00:05
おはようございます。熱血🔥診断士!オサナイ先生。49歳。虎年。ヤギ座のB型。好きな言葉は、Don't worry. Be happy. 心配するな。楽しく行こうです。
この番組は、中小🔥診断士であるオサナイ先生が、挑戦する人を応援したり、お金やビジネスにまつわる話をするチャンネルです。
この放送は、江戸時代の小民家再生プロジェクトというクラウドファンディングにチャレンジしているヨッシーさんと、デイリースポンサーの他社交研事務局・後藤健先輩こと、後藤健太郎さんの提供でお送りしています。
ヨッシーさん、後藤健先輩、ありがとうございます。
またどうでもいい話をしていいですか?
朝から申し訳ないんですけども。
昨日ですね、自宅でですね、僕は着替えするために、朝着替えするために、靴下と下着のパンツをですね、履いたまま2階から降りてきたんですよ。
下の方に実は僕はいつも使っている香水があって、それをふりかけなきゃいけないから、いつもは1階で全部着替えてるんですけども、昨日は事情があって、下着だけで靴下とパンツだけ履いて、降りてきたんですよね。
で、それを見てね、うちの息子が爆笑しまして、それは爆笑しますよね。
だって、自分の父親がですね、パンツ1丁、パンツと靴、なんで靴下だけ履いてんだって話で。
でね、それを見て、うちの息子が言った一言が、初期スキンって。
これ意味わかりますか?初期スキンってどういうことかって。
ゲームでですね、プレイヤーが何も着けてない、初期の状態、本当にパンツだけの状態で居るのがあるらしいんですよ。
両手広げて、ぐるぐる回って、しゅしゅこ回せるような、そういうのがあって、それを初期スキンって言うんですけど。
それをね、僕の姿を見てですね、初期スキンだって言ってですね。
うまいなと思いながら、例えがうまいなと思いながらですね。
どうでもいい話だったんですけど。
降りてくるなよって話でね、もう一つ上に構成を置いておけばいいじゃんって話なんですけども。
集大を晒したというところでございまして。
大変失礼いたしました。
ということで、まずはですね、今月のマンセリースポンサー様のご紹介でございます。
ヨッシーさんからいただいているスポンサーコールを読み上げさせていただきます。
江戸時代の古民家を復活させて、皆さんに丁寧な暮らしの体験や癒しの時間を過ごしてほしい。
03:03
そんな思いでプロジェクトを進めています。
サードゴールの304万円を目指してまだまだ進みます。
無農薬や野菜加工品などのリターンも多数用意しております。
ご支援よろしくお願いいたします。
ということでスポンサーコールをいただいておりましたヨッシーさん、ありがとうございます。
このヨッシーさんがカムファンディングで今チャレンジしています。
江戸時代の古民家再生プロジェクトでございますが、
今回が5度目の挑戦ということで、すごいですね。
5回もですね、クラウドファンディングをして成功しているということでございますけども、
現在まで集まっている支援金額が233万2000円でございます。
支援数が166、残り時間が54日という風になっております。
こちらはね、古民家を皆さんが集える場所にしてですね、
丁寧な暮らしを体験したり、それから畑の土地に触れたり、
田舎に癒されたりとか、そういう場にしたいと思って、
この古民家再生に取り組んでいるということでございます。
今のところね、自己資金で何とか屋根の補修と床のリフォームまで終えられているんですけども、
床に敷いたたびの費用が足りないということと、
壁も電気設備も、それから縁側もお金がなくて手が付けられていないということで、
絶対にいい場にしますので、皆様ご支援いただきたいということで、
このクラウドファンディングを実施しているということでございます。
ぜひ皆様このヨッシーさんのクラウドファンディング、
今サードゴール304万円に挑戦中でございますので、
こちらのほうにご支援よろしくお願いしたいと思います。
それから本日から7日間、デイリースポンサー様がついております。
デイリースポンサー様、後藤健先輩からいただいているスポンサーコールを読み上げさせていただきます。
現在、クラファンで2024年最終イベント、
他社貢献昼から忘年会in東京を開催したいというプロジェクトを開催中です。
忘年会参加券以外にもカレンダーやひめくり、その他面白いリターン多数です。
ぜひクラファンサイトにご覧くださいということでスポンサーコールをいただいておりました
後藤健先輩ありがとうございます。
こちらのクラウドファンディングでございますけれども、
他社貢献の挑戦のプラットフォームで行われております。
今申し上げました通り、2020年最後のイベントということで、
こちらは12月29日、日曜日に他社貢献事務局の皆さん、
高橋社長、後藤健先輩、田井拓さん、のりちゃんの4名が
東京の方に行くということで、これは何かと申しますと
天災万博ですね、西野さんというかホームレスオサナイさんが主催している
天災万博の方に参加するという予定でございまして、
そのために東京に行くということで、昼からね、
じゃあせっかくだからランチしましょうということで、
そのまま天災万博に流れ込むという流れになっているということでございまして、
06:00
僕もちょうど28、29の2日間は、土曜日、日曜日の2日間は
こちら東京の方にいるということでございまして、
早速僕もポチらせてもらいましたけれども、
それ以外にもね、昼から忘年会スポンサーであったりとか、
あとそれからボイシーでね、12月の1ヶ月お礼券と、
あと何といってもこれですよ、2025年版他社貢献カレンダーですよ。
これがですね、販売しておりますので、
それからね、このカレンダーに記念日を追加できる件という、
こういう面白いリターンも出ていますので、
ぜひこちらの方、皆様方、
昨日ね、ちょうどスタートしたクラウドファンディングでございますので、
こちらの方のご支援もよろしくお願いしたいというふうに思っております。
ということで、大谷先生の招待今日もよろしくお願いいたします。
さて日曜日はですね、皆様からいただいておりますコメントの方を返させていただきます。
すごい今、赤瀬インコの三ツ葉がめちゃくちゃ鳴いてて、
出せ出せって言ってるんですけどね、出せません。
ということで、まずはですね、シャープ299被災地の現状を見てきましたのかい?
