1. ゴルフ力UPレッスン
  2. ボールを打つスイングを素振り..
2023-02-20 07:52

ボールを打つスイングを素振りのスイングに近づけるには

野山佳治ホームページはこちら
⇒https://noyamagolf.com/

【メルマガ】
ゴルフ上達のヒントやコツを配信している無料メルマガ
ご登録はこちら⇒http://bit.ly/2mRgoIi

無料のゴルフ上達メルマガでゴルフ上達のためのコツやヒントを配信しています。
今メルマガにご登録いただくと3大特典があります。

特典
1.パッティングの極意をまとめたPDF
2.100切り診断テスト(100を切る可能性と何が足りないのか分かります)
3.無料で1回オンラインスイング診断
100切りを目指しているときに最適な無料メルマガ
ご登録はこちら⇒ https://bit.ly/2NLapyQ

【オンラインスイング診断】
今LINEにご登録で
スイング診断が1回無料で受けられます
LINE登録はこちら⇒ https://lin.ee/2zUywIp 
LINEにご登録後スイング動画をお送りください。

詳しくはこちらをご覧ください。
サイト⇒ https://saipon.jp/h/sys215 
動画⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ez4RBIBe8-M

【100切りオンラインスクール】
オンラインで100切りを目指す
⇒https://bit.ly/2QFP3V0

【野山佳治自己紹介】
スポーツがとても好きだったので、何かのプロスポーツ選手になりたいと思っていたところ、週末のゴルフトーナメント中継を見ていて「これだ!!」と思い、大学入学時にゴルフを始めました。

プロになろうと思ってゴルフを始めたので、毎日600球以上はボールを打っていて、日によっては1,000球以上打っていましたが、なかなか上手くならずに、ゴルフ部の同級生の中でも一番下手でした。

いくら打ってもなかなかクラブヘッドに球が当たらずに、チョロを連発していました。
でもなかなかボールが当たらなかったり、まっすぐに飛ばない時期が長く、上達できないもどかしさをこれでもかというくらい存分に味わったおかげで、ゴルフを始めたばかりの人や上手く行かなくて悩んでいる人の気持ちはとてもよく分かりますし、何をどうしたら上手くいくのかということが明確に分かりますので今のレッスン活動に役立っています。
大学卒業後、静岡県のゴルフ場で研修生になりました。 ゴルフ場の敷地内にある寮に住み、キャディ業務などのゴルフ場での仕事をする傍ら、仕事のない時間は朝から晩までまさにゴルフ漬けの日々を約10年送りました。

