00:05

農学ガチ勢、TTです。

農学ビギナー、ゆとです。

農と食のラボラジオ、略して農食ラジオを始めていきます。
よろしくお願いします。

よろしくお願いします。

農食サマー!

イエーイ!
謎タイトルですけど。

TT独断で、勝手にシリーズっぽい感じにしたけど、

夏なんで、夏に聞きたくなるネタを話していこうかなと思って。
夏っぽい。

農食夏祭りっていうタイトルも考えたんだけど、
祭りとは?ってなって。
別に祭り関係ねえやつって。
農食サマーにしました。

シンプルに夏を、夏じゃない。
夏か。
を英語にしたってことね。

そうね。

いいんじゃないですか。

今回は。
夏といえば、あれですよ。
あれですか。
食中毒です。

夏といえば、花火とかじゃないですか。
じゃない。
食中毒です。

あれは、夏といえば。

確かに増えるけどね。
そうそう。
そうなんです。

というのも、ツイッターでお便りをいただきまして、
それについて話していきたいということで、
ゆうとさん、お便りを読み上げてもらってもいいですか。
はい。

お便りありがとうございます。読み上げます。
自走型レモンお絵かきさんからのお便りです。
はい。
はじめまして。
お便りを出させていただきます。
食品衛生周りの情報、規制中やいろんな食中毒を発信していただきたいなと思いました。
時節柄増えることですし、ご負担ない範囲で採用していただけると幸いです。
とのことでございます。
はい。

自走型レモンお絵かきさん、ありがとうございます。
はい。ありがとうございます。
このお便り以外にも他のやりとりで、
そうだよね。
ツイッターで世界不思議発見の感想を書いて、
その時の会が発行の会だったんだけど、

ひらくさんのね。

そう。肉を発行するみたいなのが危なくねみたいな話で、
なんかその時に加熱した方がいいのかなみたいなリプをくれたりして、
食中毒リテラシーの高い方というか、
食に興味がある方なんだなと思いながら、
やりとりしてたんだけど、

はい。

そのテーマ、食中毒について話してきます。

お願いします。

はい。よろしくお願いします。
ヤフーニュース見てたら、
食中毒注意報なるものが自治体から出てて、

天気みたいに。

そうそう。夏なんで気をつけましょうみたいな。
で、現にある県では居酒屋が鶏肉から食中毒出しちゃったりとか、
そういう報告が保健所に上がってき始めましたよみたいな。
そういうことかな。

ある後ね。
03:00

そうそう。あとは、ゆーと食中毒なったことある?

いや、記憶の限りないんだよね。
例のさ、

例のね。

我々の食中毒でも、
なんか俺ともう一人ぐらいだけかかんなかったぐらいの。

やばかった。

そう。

ドローウィルスにね、みんなでかかって、
30人中ね、26人かかったんだよね。

そのぐらいか。

そのうち、

残りの4名ですね。

4名で、
俺は漏れなくなりましたっていうね。
そう、冬の練習で、
原因は分かんないんだけど、
部活といえばさ、コップの飲み回しというかさ、

そうね。

水筒の上に5個ぐらいコップがあってさ、
飲んだら次の人に渡すみたいなね。

そういうシステムでわーって広がってさ。

そう、俺それ以外にもなってんだよ、ノロ。
その前の年に、
兄貴からもらったりとか、
もなってるし、
俺その他にも3発やってて、

めっちゃやってんな。

1個はね、これは食中毒か分かんないんだけど、
子供が戻して、
その処理をしたその夜に、
俺もなんか具合悪くなったとか、
あとは、
そう、新生活の前夜に、
東京で飲んで、
で、次の日家探ししてたの。
その時になんかうってなって、お腹が。
やばかった時もあって、
で、内見しててさ、トイレが目の前にあるのにさ、