でコメントをいただきました松崎さんです。
鶴巻慶さんスポンサーありがとうございます。
被災地の現状の共有ありがとうございます。
地震に大雨とそれぞれの支援の形、実際に行くこと大切ですねということでコメントをいただきました。
松崎さんありがとうございます。
本当に本土半島はね、元旦に大きな地震があって、
そして先々月、9月にはね、洗浄降水帯があってということで、
本当にすごいね、現状だったなという僕は思うんですよ。
でやっぱりね、1回5月に七尾市という本土半島の一番南の方なんですけども、
そちらにお邪魔させてもらって、その時もね、結構もうひどい状態だったんですよ。
大きな道路はね、普通にまた復旧はしていたんですけども、
1本小さい道路に入るとですね、やっぱり家屋が倒れたままであったりとかっていう現状があったんで、
いやーこれは大変だなと思って、そこから5ヶ月ですよ。
5ヶ月経ってもね、野戸町であったりとか、それから鈴市ですか、最北端の鈴市であったりとかは、
まだまだ全然手がついてないところがたくさんあってですね、
住めないところには大きくね、バッテンが書いてあるんですよ。
敵犬っていう張り紙が貼ってあって、そのままなんですよね。
だからちょっとね、そういうのを考えると、どうかなって僕は本当に思うんですね。
この回の放送、エンディングでもお話しましたけども、やっぱりね、予算をいくらね、
国の方で復興の復旧の予算をいくらつけても、結局ね、
09:03
重機とかのものをね、ハード面で物はいってもですね、結局それを操作するのは人だわけですから、
人がいないことには復旧が進まないんですよ。
それをやっぱり僕現状を見てきて目の当たりにしてですね、
人をどうにかしてね、被災地の方に復旧要員ですね、
どうにかして派遣できないものなのかなというふうに思った次第でですね、
なので例えばそのね、全国各地でたくさん人手不足、みんなどこも人手不足なわけですよ。
とはいえですね、やっぱりこういう災害が起きたところを、
いち早く復旧しなければいけないよねということなのであれば、
その派遣する時計屋さんとかに、派遣していただく方のお給料倍であったりとか、
それ以上のね、売上げ落ちるわけですから、売上げを固定するぐらいのですね、
給付を与えてですね、その代わりその人をね、
野党半島の方に派遣してくださいというぐらいのですね、お願いをしなければ、
本当にこの野党半島のこの綺麗な街並みが復旧しないんじゃないかなという風な感じに思えたんですね。
なんかもう、広が歩いてないんですよね。なんか日曜日だったんですけども。
だからそれ考えるとね、ちょっと胸が苦しくなりまして。
そういう意味ではね、やっぱり松井さんがおっしゃってくれてるように、
実際ね、行くことで僕も今言ったように、話したように、
こういうことは話しできるんじゃないかなという風に思ったのでね、
実際に足を向けてみたと。
やっぱりね、僕、自分で行かないとダメなんですよ。
行けば自分ごとになれるんで。
だから何でもそうですけど、やっぱり現地に行ってみるということが大事なのかなという風に思っていました。
はい、コメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、青木ひろみさんです。
幼稚園先生、深呼吸店の前に被災地の現状を見た思いを伝えてくださりありがとうございます。
私も被災地に行くのにどう思われてもいいと思ってます。
被災地の現状や空気感は実際に足を運ばないと絶対にわからないから、
古典会場の金沢市に隣接している内名田町は忘れられた被災地と言われている地域です。
液状化の影響で今も電柱や家が傾いたまま、地震から時が止まってしまったような寂しさ、
虚しさを強く感じました。
金沢駅から20分ほどの場所での現状を投稿しました。
シェアや拡散よろしくお願いいたしますということでコメントいただきました。
広見さんありがとうございます。
僕も本当に広見さんおっしゃってくれている通り、
パフォーマンスだって言われようが、何て言われようが、
12:03
僕は被災地に、さっきも言いましたけれども、
自分で行かないことには、自分の目で見ないことには、
本当にその現状がどうなっているのか分からないということがあるので、
実際に行っているんですよ。
それをね、何て言うんですかね、
何でわざわざそういう危ないところに行くんだとかね、
被災地の茶化しに行っているんじゃないかみたいな、
そういうふうに思っている人がね、
残念ですけれども、何でもそうですけれども、
人の足を引っ張る人っているじゃないですか。
僕は別にそういう人たちは気にしないでね、
どうでもいいとは言いませんけれども、
残念な人たちだなと思いながらいるんですけれども、
でも実際僕は行くべきだと思います、これは。
で、ひろみさんがおっしゃってくれている通りですね、
やっぱり現場の空気感っていうのは、
やっぱりその場の匂いだったりとか、
空気だったりとか、風だったりとか、
そういったものを感じなければ分からないというふうに思うんですよね。
でね、ひろみさんがおっしゃってくれたうちなだ町ですか、
これね、僕も全然知らなかった、本当に勉強不足で、
ひろみさんの投稿を見てですね、
いや本当、金沢からこんな近いところでも、
まだ全然ね、野党半島じゃなくてもですね、
まだこういう場所があるんだということを
まざまざと見せつけられたというかですね、
いや本当に進んでいないんですよ、
本当に野党半島だけじゃなくて、
石川県全体がね、まだまだ復旧が進んでいないっていうのはね、
本当にそうなんですけど、野党半島もそうだったんですけど、
液状化起きている場所ですよね、
本当に電信柱も傾いているし、
信号機も傾いたままなんですよ、本当に。
だからそれがね、やっぱり、
こんな5ヶ月、6ヶ月経っても、
この状況なんだっていうのに愕然としましたね。
東日本大震災を経験しているからなんでしょうけども、
やっぱりね、復旧は割と早かったほうなんですね。
なんですけども、この野党半島地震の現場を見ていると、
まだ5ヶ月、6ヶ月で全然直ってないじゃんっていうね、
本当にその、
全然予算がついているんだろうけども、
やっぱり人がいないっていうことが、
こういう現状のままなのかなというふうに思ったりもしましたし、
だから広木さんのこの投稿を見てね、
わーっと思って、野党半島以外もこんなとこまだたくさんあるんだなと思って、
15:03
もしかしたらね、内田町以外もね、あるかもしれませんし、
内田町か、内田町ね、内田町以外もね、
こういうとこあるかもしれませんし、
だから液状化の、どうしても地震が起きると液状化の現象、
地震の影響というか、そういうのはね、たくさんあると思うんで、
なんかね、本当にその、地震から時が止まってしまった感じが、
本当にするなーという感じがしてですね、
ちょっとね、胸が締め付けられる思いがしたというところでございますけども、
広木さんもね、深呼吸店、本当お疲れ様でした。
10月の25日からですか、金土日の3日間ですね、
本当に僕もお邪魔させていただきましたけども、
本当に素晴らしい作品で、
いろんなパワーを感じて、そして帰ってきたというところでございましたので、
是非ね、これからも応援していますので、
頑張っていただければなというふうに思います。
コメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、あーちゃんです。
オサナイ先生、いつも4時に起きてラジオ撮ってるどん。
オラは朝早起きだから逆にそわそわですどんまる。
涼しいはまだ全然どんね。
現地にお金を落とすオサナイ先生すんばらどん。
ということでコメントいただきました。
あーちゃんありがとうございます。
僕は4時に起きてラジオを撮ってますね。
いや、4時に起きてというよりは、
4時じゃなければ収録する時間がなかなか取れないということもあって、
このスタンドFMを始めてからですね、
早寝早起きの習慣化を始めたと。
ちょうどいい、早寝早起きは大事だよねっていうことはね、
ずっと言ってたわけ、皆さん言ってるじゃないですか。
経営者、成功している経営者の皆さんとかね。
でも実際自分ができるかってなかなかできなかった。
夜はお酒飲むと遅くなりますし、
11時、12時ぐらい寝るのは当たり前でしたし、
てっぺん越えることもあったんですけども、平日でも。
なんですけどもやっぱりね、50に今来月なろうとしてるんですけども、
ちょっと食生活であったりとか生活リズムであったりとかをきちんと変えないと、
本当にその100歳まで僕生きるって自分で宣言しているんで、
健康でいられるためにはやっぱりきちんとそういうふうなことを守らなければいけないよねと思ってですね。
9時、10時ぐらいかな、寝て4時ぐらいに起きるという生活をね、
今しているということでございまして、
現在収録している時刻もね、
今日はでも4時半かな、起きたのが。
5時6分ですけども、
あーちゃんもね、なんか最近こうなんかあれですけど早起きしてるんですか?
