1. ninnin /AI・NFT ・ MUSIC
  2. ChatGPT vs 未来のない仕事
2023-11-04 06:44

ChatGPT vs 未来のない仕事


【ninninオフィシャルリンク】
https://lit.link/neironn

---------------------------------

#AI #NFT #Web3 #テクノロジー #chatGPT #ホリエモン
音楽×NFTで誰もがアーティストになれる世界へを目指して ます---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/62df2f9473ef6bc2493d6cf9
00:05
はい、皆さんこんばんは、ninninです。 最近ですね、AI関連の情報収集に勤しんでまして、更新がちょっと空いちゃいましたけど、
最近読んだ本の紹介をしたいなと思います。 ホリエモンがですね、今月出したAIに関する本なんですけど、
ChatGPT vs 未来のない仕事という本を出されてまして、これを早速読んでみたんですけど、面白かったですね。
ちょっと今日は感想なんかをシェアしたいなと思います。 もう読まれている方もいると思うんですけど、
ネタバレしない程度にざっくり概要を言いますと、 AIによって今後なくなる仕事、変わる仕事、
ChatGPT以降で伸びる人はどういう人なのか、 僕たちにとって幸せ幸福な生き方というのはどういうものなのか、
教育はどう変わっていくのかなどなど、これからの時代を先取りするための必見の教科書という感じですかね。
マナブさんもツイートしてたんですけど、この本を読みましたということで、本当に未来の働き方とか価値観が学べる本だなと思うんですけど、
この中でちょっと一部引用したいなと思うんですけど、面白いなと思ったことを書いてたので紹介したいなと思います。
本の内容で、コンサルタントの仕事も半分以上なくなるかもしれないということで言われてまして、コンサルの仕事の半分はクライアントに最もらしいことを言うための資料作りのようなところがあると。
これもChatGPTが代わりにやってくれるから、経営者からしてみればこの状況は資料作成しかしない人ならいらないんじゃないという判断になると。
日本は雇用規制が厳しいのですぐに解雇ということにはならないだろうけど、ドメスティックなアメリカではあり得る話だということで言われてまして、
時代を遡ればわかるように、私たち人類の労働負荷は下がり続けている。
例えば今から200年以上前のアメリカでは人口の約7から8割の8割が農業に従事してた。それが今では数%となっているということで、ここからですね面白いんですけど、
2023年に来日したオープンAIのCEOであるサム・アルトマンは、生成AIによってジョブ、仕事がなくなるというよりはタスクがなくなるだろう。
だから仕事がなくなるというよりは作業がなくなるだろうと言ってて、そして生産性は2から3倍ではなくて20から30倍に上がるだろうと言ったということですね。
03:12
それと同時に付け加えたのは、どれだけ技術が進歩しても人間の創造性がなくなるわけではないと、彼は今後生まれるであろう新しい仕事の例に銀河を探索する仕事を掲げている。
100年後の未来人からすればデスクワークに勤しんでいる現代人は私たちから見た昔の農民と同じ姿だろうと言っているということで、
そのぐらい劇的に変化するということで未来予測をしているんですけど、今のこのAIの進化の加速度を見たらあながち現実味あるなと思うんですよね。
ただ、漠然とAIによって今の仕事が奪われるんじゃないかというような不安を持つだけじゃなくて、自分で触ってみてどういうふうに活用できるのかっていうところを誰でも模索できる時代になっているし、
本当に携帯一つでiPhone一つでいろんなことができる時代になっているので、ただAIとかテクノロジーっていうのも一つのツールなので、それをどう使うかは本当に自分次第だと思うんですよね。
だからAIに使われる側なのか、AIを使う側になるのかっていうこの二極化が今後の働き方というところで格差が生まれてくるんじゃないかなと思ってるんですよね。
なかなか仕事が忙しかったりするとAIなんか触ってられないっていう状態にもなると思うんですけど、そういう忙しい人ほどAIを使って効率化したり、仕事に活用したり、それでスキルアップもなるし、仕事を効率化すれば家族との時間も増やせるし、自分の好きな時間も増やせる。
本当にそういう働き方、ワークタイムバランスみたいなものもどんどん向上していくと思うんですよね。
僕もまだまだ勉強している段階なので、これからやっとAIの活用の仕方がちょっとずつわかってきたかなというところなので、
自分で実践して、こういうやり方あるのかとか、これ役に立ちそうだなっていうところなんかもこの放送でシェアしていければなと思います。
06:07
今日はホリエモンの本の感想なんですけど、未来の働き方っていうのは働き方以前に未来を予測するっていうところでいうと、テクノロジーを理解しておくのとしてないのじゃだいぶ変わってくるのかなと思った今日この頃です。
ということで今日はこのぐらいにしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。
06:44

コメント

スクロール