1. 台湾で中国語と日本語の言語交換♪
  2. 言語交換#192 台湾のレアな市..
2023-07-27 32:14

言語交換#192 台湾のレアな市場!菜市場と黄昏市場とは!?/ 台灣的特殊市場!來介紹一下「菜市場」和「黃昏市場」!~中国語と日本語混ぜこぜ台日·日台日常会話 by爽語NEWS~

台湾には朝限定と夕方限定の市場があるよ!台湾旅行にいかがかな⁉爽語NEWSのお得情報や! 台灣有些市場只在早上或傍晚營業!來台灣旅遊時不妨參觀這些獨特的市場!爽語NEWS為您帶來寶貴的旅遊資訊! 【菜市場】 ■台北-士東市場 「五星級」模範市場 ■台中金綠園道第六市場 在百貨公司裏面的菜市場 ■嘉義東市場 超過百年歷史的傳統市場 【黄昏市場】 ■台北虎林街黃昏市場 鄰近捷運站,信義區最大黃昏市場 ■台中十甲新光黃昏市場 號稱台中最大黃昏市場,富有兩個超大停車場 ■高雄自由黃昏市場 是北高雄市攤位數最多、最具規模的黃昏市集 ※台北南門市場 少數從早到晚全日營業的傳統市場 【英語 / English】 Rare Markets in Taiwan! Introducing "Morning Markets" and "Twilight Markets"! In Taiwan, there are markets that operate only in the morning or in the evening! How about visiting these unique markets during your trip to Taiwan? === Support === ☕️ここから僕達に支援ができます!↓↓ 💰月額支援FANBOX https://shuangnews.fanbox.cc/ 💰台湾用寄付 如果可以的話一點點的小額贊助,就可以讓我們有機會提供更好的收聽品質! https://pay.soundon.fm/podcasts/54cb1743-2ac3-4bde-acb4-4ebda9272c5f === LINK === 🎬 **YouTube (字幕有り) ** 爽語NEWSのYoutube言語交換Ch. https://www.youtube.com/channel/UC6hVzNSCTHpGev8VNraOUng ❤️インスタ/IG https://www.instagram.com/shuang_news/ https://instagram.com/xuexuesensei?igshid=ZDdkNTZiNTM= 🐓Twitter 爽語NEWS https://twitter.com/suangyu_news 朋(TOMO) https://twitter.com/tomo_poppo 学学(XueXue) https://twitter.com/msxuexue 📘Facebook https://www.facebook.com/爽語news-105908568787280/ —————— ⭐️みんなも聞きたいテーマがあったらYoutubeのコメント欄に書いてね! Apple Podcastに評価の5つ星を押してくれると嬉しいです! 有想聽的主題歡迎留言給我們Youtube,也請給我們5顆星星! -- Hosting provided by SoundOn

サマリー

台湾の朝市場と黄昏市場について紹介します。朝の市場は早朝から開いており、野菜や肉だけでなく、下着や雑貨も販売されます。黄昏市場は夕方から開き、衣装や日用品も販売されています。台湾の朝の市場、黄昏市場、そして台北の南門市場についても紹介しました。また、豊洲市場や黒門市場、西木市場もご紹介いたしました。日本に行く予定がある方はぜひ訪れてみてくださいね。

台湾の朝市場
3、2、1、スタート!
日本人の友達とスポーツレベルの友達
こんにちは!
ごめんなさい。
大丈夫よ。
日本人の友達とスポーツレベルの友達
台湾人の…台湾の…在在…
私は台湾…
ちょっと待って。
ごめんなさい。
台湾人の在在です。
私は台湾人の在在です。
今日も台湾と日本で中国語と日本語の言語交換やっていきましょう!
今日も台湾と日本の中文と日文の言語交換です。
みなさん、今日はよろしくお願いします。
ということで、今日はですね。
夏休みに台湾に行く人も多いと思うので、
今日は台湾の特別な夜市
朝市場と黄昏市場
この2つを紹介していきたいと思います。
イエーイ!
