1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 目的をはっきりさせて練習して..
2024-05-24 09:35

目的をはっきりさせて練習してください

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日のテーマなんですけども、いろんな練習方法ということでお話いたします。
ゴルフ上達するためにはですね、当然ながらですね、 練習場に行ってボールを打つ練習をしなければならないんですけれども、
その時にですね、目的をはっきりさせるということがとても重要です。 目的、もちろんゴルフ上手くなるという目的なんですけれども、その中でもですね、
調子を上げる練習なのか、スイングを作る練習なのかというのをですね、 はっきりさせないといけません。
でもスイングを良くするための練習であればですね、 球筋はそれほど追い求めないということです。
いいスイング作ろうとかですね、このスイングの欠点をですね、 自分でスマホで自分のスイングを撮影してですね、ここが悪いな、ここもうちょっとこうしたいな、
例えばテイクバックをもうちょっとインサイドに上げたいなとか、 ダウンスイングをもうちょっとアウトから下ろしたいなとかですね、いろいろこうあると思うんですけれども、
そういったことをですね、修正する時にですね、 球筋をですね、見過ぎないということが大事です。
スイングを変えるための練習をしているのにですね、 球筋を求めすぎてしまうとですね、なかなかうまくいきません。
やっぱりですね、初めどこかスイングを変えるとですね、当然ながらですね、 うまくいきません。
タイミングが合わなかったりとかですね、 指定内緒とかなかなか出づらいです。
スイングを変えると言ってもですね、 悪い箇所を変えると言っても、一つでない場合というのが結構あります。
いくつか間違った動きを組み合わせで、それらがうまくですね、調整されてですね、 内緒と打っている場合っていうのが、これ結構あります。
わかりやすいところで言うとですね、右足重心で、 アイアンとかで右足重心でボールを打っていると、当然ダフるんですけれども、
ダフらないように、うまく左の肘をですね、曲げて、 調整して内緒と打っていたりします。
その場合ですね、右足重心で打っているから、 ちょっと左足重心でボールを打とうと思った場合にですね、
そうするとですね、今度は左肘を引く動きだけ残りますから、 そうすると初めはトップしてしまいます。
03:05
正しい動きに変えたはずなのにですね、トップしてしまいます。 とかですね、あとはタイミングですね、切り返しのタイミングだったり、
フェイスを閉じてくるタイミングだったり、 スイングをどこか変えるとですね、そのタイミングがずれますので、今までのタイミングとずれますので、
初め、なかなかいい球が出ません。 わかりやすい例でご説明するとですね、
例えばオーバースイングで悩んでいて、 スイングをちょっとトップを小さくしようと思った場合に、
今までのタイミングと変わります。 オーバースイングの場合にはインパクトまである程度時間があったんですけども、
トップを小さくするとインパクトまで時間がありませんので、 切り返しのタイミングがちょっと変わるというか、
思ったよりも当然ながら早くインパクトになりますので、 早くボールを打つ準備をしてこなければなりません。
切り返しのタイミングをちょっとゆっくりにするとかですね、 あとは今までは
インパクトに向けてフェースを閉じてくるのがある程度時間があったんですけども、
トップを小さくするとその時間がありませんので、 なるべく早めにフェースを閉じるとか、フェースをあまり
開いて閉じてという動きを小さくするとか、何か修正しないとうまくいきません。 こういうふうにスイングを何か変えるとタイミングがずれたりとかですね、
他の間違った動きだけ残るので、いい動きに変えたはずなのに ナイスショットが出ないということが結構あります。
スイングを何かを正しい動きに変えてナイスショットが出ないとですね、 これはちょっと間違っているんだなぁ
とかと思ってですね、 ナイスショットが出ないからじゃあ前のスイングに変えよう。
前のスイングの方がいい球が出るんだからその方がいいやと思ってですね、前のスイングに変えて戻ってしまったりするとですね、
これなかなかですね、 スイングが変わらなくなってしまいます。
ですので、スイングを変えようと思ったらですね、どっかスイング悪いところを新しい動きに、 新しい動きに変えようと思ったら、初めは球筋を求めすぎないということです。
なんだ正しい動きに変えているのに、いいショット出ないな、これ何か間違っている、やり方間違っているな、 とかって思ってしまわないということです。
初めはですね、いい球が出なくてもちょっと我慢するということです。 それがですね、とても重要です。それ我慢できないとですね、また前のスイングにこう戻ってしまいますので、
06:09
ずっとスイング変わらないままになってしまいます。 ですので、
なんかスイング変えたらですね、初めはいい球が出ないということをですね、頭に入れて、 スイング改造にですね、取り組まないといけません。
ただですね、
練習にはいろいろな目的があって、スイングを変える目的だったらまあそうなんですけども、 調子を上げるための練習というのもあります。
例えば、もう明日コースに行くとかですね、もうラウンドが近いとかっていうことであればですね、
スイングを変えて内ショットを打つというのは非常に難しいですので、 もしもある程度球が当たっていて、球がちょっと曲がる
ぐらいでしたら、なるべくスイングを変えずにですね、 球筋をいつも同じ球筋を打つような練習、
まっすぐな球筋を打つというよりは、いつも同じ方向に同じぐらいの曲がり幅で曲がるようにしておく練習をしていただいたりとかですね、
とにかくですね、もう多少ですね、 間違った動きでもいいので、タイミングを合わせる。
例えばそのオーバースイングで悩んでいるのであればですね、オーバースイングを直そうとせずにですね、 オーバースイングのまま合うタイミングを探すということです。
ですので、調子を上げるための練習をするようになれば、タイミングを合わせる練習だったりとか、 あとは球筋を揃える練習
っていうのをですね、していただくといいです。 球筋をですね、もうラウンドが近いのにですね、スイングがここが悪いなと思って
修正していたりすると、それでうまくいく 場合もですね、稀にはあります。簡単にできることだったらですね、やっていただいてもいいですけども、ほとんどの
ケースでスイングなんか変えるとうまくいきませんので、あまりスイングを変えすぎない方がいいです。
ですので、今日一番お伝えしたいのはですね、 練習するときに何が一番の今日の目的なのかっていうのをですね、考えて練習していただくということです。
スイングを変えるための練習なのか、 もしくは
ラウンドが近いから調子を上げるための練習なのか、 どっちなのかっていうのをですね、しっかりと考えてそれに合った練習をしていただくということです。
練習場に行ったからといってですね、いつもいつも内緒と求める っていうこともしなくていいですし
09:10
練習場に行ったからといって、いつも正しい動きをするための練習をしなくてもいいということです。
目的をはっきりさせて練習に取り組んでいただければと思います。 ということで
今日の音声はこの辺で失礼いたします。
09:35

コメント

スクロール