1. のれんラジオ
  2. 2: サウナブームとワニとコン..
2022-08-14 23:41

2: サウナブームとワニとコンテンツビジネスの行方

サウナブームと混雑事情、北欧、しきじ、湯らっくす、白銀荘、浅草まつり湯、混浴、100日後に死ぬワニ、ちいかわ、漫画文化の成熟、映画を早送りで観る人たち、倍速で見るより見ないのが1番速い、などなどについて話しました。
00:00
暑いね、ちょっと。
暑いかね。
止めると。
暑くないけどね。
マジか。
暑がりなんじゃない?
いや、それだからサウナ入ってるからしょ、いつも。
なるほどね。
そうそうそう。
っていうことは、
あ、そっか、暑さを感じにくくなる。
そうそうそうそう。
ここは部屋だからサウナじゃなくて。
そうだね。
わかってるつもりではいたんだけど。
ついついサウナだと。
この辺だとどこ行くの?サウナ。
いや、聞いてくださいよ。
なんだなんだなんだなんだ。
聞いてくださいよ。
あるんですよ、あの銭湯がね。
サウナがついてる銭湯が近くにあって、
時々行くんだけど、
普通の銭湯かな、サウナ付きのね。
ちなみに店の名前言えるんですか?
店の名前言うと、
この辺に住んでもするっていう話もあるんじゃない?
あ、なるほど。
じゃあ、イニシャルトップで。
TUさんが。
TUさんがありまして。
TUさんに行くんです。
それはなんかクラシックな、
クラシックな。
オールドスクールな。
そうそうそうそう。
まあまあ別に悪くない。
ライトウェイクスペースの話。
もともと銭湯で、
そこにサウナがついたみたいな。
もともと多分サウナ付きの銭湯。
へえ。
なんだけど、
ここ数年のサウナブームに
適応するために、
結構いろいろその、
ビフターを吊るしたりとか、
ちょっと水風呂を改良したりとか、
その、なんか、
その整い椅子と呼ばれる、
リラクゼーションチェアを置いたりとか、
なんか、
によって、
よく見えるサウナ客が増えていってですね。
でもサウナにとっては、
いい環境を用意してくれてる。
どんどん改善されて、
より良いサウナ環境が出来上がっていってるから、
まあそれに伴い、
人気が出て。
伴い人気が出て、
えー、
めちゃくちゃ混んでる。
あのー、
結構、
この世には、
有名銭湯みたいな、
有名銭湯サウナみたいな、
サウナに人気の銭湯みたいなのがあって、
よく名前が出てくるんですけど、
サウナ、銭湯サウナがいっぱいあるんだけど、
そういうところには特に入ってない、
あのー、
どっちかっていうと、
地味サウナというか、
の、
街の人が普通に入ってくるっていう銭湯にも関わらず、
もうなんか、
とんでもない混んでて、
ちょうど昨日も言った、
サウナ、
大体6人ぐらいしか入れないサウナ。
ちっちゃいんだ。
に、
常に5、6人、
サウナの外で、
裸の男たちが、
もう行列してるみたいな感じで。
どうなんだそれ。
いやもう全然ダメですよ。
整わないよね。
入りたいときに入れないサウナ。
しかもだから、
5人とか待ってて、
中の人が出てくるまで入れないから、
10分とか下手したら待つんだよね。
サウナに入りたいなって思ってから。
もうとんでもないなと思って。
整わないね。
整わない。
もう整わないなと思って。
整わなかったーって。
まあ整うんだけど。
整わなかったーって。
結局サウナはちゃんと熱いし、
パンツ風呂もあるし、
いい感じの椅子もあるから、
整ってしまうんだけれど、
やっぱりなんかこう、
それこそ超有名サウナで、
03:01
北欧みたいなね。
北欧はでも今予約制だから、
なるほど逆に。
ろくでもなく混むことはないんだけど、
覚悟して行く戦闘サウナも中にはあるわけで、
混んでるサウナ。
あの米も何回も行ってみたら、
どうせ混んでるだろうけど、
ちょっと行ったことないから、
今日は覚悟で行くかみたいな。
そこならまだ下。
まだ下。
家の近所のいいサウナではあるんだけども、
気軽に行きたいときに行くサウナが、
そんな状態になっちゃうと。
どうすればいいんだろうね。
次に近い戦闘サウナは、
まだそいつらに見つかってないから、
そこにたまにもともと行くようにしてたんだけど、
その意をまた新たに機能したところですね。
なるほどな。
戦闘が儲かるのはいいことなんだけどね。
週何回くらい行くの?