ラジオを聴いていると、ずっと前、
時間が不規則だった感じはしてましたけども、
18:00
ぜひですね、やっぱり早起きいいですよ。
睡眠時間は基本的に本当はね、
7時間から8時間撮るのがベストだと言われているんですけども、
だって大谷翔平は10時間寝てるそうなんですよ。
10時間も寝て、パフォーマンスとか、
逆に言うと10時間寝てるからパフォーマンスができるのかわからないですけども、
逆にね、キングコングの任賞さんみたいにショートスリーパーの方もいらっしゃいますし、
だからこれは人それぞれなんですけども、
でもなんかいろいろ調べてみますと、
ショートスリーパーの方ってのはなかなかマレだっていうことで、
普通の人間はやっぱり4時間から8時間寝なければいけないっていうふうに
スリーパーの方は、
1時間寝なければいけないっていうふうに、
生物学的には言われているらしいんですけども、
僕も結局10時から6時間くらいですから、
平均で6時間くらいの睡眠時間で、
ちょっと1時間足りないなと思いながらも、
有事に起きているということでございまして、
あーちゃんは逆にソワソワするんですね、早起き。
朝早起きに慣れていないとソワソワしますもんね。
これやっぱり収穫が必要なのかなというふうに僕も思っていますけども、
涼しいね、そうなんですよ、まだまだ全然なんですよ。
だからなんかね、
ボランティアで行くと自体も
僕は本当にすごく大切だというふうに思うんですけども、
逆にね、お邪魔になるかもしれないし、
って考えると、
1.1は何かできるかっていったら、
僕はやっぱりお金を落とすことが一番の支援になるんじゃないのって、
経済回すことって大事ですから、
それが大事で僕は必要かなと思ってですね、
涼しいね、野戸町にもお金を落としてきたという、
お金を落としてきたってお金を忘れてきたわけじゃなくて、
当たり前ですけども、
お土産をね、お土産というかいろんなものを買ってきたということで、
涼しいからね、涼しいの道の駅で買ってきたものです。
ステッカーとかマグネットに関しましては、
僕のOKプロショップというベースショップの方で、
被災地支援ということで限定5セットで販売しておりますので、
ぜひそちらの方、ご購入いただければね、
おさなり先生こちらの朝礼のこのサンドFMで
お名前を呼び上げさせていただきます。
ただどなたもいませんので、今も購入いただけますと、
長めのコールの方できますので、
ぜひ購入いただければなというふうに思いますので、
よろしくお願いします。
すいません、あーちゃんのコメント返しの枠ですね、
してしまいまして申し訳ないんですけども、
ぜひよろしくお願いします。
あーちゃんもコメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、祝毎日配信300回、
新しい家族が増えましたの回でコメントいただきました。
まずは、お、すごいコメントいただいてる。
べっちゃんです。
鶴巻慶さん、スポンサーありがとうございます。
21:01
おさなり先生、今日も配信ありがとうございます。
私も昔、お金、インコ買ってました。
小学校の教室に迷い込んできた子で、
卒業するときにジャンケンしてゲットした子で、
めちゃくちゃ可愛くて癒されました。
ぽっこり放送ありがとうございます。
ということで、べっちゃありがとうございます。
あー、そうなんですね。
だから、昔ね、僕の、今のね、
三ツ葉が我が家の2代目のインコなんですけども、
赤犀インコなんですけども、
1代目のほっぺちゃんっていうのは、
水色の赤犀インコだったんですけども、
この子はですね、うちの息子が、
あれ、小学校何年生?
3年生か4年生ぐらいのときに、
公園で遊んでいたときに、
偶然見つけてですね、
そのときね、
赤犀インコなんて知らないじゃないですか。
青いカラスがいたって。
カラス、そんなにちっちゃくないよって。
青いカラスがいたって。
で、うちのね、
おばあちゃん、ばあちゃんをね、
家に呼んで、
呼びに行って、
中、捕まえてですね。
そのまま、実は、
警察にね、きちんと、
収得物ですから、
届けたら届けてですね。
で、結局ね、
一応ね、ここで保護預かりということで、
6ヶ月過ぎて、
結果的にどなたもね、
現れなかったんで、
我が家の1になったっていうのが、
1代目のほっぺちゃんなんですけども、
そっから7年くらいかな、
生きて、
去年おっとしの10月にちょうど亡くなったということで、
そっから2年経っているし、
ということで、
我が家にね、
赤犀インコ、
今度は緑の赤犀インコのミツバがやってきたということでございまして、
僕はびっくりしましたよ、本当に。
急にいるわけですから。
べっちゃんもそうなんですね。
小学校の教室に迷い込んだ子がいたんですね。
可愛いな、本当に。
最後じゃんけんして勝ったんですね、べっちゃんが。
それで勝ってたっていうことなんですね。
すごいですね。
それもまたご縁ですよね。
だからこういうのって、
人だけじゃなくて、
動物もそうですし、
なんかね、縁があるから。
だってたくさんね、
ペットショップに行くとたくさん動物いるじゃないですか。
でもね、
その中からね、
1匹、
1匹ぐらいに迎え入れるというのは、
これもまたご縁なのかなというふうに思ってね。
僕もびっくりしましたけど帰ってきたら。
まさか赤犀インコがいるとは思ってなかったのでびっくりしましたけど、
これもご縁だなというふうに思ってね、
今暮らしてる。
本当にね、
今日で1週間かな、なるんですけども、
めちゃくちゃ飛ぶようになって、
飛ぶのはいいんですけども、
着地がわからないということで、
いつもカーテンレールの上にね、
止まっているという状況なんですけども、
1回ね、外に出たら、
24:00
もう外広いのがわかって、
外って家の中ね、
カゴの中から出たらね、
広いのがわかっているので、
出してくれ出してくれって朝からうるさい、
うるさいと言っちゃいけないけどね、
ピーピーピーピー鳴いているという状況でございました。
めっちゃコメントいただきましてありがとうございました。
続きまして鶴巻慶さんです。
いつも心のこもったスポンサーコールと放送ありがとうございます。
新しい家族三ツ葉ちゃんをお迎えしておめでとうございます。
末永くお幸せにということでコメントをいただきました。
鶴巻さんありがとうございます。
いや本当にですね、
新しい家族が増えたというタイトルからね、
本当にドキッとしたかもしれませんけども、
なんていうんですかね、
やっぱりこう、
動物がいることって、
この回の本編では僕話したんですけども、
どうしてもその大きな動物になってくるとですね、
本当に情報が僕、
前の赤線以降でもやっぱり情報が落ち着いちゃうんで、
家族みんなそうなんですけども、
子どもたちのためにはね、
上層教育というか、
動物が亡くなることで、
どういう感情になるかということをね、
学んでほしいなというところはありましたけども、
やっぱりね、
家族の一員ですから、
必ず来たときはいいんだけども、
