1. スキマ時間、冒険ラジオ
  2. 96.子どもの「好き」は成長を..
2024-03-04 05:37

96.子どもの「好き」は成長をグッと後押しする

長女の習い事を見学していて感じたことを話しました✍️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/64aa75b3b352effb9db40b7a
00:06
こんばんは、おいのっこりーです。3月4日、月曜日です。
今日は、子どもの好きの力は成長をグッと後押しするという話をしてみたいと思います。
1月から4歳の長女がスイミングに通っているんですけれども、約2ヶ月が経ちました。
真冬に始めたので、結構寒い日、雨の日、雪の日とあったんですけど、
全然天気に怯むことなく、毎回やる気満々で、スイミングの日は。
それを楽しみにしていてですね。
いつも日曜日の3時15分からなんですよ。
なので、すごく微妙な時間なんですけど、
うちは夫と共に、3時15分からのスイミングに行けるように、
午前中はフルで公園で遊ばせてですね。
早めに12時前にはお昼ご飯を食べて、12時半から1時にかけて昼寝に突入して、
2時半ぐらいギリギリまで寝かして、スイミングに行くというスケジュールを組んでいるんですけど、
娘もスイミングがあるから、お昼寝をしなきゃいけないというスケジュールを理解していて、
スイミングがあるからというので、スケジュール通りに過ごしております。
毎回月末に検定があるんですけど、
着実に検定も合格して、すごく楽しんでいっています。
今日は2月の頭にコロナになってしまって、
お休みした分の振り替えで平日スイミングに行ってきました。
保育園の迎えを2時半過ぎぐらいに行ってですね、
そのまま下の子を抱っこしながらスイミングに長女を連れて行きました。
長女のスイミングの様子を見ていると、
あっという間に自然に潜れるようになってですね、
結構輪っかみたいなものを水中に先生が下に沈めるんですよ。
宝探しゲームみたいなのをやっていて、
あとフープを水中に埋めて、輪っかの中をくぐるみたいなこととか、
水の中に水中に潜るってやっぱり始めは怖いことだと思うんですけど、
そのきっかけづくりが本当に楽しい工夫を先生たちがしてくれています。
そういうふうにスイミングができるようになって、
私たちのスイミングについては、
そのきっかけづくりが本当に楽しい工夫を先生たちがしてくれているおかげで、
あっという間に潜ることが自然にできるようになっているなというのを、
今日見て改めて気づきました。
去年の夏場に娘とよく市民プールに週に1回ぐらい行っていたんですけど、
やっぱり私と娘の2人だと、
娘は自己流で自分のやりたいように泳ぎたくて、
03:01
本当にずっと犬かき状態だったんですけど、
潜ることも本当に一瞬一緒に潜るくらいしかできなかったんですよね。
なかなか私と娘の一対一だと、やっぱりうまく教えることはできなかったなというふうに感じました。
やっぱりプロの先生にいろんなスモールステップと、
あとは楽しさを織り混ぜた、
なんていうんですかね、ちょっとした工夫を
積むことと、あとは本当に同世代の同じぐらいの年齢のお友達が一緒にやることで、
どんどんどんどん子どもたちって成長していくんだなというのを感じました。
本当にスイミングは娘にとって、
習い事とすごくヒットしたなというふうに思っています。
本当に楽しく行ってくれているので、
どんどんどんどん上達していくのを、
なんでしょうね、およとして毎週の日曜日の
すごく微妙な35分という時間の習い事なんですけど、
それが私の最も楽しみではあって、毎回どっちが突きそぐとか、
下の子連れて家族4人でスイミングに行ったりすることもよくあるんですけど、
そんな感じで子どもの好きな力ってすごく成長を後押しするなということを感じました。
他にもですね、
平仮名がすごく書けるようになったりとか、
あとカタカナも少し書けるようになってきたりとか、
あとはしりとりで言葉遊びをしていたらぐんぐん語彙が増えてきたりということで、
あと塗り絵が上手になったりとか、本当に親ばかりのエピソードばかりなんですけど、
本当にこの4歳児って、
世界が広がるとともに自分ができる能力も伸びる時期なのかなということを
今日は感じました。
好きと楽しいって子どもの成長速度ってすごいなって思いますけど、
人間って何か成長するには好きと楽しいということが
重なり合う部分が一番成長するんだなっていうのを
子どもの習い事を見て感じた1日でした。
今日も聞いてくださりありがとうございます。
ありがとうございました。
05:37

コメント

スクロール