1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ラウンド中のイライラを止める..
2024-03-21 09:52

ラウンド中のイライラを止める方法

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
昨日はですね、水曜日だったので、大千葉ゴルフクラブさんにラウンドレッスンに行ってきました。
昨日はですね、風が強くてですね、なかなかこう大変でした。
風が強い時というのは、当然ながらスコアが悪くなってしまうんですけども、
なんとかですね、一打でもスコアを崩さないように回っていただくと良いです。
風の強い時というのは、やはり低い球が有効なんですけども、
風をですね、しっかりと見極めないといけません。
昨日はですね、風が一方方向じゃなくて、巻いているような状況で、なかなか風が読みづらかったんですけども、
そういった時にですね、どうするかということなんですけども、
いろんな方法があるんですけども、
一緒に回っている人、他の人が打った時の球筋をしっかりと見ておくということですね。
どういう風に飛んでいるかというのをよく見ていただくとですね、風を読みやすくなります。
ただ当然ながらですね、その瞬間瞬間で傾きとか風の強さが変わったりすることがありますので、
そのような注意が必要ですけども、
あと一緒に回っている人のスイングを見て、この人はどういう球筋だなというのが分かるようになっておかないとですね、
風で曲がっているのかスイングで曲がっているのか分かりませんので、
一緒に回っている時はもちろんそうですけども、
スイングをパッと見てですね、できればあのスイングだとどういう球が出そうかなというのが分かるようになるとですね、
風が吹いた時に、風なのかスイングなのかというのが分かるようになります。
また人のスイングを見てですね、ああいうスイングだとこういう球が出るんだなというのが分かるようになると、
自分のスイングもですね、動画に撮ってみた時に自分のスイングをチェックしやすくなりますので、
自分のスイングだけじゃなくて人のスイングもですね、余裕があればですね、
コース回っている時もそうですし、練習場で練習している時もですね、
見ておいていただくとですね、非常に良いです。
でですね、風が吹くとですね、当然イライラが募ってですね、
集中力が切れやすくなってしまうんですけれども、
やっぱりこういいスコアで回るためにはですね、
とにかくですね、集中力を切らさないということがとても重要です。
風が強かったりですね、天気が悪かったり、
03:02
いろんな要素でやはり集中力を切らしてしまいがちなんですけれども、
イライラしないようにするにはどうしたらいいのかというのをですね、
今日はお話ししたいと思います。
前置きが長くなりましたけれども、
今日のテーマはですね、イライラを止めるにはどうしたらいいかということについてお話しします。
私もですね、特にゴルフ始めたばかりの時にはですね、
ラウンド中にイライラしていました、いつも。
なぜイライラしていたかというとですね、
練習場でですね、めちゃくちゃたくさんボール打っているのにですね、
コースに、練習場だとある程度こういい球が出ていたとしてもですね、
コースに行くとその球が出ないんです。
練習場ではあんなにいい球が出ていたのに、コースに行くと全然違う球になってしまってですね、
コースに行ったらなかなかうまくいかなくて、もうイライラしていました。
ストレスが溜まるんですけれども、やっぱりどうしてもストレスが溜まる。
それをうまくですね、ラウンド中にコントロールしていかないと、
なかなかいいスコアを出すことができません。
イライラしてしまってですね、集中力を切らして、
ああもう今日はいいや、もう適当に回ろうなんていいスコア出ないし、
なんて思ったらですね、もう絶対にダメです。
まあどんな状況にあれですね、どんなに調子が悪くてもですね、
集中力を切らすというのはもう絶対にダメです。
もうそんなことをしていたってですね、もういつまで経ってもですね、
なかなかいいスコアが出るようになりませんので、
イライラを止めるにはどうしたらいいのかということなんですけれども、
いろんな方法があるんですけれども、一番一般的なのはやはり深呼吸ですね。
深く息を吸ってですね、吐いていただく。
吐くときにですね、もうイライラも一緒にですね、
ふーっと体の外に出すように意識をしてもらって、
深呼吸をしていただくとですね、少し落ち着いて、
そしてですね、少し落ち着いていきます。
ですので深呼吸というのはとても有効です。
あとですね、風船をですね、イメージしていただくといいです。
まあ風船をですね、膨らませるんですけども、
イメージですけども、膨らませるときにそのイライラをですね、
イライラのポイントをですね、風船の中にふーっと息で吹き込んでですね、
イライラをたくさん風船に溜め込んで、
そこにですね、針で穴を開ける、パーンと穴を開ける。
で、風船を破裂させる。
そのイメージを持っていただくといいです。
風船が破裂したと同時にですね、そのイライラを忘れていただく。
06:01
というようなことをやっていただくとですね、
イライラをですね、止めることができます。
ですので、ぜひこういった方法も試してみていただくといいです。
で、それからですね、あとはですね、
音に意識を向けていただくということですね。
だいたいですね、ゴルフ場はですね、鳥がこう鳴いていたりするんですけども、
そういったですね、外の周りの音に気を配ってみるということです。
音をよく聞こうと思っていただくということです。
鳥がピーチクパーチク鳴いているなというのをですね、聞いていただくといいです。
鳥の音を聞いていただくとですね、ちょっと意識が外に向くので、
そのイライラが軽減されます。
ですので、そういったこともですね、非常に有効です。
で、あとは、いろんな方法があるんですけれども、
あとは、今の若い人はですね、あまり馴染みがないと思うんですけども、
昔のテレビですね、昔のテレビは電源切るとですね、
砂嵐が結構画面上に映ってですね、映ったと思うんですけども、
チャンネル回す時とかですね、受信されていないチャンネルボタンを押したりするとですね、
砂嵐がザーッとなったと思うんですけども、
そういったザーッとした画面を思い浮かべて、電源をプチッと切るとですね、
その砂嵐がシューッと収束してパッと消える。
で、それをイメージしていただいて、パッと消えた時にですね、
そのイライラも一緒に消していただくようなイメージもしていただくといいです。
若い人はですね、そういったテレビではないので、
ちょっとイメージができないかもしれませんけれども、
私今51なんですけれども、私の世代から上の方はですね、
そういったテレビに馴染みがあるかと思います。
40代くらいの人もちょっとわかんないですけど、馴染みがあるのかなと思います。
でですね、昔のテレビはよくチャンネルを変える時にですね、
つまみを回して変えてましたけども、
そのことがあるので、つい私今もですね、
チャンネル回していいって言ってしまうんですけれども、
チャンネルは回さないっていつも家族に言われるんですけども、
今はチャンネルはボタンで変えるんですけども、
昔はチャンネル回して変えてたんで、
ついチャンネル回していいって言ってしまってですね、
09:01
家族に突っ込まれています。
まあちょっと話が逸れましたけれども、
まあそういったですね、風船を割ったりとか、
テレビをプチッと消したりとか、
あとは周りの音に意識を向けていただくとかですね、
まあそういったことをしていただくとですね、
イライラが止まってですね、平静を保って
またプレイに集中できるようになりますので、
ぜひですね、そういったような方法、
あと深呼吸ですね、そういった方法をですね、
試していただいて、
集中力を切らせないようにプレイしていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
09:52

コメント

スクロール