使えないという状況とかさ。
あー、内見してる家ね。

そうそう。
あとはね、大学生の時に、
野菜炒めを作ったものを冷凍してて、

油断しそう。

そう、冷凍してるからいけるっしょと思って食べたんだけど、
次の日野球の試合に出ながらフラフラしてきて、
食中毒でした。
その時居酒屋のバイトめちゃくちゃ忙しかったんだけど、

やった休めるっていうのが最初に思った。
そんなバイト中毒してたんだ。
そう、オープンしたばっかでさ、週6ぐらいで入ってたからさ、
食中毒出てたら流石に休まないとヤバいっすよねとか言って、
俺休みますねとか言って。

そうそう。

そんなゆかりないね、食中毒に。

じゃあ全然食中毒のことは知らないってことだね。

そうね、メディアとかでね、
何か流行ってるとか、新しい何かが出たとか、
本当に他人事で聞くぐらいの感じしか、

リテラシーもないし、

実感もない、実感もないっていう。
そうね、自分ごとであんま考えたことないかも。
なるほどね。

いや食中毒知ってた方がいいくて、
っていうのは食中毒知らないと悪くしちゃったり食べ物を、

うん、家とかで。

そう、そうしたら捨てちゃうじゃん。

まあ捨てるか食中毒になるかだね。

なるかどっちかだね。
捨てちゃう場合ってもうそれフードロスではっていうね。
06:00

うん、まさに。

なんで作る責任、使う責任だっけな。
まあなんかどっかに含まれてるのよフードロスが。
うん。
なので食中毒を知って、フードロスを減らして、
SDGsに貢献しようっていう。

SDGsね。

流行りに乗ったテーマの目的になります。
あーなるほど。

うんうん。
確かにフードロスはしかも、
よりみんな身近でやりやすいところだね。
そうだね。
取り組みやすいっていうの?
そう誰でもできるから。

CO2排出とか言うとめっちゃ難しいからね。
原発がいいんじゃねえかとか言い出す人がいたりしてさ。

大きい話になっちゃう。

もうちょっとフードロスは誰でも考えられますから。
動けるしね。
確かに。
でそうネタ的にはね、
例えば賞味期限と消費期限の違いは知ってますかって。

あーはいはいはいはい。

何も知ってるよって思う人が多い気がするんだけど。

あ、そうなのかな。
なんかよくね、

消費期限は食べなきゃいけないやつでしょみたいな。

うん。

賞味期限は何かとか言うのあるんだけど。

うまいみたいなね。

それをちょっと深掘りしていったり。

おーなるほど。
それ以上知らないわ。

食中毒の格論とか理屈とかを話しながら、
あと結構誤解とかもあると思うんで。

おー誤解。

その辺を解いていきます。

はい。お願いします。

じゃあ食中毒。
何ですか?基本は毒です。

毒でもね。食中毒でもね。

毒ね。
じゃあ今日クイズです。

うん。今日クイズ。

誰がその毒を作っていますか?

誰が?
うん。
なんとか菌。

なんとか菌的なやつね。

なんとか菌系のやつら。

まあ微生物が作る感じのイメージあるよね。

うんうんうん。

まあ例えば最近って、
あのね、菌だけどサルモネラとか。
O157とか。

うん。

あとはまあちょっとこれ生物化っていうのはあるけど、
ノロウイルスとかね。
うんうん。
あとはね、あまり深掘りはしないけど、
微生物以外が作る毒っていうのもあって、
ふぐ毒とかね。
ふぐのテトロートトキシンとか。

あーなるほど。

まあ毒キノコとかね。

はいはいはい。

あと植物も毒出すよね。

うん。

覚えてますか?

え?

植物食べて具合悪くなるみたいなね。

あの毒を出す?
うん。
なんか植物の抵抗で、
うん。
あれ青い時じゃなくて?

青い時そう。

あー熟す前というか。

そうそう。

食べないようにまずいっていうのは毒?
そこの話じゃなかったっけ?