夏休みに台湾に来る日本人が多いので
今回は台湾の夜市を紹介しません。
台湾の朝市と黄昏市場を紹介します。
これは俺もあまり知らなかった。
トモトモも知らないの?
どこに行ったことある?
行ったことないな。
実は台湾には朝にしか開かない市場と
夕方にしか開かない市場の2つがあって
朝の市場は菜市場
野菜の菜市場かな?
台湾の菜市場
夕方の市場は普通に日本語の黄昏市場
夕方の市場って感じじゃない?
この2つがあるらしいでございます。
台湾の朝の市場は菜市場
夕方の市場は黄昏市場
朝と夕方にしか開かない市場です。
じゃあ早速朝のから紹介していこうかな?
いいよ。
朝の市場から紹介しましょう。
基本的に台湾の朝の市場は
朝の4、5時頃から開かれます。
この朝市場は
朝の4時とか5時とかから
なんと開き始める市場だそうです。
早いですね。
早いですね。
トモトモは起きませんでした。
理由がわからないわけだ。
台湾の黄昏市場
そんなに早く起きてないわ。
台湾の菜市場は
菜を売るだけでなく
衣装や雑貨を売ってます。
この市場は野菜とかお肉とか売ってるんだけど
その他にも服とか雑貨とかも売ってるらしい。
そうなんや。
医療品日用品も販売してる。
ここから見ると
トモトモは絶対に行ったことない。
本当に行ったことないから知らなかった。
そんなの売ってるんや。
朝の市場からそんなの売ってるんや。すごいな。
そう。
伝統的に
昔の市場は
女性の内衣店を見ることができます。
普通の店は
肉や野菜を売る店の中間にある。
これがすごいよな。
これは日本にないな。
伝統的な朝市場には
お肉とか野菜が売ってる間に
女性の下着まで売ってるらしい。
朝市場で。
本当に?
いろんな年代の子が
昔も今も?
今も買ったりするんかな?
今も。
今もなんや。
朝市で肉とか野菜に囲まれた下着買う人いるの?
みんなそこで買ったりするの?
そうなんや。
百貨店とか
おしゃれな下着屋さんとか行くんじゃなくて
朝市で?
朝の菜市場で売ってる。
ただ一般の
肉や野菜を売る店より
少し遅い。
大体11時くらい。
そうなんや。
下着が売り出すのは
昼の11時くらいから売り出すってこと?
そう。
下着だけはちょっと遅く
始まるんや。
この朝市場は
4時、5時くらいから大体何時くらいまで
開いてるんやろ。
12時、1時くらいで閉まる。
みんなが集めるの。
12時から1時くらい
お昼の12時から1時くらいには
閉まっちゃうんや。
ということは
肉や野菜に囲まれた下着は
1時間、2時間くらいしか
売ってないってことやな。
台中の第六市場
めちゃ珍しい。
レアな下着ってことやな。
実は売ってるけど
11時から
買えるものが
朝の8、9時くらいから
少ない。
どういうこと?
朝の8時から9時は
少ないってこと?
うん。
台湾の
みんなは
この時間帯で
もっと早く買うかも。
11時まで
行くと
みんなは
もっと良いものを
買ってしまうかも。
なるほどね。
下着ってこと?
野菜と肉。
野菜と肉のこと。
野菜と肉は
新鮮なものから全部買っちゃうから
昼まで残ってるやつは
そこまで良いのが残ってないみたいな。
残り物しかないみたいな感じ。
そうですね。
あ、そうか。
下着の話題は終わったんか。
俺だけか。
内衣店は
11時から
下午、晩まで
売ってる。
下着だけは
夜遅くまで売ってるってこと?
