00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は、カズサカントリークラブさんにラウンドレッスンに来ております。
今、駐車場の車の中でこの音声を録音しております。
このカズサカントリークラブさんなんですけども、
私は研修生をやっている時に、プロテストの一時テストで来ました。
その時以来、おそらく20年ぶりぐらいに来ました。
クラブハウスは、中はリニューアルしてきれいになっているみたいなんですけども、
外見はまだ当時の面影が少し残っていて、非常に懐かしいなと思っております。
当時は静岡で研修生をやっていましたので、千葉の市原まではるばる来たのを覚えているんですけども、
20年ぶりなのでコースはところどころしか覚えていないんですけども、非常に今日は私も楽しみです。
今日のテーマなんですけども、ピンチを楽しむことについてお話いたします。
コースを回っていると、ピンチというのは必ず来ます。
ピンチのないラウンドというのはありえません。
トーナメントで優勝争いしているようなプロでさえ、優勝する人でさえラウンドしていたら、ピンチは2回は来ると言われています。
普段回っているときに必ずピンチというのは来ます。
ピンチのないラウンドなんていうのはありえません。
ピンチにうまくどう対応していくかによっていいスコアが出るのか、もしくはそこでハマってしまって大叩きをしてしまうのか、スコアが大きく変わってきます。
ですのでピンチのときにいかに切り抜けていくかというのがとても重要です。
まずピンチになった場合には楽しんでいただくということです。
ちょっとワクワクしながらプレーしていただくというのが非常にいいです。
ピンチに陥ったときに、なんだこんなところでミスしてしまって、こんなピンチでこんなんじゃこのホールいいスコアで回れないし、
これじゃ今日もベスト更新できなくなっちゃうなと思って、ネガティブな気持ちにならずにピンチは誰でも必ず来るものです。
03:02
そこでどう対応するかというのが大事なので、ピンチを逆に楽しんでいただくといいです。
例えば林の中に入ってしまった場合には、ここからどうやってこのピンチを切り抜けようかというのを楽しむようにしていただくといいです。
ピンチが来たら、ここ楽しむところだと思ってラウンドしていただければ、メンタルが落ち込むことがありませんし、結果もうまくいくことが多いです。
やっぱりピンチになったときに、ピンチだ、なんでこんなことばっかりやってるんだろうとか、本当に自分はもうダメだな、本当に下手くそだな、またこんなんじゃいいスコア出ないよなんて思ってたら絶対ダメですので、
ピンチが来た、ここを楽しもうという気持ちを切り替えてプレイしていただければと思います。
やっぱりピンチはスコアを崩しやすいんですけれども、いかにスコアのロスを最小限にするかというのが大事です。
ピンチを楽しむといっても常にチャレンジしていくということではないです。
狭い、例えば林の中に入ってしまった場合に、グリーン方向ちょっとだけ空いてるところを狙って、それをドキドキしながら打つのが楽しいという感じ、それはたまにはいいですけれども、
基本的にはピンチを楽しむといっても、チャレンジ、無謀な攻めをするということではないです。
もちろん、なるべく安全な攻め方をしていただくといいです。
基本的にはTショットが林に入っている時点で、狙ったところにボールが打てていないわけです。
ですので、林から脱出するときに、たぶんこの間だったら大丈夫だなと思ったとしても、自分のイメージよりも球が曲がっているわけですから、
さっき打ったショットが自分のイメージしたところよりも大きく曲がっているわけですから、
次これから打つ、林から脱出する1打も、狙ったところに打てなくて、イメージと大きく違ったところにボールが飛ぶ可能性が非常にあるということです。
ですので、ちょっと安全なところを狙っていただいた方がいいです。
どうかな、いけるかな、どうかなというところよりは、ここだったら絶対大丈夫というところを狙って脱出していただいた方が、結果がいいです。
06:00
チャレンジして、すごい見返りがあるかということも大事なんですけれども、
すごい狭いところを狙った場合にはうまくいったけれども、それほど大きなチャンスにならなかったということも結構あります。
横に出したのと、ちょっと距離が短いぐらいで大して変わらないなということも結構多いですので、
ぜひ自分が思うところでも若干安全なところに脱出していただくと、いい結果を得られやすいです。
そこからも楽しむということですね。
林に入ってしまった時のようなトラブルだけではなくて、スコアを大きく崩してしまった場合、前半一生懸命やってはいたんだけれども、
集中力が切れないようにやっていたんだけれども、前半ちょっとスコアを崩してしまった場合に、そこから楽しむ気持ちを持つということが大事です。
ここからいかにスコアを復活させるのか、いいスコア、いつものスコアだったりとか、もしくはいいスコア、いつものいいスコアに持っていくのかということをもがいて楽しむということですね。
それが非常に楽しいですので、ぜひピンチとかうまくいかない時にどれだけ楽しめるかということが非常に大事です。
いいスコアは途中で出そうにないなと思って諦めてしまうのか、ここからなんとか頑張ってみようと思うのか。
これで結果は大きく違いますので、ぜひ最後まで諦めないようにプレイしていただければと思います。
やっぱりそういうところからいかにスコアを崩さないで頑張っていけるかというのをやっていっていただくと、大きな自信になります。
調子が悪くてもスコアを崩さないようにプレイできるようになれば、大きな自信になりますので、そういったときもぜひ諦めないでプレイしていただければと思います。
ですので、ぜひラウンドしているときにピンチになったら楽しんでいただくことを忘れないようにしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。