そうね。
あの時言ったのは未熟なトマトにトマチンが入ってて、
うん。
それがちょっとフラフラしたり具合悪くなる原因ですみたいなね。

あそっか。
可愛いくせに良くないんだ。

そうそうそう。

トマチン。

果実の価格の会で喋ってたけどね。
まああとはジャガイモの芽とかね。
09:00

あーわかりやすいね。
取るもんね。
うん。

まあそんなものもあります。
他にもなんかいろんな化学物質がとか、

うん。

あとは寄生虫、アニサキス。
あー寄生虫。

とかね。

まあちょっと今日はただ微生物の話をメインにしていきたいと思ってて、
で、あのノロウイルスとかってね冬の食中毒なんで。
あー確かに。
それはまた、

別だね全然。

農食ウインターで。
ウインター。
お話していきたいと思います。
じゃあこっから、
各論です。
はい。

一号だなとかってことだよね。
そうそうそう。
微生物系の食中毒。
そう。

じゃあまずね、
鳥のやつね。

鳥のやつ。

鳥のやつ。
鳥のやつって知ってますか?って言っても知らないと思うんだけど、
鳥のやつ。
よくあるのはサルモネラとかカンピロバクター。

おーなんか聞いたことある気がしちゃうけど多分知らない。

うん。
っていうのがあってね、
その古くなっちゃった鳥とかってさ、
結構ネバネバしてたりとかさ。
え、そんななんだ。

なるなる。

肉古い肉ってさ、
あの汁出てくるじゃん。

なんか水がね、
水分こう出るなっていうのは、
そうそう。

イメージありますけど。

ドリップっていうんだけど、

あれがネバネバしてきたりするんで。
うーん。
だからこの辺の管理がちゃんとしないと、
鳥の叩きとかさ、
たまに殺死神みたいなの出てくるけど。
あー。

居酒屋とかで。

はいはい。
もう完全にアウトだよね。

あははは。
うん。

あとはなんだ?
鳥のレアチャーシューとかね。

レアチャーシュー。
うん。

まあこういうのがありますよね。

うんうん。

でこれはまあ鳥に、
もともと鳥に含まれてる菌で、
まあ鳥の腸とか、
消化器官にあるやつが飛び散って処理するときに、
肉の。

おーへー。

桃とかレバーとかにくっついちゃうと、
そこで繁殖すると。

うーん。
うん。
あれそれは鳥的にもさ、
うん。
後からこう増殖して生まれてきてるっていう感じなの?
発酵みたいに。

あーそうかなどうなんだろう。

なるほど。

基本的には腸に住んでる。

あそうなんか腸に住んでるっていうか、
なんか普通あの鳥さんとかが、
うん。
消化するときに使ってる正常な何かなのかなとかも。

あーなるほどね。
鳥には悪さしないかもねもしかしたら。

あーなるほどね。
うん。
それが飛び散って、
俺らにはもう爆撃してくると。

そうそうそうそう。
まあこれが鳥のやつね。
あとおにぎりのやつ。

えおにぎり?
うん。
あんま印象ないわ。

そうそうおにぎりって結構食中毒出てんだよね。
へー。
なんかお弁当とか部活とかでさ、
お冷剤とか入れないでさ、
うん。
おにぎりが酸っぱくなっちゃったとかいうこと、
たまにあるんだけど。
へー。

うん。

これはね、
黄色ブドウ吸菌ってやつです。

おーなんかどっかの回でもなんか言ってたね。

言った言った。
言った言った。
そうそう。
たぶんね調理の科学の回で言ったと思うんだけど、
黄色いブドウのね、
玉の菌で黄色ブドウ吸菌なんだけど。
12:00

黄色ブドウ吸菌、はい。

うん。
これはなんとね、
人もその菌を持ってます。

あー。
それも言ってたね。

うん。

そう。
言われて思い出したけど。

今僕たちの手には黄色ブドウ吸菌が付いているかもしれません。

あ、でもカモぐらいなんだ。
そんななんかもうすごい何千円とか何万とかいるわけじゃ。
あーなんか、

そう数字わかんないけどね、
100%ではないかもしれない。
うん。

ちょいちょいいる?