うん。
朝の
菜市場と
一緒に売ってる。
でも景色は
結構面白い。
そういうことか。
なるほどね。
朝一で下着を売ってるわけではなく
朝の市場と
昼からの
医療品
下着とかを売ってる
時間が丁度その時間だけ
重なってるってことなのか。
だから別にわざわざ朝一で下着を
わざわざ出してるわけではないのか。
わざと出してるわけじゃないのか。
販売時間が被ってるだけか。
不好意思。
道理で。
そうなんや。
すごい新鮮な下着ってわけではないのか。
すごい取れたての新鮮な
下着が売ってるわけではないんやな。
うん。
朝の市場は確実に
普通の
衣装を売ってる人も
12時までに
売ってる。
普通の服も売ってるけど
それも大体12時くらいで
閉めちゃうんや。
なるほどな。
海で取れたばかりの
海で取れたての下着とか
山でついさっき
山で取ってきたばかりの下着とか
そういう新鮮な下着が売ってるわけではないのか。
違う。
新鮮な下着じゃない。
なるほどね。
じゃあちょっと
台湾で有名な
台湾で結構有名な朝の市場を
いくつか紹介していきましょうかね。
台湾の
台北の市場は
四東市場。
この市場は五星級の
模範市場と呼ばれてる。
台北からいくんやな。
台北で有名なのは
市東市場。
これ説明文にも書いておくんで見ておいてほしいんだけど
漢字は消防士さんとかの
市に東で市場。
市東市場。
市東市場かな日本語で言うと。
これが五つ星の
模範的な市場
みたいな感じなのか。
すごい台湾の
ものすごく伝統的な
市場って感じなんや。
台湾の市場の
お手本みたいな市場で
結構清潔なの?
清潔っていうか
綺麗な感じ。
環境就會
比較乾淨整潔
環境はとてもいいって感じやね。
ちゃんと清潔にしてて。
綺麗な市場ってことやな。
これどこにあるんやろ。
なに?
この市場台北のどこにあるん?
他在
等一下
台北のどこにあるんだ?
他在市林区。
市東路。
市林区?
森林夜市の近く?
他在市林夜市の
区域。
早市。
近いだけで別に
夜市の場所の中にあるわけではないのか。
同じ区域にあるけど
夜の
市林夜市とはまた
区域は一緒だけど
場所的にはちょっと別の場所にあるってことやな。
近い場所にあるってことやな。
そうなんや。
あの辺にそんな市場あるんや。
へー
なるほどね。知らんかった。
他在
他在。トモトモも
知らないでしょ。
初めて聞いた。
トモトモも行ったことあるけど
伝統市場とは違う。
そうなの?
見た目は
市場っぽい感じではないの?
伝統市場とは違う。
普通の伝統市場。
聞いたことある。
僕も行ったことないから。
5つ星のモデル市場なのに
そんなに市場っぽくない場所なのか。
へー。
よくわからんとこだな。
行ったことがある人は
ぜひ教えてほしいな。
どんなとこなんやろね。
へー。
じゃあ次はどこかな。
次は台中中部の
金縷園道
第六市場
金縷園道第六市場
特に
特に
百貨公司の
菜市場。
なるほどね。
台中の代表的な
朝の良い
朝の市場。
台中金縷園道
台中金縷園道第六市場
これは
説明文見て
漢字をチェックして
説明しきらんわ。
台中の第六市場。
これが特徴的なのが
他の市場とは違って
百貨店の中にある朝の市場。
百貨店?
百貨店そんな4時とか5時から開いてんの?
それより遅い。
10時。
10時から開くの?
ちょっと遅いね。
百貨店が開く時間から開くってことか。
台湾の朝の市場と黄昏市場
出勤の時間が遅い。
百貨店の時間を
従って開くみたい。
なるほど。
4時5時から開くわけではなくて
合わせて10時くらいから
開くってことか。
昼には閉まっちゃうかな。
昼にはもう閉まっちゃうみたいな感じ?