出会いもあれば別れもあるわけですから、
それを覚悟の上に、
動物というのは必ず飼わなきゃいけないなというふうに
思ってはいるんですけども、
でもね、
新しい家族を迎え入れて、
本当によかったなというふうに思っていますので、
鶴巻さん、
本当にありがとうございます。
末永くお幸せにというね、
コメントいただきました通りですね、
末永くね、
三ツ葉と一緒にまた暮らしていければいいなというふうに
思っております。
コメントいただきましてありがとうございました。
続きまして、
トラベジー100のヨッシーさんです。
鶴巻さん、スポンサーありがとうございます。
お供え先生、
300回目の放送おめでとうございます。
継続力に乾杯。
家に帰って、
インコちゃんがいたらびっくりしますよね。
でもかわいいな、
許しちゃう。
癒しですねということで、
コメントいただきました。
ヨッシーさん、ありがとうございます。
いや、本当にいいですね。
癒されちゃうんですよね。
デレデレになっちゃって、
申し訳ないんですけど。
300回目の放送のお祝いのコメントいただきまして、
本当にありがとうございます。
本当になんとかかんとか皆さん方の
コメントのおかげもありまして、
継続してね、
1月5日から継続して
なんとか300回目を迎えたということでございまして、
ヨッシーさんもね、
スタンドFMをやっていらっしゃいますので、
なんやかんやで、
本当にもうずっと継続して
やっている方でございますので、
本当にもうヨッシーさんね、
今回で今月スポンサーになってもいただいてますけども、
すごいなと思うのは、
もともと東京でSEやってたんですね、
27:00
ヨッシーさんってシステムエンジニア。
そっからですね、
兵庫県丹橋に移住して、
トライアスロンやったりとか野菜栽培やったりとかっていう、
このね、
僕に言わせると、
180度全然全く真逆のことをしているっていうのが
すごいなと思いますね。
SEっていうのがね、
プログラミングとか、
そういうのをいじってた人がですね、
急に田舎に行って、
トライアスロンやるって言ったりとか、
野菜栽培やるって言ったりとかっていうのが、
僕の中ではすごい決断だなというふうに思ってですね。
本当にスポンサーコールを毎日毎日読み上げさせていただいて、
いただくたびにね、
尊敬の念で本当にもう、
本当にびっくりしているというところでございます。
すごいな、逆に本当にすごいなと思いますね。
本当にこれからも引き続きまたね、
スポンサーの方もよろしくお願いしたいなというふうに思っています。
吉井さんコメントいただきましてありがとうございました。
続きましてマッサイさんです。
鶴巻慶さんスポンサーありがとうございます。
放送300回おめでとうございます。
タイトルから何かを想像しましたが、
ミツバちゃんの名前から可愛いですね。
これから帰ってきたシリーズで増える可能性ありです。
ということでコメントいただきました。
マッサイさんありがとうございます。
あのね、やっぱりドキッとしたでしょ。
タイトル見て。
この歳で僕ね、
子供ができちゃったらもうドキドキしちゃいますね。
可愛いのは可愛いでしょうけどね。
まあさすがにね、
それは長けなかったんですけども、
新しい家族ということでね、
赤瀬インコのミツバがやっと
やってきたということでございます。
このミツバっていうのはね、
うちの娘とうちの奥さんが、
なんかね、緑色のインコだから、
そういうお花とか、
そういうものとかね、
植物とか、
そういうのを連想させるものにしましょうかということで、
いろいろ候補をいっぱいあげたらしくて、
最終的に2人で、
せーので決めたのがこのミツバ。
ミツバのクローバー。
なんかこう、由来があるらしいですよ。
で、決めたということみたいでですね。
僕が帰ってきた時には、
A4の紙1枚に縦書きで、
めめミツバと書いてある紙がですね、
先週、東京から帰ってきたら、
これがあったらびっくりするじゃないですか。
これとカゴがあったらびっくりするじゃないですか。
今までなかったものですから。
もう本当にびっくりしましたね。
もうそういう点ではね、
まあまあまあ、
正直驚きましたけども、
可愛いの可愛いので、
毎日癒されているというところでございまして、
すいません、デレデレで申し訳ないです。
松田さんコメントいただきました。
ありがとうございました。
続きまして、谷田区多社公園看護師さんです。
300回放送おめでとうございます。
あんまり動物好きじゃないんですよ、
とデレデレしているお供え先生。
あ、デレない先生。最高です。
家族が増えるのは嬉しいですね、
30:00
ということでコメントいただきました。
谷田区さんありがとうございます。
デレないです。
もう今日からデレないになっちゃいました。
今日からというか、
もう1週間ずっとデレデレですね。
なかなかでもまだ触らせてくれないんですよ。
やっぱり人のことが怖いのか。
でもね、
昨日一昨日気がついててですね、
スマホでYouTube動画のインコーで
同じ赤字インコーを流すとですね、
反応するんですよ。
で、
なかなかカーテンの上のポールインコーを捕まって
そこから降りてこないというか、
カゴに入れるためにどうすればいいかって
四苦八苦してたんですね。
で、疲れるのを待って
うちの神さんが捕まえると
すっごい勢いで噛むらしいんですよ。
そしたらうちの息子がですね、
スマホの動画を見せたら
そのスマホに乗ってそのままカゴに入ったよって。
そんなことある?と思ってですね。
実際やってみた。
昨日やってみたら本当だったんですよ。
すごいなと思って。
スマホの写っている赤字インコーを見て
声が鳴くんで
反応するんですよ。
で、スマホに乗っかってくれて
そのままカゴに移動すると
カゴに入ってくれるっていうのがね。
うーん、
よくそんなの見つけたなと思って
うちの息子がね、天才。
あの人はですね、
なんか動物とコンタクト取れるんですよね。
前の赤点インコのほっぺちゃんとも
彼だけはいろいろこう
なんていうか
赤点インコに触れてですね。
うん。
だってすごいこう
一番第一発見者ってのがあるかもしれませんけども。
うん。
すごいなと思いながらね、はい。
いたんですけども。
大沢さん、昨日ありがとうございました。
本当にうちの息子が
お世話になりまして
この場を借りて
すごいなというふうに思っていまして
何かと申しますと
昨日ね、北海道のえにわ市で
砂区高橋&ことけん先輩がありまして
はい、で
他社交研事務局の皆さんと
それから北海道のカズマックスさん主催だったんで
カズマックスさんね
いろいろなお知り合いの方であったりとかが
本当に少人数かな
15名弱くらいですかね
集まってラーメンかもさんに
集合したということでございましたけど
僕の息子もですね
お世話になっていただいてですね
あれですかね
お手伝いの方で
笑わせてもらったということでございますけども
ちょいちょい写真が上がってくるのを見てると
すごく楽しかったんじゃないかなというふうに
