1. 入浴CITY♨️
  2. 地方サウナの話|東道後のそら..
2022-04-13 16:16

地方サウナの話|東道後のそらともり

◆今回ご紹介したものはこちらからチェック◆

青春18サウナ旅 まとめ

https://togetter.com/li/1870383


東道後のそらともり

http://www.soratomori.com/

◆Profile◆

北詰至:文筆家/公衆浴場コラムニスト

公式HP 「公衆浴場系」

http://kitazumeitaru.tokyo/

Twitter @kitazumeitaru

https://twitter.com/kitazumeitaru

Instagram @kitazumeitaru

https://www.instagram.com/kitazumeitaru/

00:05
東道後のそらともり、というサウナ施設はですね、四国の愛媛県松山にあるサウナ施設さんです。
で、私ですね、最近サウナに行ってきました。
首都圏から出発して、えー、どこ行ったっけ?
えー、岐阜大垣、それから兵庫県の大垣です。
で、私はですね、今日は、東道後のそらともりに行ってきました。
で、私はですね、今日は、東道後のそらともりに行ってきました。
えー、どこ行ったっけ?
えー、岐阜大垣、それから兵庫県の三田、三田?
なんかね、三田の発音が難しいんですよね。いつも違うって言われるんですよね。三田かな?
で、えーと、この後に広島この道、そして瀬戸内の育知島という島。
それから愛媛の松山。
その後に、えー、どこ行った?
徳島。
それから高松に行って首都圏に帰ってきました。
そういう青春18サウナ旅をしてきたんですけれども、
その時に立ち寄った東道後のそらともりさんのお話が今回のお話です。
で、青春18サウナ旅の詳細はですね、私ツイッターで旅の様子を中継しまして、
で、それをですね、ついまとめにまとめてあります。
で、そのツイッターまとめのリンクを概要欄に貼っておくので、もし気になっていただけたら見てみてください。
で、今回は東道後のそらともりさんですよね。
東道後なので道後温泉の近くにあるんですけど、
あのー、すごい綺麗で新しいスパ施設さんなんですよ。
もうね、まず敷地が広大。すごいですよね。
やっぱりあの地方って土地が余ってるって言い方するとあれなんですけど、
あの、すごく贅沢に敷地を使って、
外にね、なんかバーベキュー施設もあるのかな?
なんか外でご飯食べられるスペースもあるし、
それから宿泊もできます。
で、宿泊っていうのがそのスパで、
リクライニングチェアに寝ながら寝るとかそういうザコ寝スタイルじゃなくて、
ちゃんとね、お宿も併設されてるので、
そこでしっかり宿泊することもできる。
で、もちろんサウナもあり、
03:02
えー、道後だから温泉もあり、
で、レストランもあり、カフェもあり、バーもありっていう、
あと漫画もね、ありっていう盛りだくさんの施設なんです。
で、私ここを、えっとね、知らなかったんですね。
そのサウナ旅行くまで、
で、その青春18キップ使って巡るって決めてから、
たまたまルート上に松山があったので、
なんか松山でサウナないかなって調べたときにこちらが出てきたんです。
結構ね、あのー、
行こうって思ってから、
実際に旅行に行くまで半月ぐらいかな、
結構思い立てすぐ行ったので、
そんなにね、それぞれのサウナ施設さんを詳しく調べたりはしなかったんですよ。
そうそう、結構特段旅行だったんです。
だからね、あんまりこの東道後の空と森さんの知識も入れずに行ったんだけど、
あのね、もうすっごいよかった。
すっごいよかったし、
あのー、
すっごいよかった。
すっごいよかったし、本当に自分を恥じた。
恥ずかしくなりました。
っていうのも、
私は生まれたのは奈良県のすごい地方でね、
そんなに周りにいろんなものがある都会では全然なかったんだけど、
結構子供の時に首都圏に引っ越してきてですね、
ずっとそこで暮らしてます。
途中ね、海外に住んだりとか、
