1. 一戸信哉の新潟のへラジオ
  2. Vol. 219 萬代橋でばったり、..
2023-05-08 13:24

Vol. 219 萬代橋でばったり、をMidjourneyで作れる?


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6025d15185b142d0d8d931c2
AI画像生成の可能性
こんにちは、新潟のへラジオの一戸信哉です。
今日は5月8日、月曜日です。
時間は午後3時に過ぎました。
ちょっと時間ができたので、中途半端な時間ですが、少しお話をしてみたいと思います。
連休が終わりまして、ちょっと重い体を引きずりながら仕事に行っている方もいます。
多いのではないかなと思います。
私も今週は、いくつかイレギュラーな仕事があったりして、ちょっと忙しくなりそうなんですが、
連休の間、実家の青森の方に行ったり、その後、東北の辺りを少し回ってきたりしまして、
またこの番組の方も色々やり方を変えていこうかなと考えておりました。
基本的には、新潟のへラジオというタイトルからして、新潟のテーマを扱うということですし、
ハッシュタグも作ったりして、そういう番組向けのトピックを自分でもプールするようにしていこうかなというので、
ツイッターでも、新潟のへラジオ向きトピックという、まだ長いんですけど、そのハッシュタグを入れたりして、
ちょっと色々、短くても喋るようにしようかなと思っております。
でも、かたや一方で、もうちょっと地方対地方というような視点で、東京とか大都市圏の話題というよりは、
大都市の出身地の青森とか、あるいはかつて住んでいた北海道とか、
その他、最近だと沖縄とか九州なんかにも色々ご縁があっていく機会が増えてきたので、
そういう色んな地域、四国もかな、色んな地域の話題、東京中心のメディアではあまり拾われていないような話題を拾いつつ、
それぞれ同じような共通するような課題を抱えている地方都市で暮らす人たち、
あるいは主要には新潟で暮らしている人たちにとってもヒントになる話題を、
前も九州の話とか少ししましたけど、そういう話題を少し入れていこうかなというのも考えているところです。
ちょっとでも、新潟のヘラジオとか少しタグ付けとか変えようかなとか色々考えているところなんですけど、
さて今日は結構ユニバーサルな話題で、
バンダイバシでバッタリというのをミッドジャーニーでっていう風に書きました。
実は連休の間、青森から戻ってきた後で、
なんでだったかな、理由は忘れましたけど、
多分ウェブで記事を見たんですよね。
ミッドジャーニーっていう前からある、いわゆる生成系AIの一つで、
今流行っているChatGPTっていう文字で入れるやつとはちょっと違いまして、
文字でも入れるんですけど、画像を生成するAIとして、
いくつかあるうちの一つとして以前から注目されたものがあるんですが、
それがバージョンアップして結構すごいぞというので、色々試してみてました。
バージョンアップしたミッドジャーニー
私自身はこのポッドキャスト以外にもラジオ番組を学生と作っていたりして、
それも音なのであまり映像とか関係なさそうなんですが、
でもやっぱりSNSとかでやるときに写真とか必要になりますし、
今日の番組こういうスタンドFMでも写真使えますよね。
あと映像の制作でも結局減損する映像が何もなかったりするテーマ、
例えば歴史のことだったりすると、画像をどうやって探してくるかとか、
それの権利処理をどうするかとか、色々頭が痛い問題があったりするんですが、
そういうのを解決する手段として、生成型AIの画像というのが何らか使い道があるのか、
あるいは使っていったらどうなるのか、
これらの権利の問題も色々揺れてはいるんですけど、
どこまで使えるのか研究してみようということで、ちょっと試してみました。
すごいよね。
いくつかやってみたんですよ。
大学生がカメラとかマイクを持って取材に行こうとするときの、
行く前の集合写真とかですね。
結構すごかった。
あと、桜が咲いているときに、後ろに雪山が見えているキャンパスで、
学生たちが歩いている写真とかですね。
できるんですよね。
それはうちの学校の、慶和学園大学の春のイメージで作ったんですが、
それもバッチリできました。
でも、固有名詞のそのものズバリというのはなかなか難しいんですけど、
それらしきものは作りましたし、
昨日の晩は私自身の写真を読み込ませて、
それをできるだけ再現したような、
それをお手本にして、こういう感じの作ってくださいと言ったら返してきて、
私に似た人物がいっぱい出てきて、
ちょっと気持ち悪いよね。
自分のクローンがいっぱい出てくるみたいな気持ち悪さがちょっとありましたけど、
作ったりとかしました。
あっという間に時間が経つよね。
なので、こういうのいろいろできるなと思ったんですが、