思ってました
谷谷くんさんからもね
動画
なんかね、空手の肩打ったみたいで
なんかね、楽しい
楽しい感じだったなというふうに
伺えたというところでございまして
本当にありがとうございました
そしてコメントもいただきまして
ありがとうございました
続きましてことけん先輩です
鶴巻さんスポンサーありがとうございました
33:01
300回おめでとうございます
僕も毎日配信したいものです
ペットを飼われたんですね
帰宅したら増えてるってびっくりですね
癒しになるといいですねということで
コメントをいただきました
ことけん先輩ありがとうございます
300回目の記念のお祝いのコメントを
いただきましてありがとうございます
毎日配信ですね
これは僕は本当に1週間
何週間かなと思いましたね
やっぱり最初の3日間は不安で
最初の3日間はですね
もう勢いでいけちゃうんですよね
なんかこう楽しくて
いけるんですけど
これがねやっぱり3週間ぐらい
経ってくるとだんだんハースで
どうしようかなとかね
思ってきちゃってですね
でも走行しているうちに
3ヶ月ぐらい経つとですね
なんかこうもうやらないという
気持ち悪くなっちゃうんですね
だからそういう意味ではね
もう本当に何やかんやで
こういう中でも
収録時間がねちょっと
遅くなってもですね
とにかく毎日継続していく
ということですね
僕もあんまりどちらかというと
お話しするのが得意じゃなかった方なんで
そういう意味ではね
音声配信というのを
やってみたいなというふうに
思ってたところですね
ちょうど1月の3日の放送ですかね
カズマックスさんの放送で
カズマックスさんは今までずっと
音声配信やってたのを
この回の放送で話してたんですね
1月3日の
確か僕1月3日だと思ったな
で
だったら僕逆やってみようか
僕それまでブログとかを
1ヶ月にね
2回とか1回とか
投稿してたんですよ
そうじゃなくて
じゃあちょっと喋るのも
やってみようかなと思ったのと
クラウドファンディングもね
ちょうど1月1日からやり始めたんで
じゃあやってみようかなと思ってですね
何やかんやでね
本当にもう300回以上
配信しているということで
自分の中では定着しましたし
やっぱり喋ることで
アウトプットできることが
たくさんあってですね
こうやってコメント返しすることも
僕はね
1週間の月曜日から金曜日までの放送の
自分の話したことの
アウトプットにもなってますし
コメントいただくことで
新しい視点の気づきを得たりとかできてるんでね
本当にすごくありがたいなというふうに
本当に松谷さんと同じく
毎日毎日コメントいただきまして
本当にありがとうございます
こちらこそ本当に
毎日コメントをしていただける皆さんに
本当に感謝申し上げたいなというふうに
思ってますし
いつもね
スタンドFMってランキング見れるんですけども
ランキングで松谷さんとことけん先輩
お二人は常に上位のほうに
いらっしゃるお二人でございますんで
この場を借りて
お礼申し上げたいと思います
本当にありがとうございます
松谷さんね
帰ってきたらいるって
びっくりしませんか
36:01
本当にびっくりしましたけども
でも癒しになってるんで
僕はすごく
今のところ楽しいなというふうに
思っているというところでございます
ことけん先輩もね
昨日ラーメンカモンで
うちの息子もお世話になりました
ありがとうございました
配信もしていただいたみたいで
ありがとうございます
後から読んでみたいと思いますんで
今日は
おうみんツアーですか
日曜日ですからね
北海道札幌を中心に
おうみんさんがバスで
マイクロバス使って
いろんなところを回って
歩いていただけるということらしいんで
それにうちの息子も
一緒に参加するみたいでございますけども
また今日も引き継ぎよろしく
お願いしたいと思います
コメントいただきましてありがとうございました
続きましてひなわ自由男子翔平さんです
おめでとうございます
ということでコメントいただきました
翔平さんありがとうございます
本当に嬉しいですね
こうやって翔平さんからも
毎日配信の先輩の翔平さんからも
コメントいただけるというのは
僕はお祝いでコメントいただけるというのは
僕はすごく嬉しいなと思いますし
翔平さんはだってですね
ボイシーとスタンドFMと
両方毎日配信
ボイシーは毎日配信してないかな
でもスタンドFMも本当に毎日配信してて
本当に嬉しいですね
何かその
何かその
一人一人に
一生懸命
一生懸命
一生懸命
一生懸命
一生懸命
トークをしてないと
一生懸命
一生懸命
一生懸命
一生懸命
一生懸命
やっぱりこうやって危機感を持ってくれている
30代20代の子どもたちにとっては
やっぱりこういう危機感を持ってくれている
30代20代の子どもたちにとっては
やっぱりこういう危機感を持ってくれている
30代20代の子どもたちにとっては
やっぱりこういう危機感を持ってくれている
30代20代の子どもたちにとっては
やっぱりこういう危機感を持ってくれている
30代20代の人たちがいるっていうことは
まだまだ日本は捨てたもんじゃないし
明るい未来が待っているんだっていう風に
僕も信じたいですし
僕は皆さんより30代20代の方たちよりは
僕は皆さんより30代20代の方たちよりは
20歳は上なんですけども
とはいえ僕だってまだまだやれることたくさんありますし
年は関係ないと思うんですよ
挑戦することに年齢は関係ない
いつでも僕はできると思っていますので
百位などを挑戦する気持ちがあれば何でもできると思いますし
挑戦する人を応援する文化を作りたいという風に
挑戦する人を応援する文化を作りたいという風に
僕は本気で持っているので広崎でなんとか
39:01
それを成功させたいと思っているので
いくつになってもまずは自分が挑戦してみたいという
挑戦しようという気持ちでいるということで
また新たな挑戦を発表できると思いますので
小平さんも引き続きまた応援いただければなという風に思いますので
よろしくお願いいたします
コメントいただきましてありがとうございました
続きまして梅越さんです
オサナイ先生ツルマキさんスポンサーありがとうございます
オサナイ先生配信ありがとうございます
配信300回おめでとうございます
毎日配信されているの本当に尊敬します
インコちゃん飼い始めたんですね
来た後に数が増えてたのびっくりですね
動物は家族すでにオサナイ家のアイドルですね
ということでコメントいただきました
梅越さんありがとうございます
本当にご無沙汰してました梅越さん
お体の具合大丈夫ですか
事故にあったということだったので
僕本当にびっくりしまして
一方で無事だということも
モーリーさんも梅越さんも大丈夫だということを聞いていたので
ほっとはしてたんですけどとはいえですね
犬死に別状はなかったのでそこはほっとはしたんですけど
事故が起きると僕も何度か
交通事故って経験してはいるんですけども
やっぱりドキッとしますよね
本当に気が動転しますし
なので相当びっくりしたかと思うんですけども