引っ越しはね、すごい何度も何度もしてるんだけど、
基本首都圏に住んでる。
だからなんかね、どこかで奢ってる部分があったんですよ。
どこかじゃないね、ちゃんと正直に言おう。
あの、めちゃくちゃ奢ってる部分がありました。
地方の素晴らしさってのはもちろんわかってて、
お水が美味しかったり、海産物が美味しかったり、
お野菜が美味しかったりとか、空気が綺麗で星が綺麗でとか、
そういう自然の恵みみたいのはね、私は地方は本当にすごいなって
いつも行く度に思うんだけど、
言うても首都圏ってなんでもあるじゃんって思ってたんですよ。
ごめんなさいね、本当に。
本当にこれは嫌だなって思うんですけど、
自分でも正直思っちゃってたんです。
で、それはなんかそのサウナとかもそうで、
やっぱその首都圏にいるとたくさん施設もあるし、
有名な施設もすごいいっぱいあるし、
だいたい最近ブームに乗って施設が新規オープンするっていうのは
06:00
首都圏多いじゃないですか。
例えばなんですけど、個室サウナとかは多分首都圏がほとんどですよね。
あれどこだっけ、場所忘れちゃった。
都内のソロサウナチューンさんから始まって、
今すっごい個室サウナ増えましたよね。
で、なんかそういうメリットってすごい大きいなって思ってたんですよ。
で、あと銭湯とかリニューアルするのも首都圏の銭湯さんってすごいいっぱいリニューアルしてて、
今までの古いのからすごいデザイナーズ銭湯みたいな感じでめちゃくちゃオシャレになったりとか、
照明こだわってたりとか銭湯絵がこだわってたりとか、
例えばね、錦糸町の小金湯さんなんか星より子さんってね、
今日の猫村さんの作者の星より子さんが銭湯絵を手掛けたりとか、
なんかそういうのってやっぱ首都圏って言っても何でもあるよなって思ってたんですよ。
思っちゃってたの。本当に申し訳ないけど。
だけど私本当にこの青春18サウナ旅でその考えを改めました。
なんか恥ずかしくなった。本当にバカだなって思った。
東道戸の空智さんなんですけど、まず道戸温泉っていう素晴らしい温泉があって、お水が綺麗ですよね。
レストランのお水、セルフサービスのお水もそうなんだけど、
サウナの隣にある足でペダル踏む、ビューって水が出るお水飲める、
パテナガのあれも温泉水なんですよ。
温泉水をなんかなんとか石、たまなんとか石、ミタマ石か、ミタマ石っていう石でろ過した水、
それをビューってお水が出るパテナガのやつ、あそこからも温泉水が飲めるんですね。
普通ちょっとね、カルキふんだん盛り込んだ、安全にめっちゃ配慮した水ですよ、みたいなお水が出てきますけど、
それがなんとそのまろやかな温泉水っていうのが本当にびっくりしたし、
やっぱりその土地のお水が綺麗だから、水風呂の水もすっごくサラッとしてるんですよね。
そのやっぱり都心だと、お水にそこまでめくる前に、
お風呂の中に入ってお水を飲むと、
お風呂の中に入ってお水を飲むと、
お風呂の中に入ってお水を飲むと、
やっぱり都心だとお水にそこまで恵まれてない土地もたくさんあるから、
消毒水を入れたりとか、いろいろ衛生管理されたお水なんだけど、
そういうお水に恵まれてる地域は水風呂の水がすごくわかりやすいですよね。
09:03
香りもそうだし、肌あたりも本当に何の刺激もないような、
すっごくサラッとしたお水で気持ちよかったです。
あとね、サウナ室も本当に感動しちゃったんですけど、
東道庫のサラと森さんのサウナ室は真っ白のサウナ室なんですよ。
まるで軽井沢の別荘に来たみたいな、
思い出してもにやけちゃうぐらいのサウナ室でした。
それが本当にかわいくて、
白樺の木の丸太がサウナ室の中にインテリアとして飾ってあるんですけど、
たぶん本物の木なんですよね。
中は自分でセルフルロールできるサウナストーブが置いてあって、
香りもね、その日行った時はゼラニウムの香りだったんですけど、
すっごくいい香り。
そのゼラニウムの香りが真っ白いサウナ室に合ってるんですよね。
結構大きいんですよ、サウナ室内ね。
ところどころにランプのインテリアが置いてあって、
