00:04
おいのっこりーのスキマ時間冒険ラジオ。この番組では、日々子育てや仕事に追われがちなおいのっこりーが、スキマ時間に新しい世界に足を突っ込んで冒険してみたり、暮らしの中で感じたことをのんきに喋る番組です。
今日は、大人になって、趣味でつながる、つながりができて嬉しいよっていう話をしてみたいと思います。
私の趣味なんですけど、何か作るのが好きなんですよ。特に編み物が好きなんですけど、他にも今だったら娘とアイロンビーズ作ったりとか、作るのは創作が好きなんですね。
もともと編み物は、小学校の時に母親が編み物を教えてくれて、小学校の時に手芸クラブっていうクラブに入って、友達とぺちゃくちゃ喋りながら編み物をするっていう手芸クラブに入ってたんですよね。
あとは、児童館で編み物を教えてくれる機械があって、それでマフラーとか編んだりしていて、結構そうやって作るのが好き。子供の頃からずっと好きだったんですよ。
編み物はずっと子供の頃から、ずっと編み続けてるわけじゃないんですけど、だいたい冬の時期になると何か作りたくなって、マフラー作ったり、あと鞄を作ったりとか、巾着作ってみたり、その時々で作りたいと思ったものを気ままに作ってるんですけど。
だからよくその編み物の本とかを見るのも好きで、こういうの作りたいなーって思いながら作ってみたりっていうのをずっと続けて、今に至るんですけど。
下のこの育休中にやっぱり編み物にハマって、このスタイフでもだいぶ意気込んで、私はハンドメイド頑張りますみたいな宣言をしたことがあったんですけど、それ以来も一気にハンドメイドっていうか、編み物をする時間もあまり取れずというか、自分の中で優先順位が下がって、あんまり取り組めてなかったんですね。
なんですけど、私が入っているコミュニティ、かつま塾の中で、自分が作った作品なんかを過去に投稿したことがあって、それに声をかけてくださったかつま塾の塾生さんとつながりまして、編み物が好きな方なんですけど、
03:11
その方とつながって、いつか一緒に編み物しながらおしゃべりしたいですね、なんて話を去年の冬頃にしてたんですよ。
で、ようやくですね、実際に会いましょうなんて話になって、会うからには他の塾生さんで編み物が好きな方を、あと2人つのって、4人ぐらいで編み物の話なんかしながらランチしましょうかっていう話になり、昨日その会がありました。
全然ね、子連れでもいいですよなんて言ってくださってたんですけど、せっかくならと思って、夫が2人数時間見てくれたので一人で行ってきたんですけど、これがこれがめちゃめちゃ楽しかったです。
それぞれ皆さん、編み物との出会いって面白かったのが、皆さん共通してやっぱりお母さんが、それぞれのお母さんが編み物をしていたからっていうので、
で、編み物をする、お母さんが編み物をしていたから、お母さんに教わって編み物をするようになって、今もずっと好きなんだっていうふうにおっしゃってました。
やっぱり子供の頃に経験したことって、結構根強く大人になってからも好きなこととして続いていくんだなっていうのを、いろいろな場面で感じます。
夫に関して言えば、ずっと子供の頃からサッカーをやってるんですけど、だから本当に今もサッカー、やるのも好きだけど、鑑賞するのも好きだしっていう感じで、
めっきりそんな、夫に関しては編み物なんかやったことないので、私が編み物してるのを不思議そうに見てるんですけど、
やっぱり子供の時に何を経験したかって、大人になってからめちゃめちゃ影響するんだなっていうのを感じました。
そんな感じで、今日はそれぞれ編み物をしながらっていうわけではなく、これからお互いが作りたいと思っているものを伝え合ったりとか、
あとは今こんなものを作ってますよとか、過去にこんなものを作りましたよとかっていう編み物雑談から、
またそこからいろんな話になりまして、それぞれの方の興味関心がまた違う方向に、編み物以外に行くとまた違ういろんな話が出てきて、
普段日常では触れないワードをいっぱい浴びてきて、それはそれは楽しい時間でした。
06:08
大人になってから趣味でつながる、つながりができるのってすごく面白いなっていうふうに思いましたね。
今まで編み物って、子供の頃の手芸クラブは友達と4人でぺちゃくちゃ喋りながらマフラー作ったりしてたんですけど、
そこからは誰かと一緒に作るっていうよりかは黙々と一人で作る。
で、完成したものをただニヤニヤと自分で使うみたいな、何なら誰かにあげちゃうみたいなこともしてたんですけど、
そう、やっぱりそこをやって編み物、趣味でつながる人ができると、
制作の意欲にもつながるなっていうふうに思いましたね。
自分がこれを今作るんだって宣言することで、それを報告できる相手がいると、
途中で飽きてやめちゃおうみたいなこともなくなりそうですし、楽しく続けられるんじゃないかなっていうふうに思っております。
ただ、なかなか編み物する時間が取れないのと、編み物しちゃうと夜更かししちゃって、
次の日が潰れちゃったり、目が疲れたりするんで、
負担にならない程度に1日10分とか決めて、コツコツゆっくり進めていこうかなっていうふうに思ってます。
あとは、塾内でまた別の趣味としてウクレレ。
ウクレレ好きがちょっとじわじわと増えてきて嬉しいですね。
このスタイフでもウクレレのつながりが少しずつ広がってきて嬉しいなっていうふうに思ってます。
好きなものでつながりができるって本当に楽しいし嬉しいなって思います。
と同時に子供の頃に経験したこと、音楽も子供の頃からやっていたので今も好きなのかなって思いますし、
そう思うと今の子供たちにいろんな経験をしてほしいし、
その経験したことの中でこれは楽しいぞって思うことを大事に大事に大人になっても
大事に自分の楽しいと思う趣味を大事に育ててほしいなーなんて思ったっていう話でした。
今日も聞いてくださりありがとうございました。では、さようならー。