これでコメントいただけるということは本当にありがたくて
300回記念のお祝いのコメントもいただきまして
本当にありがとうございます
毎日配信そうなんですよ
なんとかかんとか無理矢理継続してます
毎日配信というか毎日何かを続けることって
なんか簡単なようで実は難しい
だから続けられないとね
カモさんが毎日何か言ってて
3年続けてみてくださいって
その時は3年やってやるよってみんな思うらしいんですけども
やっぱり1年ぐらいで皆さんリタイアするらしいんですよね
3年続けたら周りにライバルがほとんどいなくなるから
勝ったも同然だっていう風に
そういうことなるほどなと思って
確かに僕の今いる会社の先輩もですね
当時上司だった僕がまだ20代の頃かな
上司の人もいまして
3年あったら何でもプロになれるっていう風な言葉を
言われたことがあったんですよ
それと通ずるものがあってですね
3年っていうキーワードっていうのは大きいなと思って
3っていう数字はやっぱり大きいんですよね
さっきも言いましたね
3日、3週間、3ヶ月とかね
3年っていう次がその数字になるんでしょうけども
3っていう数字の持つ
マジックナンバー3ってよく言いますから
プレゼントとかってよく使う言葉なんですけどね
人間が脳にインプットできるとか
記憶できる言葉っていうのは
42:02
3つが限界だという風によく言われているんですよ
3つであれば記憶に残るらしいんですね
だから僕のこのスタンドFMの放送でも
何とかの法則3つとかね
3つの方法みたいな
3っていう数字がよく出てくるのはそういうことなんですね
なのでやっぱりこの3っていう数字は非常に大事だなと思って
たまたま今回も300回みたいな3がつきましたけども
そういう意味では毎日本当に配信して
これからも何とか3年続けていきたいなという風に
思っているわけでございますけども
どうなることやらということで
引き続きまた応援いただければなという風に思いますし
梅子さんもおっしゃってくれたように
やっぱり動物は家族ですよ
本当にそう思いますね
我が家のアイドルですから
三妻はね
引き続きまた楽しい生活ができればいいなという風に
思っております
コメントいただきましてありがとうございました
続きましてシャープ301目覚めよ
日本の中小企業の会でコメントいただきました
おとけん先輩です
ヨッシーさんスポンサーありがとうございます
時間が流れるのは早いですね
日本のほとんどが中小零細企業ですから
ここが元気にならないと
日本自体も元気になりませんよね
深夜寝上げも大切ですが
そもそも人口減少に力を入れないといけないのかな
と思っています
いろんな角度から盛り上げていきたいですね
ということでコメントいただきました
おとけん先輩ありがとうございます
本当に
なんていうんですか
日本の賃金構造を変えていかなければいけませんよね
ということをですね
大企業自体が言ってるじゃないですか
だってトヨタの
トヨタなんて何年前ですか
2016年ぐらいに
就寝雇用は継続できませんと言ってですね
就寝雇用の制度は廃止しているわけですけども
とはいえですね
やっぱり日本の多くを支える中小企業は
実質年功序列からも脱却できていませんし
だからやっぱり若い方々がね
上の方々を見てね
全然仕事しないで
自分より給料も上げるのおかしいじゃないか
というふうに思うんですよね
でもね昔はそれでよかったんですよ
今上にいる方々っていうの
部長とかそういう方々も
若い時は同じ苦労をしてきて
上がっていったら
自分の体力も落ちてくるし
管理職として責任は取る立場にあると
その分給料も高くなるというのが
日本の年功序列という構造だったんですけど
これってね僕本当に毎回毎回
いろいろ考えるんですけども
確かに年功序列っていうのは
すごく良かった制度なんです
ある一時期は
45:01
ある一時期って何かというと
高度成長期の時代ですね
1970年代とか80年代前半にかけて
高度成長期の時代っていうのは
すごく機能していたと思うんですね
というのは人口ボーナス期ですから
段階の世代が
まさに20代で働き手だった
すごいバリバリの頃はですね
とにかく一つの企業にいて
黙っていてもエスカレーターを上っていくように
給料は保障します
薬食も保障します
だからこの会社に残って一生懸命
死ぬまで退職するまで働いてくれっていうことで
やってた制度が年功序列という制度だったわけですよね
ですから高度成長期の頃には
すごく機能していたものだったんですけども
これが崩壊してしまったというのは
当然人口ボーナス期というか
人口衰退期減少期になっているということで
機能しなくなったと
だって僕ですよ
1994年大学2年生の時に
この人事の講義大学で講義受けた時に
大学の先生がおっしゃってましたね
もうこれからは就寝雇用は崩壊しますと
僕就寝雇用はこの講義で学んだんですけども
その先生が自分で言いながら
これ崩壊しますという風に言ってくれたんですよ
えって思ってそんなことあるのかなと思ったら
本当になったじゃないですか
もう20年30年経ってこういう風になってるわけですから
あの先生すごかったなと思ったんですけども
だからそういう風に人口が増えているタイミングでは
この年功序列という制度は通用するんでしょうけども
やっぱりね
後藤健先輩もおっしゃってくれてると
人口減少ですから今
そこに力を入れなければいけないですね
そこに力を入れるプラス
じゃあその人口減少期にはどういった賃金体系とか
労働環境が
労働の体系が必要なのかというのを
きちんと考えていかないと
日本のこれからほど
働き手になってくれる若い方々はですね
やっぱりこう僕らの世代
僕ら段階でジュニアの世代でも
やっぱり違和感あるじゃないですか
あの年功序列って
だからそういうのに変えていかないといけないし
何て言うんですか
単独一つのところの会社にずっと留まっていること自体が
果たしてプラスかどうかというところもね
含めてですね
考えていかなきゃいけない
まして人生100年時代ですから
定年退職後にね
僕らの先輩のように
じゃあ有利自治的な生活ができるかといったら
全く僕はそんなこと思ってなくて
本当に皆さんに
ダイフシフトっていう本を読んでほしいんですよ
そのぐらいやっぱり
環境が変わっちゃってるんだから
日本だけですよ
こんな得意な年功序列制度みたいなのが
あったっていうのは
だからそこはやっぱり変えていかなきゃいけないなという風に
48:00
思っているところでございまして
そうですね本当に
人口減少に力を入れながら
やっぱりいろんな角度で
盛り上げていかなきゃいけないなということで
思いますので
ぜひね
後藤健先輩にはですね
市議会議員になっていただいて
まずはね
地元を変えていただかなければいけないなという風に
僕は思ってます
応援してますので
よろしくお願いしたいと思います
コメントいただきましてありがとうございました
続きまして松平さんです
ヨシーさんスポンサーありがとうございます
値上げの理解
きちんと説明すること
めちゃくちゃわかります