そして2005年に日本プロゴルフ協会のティーチングプロの資格を取得し、レッスン活動を開始いたしました。

#ゴルフ#ゴルフ男子#ゴルフ女子
#ゴルフ好き#ゴルフ好きな人と繋がりたい
#ゴルフスイング#ゴルフレッスン
#ゴルフ上手くなりたい#ゴルフ上達
#ゴルフ動画#ゴルフスコアUP
#ゴルフ初心者#ゴルフ100切り
#インスタゴルフ#ゴルフレッスン動画
#ゴルフ力UPレッスン
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5fa5b350ae8f04299780bfd9
00:06
ティーチングプロの野山佳治です。
それでは、今日もゴルフ上達に役立つヒントやコツをお伝えさせていただきます。
今日のテーマなんですけれども、素振りと実際のスイングではどうして形が変わってしまうのかということと、
実際に打つスイングを素振りに近づけるにはどうしたらいいのかということについてお話しさせていただきます。
よく、素振りは良いのに実際にボールを打つと、あまり良いスイングじゃなくなってしまうということをよく聞きますけれども、
素振りのように打っていたらすごく良いのにと思うことも結構多いんですけれども、
なぜ違ってしまうのかということなんですけれども、やはり素振りだと余分なところに力が入っていないということですね。
なぜ力が入らないかというと、球を飛ばそうとしていないというのもありますし、
当てる心配がないということですね。フェイスにボールを当てなくていいということですね。
やはり実際にボールがあってボールを打とうとすると、どうしてもしっかりとミートしなければいけないので、
当てたいという気持ちがいろんなところに力が入ってしまったりしてしまうんですね。
ボールを当てる必要がないので、力が入りにくいというのがあります。
当てるという中でも、しっかり当てるというのもありますし、フェイスの面も真っ直ぐにしなくてはいけません。
ですので、当てる必要もないし、フェイスの面も考える必要がないので、
思い切って振れる、無駄な力を入れずに振れるので、スムーズできれいなスイングになりますけれども、
実際にボールを打つときにはミートさせたいですし、真っ直ぐ飛ばしたいので、
どうしてもそういうのを考えるとスムーズにスイングするというのが難しくなってしまいます。
やはり、素振りのスイングに実際のスイングを近づけるためには、
力を入れすぎないということですね。あまり飛ばそうとしすぎないということです。
飛ばそうと思うといろいろ力が入ってしまいますので、あまり力を入れすぎないようにしていただくといいのですが、
力を入れないようにスイングするためにはどうしたらいいかというと、
クラブヘッドの重さを感じるようにしていただくといいです。
そうすることによって、あまりぎゅーっと握りすぎてしまうというのがなくなります。
03:01
手に力が入っているときはあまりクラブヘッドの重さを感じません。
ですけれども、クラブヘッドの重さを感じようと思えば、ぎゅーっと握りすぎてしまうというのがなくなりますので、
スムーズに振りやすくなりますので、ぜひクラブヘッドの重さを感じながらボールを打っていただければと思います。
あと、素振りのスイングと実際のスイングでは形が結構変わってしまうのですが、
どうしたらいいかというと、その間にゴムティーを打ってもらうといいです。
練習場に行きますとゴムのティーが立っていますので、そのティーを打つようにしていただくと比較的素振りに近いスイングをすることができます。
ゴムティーですとボールが飛んでいきませんので、それほどしっかりミートさせる必要もありませんし、フェイスの面も意識しなくてもいいので、素振りに近い形でボールを打つことができます。
ゴムティーを打つ素振りをしていただいたら、その後に同じような感覚でボールを打っていただくと比較的素振りのスイングに近づけやすくなります。
なので、素振りから実際のボールを打つまでの間に1クッション入れるということですね。
ゴムティーを打ってみるということです。
そういう風にしていただくといいかなと思います。
あとは、実際に素振りと実際のスイングで何が違うのかをスマホで撮影して比べていただくといいです。
比べていただければ、実際に何が違うのかがわかります。
スマホのアプリでも、1つの画面に2つのスイングを並べて見ることができます。
気づきなアプリは、iPadでしたら2画面並べて見れます。
iPhoneでは試したことがないですが、私はAndroidを使っているので、
Androidの気づきなアプリは2画面並べて見ることはできませんが、
iPadでしたら2画面、1つの画面で2つのスイングを並べて見比べることができますので、非常に便利ですね。
ああいうのを使っていただいて、実際に何が違うのかを見比べていただくと非常にいいです。
06:13
あとは、素振りのスイングと実際のスイングを比べて近づけるということですが、
素振りのときも結構しっかりと実際にボールを打つことを意識した素振りを行っていただくといいです。
ただ、スイングするだけ、クラブを振るだけの素振りではなくて、
しっかりとボールがあるということを想定して、ちゃんとミートしよう、
ちゃんと真っすぐ飛ばそうと思って、素振りをしていただくといいです。
そうすると力の入れ所とかが分かりますので、実際のボールを打つときも、
素振りのスイングに近づけやすくなりますので、
なんとなく素振りをするのではなくて、しっかりとボールを意識した素振りをしていただくといいです。
ということで、今日は素振りのスイングと実際にボールを打つスイング、
なぜ変わってしまうのかということと、
実際のスイングを素振りに近づけるにはどうしたらいいのかということをお話しさせていただきました。
やはり、素振りのスイングというのはスムーズでいいスイングをしていることが多いですので、
ぜひそのスイングに近づけていただければと思います。
ということで、今日の音声はこの辺でしてさせていただきます。
07:52

コメント

スクロール