1. ゴルフ力UPレッスン
  2. データを取って分析してみてく..
2024-11-24 07:11

データを取って分析してみてください

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:05
ティーチングプロの野山佳治です。 それでは今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えいたします。
今日は日曜日なので、コースに行かれる方も多いかと思います。 今ですね、別のシーズンなので、どんどんコースに行っていただきたいなというふうに思うんですけども、
今日のテーマはですね、 データをしっかりと分析してみてくださいということをお話しいたします。
せっかくコースに行ったらですね、コースに行きっぱなし、 まあ今日は楽しかったな、今日はいいスコア出たな、今日はちょっと調子悪かったな、
だけで終わらないで、しっかりとデータを分析していただくといいです。 まずはしっかりとデータを取っていただいて、そのデータからですね、今の自分のゴルフをしっかりと分析して、
対策を立てていただきたいなというふうに思います。 まあデータですね、
データって何かというとですね、例えば パワーオンの数だったりとか、パターンの数だったりとか、球はどっちに曲がったとか、
あとはですね、グリーンに合うときに何ヤードぐらいから乗っているかとか、 パターンは何ヤードがよく入っているかとか、
いろんなデータを取っていただくといいんですけども、 まずはデータをしっかりと取って、それで分析していただくということです。
で、 なぜデータを取っていただきたいかというとですね、
自分の印象とは違ったことがわかるからです。 自分ではですね、今日
調子があまりちょっと良くなかったなとかって思ったとしてもですね、実際にはそうでもないことというのも結構あります。
ですので、しっかりとですね、ぜひまずはデータを取っていただくといいです。
で、やっぱり例えばパーン音の数を調べればですね、ショットの調子が良かったのかどうか、 悪かったのかどうかというのがわかりますし、パターンの数をですね、数えればパターンが良かったのかどうかというのもわかります。
もちろんですね、数字だけで出てこない部分というのもあります。 例えばですね、パターンの数に関して言えばですね、
パーン音していればですね、やはり当然ながらちょっとカップから離れたところに乗ってしまいますので、パターンの数が増えてしまいますし、
パーン音しないでアプローチして寄せればですね、パターンの数というのはですね、少なくなります。
03:01
ですので、データから分からない部分というのもあるんですけれども、まずはデータを取ってみてください。
やっぱりプレイしてですね、印象に残ってしまうショットとかね、というのがあります。
強く印象に残るショットがあるとですね、ミッショットとかがあると、それに引っ張られてしまうということがあります。
例えばですね、ずっとですね、ラウンド中スライスしていたんですけれども、
たまたまですね、左にフックして、 OB を打ってしまったりとか、イケボチャをしてしまったりする。
最終ホールでそういうショットがあったりするとですね、その印象が強くなって、今日はちょっと左に球が飛んでたんだ、なんていうのをですね、思ってしまいがちです。
実際にはスライスの方がかなり多かったとしても、その印象に残るところ、印象に残るショットが左に曲がるショットだったりすると、
左に曲がって失敗してしまったというイメージが強くなってしまいますので、しっかりとですね、データを取ってもらって、しっかりと分析していただくといいです。
データを取るときにですね、やはりメンタルも要素として入っていきます。
ですので、しっかりとですね、その辺もですね、考えてデータを取って分析してみていただければと思います。
データを取ってみると意外にですね、自分の印象とは違うことも結構ありますので、
パーン法律だったりとか、パターの数だったりとか、どっちに曲がったとかですね、ナイヤードからはグリーンに乗ったとか、ナイヤードからのパターが入ったとかですね、
そういったのをですね、しっかりとデータを取ってみていただくといいです。
あとミッショットしたのであればですね、どういうミッショットが多かったのか、ダフリーが多かったのか、スライスが多かったのか、天ぷらが多かったのかという感じで、
ただミッショットが上手く当たらなかったとか、上手くボールが打てなかったというだけで終わるのではなくてですね、
もっとしっかりですね、どういうミスが出ていたのかというのをしっかりと見ていただいて、そのミスが出ないようにですね、練習をしていただければと思います。
やはりせっかくラウンドに行ってですね、ラウンドしっぱなしというのも非常にもったいないです。
やはり上達するためにはどんどんコースに行っていただきたいんですけれども、コースに行ったらですね、そこで終わりだとですね、非常にもったいないです。
06:02
やはりコースに行ったらですね、課題をしっかりと見つけてですね、次のラウンドまでに修正できるところは修正していただいてですね、
なかなかすぐにですね、修正できない部分というのもありますけれども、そういうところはちょっと時間をかけなければいけませんけれども、
なるべくしっかりと対策を立てて、次に向けて次に良いスコアが出るようにですね、しっかりと練習につなげていっていただければと思います。
ということでですね、ぜひですね、ラウンドしたらですね、データをしっかりと取っていただければと思います。
今ですね、結構アプリでですね、データをしっかりと取れるものというのが結構ありますので、
これをですね、うまく利用して、調整していただければというふうに思っております。
ということで、今日の音声はこの辺で失礼いたします。
07:11

コメント

スクロール