1. 日常を旅するラジオ
  2. 92 理想のライフスタイルは? ..
2023-03-31 09:38

92 理想のライフスタイルは? - 前半 -

spotify apple_podcasts youtube

週末音楽倶楽部さんからいただいた質問「秋さんとひとみさんが描く理想のライフスタイルとは?」に答えています/ハンモックで読書もいいけど/長屋やクルドサック(cul-de-sac)に住みたい/都会だと隣の人誰?な感じ/マンションでもできる近所付き合い/参加してもしなくてもいい関係性/グランドレベル

【リンク】

週末音楽倶楽部さんのツイート:https://bit.ly/3FCVGBk

パナソニック×note投稿コンテスト #どこでも住めるとしたらhttps://note.com/info/n/n660d72076237

クルドサックとは(Wikipediaより):https://bit.ly/3JROt2U

14 グランドレベルの話(noteのお題 #読書の秋):https://spoti.fi/40jVvmx

ひとみさんのnote「マイパブリックと心のよりどころ」:https://bit.ly/42qmf6x

「マイパブリックとグランドレベル ─今日からはじめるまちづくり」 田中元子 (著):https://amzn.to/3TuSxcG


--------

ご感想は #にちたび で。

お便りフォームからもお待ちしています→https://forms.gle/523vKUjDo64YJzWp6


--- Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/nichitabiradio/message
00:00
オーストラリアのあきです。
日本に住むひとみです。
たびともさん、こんにちは。
こんにちは。
ですか、こんばんは。
こんばんは、おはようございます。
いやー、ちょっと今日、眠いんですよ、私。
そうですね、あきさんは今日はちょっと眠そうな感じが漂っていますが。
昨日ちょっと夜更かしっていうか、遅かったので。
はい。
じゃあちょっとゆったりといきましょう。
はい、わかりました。
今日はですね、先月募集していたお便りとかで、
週末音楽クラブさんがお便りというか、コメントというか、質問を投げてくださったので、
ちょっとそれに回答する回にしようと思います。
はい。
はい、そう、先月、あきさんと私、それぞれで何か質問したいことありますか?っていうふうに、
質問を投げてました。
で、週末音楽クラブさんからですね、
あきさんと私ひとみが描く理想のライフスタイルとは?という質問をいただきました。
はい、ありがとうございます。
ありがとうございます。
あきさんどうです?パッと思い浮かびます?
理想のライフスタイル?
うん。
理想のライフスタイルはね、田舎でっていうか、
自然の中でハンモックとかにね、転がりながら、
本読んでたりする時間がある生活がいいね。
あー、なるほど。
1日中ずっとハンモックにいても問題ない感じですか?
いや、それはちょっと、たぶん寝ちゃうと思うけど。
でもね、本は1日読んでも全然いける。
それは昔から、1日に3冊とか4冊とか読んでたりとかしてた時もあったから。
で、あとは、なんだろうね、ちょっと田舎のさ、ログハウスみたいなところで、
自分で作った野菜とか、こう、にわとりが産んだ卵とかを料理して、みたいな、
ああいう生活に憧れます。
それは、あきさんの、なんですか、私ぐらいの年齢だった時とかも、
同じ生活してたいなって思ってました?
どうだろう、その時はね、たぶん私、もともと田舎出身だから、
ひとみさんぐらいの時は、20代前半でしょ?
一人暮らしをしていた。
前も何回か話してるけど、行きつけのカフェがあって、行きつけの八百屋さんがあって、
行きつけの肉屋さんがあって、みたいな、歩いてくと、路地裏に猫がいて、みたいな、
03:05
ちょっと、ざったな、都会だけど、あったかいみたいなところに住みたいな、とか思ってたかもね。
なるほど、なるほど。
今はちょっと、人が多いところは、もういいやって、みたいな感じになってるから、
なんだっけ、ひとみさんがさ、リンクを送ってくれた、パナソニックの投稿コンテストで、
