1. スキマ時間、冒険ラジオ
  2. 87.今ある環境に感謝する
2024-02-20 07:02

87.今ある環境に感謝する

ふと、今ある環境に感謝の気持ちが湧きました✍️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64aa75b3b352effb9db40b7a
00:05
こんにちは、おいのっこりーです。2月20日、火曜日です。
今日は、1週間前に親知らずを縫いた箇所を、はぐきを縫っていたんですけど、その糸を抜刺してもらってきました。
だいぶ突っ張りがなくなって、すっきりしました。
抜刺自体は、ものの5分ぐらいで終わって、痛みもなく無事終了することができました。
まだ痣と腫れが少し残っているので、引き続き、回復を見ていきたいなと思います。
今日は、今ある環境に感謝するというお話をしてみたいと思います。
2月はですね、前半戦はうちは一家でコロナにかかり、1週間コロナ週間で、コロナが明けた後も親知らずを縫いたことで、なかなか本調子になれず、
本当になんか違和感がやっぱりあったり痛みがあるとね、何をするにも全くやる気が起きなくて、本当に2月の上旬はやる気のない1週間でした。
もう後半戦に入っているんですけど、ようやく何て言うんですかね、やる気が湧いてきて、今までやっていた日々の習慣なんかも全然できて、ここ2、3週間全然できてなかったので、また手帳を書く、日記を書く習慣など再開していきたいなと思っています。
今週は毎日友人と会う予定を入れていて、昨日は大学の友人、今日、明日、あさってと地元の友人それぞれに会い、23日は勝間塾のキッズ振り間があって、また土曜日も地元の友人に会う予定になっていて、今週は人と会うウィークになっています。
みんなそうですね、大学時代の友人はちょっと遠くにいるので、会うには何ですかね、ちょっと時間をかけていく必要があるんですけど、地元の友達なんかはみんな今子育て中なんですけど、同じ市内、もしくは隣の市に住んでいるので、わりと会うとなったら会いやすいで、
みんな仕事している子もいれば、これから出産を迎えるので産休に入るお友達もいて、こんな風にタイミングよく会う予定が立てられるのもありがたいなぁなんて思います。
これ職場復帰しちゃうと、なかなか平日にお手合わせて会うことって難しくなってくるので、今この育休中だからこそっていうのもありますし、あとはその友人、この地元の友人の何人か会ううちの2人はね、自分でフリーランスで仕事をしている友達なんですね。
03:12
なので調整も効きやすいのかなっていうふうに思います。
そんな風に、私はわりと子供の頃からの友人が今近くで一緒に子育てをしているので、
今日もこの中学時代の友人の家に遊びに行ってきたんですけど、やっぱりこう新しく出会う人とのやりとりもすごく楽しいんですけど、なんだろう、もう前から知っている友達って、
やっぱり大人になっても、今もつながっている友達ってやっぱり大人になってもそんなに大きく変わってないんですよね、お互い。だから本当にやりとりも、なんだろう、慣れ合いすぎているわけでもないんですけど、すごく居心地がいいっていうか、一緒にいて楽だなっていう感覚があります。
今日は友人がお昼ご飯食べてく?って言ってくれて、その場でパパッとナポリタンを作ってくれて、一緒にランチをして、子供同士一緒に遊んで帰ってきたんですけど、こういう本当に気を使わなすぎず気を使わなくて済む友達が身近にいるってありがたいことだなっていうふうに感じました。
なんか最近子育てをする上で、何人かのスタッフの方たちの配信を聞いていても、子育てっていかに周りと助け合ってやっていけるかっていうか、
頼ったり頼られたりする関係、仲間たちとか友達がいればいるほどいいよっていう子育ての先輩方がおっしゃっていた放送なんかとかコメントなんかを見ると、
今私の周りにいる友達、地元の友達が多いんですけど、そういった友達は本当に大切にしていきたいなっていうふうに思いましたし、保育園のお友達もなかなか連絡先を交換するなかった。ようやくこの前一人のママさんと連絡先交換したんですけど、
あとは同じマンションで同じ保育園に通っているお友達もいるので、そういったお友達なんかも大切にしながら、同世代、今子育てしている方たちは本当に専用だと思っているので、お互い支え合いながら子育てしていきたいなと思いますし、
06:16
ちょっと子育てを一段落終えた先輩方たちも、やっぱり子育てに関していつも励ましをしてくれる方たちが多いので、そういう先輩方の存在も大事にしていきたいなと思っています。
なんかちょっと変な宣言になっちゃいましたけど、今ある自分の環境に改めて感謝した1日だったので、今日はそんな話をしてみました。聞いてくださりありがとうございました。さようなら。
07:02

コメント

スクロール