あ、そんなんや。
そんなとこもあるんだな。
最後
ですね。
真正の朝の
5時半から開く市場。
ジャイーの東市場。
これは朝5時半から開いてる
朝市場。
ジャイーにある
東市場の
伝統市場。
100年以上の歴史の伝統市場。
すごいな。
100年以上の歴史を持つ
超伝統的な市場らしい。
すごい。
100年以上。
かわいい。
生まれてません。
ちなみに
台中のお店以外に
2つも行ってない。
でも台中のお店は行ったことあるの?
台中のお店は行ったことある。
台中のお店は行ったことあるの?
うん。
台中のお店は百貨公司の中にあるから。
百貨店の中だから
行きやすいのか。
デパート内の野菜市場。
面白いな。
台湾に旅行行った際は
早起きして行ってみてね。
ちなみに売ってるもの
さっき説明したわ。
次行こう。
夕方にしか開いてない
黄昏市場。
黄昏市場。
黄昏市場。
黄昏市場。
実は売ってるものは
朝の市場と同じ。
でも下午に開くの。
7、8時に開くの。
そうなんだ。
黄昏市場では
売ってるものは朝の市場と
同じなんだって。
下着持ってるのか。
開く時間が
午後からだけど
大体
会社とかが終わる時間
学校とか会社が終わる時間から
開くみたいな感じ。
大部分
是非、剛下課の学生
剛下班の上班族
一大早起きない
人。
学生さんとか
社会人の人たちが
帰る時間ぐらいから開く。
だから授業終わったばかりの学生さんとか
仕事帰りの会社員さんたちが
すごく行きやすいと。
夜の7時か8時には閉まると。
結構本当に
夕方ぐらいしか開いてないってことだよね。
そうだね。
黄昏市場。
黄昏市場。
もちろん黄昏店もあるけど
少ないだけ。
なるほど。
ちゃんと下着も売ってるらしい。
少ないけど。
朝早く起きれない人にとっても便利ってことだよな。
そんなあるんやな。
黄昏市場とかって台北にあるのかな?
台北ある?
台北有。台北有。
台北也是
台北也是
好好的有黄昏市場。
畢竟也是有那種剛下班
剛下課的人需要
類似這樣的市場。
そうなんや。
学校終わりの学生さん
仕事終わりの会社員さんにとっても便利なやつが
台北にもあるらしいです。
台北にあるのは
何て言うとこかな?
台北虎林街の黄昏市場。
虎林街黄昏市場。
日本語で何て言うかなこれ。
台北
虎林街?
虎林街?
虎林街
虎林街
黄昏市場。かっこいいな。
虎林
黄昏市場。
名前かっこいい。
かっこいい名前。
台北市の信義区。
そして
信義
信義市最大の黄昏市場。
そうなんや。
信義ってあれやな。
台北101とか
ある
すごい台北で
一番盛り上がってる場所やね。
そうだね。
そして
鄰近の捷運站で
交通が非常に便利。
しかもMRTの駅に近いから
便利。
しかも台北で一番大きい
黄昏市場なんや。
そうなんや。
そんなとこあんねんや。知らんかった。
俺その時間何してんだろう。
トモさん
台湾に住んでる間
どこに行ったんや。
もし機会があったら
誰か市場で
下着買ってみてほしいよ。
次は一緒に行くよ。
そうやな。台北に行った時
一緒に行くって
一緒に行っても買いづらいわ。
行きづらいわ。
行くときに何を買いに行くんや。
豚肉を買いに行かないといけない。
豚肉買って帰るか。
そうやな。
そうなんや。
次は台中で一番でかい
黄昏市場。どこかな。
他在台中の
何て読むんだこれ。
台中市東區
台中市東区
台中市東区の黄昏市場
そして他にも
他にも2つの
停車場があるので
車の人や
車の人が乗るのが便利。
そうなんや。
ここは台中の
これ日本語で何て読むんだ。
台中十甲新甲黄昏市場
読みづら。でもかっこいいな名前。
なんかかっこいい。黄昏市場は
かっこいい名前が多いな。
これはさっきも説明した通り
台中で最大の黄昏市場で
しかも2つの超でかい
駐車場があるから
バイクとか車で行くのもとても便利だそうです。
こんなとこあんねんやね。知らんかった。
説明文に場所とかも一応載せておくんで
もし台湾旅行
行ってみたいなという方は
スファニュニュースのこの放送を聞いて
聞きながら説明文を見て
場所を確認してみてほしいです。
じゃあ次はどこかな。
最後最後
高雄の自由黄昏市場
これ高雄やね。台湾の一番南
高雄にある
高雄自由黄昏市場
これは読みやすいですね。
読みやすさが一番読みやすい
これはどんな特徴があるのかな。
北高雄市販売最多
最巨規模の黄昏市場
北高雄市販売最多
最巨規模の黄昏市場
ここは北高雄市で
一番でかくて
屋台数が最大規模を誇る
黄昏市場でございます。
そんなとこあるんや。知らんかったな。
もったいない。
何かある?