さっきアルコール消毒したよみたいな人はいないかもしれない。

あー。
手洗ったばっかだよみたいな。

そうそうそう。
そう。
ってことで、
食品工場なんかはもう素ではNGだよね。

だから。
それはそうだと思うけどね。

うん。
俺あのパン工場で働いてたことあるんだけど、
あのアルバイトでね。
うん。
その時も手袋をした上で、
もうありとあらゆる皮膚を隠して、
それでアルコール消毒したりするからね。

あー。
皮膚NGなんだ、もはや。

そうそうそう。
で、ここで、

うん。

誤解1がありまして、

あ、もう誤解するほど理解してない気がするけど俺。
うん。

あ、で、
あのここまでの誤解っていうか一般的によく聞きがちな誤解なんだけど、
うん。
あ、古くなったんだったら焼けば大丈夫みたいな。

お、なるほど。
うん。

聞かないですか?

えっと、
痛み気味みたいな。
うん。
物はそのイメージあるね。
ちゃんとヒートせば一生みたいな。

ヒートせば大丈夫大丈夫みたいな。

とかね。

そう。っていうのはね、
間違いです。
www

食中毒観点だともう、
もう間違いと。
そう。

あの、
食中毒の本体は何でしたっけ?

微生物。
あ、違うんですよ。
本体。

食中毒の本体は毒じゃないですか。

あー。

そうそう。

微生物とかが毒を生み出すっていうことか。

そう。だから焼いたら確かに菌は死ぬ。

あ、そっちは死ぬんだ。

けど、菌がこれまで作ってきた毒は死なないのよ。

www
厄介だなー。

そう、だから、
もうすでに、
その、
あの酸っぱくいい匂いがし始めたおにぎりっていうのは、
うん。
エンテロトキシンっていう毒がもう入ってるんで、
これは焼こうが煮ようが残ってるから、

なんたらトキシンはいつづける。
そう。

加熱すればいいっていうのは間違いです。

なるほどね。

もちろんね、
まあ100%間違いじゃないかもしれないけど、
こういう特徴の食中毒もいますと。

うんうんうん。
まあでも、
おにぎり酸っぱくなったやつ焼こうとは思わないけどね。
そうね。

焼きおにぎりみたいな。
そうそう。
だからまあ他にもね、
こう毒を残していく食中毒もあるだろうから。

うん。
まあこれ知っとけば。

そうそう。
なるほどね。
はい、ってことで、
格論はこんなとこで、

うん。

で、食中毒の3原則みたいのがあって。

え、起こる要因みたいな?
3原則。

あの、こうやって対策しましょうみたいな。

ああ、そっちね。

うん。
で、1つ目が殺す。
15:00

菌を殺す。
殺す。

え、それは、
ああ、なるほど。

あの、さっきの焼けばいい理論ね。
あれだよね。

本当に毒、
え、毒生まれた後に。
生まれる前だね。

ああ、そうだよね。
だから、生まれる前に焼くとかね。

生まれちゃったらもうダメっていう話だもんね、今ので。
そうそうそう。

あとは、あの、アルコール消毒でね、
うん。
手についている菌を殺すっていうのも1つだよね。
ああ、そういうことね。

うん。

あと、食べ物につけない。
食べ物につけない?

そう。

綺麗な手で触るとか、
手袋をして触るとか、
うん。
あとは口の唾とかにも雑菌入ってるからマスクするとかね。

ああ、なるほどね。
うん。
そのままやってなんか喋りながら作ったりしたらもう唾が飛びまくるからね。

そうそうそうそう。

あんま良くないね。
そう。

で、3つ目が、
生やさない。
生やさない?
菌、菌を生やさない。
菌を発生させないっていう。

うん。菌を発生させない。
うん。

どういうこと?
菌を増やさない。

ああ、そこまでは理解したわ。
うん。
そう、そうでしょ。

どういうこと?ってなるでしょ。

ああ、そうか。

ああ、もう待ってました。
いや、分かんない。

冷蔵とかはそう、一つの回なのかな。

まあ、そうだね、そうだね。
うん。
ってことで、
菌を生やさないっていうのを、

うん。

ちょっと考えていきたいんだけど、
別になんかね、
うん。
いいね、条件を言えば冷蔵すればいいとか、
はい。
言ってもいいんだけど、
うん。
深掘りみたいなところをしたいんだけど、
そもそも、
うん。
腐るって何?っていうとこで、