ちょっと山小屋風の雰囲気で、
でも真っ白だから別荘地みたいな感じで、すごくかわいくて、
あれは今まで見たことない、真っ白のサウナ室っていうのは。
最近都心だとちょっとメディテーションサウナ、
あーすぐお名前忘れちゃう。
すぐお名前忘れちゃう。
ごめんなさい。
なんだっけ?ほらほら。
ポート、ポートなんとかビル。
忘れちゃった。ごめんなさい。
あのめっちゃ照明ね、見えないぐらい真っ暗にしたりとか、
そこに一筋の光が入ってるとか、
そういう暗めなサウナが増えてきてるんですけど、
逆を言ってるんですよね。真っ白で明るいっていう。
それは感動的でしたね。
窓すりガラスなんだけど、すごく横長の広い窓なんで、
外の明かりもね、結構明るくなってきてるんですよ。
やっぱ土地が広いから露天スペースとかもすごく充実してるし、
窓がね、全部こう、なんていうのかな、
内風呂から露天スペースで、露天スペースの奥に
お風呂の窓があって、
お風呂の窓があって、
お風呂の窓があって、
お風呂の窓があって、
露天スペースの奥にさらに小屋みたいな温泉の小屋があるんだけど、
12:01
そこまで続きで、窓の枠は一応設置されてるんだけど、
窓全部開放して開け放しになったんですよ。
だからずっと先まで温泉が並んでる様子が見えるんですね。
露天スペースに続いてるから、すごくビューも開放感があって、
名前の通り東道庫の空と森っていうくらいなんで、
周りは森があってね、
神社、八幡神社だったかな、八幡神社だったかな、があったんですけど、
神社の森とかが見えて、すっごく開放的でした。
都会みたいに高い建物も少ないから、空もすごく広く抜けていて、
やっぱりこういうのは本当にすごいなって思いました。
地方サウナはね、きっとまだまだ知らないいい施設さんがたくさんあるんだろうなと思います。
あとそう、漫画。
漫画もね、蔵書めっちゃ多かったんですよ。
やっぱあの、漫画スペースも広いから、
漫画喫茶顔負けぐらいの蔵書量で、
私だいたいあの、漫画置いてあるサウナ施設あるけど、
だいたい置いてあるものってね、もう完結しちゃった漫画を置いてることが多いんですよね。
だからなんかだいたい読んだことあって、
なんか本当に今読みたいと思ってるものはないなーって思うことが多いんですけど、
東道庫の空智さんは、今まさに現在進行形で連載中の漫画の参考本とかも置いてくれてるので、
あーこれ読みたかったーっていうのがあったんですよね。
で、半日しかいられなかったから、読める冊数には限りがあったんですけど、
私は押しの子っていうアイドルの漫画があるんですけど、
押しね、アイドルの押し、押しの子っていう漫画があるんですけど、
それをずっと読みたかったんで、押しの子があったんで、
1巻から8巻かな?まで、6巻8巻まで全部読みました。
すごい嬉しかった。
あー押しの子ある読めたーっていうのがめっちゃ嬉しかったです。
なので、そうやっぱね、地方サウナすごいなーと思いました。
本当に首都圏がいいなんて言っても、本当に馬鹿だなーと思いました。
あの雰囲気、あの漫画の数、あの真っ白いサウナはもう本当に感動したし、
15:00
自分って嫌な人間だなーって思いました。
怒っちゃってさ、首都圏ってさ、たまたま住んでるだけなのにさ、
自分が街作ってるわけでもないのに、なんか怒ってたなーって思っても、
ほんと、ちっちゃくなってました私は。
なんでそう、あのー、なかなかね、忙しいと遠くに行かないし、
忙しいと遠くに行く機会はないと思うんですけど、
地方サウナね、もうぜひぜひどんどん行ってほしいなーと思います。
私もどんどん発掘していきたいなと思います。
というわけで、本日は地方サウナの話、東道後の空と森についてお話ししました。
このポッドキャスト、ニューヨークシティでは、サウナ、銭湯、スパなどの工場浴場の無駄話を配信しています。
役に立つ情報はないけれど、サウナ好きが熱量多めにお話をしています。
よかったらフォローよろしくお願いします。
それではまた次回。バイバーイ。
16:16

コメント

スクロール