タクタクも行ったことない。
俺も行ったことないな
行ったことある人はぜひ感想
書いてほしいな。ぜひ教えてほしい。
行ってきたよって
今まで行った観客さんがコメント欄で教えてくれたらいいな
どんな黄昏市場なのか紹介してくれたらいいな
うん、そうだね
台湾の黄昏市場と黄昏市場、実は
実はこれ以外にも沢山ある
ただ今日紹介したのは大きくて有名なもの
うん
では最後に台北の黄昏市場について紹介しましょう
台北の黄昏市場
台北南門市場
最後にこれを紹介しよう
これはなんだ?これはどういう市場なの?
これは朝から夜まで全日營業の黄昏市場
へー、そんなところあるんや
これはね、台北にある南門市場で
これはものすごい数の少ない
朝から晩までずっと営業してる伝統的な市場だそうです
へー、これ朝から晩までずっと開いてるんや
すげー市場やな
あ、そうなんや
すごい有名なご飯屋さんがたくさん中に入ってるらしい
へー、ということは食べるのもとてもいい
そこで食べるのもとてもいいんや
そう、実は台湾の市場も多くは美食や小食類を売っている
ただその種類は屋台のようなもの
あー、ヨイチみたいな屋台が入ってるんや
そうそうそう、そのようなもの
でも南門市場は
餐廳のような座席がある
座れるレストランが、レストランというかご飯屋さんが結構たくさんあるっていう感じなんや
そう、この市場は外国人にも似合うと思う
そうなんや、外国人旅行客にとてもおすすめの場所だそうです
いいね、これは夏休みぜひぜひ行ってみてほしいでございますね
日本の市場
ということで今日は台湾にある朝の市場と黄昏市場をご紹介しました
ありがとうタクタク先生
いえいえ
最後に質問したいのが
日本の市場ってどんな感じ?
有名な市場って
すっかり忘れてたな
安全にトモさん終わる気だったわ今
トモ先生は
市場に行ってないの
超市に行って買うの
そうやね、日本はこういう市場めっちゃ少ないんだよな
台北の南門市場
田舎にしかないんちゃうかな
在日本はこういう市場は少ない
そう、めっちゃ少ない
関西で有名なのが京都の西木市場っていうところと
大阪の黒門市場この2つだね
西木市場は何?
西木市場、錦市場
錦市場
これ京都の
錦市場、知ってる
錦市場
これ京都で有名
京都の錦市場と大阪の黒門市場
日本の有名な市場
ちなみに黒門市場はあれらしいな
台湾でもかなり有名らしいね
多くの台湾人が日本に行くつもりだったら
多くの人が黒門市場のことを知ってる
日本で一番有名な市場といえば
豊洲市場っていうところね、東京の
豊洲市場っていうところ
豊洲市場
日本で一番有名な市場は豊洲市場でしょ?
豊洲市場
どんな市場?