どこでも住めるとしたら、っていうのと、ちょっとかぶるんだけど、
ちょっと都会、いろんなものがそろってるけど、そこに住んでる人たちは、長屋っぽい、
昔の、江戸時代の長屋生活、長屋っていう?
平屋?長屋?
違う、なんかこう、人がみんな、江戸時代とかにさ、同じ通りに住んでて、
井戸のところで集まって、洗濯したりとかしてるじゃん。
で、子供たちは、わーって、周りで遊んでたりとかっていう生活、あんな感じ?
なんだろうな、こっちで言ったら、クルデサックって言って、通りが行き止まりになってるストリートとかがあるのね。
はい。
えっと、スペルどんな感じだったかね。
クルデサックって、CULDESACですか?
たぶんそれ。
クルデサック、行き止まりのデッドエンドの通り。
だから、その道を通る、例えば車とか人は、もうそこに住んでる人しか基本的には通らないみたいな通りがあって、
そうすると、やっぱりそこに住んでる人たちは、仲良くなったりして、
例えば、家の前にテーブルを置いて、夕方、ワイン飲みながら、子供たちがそのクルデサックの通りで遊んでるのを見たりとか、
たまにはそこの、なんとかストリートクリスマスパーティーやっちゃったりとか、
ニューイヤーズイブパーティーとか、そういう、ちょっと下町っぽい生活は憧れるね。
最近、そういう集まりみたいなのもなくなってきてはいますもんね。同じ。
隣の人が誰住んでるかわかんないとか、普通にあるし。
そうそう。ね。特に都会だと、そういう傾向がやっぱり多いじゃん。誰も知らないみたいな。
だけど、私がキャンベルに住んでた時に、アパートっていうかマンションに住んでたんだけど、
2階の人たちが集まってパーティーとか、3階の人たちが集まる。
06:06
他の階にはいけないようになってるから、このセキュリティカードは、自分の階までしかエレベーターが行かないとか、
鍵、非常階段の扉も、自分の持ってる鍵では、自分の住んでる階、2階だったら2階、3階だったら3階にしか行けないっていうふうになってて、
だから、そこの階の人たちで集まってパーティーやったりとか、そこの階の人たちで会うと廊下で話したりとかしてた。
っていうのが、ちょっとクルデ・サックにも似てるかなみたいな。
そういう生活を送りたいっていうか、理想的なのかっていう。
田舎のすごい隣組とか、地元の集まりで草刈りをしに行かなきゃいけないとか、
マンションの掃除が毎回あるから、毎回出なきゃいけないとか、そういう、なんていうのかな、
なんかしなきゃいけないような集まりっていうか、関係性は嫌なんだけど、
ただ、パーティーとかも、来たい人は来ればいいし、みたいな、
そういう、なんていうのかな、やりたい人がやりたい時にやる、みたいな、
自然発生的に、こう、なんか交流が生まれるみたいなのは、いいなみたいな。
確かに、参加を強制しないとか、自分が後から参加しても、分からない状態みたいなのは、すごい嫌だなっていうのは思いますね。
そうそう。新しく入ってきた人も、ウェルカムだし、
人と距離を置きたい人は、あなたはそういう人ね、みたいな感じ。
で、それもOKだし、っていうのが、あれだよね、
前にさ、この日旅でも、昔話したけど、グランドレベルっていう、あったじゃん、あんな感じ?
あんな感じ?って言って、前の回を聞いてない方には、伝わってないと思うんだけど、
田中さんが書かれた本ですね、ノートのクリエイターフェスかな、
でも、日旅始めたくらいだから、一年、2021年の回に出てました。
そうそう、概要欄に貼っておきますが、
お、なんか電話がかかってきちゃいました。ちょっと待って。
じゃあ、一旦止めましょう。
09:00
この番組日常を旅するラジオは、オーストラリアに住む秋さんと、
日本に住む私、ひとみが日々感じることを、毎日旅するように切り取って、ゆるりと話しています。
ご感想やご質問は、ハッシュタグひらがなで、日旅でお寄せください。お便りフォームからも受け付けています。
この番組が面白いと思ってくださった方で、スポッティファイ、グーグルポッドキャストの方は、フォローをぜひお願いします。
アップルポッドキャストの方は、レビューもぜひお願いします。
それではまた!
バイバイ!
チャンネル登録をお願いいたします
09:38

コメント

スクロール