少しでも上げると文句や
昼食代が高いという風に言われる
高齢者の方々
難しいけど
それでも説明し続けていきたいです
ということで
ごメントいただきました
松平さんありがとうございます
そうなんです
このね
値上げをすると絶対反発されるんですよ
今まで
今でも生活が苦しいのに
なんで値上げするんだってね
本当に思う
でもね
最近こうだんだんこう
大手もそうですけども
やっぱり原材料がいろいろ上がってきてるという
そして人件費も上がってきてるという中で
値上げをせざるを得ないんです
ということで
少しずつですけども
理解はされ始めてきている
決して値上げは還元されるもんじゃない
という風潮があるんですけども
それは僕が思うには
短期的に自分のことしか考えないから
そういうふうに思っているんですよ
もちろんね
自分が大切だってのはわかるんですけども
とはいえ
値上げをすることで
賃金も一緒に上がっていくんです
賃金が上がってくると
やがて自分に返ってくるじゃないですか
そうすると
自分の使えるお金
仮処分所得も増えます
仮処分所得が増えて
いろんなものを買い出すと
経済が回り出します
経済が回ると
日本がやっぱり元気になるという
この真っ黒の視点を持っておく必要があるんですけども
どうしてもね
個人単位を落とし込むと
パッと値上げしているとね
高くなったねって思うじゃないですか
僕だって思いますよ
だってスーパー行ってね
サンマが1匹160円とか300円とかで
びっくりした
300円くらいだったかな
高いと思いましたけども
だって今まで1匹100円以下で買えたものがですね
300円とかだったらびっくりするじゃないですか
野菜だってそうですよね
本当に高くて
なかなか生野菜って手に入らないというか
だからね
激安スーパーの冷凍のブロッコリー買ってきたりとか
そういう風にしてやりくりしないと厳しいよね
って思うんですけども
一方で
でもそれだけじゃ
僕は経済回らないと思ってるんで
いろんなとこにお金を落としてね
経済一生懸命回さなきゃいけないし
背景にはやっぱり働いている方々がたくさんいるわけですから
この人たちの給料を上げないことには
日本ってねやっぱり貧しくなってしまうよね
というふうに思うんでね
鎮上げ値上げが必要だと
51:04
そのためにだからインバウンド使えっていう風に
鎌さんが言ってるんですけどね
ぜひ本当に鎌さんの鎮上げ値上げインバウンド
10月の30日に出ましたけども
この本を一人でも多くの日本人に読んでほしいですし
ぜひ鎌さんの講演会行ってほしいです
本当にこの魂の叫びですよ
鎌さんのなんで気がつかないんだっていう風な
そういう風に僕には聞こえるんですよ
もう一人でも多くのね
だから鎌さんの講演会行くと
やっぱりねこう聞いたことない人が聞くとね
なんかなんだろうこの扱うの分かるけど
とはいえさって鎮上げしなきゃいけないの分かるし
値上げしなきゃいけないの分かんない
それができないから困ってるんだよみたいなね
そういう社長様の中にはいらっしゃるんですけども
だからちゃんと聞けよっていう
口が悪いから心の中でそう思っちゃうんですけど
やってもないことをですね
なんかねできないできないって言ってるだけだと
前に進まないよねっていう風に思っているんですけどね
だから多くの本当に日本人の方に
この値上げをきちんとね
鎌さんにはないですけど値上げを理解してもらう
特に高齢者の方ね
文句は言われると思いますけども
やっぱり僕はそのリテラシーというか上げていく必要がある
そして日本人の習慣と特性として
少しずつですけども
進めていくことが必要なんじゃないかなという風に
思っているというところでございます
コメントいただきましてありがとうございました
続きましてトラベル100のヨッシーさんです
大隣先生めちゃくちゃ個丁寧なご紹介をしていただき
ありがとうございます
うちも夫婦2人の超零細個人授業だし
富上を目指して頑張ります
1ヶ月間よろしくお願いいたします
コメントいただきましたヨッシーさんありがとうございます
こちらこそ1ヶ月間本当によろしくお願いいたします
スポンサーとしてね
マンスリースポンサーとして名乗り出ていただきました
本当にありがとうございます
皆さんでもですね
ヨッシーさんがおっしゃってくれている通り
大体の
この回の放送で言いましたけども
日本の中小企業は
99.7%なわけですし
そしてその5人からね
20人の企業っていうんですか
それも本当にもうめちゃくちゃ少ないじゃないですか
85.7%でしたっけ
85.1%ぐらいですから
325.2万社が中小零細企業
昔言った三ちゃん企業って言うんですか
じいちゃんばあちゃんかあちゃんみたいな
本当にそういう
昔は農業に例えた
三ちゃん農業に例えたんですけども
本当に中小零細企業もね
そういう風になってきているということで
担い手不足であったりとか
そういうことはね
最近ずっと言われてはいるんですけども
でも本当に
小規模事業者っていうんですか
本当にそういう方々が
日本を支えているということは
これは事実です
紛れもない事実ですので
なんとかね
54:01
皆さんで本当に日本の経済を
盛り上げていかないとですね
そして一人でも一社でも多くですね
値上げしなければいけない
そして値上げして賃上げしなければいけない
ということにね
気づいてほしいんですよね
だから
安売りはね
中小零細企業で
個人事業主は
やらない方がいいよっていうことを
ずっと言っているんですよ
僕のセミナーとかで
いつも例えているのは
社長さんとかにもね
例えているのはですね
例えば100万円の売り上げを
立てるのにどっちがいいですか
Aは100円のものを
1万個作る
で売る
そして
Bは100万円のものを
1個作って売る
どっちがいいですかって言うんですけども
100円のものを1万個
作って売るということが
一見100円の方が
売ることは簡単だなと思うんですけど
1万個作ること
そして1万個売ること
これができるのは大企業だけなんですよ
本当に
めちゃくちゃ難しいんですね
というのは同じことを
例えば中小企業をやろうとしてでも
結局
大企業は同じことをやってますから
同じ土俵で戦うことなんですね
そうするとそもそも仕入れ価格が変わってくる
ですから100円のものを
売ろうとしても残る利益が
全く変わってくるんですよ
これと同じことを中小企業
小規模事業者が
やったら絶対勝てませんよっていうことを言って
逆に100万円のもの
例えばブランド品の
バッグとか同じように
そういったものを1個作って売ること
これは1個で100万円ですから売上が
そして
付加価値をつけることによって利益も
伸びるわけですよ
ですからこちらを選ぶべきだと
どうしても付加価値をつけるということが
日本人ですごく
苦手でして
自分の作ったものにこんなに
利益取っていいのかしらみたいな感じで
言うんですけどもできるんですよ
自信持ってほしいんですよ
だから僕はいつも言うのは
AとBだったらB選んでくださいね
っていう風に言うんですね