うん。

あの、前、調理の科学の、

酸味のところ。

酸っぱい、そう言ったけど、
まあ、だいたいこう、酸っぱくなってきたらやばいみたいな。
うん。
のもあるし、
まあ、あとはさっき言ったように、
ねばねばしてきたらやばいみたいな。

ああ、はい。
調香はね。

そう、同じ現象として、
お風呂場のぬめりとか。

ああ、はいはいはい。
うん。
カビの手前みたいなね。

あとはあの、歯磨いてない人とかで、
口がねばつく場合があって。

やばいな、口ねばつく。

そうそう。
まあ、それも似てるんだけど。
うん。
まあ、そんな感じで、
その微生物が生きてきた証拠っていうのがこう、
まあ、残りますと。
うん。
で、どんな状況で生きてきたんですかっていうところで、
これもね、数字で言っても、

ああ、はい。

いいんだけど、
ちょっと、こうやって覚えたら覚えやすいかもなみたいな。

うん。

のがあります。
のがありますっていうか、
俺はそう思ってるっていうのは。
でね、2つ。
カビとまあ、その他なんだけど。
うん。
カビが好きなのは20℃から30℃。

適温だね。

うん、そうそう。
あとね、必要なものが3つあるの。
何だと思いますか。

カビが増える、
カビが喜ぶ環境みたいな。
そうそう。
でも、湿気?

ああ、湿気。正解。

でも湿気しか多分パッと出てこないね。

うん。

お風呂場とか想像すればいいのかな。
18:00

うん。

温度は言ったんだね。
俺でも高温多湿みたいなイメージだったから。

ああ、そうそう。
まあ多分ね、原則そうなんだけど。

うん。

原則分かりやすいところ。
あとの2つはね、
1個は当たり前すぎて考えたことないかも。

当たり前すぎて。
うん。
なんか良くない?
酸素が豊富みたいな当たり前さ?

あ、正解正解。
酸素。

当たった。

だいたいパンとかってたまにカビ生えるけどさ、
内側にカビ生えてるのって見たことない?

ああ、確かに。外側につくね。

そうそう。

なるほどね。酸素と反応してるというか、
それがこう促進させてるというか。

そうそうそう。

なるほどね。
当たり前のキーワードで当たりましたね。

そう。
あと1個は言っちゃうと、
養分だね。栄養分。

あ、カビにとっての栄養分ってこと?
そうそうそう。
はいはい。

だから、まあお風呂場とかだったら、
結局赤とかね。

ああ。

そういうのが栄養になるんだろうけど。

あ、そうなんだ。

はい。っていうのでね、
なんとなく人間が好きな環境に似てるかなと思ってて。

そう?
まあ酸素そうか。

多湿については人間は嫌いだけど、
なるほど。
でもやつら、
コップに水入れて飲むっていうことはできないから、カビは。

ああ、水分補給っていうね。

そうそう。水分補給的には、
湿ってる方がいいよねっていう。

確かに。

で、カビはそんな感じで、
20℃から30℃は好きなんだけど、
他も結局30℃から40℃が好きなんだよね。

他って何?

あ、その他。もろもろ。
あ。

その他もろもろ。
あ、そうか。カビみたいなあれか。

さっき言った、あの、
黄色ブドウ吸菌とかそういうやつね。

はいはい。なんたらなんたら菌とか。
そう。

そういうことね。
30℃から40℃ってもう、
その季節はいつですか?