1回から2回くらい。
週1回から2回行くとすごいよね。
毎日走ってるほうがすごいと思うからね。
でもサウナいいですよね。
この間の浅草の祭り湯は、
あそこちょっと暑かったね。
お湯もサウナも暑かったなと。
個人的にはね。
個人的には別に、
もっと暑くてもいいぐらいだし、
温度低くても湿度が高かったりとか、
十分なんだけど、
めちゃくちゃいいかっていうと、
もうちょっと暑かったね。
東京ナンバーワンサウナはどこなの?
やっぱりもう北欧になるんじゃないですかね。
渋々。
月々上がる。
そりゃそうだよ。
池袋のカルマルとかね。
俺はここが好きだみたいなのが
人それぞれにあるんだけど。
なるほどね。
四季寺がいいっていう人もいるし。
四季寺、静岡だっけ?
熊本のユラックスがいいっていう人もいるし。
熊本?
北海道の白銀草。
白銀草ね。
雪にダイブできる冬はね。
すごいね、それ。
いいっていう人もいるし。
全部いいんだけど。
でもサウナもさ、
ほんとここ何年かですごく人気が出たというか。
5年ぐらいじゃないかな。
そうだよね。
だからサカツの本なんだっけ?
田中克樹さんのサドー。
サドー館。
あれを孔子として。
どうなんですかね。
いつまで続くのよ。
昔からあったのかな。
どうなんだろうね。
でもああいう入り方がある種の宗教じゃないけど。
06:00
交互力っていうのがね。
サウナのいいところは何の能力も努力も必要ない。
ただ入ってちょっと暑いなって思いながらしばらく我慢して、
水風呂に入って寝るっていうことを繰り返すだけで、
何かしらうんちく語れる気分になる。
最近さ、女の人って結構増えてるよね。
増えてる。
男性の趣味のイメージがあったけど。
増えてるね。
絶対数は少ないのかな。
全然違う。
例えば北欧とか、あれ男性専用だよね。
あれは男性専用で、まれにレディースで。
貸切できる時に団体で水着着用で男女団体で入るとかっていうケースがある。
そんなケシカなイベントをやってんだね。
なんだっけな、東大のインカレーサウナサークルみたいな人たちが、
男女で水着で写真を北欧で上げてて、ケシカーンってちょっと笑いながら。
なんかでも男女サウナみたいのあったらちょっといいかもね。
男目線だけど。
そういうところに女性はあんまり行きたくない。
そうよな、男がギラギラして。
昔ながらの温泉で未だに婚欲を貫いてるところが一部あって、
っていう話。
知ってください。
時々あるんですよ。
日本もいた?
東京ではないの?
東京には多分ないんじゃないか。
関東近郊にはどっかに何箇所かあって、
そういうところに行くとワニって言われる変態ジジイたちがいるらしいんですよ。
変態ジジイの総称なんだ。
女性客が来るのを待ってるワニって言われるおじさんたちがいるんだけど、
なんでワニっていうかわかりますかね。
クイズタイム、いいね。
ワニ、口開けて待ってるみたいなこと?
まあまあおおむねそういう感じで、
お湯の中に身を潜めて獲物が来るのを待ってる、立ち構えてる。
ワニと、いいねそういう因語。
終わってる人たちのことだね。
でもまあね、婚欲ですから。
悪いことはしないんだよ。
それ自体がもう悪いことなんじゃないかって気がするけどね。
ワニが常駐するようになった施設はそういう悪い噂なんですから、
09:04
当然女性客も普通に温泉が好きで、いろんな温泉を回ってます。
中にはその婚欲のところもあるけど、やっぱり入ってみたいむしろみたいな人って結構いるみたいなんだけど、
あそこはワニがいっぱいいる施設だからと。
そこはちょっとやめて、普通になるから。
ワニにとっても良くないだろうね。
ワニはでもさ、絶対発生するんじゃないの?
どうなんだろうね。
ワニ駆除できない人だって。
まあ風呂入ってるだけっちゃ風呂入ってるだけだしね。
あなたの心にもワニがいるかもしれない。
なるほどね。
あなたは自分がワニじゃないと思っているけれども、
全ての男に小さなワニがいるかもしれない。
だからその婚欲温泉じゃなくて、もう街角でワニにとっても悪いかもしれないし、
ましてやプールとかでも行った日には。
もう自信があるよ、俺ワニだな。
俺の心にはワニがいる、絶対に。
100日後に死ぬといいな。
100日後に死ぬワニの話をちょっと思い出したんだけどさ、
あの作者がいろいろ裁判で訴えてるんだけど負けてるみたいなツイートを見て、
それは俺もそのツイートあるよ。
よく確かじゃない。
真理のほどはわからんけど、話としてはおもろいだっていう。
あれもなんかどこで間違えたんやろ。
でも最終日よね。
いやだからそれも、
それもだからさ、
金に結びつける感じが嫌われたんだよね。
まったくもってさっきのフジロックおじさんと一緒なんだけど、
やっぱりマーケティングになったり、ある種の経済システムに取り込まれることに対しての反発?