さっきもちょっと言ったんだけど、
実際に存在するものをそのまま成功に再現することは多分できるんだけど、
なかなかそういう処理の仕方はしないで、
それをお手本にちょっと変えてくるので、
なかなかそのものずばりっていうのは難しいのかなっていう感じがしています。
でも作例用が、他の人が、
生成系AIの作例
これディスコードっていうのを使うので、
初心者向けのチャットみたいなところで、
どんどん新しく生成されたものが出てくるんですけど、
なんかすごいですよね。
ちょっと前にトランプさんがなんだかしてるっていうのがツイッターで流れて、
それはフェイクニュースだみたいな話になったんだけど、
それも生成系AIで作ったものなんですが、
タイムラインっていうか、どんどん流れてるやつ見ると、
トランプさん出てくるはプーチンさんは出てくるはゼレンスキーが、
あとイーロンマスクさんがなんかしてるみたいなのがいろいろ出てきて、
今の世界中の人々が注目してるのはこれなんだなっていうのがよくわかりますし、
あと女優さんの名前を入れているっぽいなっていうのも結構あって、
それも割と正確に出てくる。
だからこういう名詞で入れて、
バンダイバシの再現性
有名人については割と正確に再現してくるみたいなんですが、
じゃあ新潟絡みではどうなのかなと思って、
こういう名詞で入れたらどうなるかっていうのはまだ試してないんですけど、
あ、試してみた。新潟駅とか入れてみたんですけど、
なんかあんまり新潟駅のことはあんまりインプットされてないなと、
一般的な駅のものが出てきました。
なのでちょっと手持ちのバンダイバシの写真をいろいろ突っ込んでみて、
バンダイバシで女性が手を振っているみたいなやつを作ってみたのが、
いろいろやってみて、なんかこれなんですけど、
アーチ状の形がくっきり写っているやつをもう1回やってみたんですけど、
それもアーチ状は出るんですけど、完全に同じものにはならないんですよね。
ちょっと変えてきてて、アングルが使いにくいなと思って、
この歩道の部分を写している写真をお手本にして、
女性が手を振っているというような写真を作ってもらったのが、
今ここに載せているやつで、こんな感じになるんですよね。
バッタリ感が多分、後ろ向きの人がバッタリ感を出していないので、
あんまりバッタリあった感じではないんですけど、
バッタリじゃなくて手を振っているっていうのにしたら、これが出てきたんですけどね。
いろいろこれの変形版みたいなのもいろいろ出してきて、どれがいいかみたいになるんですけど、
今回ちょっと使ってみたのがこれということですね。
なので、なんて言うんでしょうね。ご当地ものの、例えばバッチリですね。
バッチリ、例えば福島型とか柴田城とか高田城でもいいですけど、
そういうバッチリのものを、お手本というか本物があるものを完全に再現するっていうのは、
苦手なのかやらないのかあんまり出てこないんですけど、
逆にもうちょっと一般的な福島型じゃないけど、菜の花畑とかね。
高田城市ではないけど、お城と桜みたいなのとかね。
そういうのは結構できるんですよね。
で、これなんでしょう。
日本人の女性とかジャパニーズレイディーとか入れていったらこんな感じで出てきているんですけど、
それぐらいの一般的なやつは出てくるので、
あんまりドンピシャのものじゃなければいけるかなという気がしています。
で、あと何だっけ。
マレー女性の画像作成
あと、存在しないものだったらいいのかなと思って、
マレー女性がマンゴーを売っているっていうですね。
昔にジャワのマンゴー売りっていう戦前の歌があって、
そのイメージの映像、写真を作ったらどうなるかなと思って、
ジャワのマンゴー売りっていうのを作ってみましたけど、
ちゃんと出てきました、ジャワのマンゴー売りって。
ジャワじゃなくてマレーにしたんですけど、
頭にヒジャブって被っているイスラム系の女性が
ちょっとにこやかに微笑みながら、
綺麗にフルーツが並んでいるところに立っているのか座っているのか、
っていうような画像が出てきて、そこがバッチリ出てきました。
っていうので、いろいろ活用範囲がありそうだなと思います。
活用範囲
まずはバンダイバシでバッチリ、バッタリ感。
このバンダイバシ感がないんだよね。
この橋も結局シャドウがない橋みたいになっちゃって、
うまくバンダイバシ再現できていないので、
もう少しうまくバンダイバシそのものの特徴を上手に説明してやるといいのかなとかね。
というようなことを感じました。
これからも少しいろいろ研究をしてみようかなと思います。
今日は先生系AIで画像を作ってみて、
新潟に絡むところでバンダイバシの写真、画像がどこまで作れるかっていうところをやってみたという話をしました。
ありがとうございました。
13:24

コメント

スクロール