もう完全に夏だね。
サマース。

それはもうサマーですよね。
そうそう。
で、実はこれもね、
なんとなく人間と似てるの。
そう。
それは体温だよね。
ん?
人間の体温は、

人間の体温?

36℃ぐらいじゃん。
うん。
だから、奴らはこう、
自分で発熱してとかっていうのも、
そんな難しいんで、
うん。
初めから外の温度が37℃だと、
こう、元気になると。

あー、なるほどね。

うんうん。

活発になるんだ。

そう。ってことで、
うん。
あの、俺の覚え方っていうか、
感覚的には、

うん。

俺らが好きな環境は、
奴らも好きだろうっていうね。

だってさ、

うん。
嫌でしょ、冷蔵庫に1週間いろとか言われたら。

やばいね。
4℃とかじゃね。

そうそう。あとは何?
じゃあ、200℃のフライパンの上で、
30秒耐えてくださいとかさ。
酸素がない環境で暮らしてくださいとかさ。
もう無理じゃん。
拷問。
そうそう。
だから結局さ、
その菌、微生物もさ、
21:00

あー。
生き物なんだよね。

うん。

そうやって考えると、さっきの、
菌を生やさない、増やさないっていうのは、
どうすればいいの?って。
なるほどね。
考えた時には、
そのなんか難しくさ、
こういう20℃だとか、
80%とかは暗記しなくても、
うん。
生き物だからこういう環境で育つんじゃねっていう感覚があれば、
うんうん。
いいのかなってね。

なるほどね。
それ感覚あれば、
まあ、外れたことはしなさそうだね。

うんうん。

真逆のこととか。

そうそう。
外に出しっぱなしとかね。

うん。

ってことで、
食中毒の3原則。

殺す。

殺す。
つけない。

つけない。

生やさない。

生やさない。

でした。

殺す。
うん、そうね。
つけない。
手とかでね、
生やさない。
まあ、冷蔵庫とか焼くとかか。

そうそうそう。

なるほど。

なので、
食中毒、
出さないでね。

確かにね、
料理始めてからは、
うん。
まだね、2年ぐらいだから、
家での食中毒はもうちょっとちゃんと、
意識しないとなとなんか聞いてて、

そうそう。

改めて思ったね。
そう。
油断してると。

捨てないでねっていうね。
捨てなくてもいいようにしましょうっていうね。

そうね。
早めに、
肉だったら早めに冷凍するとか。

そう。

食べないなら。

そうね。

冷蔵より冷凍ってのもイメージしやすいもんね。
さっきの話。
そうだね。

もっとっていう感じだけど。
マイナス10度下回ると、
菌は完全に眠るらしいから。

うん。

活動停止するからね。

なるほど。

残念ながら死なないんだけど。

冬眠状態みたいな。
そう、冬眠状態みたいな感じになる。
増えたりしないってことか。増殖したり。

うん。
ってことでね。
はい。

次。

次。
今習った知識で、

はい。

考えてほしいんだけど。

うん。

漬物が腐らないのは、
なんでっていうの。
え。
だって、
その、
微生物が働いてるわけでしょ。

うん。

腐っててもおかしくないじゃん。

うん。

まぁ、漬物が腐らないって言うと、
ちょっと違うかもしんないけど。

あれ、漬けてるとき?

だから、白菜を唐辛子と混ぜて、
うん。

まぁ、ちょっとキム、

キムチ、たとえ、どうかな。
例えば、大根でもなんでもいいけど。
うん。
そのまま腐らないで、
ちゃんと漬物として出来上がるわけじゃん。

うんうんうんうん。
うん。
いや、不思議だよね。

うん。
そう。
なんでですかね。

いや、今の知識か。
この間のね、普通に塩入れると、
うん。
やっつけてくれるとか。

はい。

そういう話は、一応覚えてはいますけど。

おぉ、さすが。

ふふふ。
今の話より、
え、でも漬物ってね、結構、
まぁ、冷蔵庫とかに入れて作るわけじゃないもんね。
なんか、暗い、

そうね。

暗くて、
一応常温の場所だけど、
24:00

うん。

ちょっと涼しいところに置いてるイメージ。

そうだね。

あ、っていうのはちょっと、それっぽい。
あー。
その、普通の日よりはそれっぽいけど、
なんか全然弱そう。

そうだね。

ふふふ。

ヒントいる?