そう。でも最初から、
例えば今大流行りのちいかわ。
ちいかわね。
ちいかわはめちゃくちゃグッズを乱発してる。
あらゆる出せるところから全部からグッズ出すぐらいの感じで。
あとご当地キティちゃん的な展開もしてるし。
すごいよね。
でも別に誰も背筋主義で嫌だとか言わないんだよね。
だからちいかわにやっぱりそのピュアネスを求めてない。
そうそうそう。だからワニはピュアネスを感じさせる展開をしてしまったっていう。
そうだね。
方があれなんか。
インディペンデントなコンテンツであろうと、
一人の作者が己の思いのままに描いた、
ある種の芸術性を持ったコンテンツだっていう。
だからこそみんなこの後どうなるんだろうとかっていう。
そういうアートフォームだけが持つ力みたいなものを感じてたのに、
12:00
いきなり映画化決定みたいな感じはやっぱり。
やっぱり騙された感じになる。
騙された感じになるんだ。
そんなみんな素直だったっけっていうのはちょっと面白かったけどね。
要はあれ最後ちょっと悲しい結末で、
みんなが悲しんでる時にグッズ売りますみたいな発表が同時にされるみたいな感じで、
それで結構最初に火がついたと思うんだけど。
そんなにみんなワニ君に感情移入してたんだっていうのがちょっと面白かったね。
そうだね。
でも俺はやっぱりコンテンツをピュアに見たいから、
あれはやっぱりああいう風になるなと思ったよ。
思ったし、さっきのフジロックおじさんの話もそうだけど、
なんかね、分かんないんだったらやらなきゃいいのにっていう。
でも金儲けしたいのかな?
ワニがグッズが売れるって思ったのかな?
思ったんじゃない?
でも金儲けしたいっていう心がスケベ。
それこそがワニだよね。
何でもかんでも最後におわくわよろしいようでって回収できるとは限らない。
とは限らない。
場合もあったね。
でもやっぱり金儲けしようとしてるのは冷めるんだよね、きっと。
でも世の中の偉大なる企業家たちの多くは
一発当てて大金持ちになってやるって思ってるじゃん?
そうね。
どうなんだろう。
いわゆるスタートアップ界隈と呼ばれている。
クレバーな人が多いし、
中には純粋に自分の持ってる技術を活かしたいとか、
この領域がもうちょっと良くなるはずだって、
それだけを持っている人もいるかもしれないが、
多くの人はそれによって得られるお金っていうものに
無関心な人の方がおそらく少ない。
スタートアップとコンテンツクリエーターってやっぱり違うんじゃない?
そりゃそうだよね。最初からビジネスであるってことと。
エンターテイメントとかアートとか、そういうものの違いじゃないかな。
漫画は?
漫画ってジャンルとして成熟しすぎてる気がしてて、
手塚治虫とか藤甲冬とかさ、そういう時代と全然今違くてさ、
何重にも文脈が重なってて複雑だよね。
15:02
めちゃめちゃ上手いし、新しい人。
それがジャンププラスでできた勢いのある漫画が?
怪獣8号とかいっぱいありますけど。
その辺の漫画が連載開始から数ヶ月経ってすごい人気になって
アニメ化が発表されました。
最近もチェーンソーマンのアニメ化が発表されましたけど。
そういうのは別に違和感ないじゃん。
初めから商業ラインに乗ってるからね。
ワニがダメだったのはあたかも1クリエイターが
そういうラインに乗らずに自分のツイッターで連載していった漫画だったから。
でも俺すごいわかるよ。
そういうものに対しての同型があるから。
思いのままに作ったっていうことに対する強い憧れがあるから。
全然わかるね。
100ワニカフェみたいなのやってたでしょ?
ガラガラだったみたいな。
ちい川のショップみたいなのがめちゃくちゃ混んでて
予約制で予約が取れないらしい。
初めからマーケティングされて
ビジネスとしてお客さんも喜んで作った方も
ほくほくするみたいな設計がされてるんだったらいいんじゃない?
その方が健全だ。
ちい川もツイッターで漫画を投稿してて
画像1枚で何個も入ってるストーリーものの漫画を投稿してて
フレームはワニと近い。
漫画の投稿フォームは。
ルックは近いよね。
ワニも最初からそういう受け止められ方をしていたら
むしろ幸せだったんじゃないかなと思ったりするね。
健全というよりかはサスティナブルだよね。
初めから社会のビジネスの一部として発信してるコンテンツって感じだよね。
そういうビジネスになっているコンテンツがやっぱり多いじゃない?
