1. おいなり学びのお裾分け🤲
  2. #73 家族の時間、自分の時間
2023-05-09 07:51

#73 家族の時間、自分の時間

spotify apple_podcasts
GWは家族との時間をたっぷり過ごして幸せを感じたおいなり。一方で、自分の時間が少なすぎた感覚も。両方のバランスを取る重要性を再認識しました。
00:06
おはようございます。 おいなり学びのお裾分け第73回目の放送です。
このポッドキャストはITスタートアップのCCOを務めたり大臣支援を行ったりしておりますスタートアップ伝道士こと私おいなりが日々の学びや気づきをお裾分けする番組です。
本日のテーマは家族の時間、自分の時間です。
ゴールデンウィークがやっと明けました。 昨日は1日月曜日、七五三の予定がありまして、娘の3歳のタイミングでもありましたので写真を撮りに行ったりしておりました。
なのでゴールデンウィークプラス1日というところでお休みいただいておりまして、その間もおいなり学びのお裾分けはお休みさせていただきました。
なので本当に10日ぶりぐらいの配信になる気がしております。
皆様覚えていて下さいましたでしょうか。
楽しみにしていただいている方もいらっしゃったらとっても嬉しいです。
ゴールデンウィークはですね、土曜日からその次の土曜日までずっと福岡にいました。
ギリのお父さんの実家が福岡にありまして、そこで親戚一同帰省をしておりました。
ずっと家族と一緒にいて、久しぶりに長い間リラックスする時間が取れました。
直近はいろいろ忙しくしていたり、心が忙しかったりもしていたので、その時間は非常に貴重でしたし、とってもいい時間が過ごせたなというふうに思っております。
本当にですね、そもそも違う土地にいるっていうのもそうですし、近地でも毎日のように出かけたり、実家だけじゃなくて泊まりに行ったりなんてこともしていたので、とても楽しかったです。
そんな中で家族への愛も再認識することができましたし、とても幸せな時間を過ごせたなというふうに思っております。
一方で大きな問題もございまして、少し辛さというか心がむずかるような感じがありました。
それはどういうことかというと、自分一人の時間があまりにも少なすぎたなというところを振り返っております。
10日間近く福岡に行って、3日ぐらいは朝走りに行ったりという時間も取るようにしていたんですけれども、
それ以降はガッツリ家族との時間を大切にしていたので、朝とかも無理に起きずにゆっくりしようという、
03:04
前日の出かけ続けたりもしていたので、その疲れとかもあったり、普段と違う環境で寝ていたので睡眠不足を感じていたりということもあったんですけれども、
ルーティンもストップしてですね、ダラダラとしておりましたので、その性影響もあったりして、
物事を考えたりだとか、アウトプットをする時間も全然取れなかったなというふうに考えております。
結果的にどうなったかというと、なんとなく今中長期のキャリアのことを考えたりしているタイミングだからというのもあるんですけれども、
漠然とした不安と言いますか、ちょっとはネガティブな思考も走っていたなというふうに捉えております。
一番成し遂げたかったことというか、一番の目的はゆっくりすることだったので、それは許容していたというか、
そこの目的は果たせたので、すごく良かったなというふうに思っています。
むしろですね、真面目なことはしすぎないようにしていたという部分もあったりするぐらいだったので、良かったなというふうに思っています。
ただ非感染ですね、その10日間近く、中2日間は平日があったので、
ワーキングスペースに出たりとかはしていたものの、ちょっと10日間というのは休むにしては長すぎたなという感覚がすごくあります。
ガッツリ休むというのは2,3日、長くても4日とかですかね、それくらいが十分だなというふうに思いました。
それ以外の時間は、慣らしの時間というか徐々に日常に戻るような準備をしていったりだとか、
自分の時間を取ったりしていかないと、現実に戻りづらくもなりますし、
ちょっとそこはやりすぎたなという感覚がありました。
家族との時間というのも、結果的に自分の心のメンテナンスにも、栄養のチャージにも繋がっていきますので、
家族との時間というのもとても大事だなということは改めて思ったものの、
やっぱり一人の時間もバランスよく取るというのはすごく大事だなというふうに思いました。
普段は仕事がメインで忙しくしておりますので、たまには家族との時間を取るというのは良かったなというふうに思っています。
一方でやっぱり一人の時間というのはとても大切ですね。
この一人時間というのは特に親になっていると、子供時間、子供に合わせた生活リズムにどうしてもなっていきますし、
子供だけじゃなくて、そういった親戚一同と一緒にいたりだとか、別の人々と生活をするというのは生活リズムに合わせることになっていきますので、
06:11
そのあたりは気をつけていきたいなというふうに思った次第でした。
ゴールデンウィークをやっと明けて火曜日になりましたので、徐々に仕事にも戻っていくんですけれども、
実は見事に娘がゴールデンウィーク明けに体調を崩しておりまして、今も技術家からこの子とキャストを配信したりしておりますし、
なんとなく日常には戻りきれていない感覚というのはあります。
とはいえですね、やっと戻ってきた感覚というのもありますので、無理せずですね、
家族との時間、自分との時間というのをバランスとりずつ、
ちょっと多少無理言ってでも、自分の時間だったり仕事の時間というのは取れたらなというふうに思っております。
バランスとりずつ頑張っていけたらなと思いますので、皆さんも一緒にですね、無理せず頑張っていきましょう。
本日は家族との時間、自分の時間をテーマに、
自分の時間というのもやっぱり大事だよね、そのバランスの取り方というのはすごく大事で気をつけなきゃいけないよねという話をさせていただきました。
面白かったよという方はフォロー・高評価・ツイッターでの拡散などお協力いただけますと大変喜びます。
貴重なお時間をいただきましてありがとうございました。
それではまた明日の朝お会いしましょう。
ゴルデンウィーク明けましたので、お祈り学びのお座り、また頑張って参ります。よろしくお願いいたします。
07:51

コメント

スクロール