1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ピンチを楽しむと上手くなります
2024-05-15 08:47

ピンチを楽しむと上手くなります

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は、カズサカントリークラブさんにラウンドレッスンに来ております。
今、駐車場の車の中でこの音声を録音しております。
このカズサカントリークラブさんなんですけども、
私は研修生をやっている時に、プロテストの一時テストで来ました。
その時以来、おそらく20年ぶりぐらいに来ました。
クラブハウスは、中はリニューアルしてきれいになっているみたいなんですけども、
外見はまだ当時の面影が少し残っていて、非常に懐かしいなと思っております。
当時は静岡で研修生をやっていましたので、千葉の市原まではるばる来たのを覚えているんですけども、
20年ぶりなのでコースはところどころしか覚えていないんですけども、非常に今日は私も楽しみです。
今日のテーマなんですけども、ピンチを楽しむことについてお話いたします。
コースを回っていると、ピンチというのは必ず来ます。
ピンチのないラウンドというのはありえません。
トーナメントで優勝争いしているようなプロでさえ、優勝する人でさえラウンドしていたら、ピンチは2回は来ると言われています。
普段回っているときに必ずピンチというのは来ます。
ピンチのないラウンドなんていうのはありえません。
ピンチにうまくどう対応していくかによっていいスコアが出るのか、もしくはそこでハマってしまって大叩きをしてしまうのか、スコアが大きく変わってきます。
ですのでピンチのときにいかに切り抜けていくかというのがとても重要です。
まずピンチになった場合には楽しんでいただくということです。
ちょっとワクワクしながらプレーしていただくというのが非常にいいです。
ピンチに陥ったときに、なんだこんなところでミスしてしまって、こんなピンチでこんなんじゃこのホールいいスコアで回れないし、
これじゃ今日もベスト更新できなくなっちゃうなと思って、ネガティブな気持ちにならずにピンチは誰でも必ず来るものです。
03:02
そこでどう対応するかというのが大事なので、ピンチを逆に楽しんでいただくといいです。
例えば林の中に入ってしまった場合には、ここからどうやってこのピンチを切り抜けようかというのを楽しむようにしていただくといいです。
ピンチが来たら、ここ楽しむところだと思ってラウンドしていただければ、メンタルが落ち込むことがありませんし、結果もうまくいくことが多いです。
やっぱりピンチになったときに、ピンチだ、なんでこんなことばっかりやってるんだろうとか、本当に自分はもうダメだな、本当に下手くそだな、またこんなんじゃいいスコア出ないよなんて思ってたら絶対ダメですので、
ピンチが来た、ここを楽しもうという気持ちを切り替えてプレイしていただければと思います。
やっぱりピンチはスコアを崩しやすいんですけれども、いかにスコアのロスを最小限にするかというのが大事です。
ピンチを楽しむといっても常にチャレンジしていくということではないです。
狭い、例えば林の中に入ってしまった場合に、グリーン方向ちょっとだけ空いてるところを狙って、それをドキドキしながら打つのが楽しいという感じ、それはたまにはいいですけれども、
基本的にはピンチを楽しむといっても、チャレンジ、無謀な攻めをするということではないです。
もちろん、なるべく安全な攻め方をしていただくといいです。
基本的にはTショットが林に入っている時点で、狙ったところにボールが打てていないわけです。
ですので、林から脱出するときに、たぶんこの間だったら大丈夫だなと思ったとしても、自分のイメージよりも球が曲がっているわけですから、
さっき打ったショットが自分のイメージしたところよりも大きく曲がっているわけですから、
次これから打つ、林から脱出する1打も、狙ったところに打てなくて、イメージと大きく違ったところにボールが飛ぶ可能性が非常にあるということです。
ですので、ちょっと安全なところを狙っていただいた方がいいです。
どうかな、いけるかな、どうかなというところよりは、ここだったら絶対大丈夫というところを狙って脱出していただいた方が、結果がいいです。
06:00
チャレンジして、すごい見返りがあるかということも大事なんですけれども、
すごい狭いところを狙った場合にはうまくいったけれども、それほど大きなチャンスにならなかったということも結構あります。
横に出したのと、ちょっと距離が短いぐらいで大して変わらないなということも結構多いですので、
ぜひ自分が思うところでも若干安全なところに脱出していただくと、いい結果を得られやすいです。
そこからも楽しむということですね。
林に入ってしまった時のようなトラブルだけではなくて、スコアを大きく崩してしまった場合、前半一生懸命やってはいたんだけれども、
集中力が切れないようにやっていたんだけれども、前半ちょっとスコアを崩してしまった場合に、そこから楽しむ気持ちを持つということが大事です。
ここからいかにスコアを復活させるのか、いいスコア、いつものスコアだったりとか、もしくはいいスコア、いつものいいスコアに持っていくのかということをもがいて楽しむということですね。
それが非常に楽しいですので、ぜひピンチとかうまくいかない時にどれだけ楽しめるかということが非常に大事です。
いいスコアは途中で出そうにないなと思って諦めてしまうのか、ここからなんとか頑張ってみようと思うのか。
これで結果は大きく違いますので、ぜひ最後まで諦めないようにプレイしていただければと思います。
やっぱりそういうところからいかにスコアを崩さないで頑張っていけるかというのをやっていっていただくと、大きな自信になります。
調子が悪くてもスコアを崩さないようにプレイできるようになれば、大きな自信になりますので、そういったときもぜひ諦めないでプレイしていただければと思います。
ですので、ぜひラウンドしているときにピンチになったら楽しんでいただくことを忘れないようにしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
08:47

コメント

スクロール