多いというか当たり前なんだけど
そうじゃないものを見たいという気持ちに支えられてた部分があるのかなって気がするけど
最近映画を倍速で見る若者みたいな本があるとかないとかあるじゃないですか。
本があるのかどうかは知らないけど
そういう話が。
そういう生態動物が。
本だか何か出てたんだよね。
18:00
ちょっと話題になってたんだけどどう?2倍速。
映画を2倍速で見る習慣はないが
映画会社だったもんね。個人情報を出すとすると。
映画会社の時は早送りで見た映画もあった。
逆に逆に。
もう見切れないからね。仕事としてね。
これという映画はやっぱりそんなことせずに。
恋愛バラエティ的なやつとかを人に話を合わせるために見ることがあって
それはもうガンガンスキップするし。
違いは何なんだろうね。
倍速で見るくらいだったら見なくていいんじゃないかなって思う。
やっぱり素手を人と話すためにやってるのかもなって思ってきた。
情報としてね。
頭にプラグさせてメモリーでデータを流す。
ダウンロードできるんであればもうそれで言いたいことになるっていう風に
時期になるんじゃないかなっていう風に思ってるけどね。
でもあんまり倍速で見る時もあるのかな。
それこそYouTubeとかもあるよね。
ポッドキャストもあるよね。倍速で聞くことが。
もったりしてるやつとかね。
倍速で聞いてて戻すとめっちゃゆっくりに感じる。
倍速まではいかなくても1.2とか1.5とか。
2倍って結構早いからね。
いつも思い出したんだけど。
1.2とか1.5とかで耐えきれなくて乱すんだけど
1.5とかで見てるうちにこれそもそも見る必要あんのかっていう。
そうまでしたね。
1.5で見るってことはそんなに見たくないわけよ。
見なかったらゼロ秒。
そうなんだよな。見なかったらゼロ秒だよね。
それ一番早いよね。
あるよな。
みんな脅迫関連だよね。
もっと情報を押し入れるとかないと役に立つんじゃないか。
話のネタになるんじゃないか。
さっきの漫画の話でも出てたけど
押さえておかなきゃいけない文脈とか
インプットの量みたいなことに対する脅迫関連があるよね。
それが例えば山奥で一人で生活してたら
そういうメンタリティーにならないような気がする。
ネットが繋がってて全部見れたとしても
映画を2倍速で見ようとか思わないような気がする。
誰かに俺は見たよっていう機会を想定して
いろんなものを見たよの状態にしておきたいから
そうなるんじゃないかな。
21:01
勉強したいみたいなインプットをとにかくしなければいけないっていう。
でもそれを吐き出す場所がなかったらしない。
人と喋らなくても例えばノートを書いてるとか
何かしら発表をツイッターでレビューを書いてるとか。
でもどこかで発表するとかじゃなくて
自己啓発書とかいっぱい読む人みたいなのがいるじゃん。
いるね。
ある種真面目な人でお勉強するっていう。
情報接種に対して
情報接種っていうことをコンテンツを楽しむとかっていう発想よりも
情報を効率的に接種するみたいな
メンタリティの方が強く出るタイプの人たちって
倍速で聞いたりするのかなっていう気がする。
特に使い道、想定する使い道がないとしても。
いつか見たかもしれないみたいな。
それを真面目って言っていいのかどうかわからないけど。
でもあれがだから一昔前の
自己啓発書いっぱい読む仕事のできないビジネスマンみたいなのの
現代版なんじゃない?
一方で本腰入れて勉強したいことに対しては真面目に取り組むんだけど
そうでもないけど
こっち系の知識とかも軽く触っといたらいいかなみたいな
使い方もできるじゃん。
YouTube?
そうだね。
そういう情報接種の形もあるんじゃない?
あるね。
別にNFTにがっつり取り組もうと思ってるわけじゃないけど
最近流行ってるから観とくかみたいな。
そのぐらいの触り方なら
確かにね。
そんなに違和感はないかもね。
本当に情報接種の効率的な形としての
倍速視聴ってことだよね。
例えば日経新聞昔だったら読むの大変じゃん。
それが動画になってるんだったら
動画で見た方が楽だな。
これ倍速で見たらもう変わらんなみたいな。
そういうことだよね。
映画を情報接種としてシナリオだけを
接種したいと思ってる。
あらゆるものを情報接種メンタリティで
観ようとする気持ちの表れなんじゃない?
倍速で映画を観るっていうのは。
映画だからちょっと違和感があるけど
ニュースだったら別に普通だよね。
ていうことで。
23:41

コメント

スクロール