00:06
みなさんこんにちは。音楽NFTクリエイターのninninです。
今日は9月29日金曜日ということで、今日はAIについて話したいなと思います。
僕の放送では、NFTだったり音楽だったりAIの話、テクノロジーの話を中心に放送してるんですけど、
最初にNFTの話をしだして、それからいろんなNFTだけじゃなくて、自分の身の回りに起きてることとか体験なんかも話しながら、パーソナリティな部分も公開というかシェアしてるんですけど、
AIも一つのテクノロジーとして僕は非常に注目をしてるんですよね。
特に音楽AIというところは色々チェックしてるんですけど、今最新の音楽AIというものがものすごいことになってきてるのでシェアをしたいなと思います。
今まで僕の放送でも音楽のAI生成というのはいくつか紹介してきたんですけど、
今回は今までAIといっても音楽だけ、音だけをインストだけを自動生成して作るという感じだったんですけど、
なんと今新しいサービスが出てきてて、テキストだけでプロンプトですね。テキストだけで作成ができる音楽生成AIサービス。
ミッドジャーニーと一緒でディスコードから作っていくんですけど、なんと歌声までAIで作れるということなんですよね。
ジャンルも色々あって自動で歌詞を作って作曲もできて合唱もできるということで50以上の言語も対応しているということで、
誰もがオリジナル曲を自由に作れる時代になってきましたよということで、今ベータ版かな?ベータ版じゃないや。もうすでにリリースされてますね。
これねあの実際聞いてみたんですけどすごいんですよねクオリティもね。ちょっと一回バックで流しますね早速。
こんな感じで。
この歌詞もね、プロンプトで打ってるし自動でも生成してくれるみたいで結構ヤバくないですかね。
ちょっとねザラつき感はあるけど普通に歌ってますよね。これもAIが歌声も合わせてくれてるという感じで。
03:04
いろんな曲あるんですけど、今までAIで作ったやつの音源に合わせてその人が歌うっていう感じだったんですけど、
もう歌声、人もAIがになってくれるっていう感じなんですよね。
早いですよねここまで来るのがね。めちゃめちゃ早いなと思うんですけど、今のが一つの参考のやつなんですけど、
スノーっていうサービス。どのくらい前からあったのかな。
Xの公式のやつではあんまり100ぐらいしかポストしてないんですけど最近始まったのかな。
2022年4月からってなってるので、前からあったみたいなんですけど、ちょっと待ってくださいね。他にもあるんですよね曲が。
これ以外にも確かねあるんですよね。
何のジャンルでもいけますよね。
ヤバいな。EDMみたいな感じとか。
こんなちょっとエモい感じの。
普通にこれが作れるんでしょうねこのクオリティでね。
僕も日本の会社さんでやられているフェミグラムっていうAIの音楽サービスがあるんですが、そこのアンバサダーとしてやってるんですけど、
今のところ歌声まではプロンプトで生成できないんですけど、これもおそらくね歌声も入れたい人は作れてくるんじゃないかなっていう感じですね。
やっぱり音だけ、インストだけ作るって言ってもいい曲はできるんですけど、なんか印象に残りにくいというか。
BGMにも使えるという利点もあるんですけど、
楽曲、音楽の作品としてメッセージ性とか意味を持たせたいというかやっぱり歌詞とか歌声っていうのは
人間に響く部分が大きいと思うので、ここもねなんか面白くなってきましたね。
歌詞と音楽が一緒に生成できて、だから本当なんていうかな、AIミュージシャンみたいな感じのジャンルとかも出てくるんじゃないかなとか思ってるんですけど、
06:18
やっぱり進化の速度がえげつないんですよね。これもどんどんブラッシュアップしていって、本当に人間が歌っているのかAIが歌っているのかわからないぐらいにすでになってきているので、
AI作曲でこのぐらい進んでるんだなっていうところを少しでもシェアできればと思って話してみました。
ポストで上がってた分のリンクを貼っておきますので、気になった方はぜひDiscordでミッドジャーニーみたいに自分のオリジナル曲を作ってみたら楽しいかと思います。
僕もやってみたんですけど、簡単ですね。プロンプト打って自分の想像しているもの以上のクオリティで返ってくるのでちょっとびっくりしてるんですけど、
AI自体がチャットGPTにしろ画像生成AIにしろ、進化が目まぐるしいんですけど、音楽生成AIの方もついに歌声まで生成できるようになったということで、
今日は紹介してみました。僕の放送は普段NFTとか音楽それ以外にも自分のパーソナリティな部分とか体験したこととかいろんな話をしてるんですけど、最初にNFTから入ってきて音声配信を始めたんですけど、
NFTだけじゃ話しもたないので、いろんな話をしながらテクノロジーですね。主にテクノロジーどんなものがあるのかっていうところも自分で体験したやつとかを話していければと思いますので、
ぜひAI音楽に関心がある方はまた次回何かしらあれば紹介していきたいと思いますので、お楽しみにお待ちくださいということで、今日はこの裏にしたいと思います。最後まで聞いていただいてありがとうございました。