おぉ。

キーワードとしては、さっき自分で答えてたけど、
うん。
えっと、ヒントはね、漬物を作るときって、
うん。
重石を乗せるんだよね。
石とか。

あー、確かに。漬物石。

うん。
あれ、なんでっていうのを考えると、
ちょっと分かりやすいかもしれない。

あー。
あれ、でも、ん?石、
なんか密閉して抑えるっていうところだと、
その、さっきの空気、
うん。
そのところらへんがめっちゃ遮断されてる感はあるから、
なんか呼吸的なのがしにくくて、動けなくて、
おぉー。
なんかこう、なんか進みそうなものも進まないような感覚は持ってきたけど、

なるほどね。
ちょっと違う。
素晴らしい、素晴らしい正解です。

おぉー。

うん。
やった。
そう、石をやると空気が抜けるんで、

あ、そういうことか。

うん。なので酸素を遮断できて、
で、その酸素が欲しいような微生物は生きられなくなります。
さっきのカビとかね。

なるほどねー。
ずーっと行き止めゲームやらされてるな、あれって。

そうそうそうそう。
それは生きられんわっていうのがある。

なるほど。

でもね、酸素がなくても生きれるやつがいるんですよ。
へへへ。

実は。
酸素がなくても。
うん。
うーん。

例えばさ、
僕らのお腹の中に菌って多分いっぱいいるじゃん。
はい。
こういう子たちってさ、多分酸素そんなない状況で育ってると思うからさ。

確かに、確かに。

そういうやつもいるんだけども。
うん。
そういうやつ、中にも邪魔者がいるんだけど。
なるほどね。
ただね、そいつらも最終的にはね、死ぬんですよね。

あー、つけてる缶に。
そう。

それはなぜか。

それこそこの間言った塩とかじゃないですか。

あー、まあまあ塩もそうだね。

塩もそれの一つ。
うん。

酸素がない塩がある。

うんうん。

もう一つあるね。

なるほど。

超キャッチーなやつだよ。
超キャッチーなあいつですよ。

超キャッチーなあいつ?

うん。

へへへへ。
あいつ?
なんか登場人物が。

あの方ですよ。
これは今日まだ出てきてないけど。

え?
今日はまだ出てきていない。
そう。

まあ漬物って発酵食品だよね。
うん。
ってことは何か良い菌が働いてる感じあるよね。

うん。
そうね。

その菌とは誰ですかっていうね。

あ、麹菌みたいな。

あ、麹菌。
麹菌ではないかな。

塩麹醤油麹とか入れないとダメか。

あの菌ですよ。

あれ、有名人な。

超有名。
菌。
もうなんかもうこれ摂取しときゃいいっしょみたいな菌だね。

あ、飲み物とかで見る感じ。

飲み物とかに言いがち。

なんとか菌。
27:00

ビフィズス菌?
ビフィ?

ビフィズス菌。

なんたら菌。
乳酸菌。

乳酸菌正解でした。

もっとオーソドックスだった。
そうそう。

乳酸菌が頑張るんですと。

あ、乳酸菌がいろいろ殺してくれるってことか。
そうそう。

乳酸菌が乳酸というものを出すんだよね。

うん。

で、酸っていうぐらいだから酸性になるんだよね。
酸、アルカリ性の酸性に。

酸性より。

そうするとだんだんあらゆる微生物にとって過酷な環境になってくるんだよね。

だんだん過酷に。

そうそう。
俺らは弱酸性とか言われてるじゃん。
人の肌は弱酸性とか。
そんなとこに流酸とか塩酸とかかかったら危ないじゃん。

凶酸ね。
そう。

そんなノリで菌も生えにくくなりますと。
あいつらも生き物だから。

うんうん。

そう。っていうので、乳酸は自分が生きる。

うん。

でも周りを殺していくと。

なるほどね。

いうね、漬物は乳酸菌の毒団状なんですよ。
だから今言ったクイズは、漬物が腐らないのはなんでというか、
なぜ腐らずに漬物になるのかっていうのが正しい問いだったかもしれないけど。

