00:06
おはようございます おいなり学びのお裾分け第41回目の放送です
このポッドキャストはフリーランスとしてITスタートアップのCCOを務めたり 対人支援を行っております私お稲荷が日々の学びや気づきをお裾分けする番組です
このポッドキャストを始めたのが1月の中旬だったので 本日3月中旬というところでちょうど2ヶ月ほどが経ってきました
始めた頃はですね 2,3日に1編か週1,2回できればいいかなというふうに思ってたんですけれども
すぐにですねまずは毎日放送 平日毎朝やってみようってところを決めまして無事にここまで来ることができました
なかなか嬉しいと言いますか習慣化してきていてですね 自分の生活にも欠かせない存在になってきました
このポッドキャストを始めるにあたってですね 元々私はVoicyがめちゃくちゃ好きで ポッドキャストもよく聞くんですけれども
毎日放送しているような先人たちがたくさんいまして 負けてられないなというところでここまで来ることができました
これからもですね先輩方の背中を見ながら 毎朝放送できるように頑張っていきたいと思います
さて本日のテーマは 責任とやりがいは比例するです
どんな人でも仕事に関して前向きに働きたい やりがいを感じていたい
そんな思いは強く持っているんじゃないかなというふうに思います
半ば諦めてですね割り切って仕事されている方もいるとは思うんですけれども できるのであればやはり前向きにやりがいを感じながら働きたいという欲求は必ずあると思います
それを実現する一つの強力な手段として 責任を取りに行くというアプローチがあると思っています
本日はそんな話をお裾分けしていきます 仕事がつまらない時は
大概ですね やらされ感がある時だと思います
誰かの指示の下、マニュアルにとって仕事をするだとか 細かく時間や仕事が決められていてそれをこなしていくことが必要な時
そういう時は自分の考え方、意思などが入りづらいですし なぜ自分がこの仕事をやらなければいけないのか
03:05
という感覚も薄いためやりがいを感じづらいということがあると思います 逆にやりがいがある時はその逆で自分の頭で考えて実行している時だと思います
特に仕事において 決めることイコール責任を取ることだと思いますので何かしら
自分で意思決定をして考えながら仕事をしていく そうすると仕事は前向きに取り組めるようになってくるかなと
ただ決めること、自分の考えで動くことというものは当然責任が伴ってきます しかしその責任が多ければ大きいほど
やりがいがある そんなふうなことを言えると思います
例えばこの2つの状況を私が社会人2年目ぐらいまで経験していた
インサイルセールスというですね仕事に落とし込んで考えてみますと つまらなかった時というのは
先輩方が作ったトークスクリプト そして先輩たちが作った営業リストに対してアプローチをしている時
なんてものは本当にある意味機械的にやっているような形でしたので やりがいを感じづらかったなというふうに思います
一方でやりがいがある時でいくと ある一つの領域を任せていただいて
営業リストの作成だったりそもそもどのようにアプローチをしていくのか 戦略の立案実行
そんなところまで任せてもらえた時なんてものは自分で
やる理由 なぜ自分だからこそこれができたって感覚も持つことができましたし
非常にやりがいが大きく感じられたなという記憶がございます 他にもですね例えば
誰かが作った資料じゃなくて自分で営業する だとか
誰かが作ったプロダクトを営業だけするのではなくて プロダクト開発の部分から関わりながら営業する
あるいは広報の方であれば自分が作ったプレスリリースが世の中に出る 例えばホームの方とかだったら自分が作った契約書が
で契約を締結したとか そんな形で介在価値があるとき
責任を取って実行までできるときはやりがいが 高く感じられるんじゃないかなというふうに思います
06:06
よく自分の周りでもですね 責任を取るのは怖いという方もいらっしゃいます
ただこの考え方は決して悪いことではないんですが 一方でやりがいや仕事の楽しさ
せっかく得られたかもしれないそういったものを自分から手放してしまっている可能性さえ あることかなと思いますので
当然怖い差はあると思うんですけれども少しずつでもいいんで 自分から前のめりに仕事をしていく責任を取っていく
一歩踏み出して今まで取り組めていなかったことにも積極的になっていく そんなことは必要なんじゃないかなというふうに思っております
さて本日は責任とやりがいは比例をするをテーマに 前向きに働くやりがいを感じていくために
責任を取りつつ自分の頭で考えて実行して仕事をしていきましょう そんなお話をさせていただきました
面白かったよという方はフォロー・高評価・ツイッターでの拡散などご協力いただけますと大変喜び ます
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました それではまた明日の朝お会いしましょう