1. ゴルフ力UPレッスン
  2. 攻めの守りでスコアUPしてくだ..
2024-07-24 10:09

攻めの守りでスコアUPしてください

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:07
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
昨日、一昨日と非常に暑かったんですけれども、体調を崩したりしていませんでしょうか。
熱中症に十分注意して過ごしていただければと思います。
この暑い時期でも、今各地で高校野球、甲子園への切符をかけて各都道府県で熱戦が繰り広げられていますけれども、
私が住んでいる千葉県も、あと数校しか残っていなくて、今年はどこの高校が代表になるのかなというのは非常に楽しみです。
野球の場合には、攻めと守りがはっきりしています。
表と裏で攻めと守りが違うんですけれども、ゴルフの場合には明確に攻め守りというのが決まっていません。
ですけれども、ゴルフで攻めというと、長いクラブ、ドライバーだったりアイアンだったり、フルショットとかスリークォーターとかもそうですけれども、大きいスイング、長いクラブというのはどちらかというと攻めのイメージで、
アプローチとかパターンというのはなんとなく守りのイメージがあるかと思います。
今日お伝えしたいのは、今日のテーマは攻めの守りをしてくださいということをお話ししようと思っております。
攻めの守りは何かというと、アプローチパターンが守りの要素だとすれば、それも攻めていただきたいなというふうに思います。
攻めというと、ネガティブというか消極的な感じがするんですけれども、守りというとですね。
ですけれども、アプローチパターンも攻めの気持ちを持ってプレイしていただければと思います。
じゃあパターンで攻めって何かというと、当然ながらカップに届かせるということです。
これです。やっぱり特に5メートル以内の距離は必ずカップをオーバーするということです。
できれば40センチぐらいオーバーがいいです。これが攻めのパターンです。
これが攻めのパターンです。やっぱり守りのパターンというのはタッチを合わせすぎてしまうということですね。
03:03
スリーパッドしないように距離を合わせて必ずオーケーにつけるようにする。
これはやっぱり守りのパターンですので、パターンを持ったら5メートル以内は、もちろん長い距離はそんなに無理に狙わなくていいですけれども、
5メートル以内の距離は必ずカップをオーバーさせるという気持ちを持ってプレーするのが攻めのパッティングです。
やっぱりパターンはラウンドしていて一番悔しいのが、ラインは合っているのに弱くて入らなかった。
これが一番悔しい気持ちがありますので、あとちょっと強く打っておけば入ったというのは結構あると思います。
これが悔しいですし、あとに結構ひずったりしますので、5メートル以内はなるべく頑張って攻めの気持ちを持って強く打っていただければと思います。
あと攻めの守りで、アプローチですね。アプローチ、攻めの気持ちを持つというのはどういうことかというと、
いろんな人によっていろんな考え方があると思うんですけども、私は攻めのアプローチというと、やはりロフトの立っているクラブで転がすというのが攻めのアプローチだと思っております。
なぜかというと、転がした方がカップを狙っていきやすいからです。
球をサンドウェッジとかでポーンと上げてしまうと、カップインを狙うというよりは寄せるというような感じなんですけれども、
転がすとやはりパターンの延長のような感じで打てますので、ロフトの立っているクラブでランニングアプローチをするというのは攻めのアプローチだなというふうに思います。
もちろん人によって感じるところはいろいろ違う部分はあるかと思いますけれども、私はそう思います。
ですので、なるべく攻めの気持ちを持つということは、ロフトの立ったクラブでアプローチしていくのを心がけていただければと思います。
やはりアプローチというと、私もそうだったんですけれども、サンドウェッジでポーンと高い球を打ってピンに寄せるというのがかっこいいというか、なんとなく攻めている感じもするんですけれども、
ロフトの立ったクラブで転がすというのは、なんとなく逃げの気持ちというか、守りすぎというか、あまりかっこよくないというイメージを持たれている方も多いかと思います。
06:02
実際ゴルフを始めたばかりの私もそうでした。
ですけれども、やっぱりロフトの立ったクラブで狙っていくのが攻めのアプローチだなというふうに私は思います。
やっぱり今の時期ですと、夏だとシバが元気なので、ライガー、グリーン周りも非常にいいので、サンドウェッジでもそれほど大きなミスが出にくいです。
フェイスを開いても高い球を打とうと思っても、それほど大きなミスになりづらいです。
やはりシバが元気なので、言ってみればティーアップしているような状態でボールを打つような感じになりますので、非常に打ちやすいんですけれども、やっぱりですね、ロフトの立ったクラブで転がした方が確実です。
ミス、ヒットが少ないですし、あとはカップを狙っていきます。
グリーンの状態、転がっていくわけですから、グリーンの状態がよくわかります。
グリーンの速さだったり、形種だったりというのがよくわかりますので、ぜひサンドウェッジでミスしないとは言っても、なるべくロフトの立ったクラブで狙っていっていただければと思います。
こういう話をすると必ず言われるのが、距離が合わないとか強く打ちすぎてしまうという方がいらっしゃるんですけれども、やっぱり距離が合わないというのはどんどんやっていくうちにだんだん合ってきますので、ぜひトライしていただければと思います。
あと強く打ちすぎてしまうということなんですけれども、強く打ちすぎてしまうようでしたら、ちょっとヒールを浮かせて打っていただくとかですね、あとはどうしてもパンチが入ってしまうようであればですね、パターンと同じようなグリップをして打っていただくとかですね。
私もそうだったんですよ。ランニングアプローチというとですね、どうしてもボールを右に置くイメージを持っている方も多いかと思います。
やっぱり7番、8番あたりでですね、ボールを右に置いてしまうとほとんどキャリーが出ません。
ですので、7番、8番とかで転がすときにはボールの位置をセンターで打っていただければですね、ちょっとキャリーが出ますのでそのように打っていただければと思います。
同じクラブでランニングアプローチ、例えばサンドウェッジでランニングアプローチがするのであればボールを右に置いていただいた方がいいですけれども、
ロフトの立っているクラブでしたらそれほど右に置かなくてもですね、センターあたりに置いて、あとはパターンと同じように打っていただくということですね。
そうするとやっぱりある程度キャリーも出ますし、水も少なくなりますので、ぜひやってみていただければと思います。
09:02
あとこれアプローチとかパターンだけではなくてですね、やっぱりコース回っていて刻むときですね、
例えばちょっと狭いホールでドライバーだとちょっと帯いっちゃいそうだなというときなんかもですね、怖いなと思って逃げの気持ちでフェアウェイ打ったとか持つと曲がりますので、
このホールパーとかバーディー取るためにですね、セカンドショットはフェアウェイのいいところから打ちたい、そのためにTショットは刻むんだという気持ちを持ってプレイしていただくのが攻めの気持ちですね。
攻めの気持ちを持った守りですので、ぜひですね、今度ラウンドに行かれるときにはですね、攻めの気持ちを持って刻んだりアプローチパターンをしていただければと。
ということでですね、攻めの気持ち非常に大事なんですけども、長いクラブはですね、それほど攻めすぎないようにしていただければと思います。
ということで今日の音声はこの辺で失礼いたします。
10:09

コメント

スクロール