なるほどね。

酸素がないから酸素が欲しい菌が生きていられない。

うんうん。

でも酸素がいらない菌もいて、その中には乳酸菌がいると。
うん。
で、乳酸菌が乳酸を出して、その環境を酸性にして他の菌を殺してくれると。

うん。

だから酸性だから漬物って基本酸っぱいよね。

うん、そうね。酸っぱいしょっぱい。
うん。
甘酸っぱいね。

ちなみにオス。

うん。

オスも発酵なんだけど、オスは酸素必要なんだよね。

オスができるまでに、あ、酸素が。
そう。
あ、遮断しちゃダメってことか。
そうそうそう。

オスを作るためには空気が、酸素が必要なんだけど。

うんうんうん。

だからさっきのこの漬物理論でいうと、雑菌が入る可能性があるよね。

うん。乳酸、あれ乳酸?あ、そういうことね。漬物医師的に咳止められない。

そう、漬物医師使っちゃうとオスできないから。
はい。
で、オスは匂いするじゃん。乳酸ってなんか匂いないのよ。

あ、そうね。イメージないわ。

で、オスは匂いするじゃん。

うん。酸っぱい。

だから、あのクンクンしようと。
うん。
前、調理の科学でさ、食べ物はクンクンしようと。
で、クンクンして嗅いで酸っぱかったらやばいよみたいな話をしたけど、
それはつまり、酸素が必要な微生物が頑張ってますよっていう。

あー、はいはい、なるほど。
うん。

なるほどね。
はい、酸素。遮断してるから腐らないっていう。

うんうん。漬物ね。

ことやね、はい。というのが、漬物が腐らない理由でした。

なるほど。

俺も作ったことあんだけど、めっちゃ怖かったわ。
うん。自家製ザワークラウトを作ったの。

ザワークラウト?知らん、知らん。

ザワークラウトってドイツの発酵食品で、キャベツの漬物なんだよね。
30:02

あー、食べたことあるわ。あのビアガーデンとかで。

あー、あるね。ありがちだね。

うんうん。

千切りして、瓶に詰めて、で、石はないんだけど、
上手にキャベツの芯をくり抜いて、それで押さえつけるみたいな。

ほー。

そう、蓋の代わりにキャベツの葉っぱを置いて、

なるほどね。

そこにキャベツの芯を縦に置いて、で、蓋を閉めるとギュッてなるから。

はいはいはい。ギュッつかね、押して。

そう、作ったんだけど、怖かったわ、食べるの。
だって常温に30度ぐらいのとこに、2、30度とか置いてたからさ。

そう、だからさっきの酸素理論でいくと、上の蓋してるキャベツはやばいかなみたいな。
確かに、触れてる部分ね。触れてるとこに近い。

そうそう。それは捨てたけど、まあ普通に美味しかったです。

あ、えらい。

はい、これがじゃあ、漬物の発酵の話ね。

うん。

まあ余談だけど、発酵っていうとこ美味しいのができるとか、
体にいいのができるみたいな。

できそうな気がするね。

麺も、麺がフィーチャーさりがちだけど、
食の安全みたいなね、食中毒から僕らを守ってくれるっていう役割もあると。
あ、なるほど。

今回はここまで。
次回は、そうだったのかと腹落ちできる消費期限と賞味期限の違いなど、楽しいお話が盛りだくさんです。
お楽しみください。