でも往々にして皆さんやっぱりAを選んじゃうんですね
そしてヤスリ合戦をして
体力消耗しちゃってるっていうのが
やっぱり日本の現状かなという風に思うんで
やっぱりできるだけ
値上げしていって
皆さんに理解されるように
やっていかないと
賃上げも実現できないんじゃないかなという風に
思うんで
続きまた野菜栽培であったりとかも
含めてですね
僕は野菜農家さんって
もっともっと付加価値つけていいと思うんですよ
そしてやっぱりプロセスを
ヨシーさんすごいいいなと思うのは
フラウドファンディングとか通じて
野菜栽培とかのプロセスも
見せているんでですね
こういうことをやっぱり日本の農家さんと
続けていけばいいなと思うんですね
だから若い経営者さん農家経営者さんは
頭いいなと思うのは
57:00
やっぱり今までのやり方で
やってきている農業を見てきているんで
全然これブルーオーシャンじゃんって言うんですね
ブルーオーシャンっていうのはライバルがいない
海で言うとこの
薙ぎですか薙ぎっていう
状況になっていると
逆に血で血を
争うのをレッドオーシャン
赤い血が流れる海
っていう風に言うんですけども
そこで少ない利益をね
たくさんの企業で
競争するよりであれば
ブルーオーシャンを見つけた方がいいということで
リンゴ農家さんとかでもね
青森の場合でいくと若い農家さんが
最近増えてきているんですよ
彼らはやっぱり頭いいなと思うのは
自分らでハンドを持っていて
きちんと利益も残している
だからそこなんですよ
あとはお金の使い方であって
どうしても若いから
スナックとかに行って
飲んじゃうというところはあるでしょうけども
そこはそれとして
でも稼ぎ方としては正解かなという風に
思っている
そういう若い経営者さんが
出てくればね
日本も明るいなのかなという風に
思っているというところでございます
コメントいただきましてありがとうございました
続きまして
シャープ302コメント返し
さあ靴を履いて飛び出そうの回で
コメントいただきましたことけん先輩です
ヨッシーさんスポンサーありがとうございます
コメント返しありがとうございます
今日はこれから北海道です
台風が温帯低気圧に変わりましたが
近づいてきています
連続で飛行機トラブルにかからないように
願いつつ
背中に会いに行きますねということで
コメントいただきましたことけん先輩ありがとうございます
無事北海道に着きまして
でも途中だいぶ遅延
しましたよね
また遅れたという風な
途中
ライングループの方に飛んできてました
飛行機は無事飛んだということで
まさか先週と同じく
飛ばないという風なトラブルが
にならなくてよかったなという風に思って
本当にほっとしました
台風から
崩れて
温帯低気圧になった場合
日本各地
昨日も大雨の影響が出て
東海道新幹線も
一部
運休普通になっているとか
運転見やすいとかになっていましたので
どうかなと思ったんですけど
無事飛んでよかったなという風に思っています
今日が北海道
2日目ということですかね
おみんさんのツアーがあるということで
おみんさんのツアーも
聞くところによると
めちゃくちゃ丁寧な
普段は行けないようなところに
行ったりしたりとか
おみんさんのアテンド力ってすごいですよね
本当に
朝倉知彦先生の
先月公演会も
成功させていましたけど
その時も朝倉先生をアテンドして
おみんツアーやってましたけど
本当にすごいなと思いますね
それと同じような感じで
今回も
うちのセナもお世話になりますけど
おみんツアーがあるということで
1:00:00
また
動画が上がってくるのを楽しみにしていますので
よろしくお願いしたいと思います
コメントいただきましてありがとうございました
続きまして
トラベジ100のヨッシーさんです
御丁寧なスポンサーコールありがとうございます
財布でお名前読むリターンの件
ご意見ありがとうございます
なるほどです
途中参加はイマイチかなって思って
11月分は
10月31日までの有効期限として
してました
12月分1月分もそれぞれ前月の月末までの
有効期限として
既にリワード商品されてます
今後のリターン
設計の参考にさせていただきます
貴重なご意見ありがとうございますということで
コメントいただきましたヨッシーさんありがとうございます
昨日の
スタンドFMで
スポンサーコールをするときに
あれ?と思って
11月のスポンサー権がもう販売終了してたんで
これ確か直せるんじゃないですか
っていう話したんですけど
そうですよね
承認も受けちゃってるんで
直せないんですもんね
12月1月分もそんな感じだという
リワード商品されちゃってた
ということだったんで
どうなんですかね
もう1回
カモファンディング側に
もう1つ同じリターンで
金額中とか
確か上げなきゃいけないんですよね
もう1回やってみるっていうのが手段なんですけど
ちょっとそこまで
やる必要はないかなと思って
思いますけども
別の形で
リターン出してもらえばいいのかな
という風に思いますので
僕も
参考になりましたし
勉強させていただきましたけども
リターンって難しいじゃないですか
どういう風なリターンが
刺さるのか
商売にも通じるものがあって
どういう風な商品が
お客さんに刺さるのか
買ってもらえるのか
クラウドファンディングっていうのは
僕この短い期間で会社経営を
学べる最高の
ツールだなと思うんですね
なので
そういう意味では
本当にこのクラウドファンディング
本当に楽しいですし
カムファンディングって金額が大きくなるので
ちょっとなかなか慣れて
こないと難しいかなと思うんですけど
他社貢献の調整はそういう意味では
すごい良いプラットフォームですので
ことけん先輩高橋社長が
運営していますけども
見ていただければ分かるんですけども
本当にちっちゃな
クラウドファンディング
でも皆さん成功して
やってらっしゃる方もいらっしゃいますし
そういうのから
クラウドファンディングをやることで
僕は経営者としての感覚というか
そういうのが学べるんじゃないかな
という風に思っているので
ぜひ皆さんも
ヨッシーさんのようにクラウドファンディング
挑戦していただければなという風に思いますので
よろしくお願いします
コメントいただきましてありがとうございました
ということで今週のコメント返しは以上となります
コメントいただいた皆さん本当にありがとうございます
1:03:00
このコメント返しを
僕ができるというのは
スタンダードFMも
継続できる原動力になっていますので
引き続きまたコメントの方を
募集していますのでよろしくお願いいたします
ということで今日はコメント返しを
お送りいたしました
いつもご視聴いただきましてありがとうございます
この放送が良かったと思ったら
いいねをそしてコメントをいただけると
僕はめちゃくちゃ嬉しいです
ということに日曜日の今日もワクワクする
一日になりますように
ではでは今日も元気にいってらっしゃーい
僕は今日これから
ドリームプランプレゼンテーション
青森の本番のために
青森行ってきます