ここは一番有名で一番メインなのが
海産やね
魚とか海で獲れるもの
一番有名なのは豊洲市場
一番有名なのは海産や水産
魚やシャワーとか
果物と野菜もあるみたいだね
野菜水果も売ってるね
豊洲市場もたくさんお寿司屋さんとか
天ぷら屋さんとか
そういうお魚系のお店がたくさんあって
美味しいお店たくさん入ってる
この市場にも売ってるのは
お寿司屋や天ぷら屋などの料理店?
そうそう、お魚の海鮮丼みたいな丼とかね
海鮮系のお店がたくさんあって
そこの取れたての魚を使って作ってるからとても美味しい
めっちゃ新鮮、超美味しい
海産の市場だから
海産の料理店は
最新鮮な海産を使って料理を作るから
新鮮で美味しい
食べたいな
しかも高くない
高くない?
そんなに高くない
高くない?
そう
だからね、とても人気やね
俺も行ってみたいわ、ここ
トモさんは行ってない?
トモ先生は行ってない?
一回行ってみたいんだけどね
行ってみたいけど行ってない
じゃあ行ってみよう
とてもね、美味しいお魚が食べれます
美味しいお魚
美味しい魚が食べられるんですか?
そうです
食べたい
そうです
食べたことある人は
海鮮の味を教えてください
行ったことある人はぜひ教えてほしい
台湾の子たちも日本に遊びに来たら
是非豊洲市場行ってみてほしい
ちなみにさっき紹介した大阪と京都の
黒門市場と西木市場
黒門市場と西木市場は
どちらかというと商店街みたいな感じやな
日本に行く予定があったら
台湾人もぜひ行ってみてください
中の魚はとても新鮮で
とても美味しいの
もちろん安いの
さらに
さっき紹介した黒門市場と西木市場
この2つは台湾の伝統市場より
商店街に似てる
そうなんです
ということで今回はこんな感じかな
突然終わる
今回はこんな感じかな
夏休みに台湾に行ったら
台湾に行く人、日本に行く人は
参考にして行ってみてね
ということで
じゃあ説明に行きますよ
説明じゃない、宣伝に行きますよ
夏休みに台湾に来たり
日本に行きたい方は
参考にしてみてください
今日紹介した市場を見てみてください
ということで
こんなにお腹が空く俺たちのポッドキャストは
毎週月曜日と木曜日
日本時間朝の7時
台湾時間朝の6時に更新をしております
もし気に入ってくれた人は
友達に教えてあげたり
ツイッターとかスレッドとか
インスタとかで色々
拡散してくれると
とっても俺たちが嬉しいです
何卒よろしくお願いします
はい
じゃあ
僕たちのポッドキャストは
毎週日と毎週日
台湾時間朝6時
日本時間朝7時に更新
興味のある方は
インスタやTwitterやFBで
宣伝してください
YouTubeもあります
最近字幕付きの動画と
アリスちゃんと出かけた時の
動画とかもアップしてるんで
みんなよかったら見てみてね
チャンネル登録高評価通知のオン
何卒よろしく
トモトモさっき何言った
字幕付きの動画とアリスちゃんと
アリスちゃん前のの何
何何
字幕の動画
字幕がある動画
分かった
分かった
ごめん
はい
YouTubeも韓字幕の
韓字幕の動画
アリスちゃんの
台語の教學動画
興味のある方は
チャンネル登録高評価
ファンボックスで
僕たちに
寄付することもできます
ちょっとでも支援してあげても
いいかなっていう方は
ぜひね
説明文から飛んでいただいて
登録していただけると
とっても嬉しいです
何卒よろしくお願いします
ファンボックスで
僕たちに捐款できれば
僕たちの友達に支援できれば
僕たちに少しだけの金を
私たちに支援できれば
僕たちはとても嬉しいです
間違えた?
間違えた
間違えた
だいぶ間違えた
ツイッター、フェイスブック、インスタグラム
そしてスレッズ
スレッズは新しいやつだけど
ツイッター、インスタグラム、フェイスブック
もやってるんで
みんなよかったら見てみてね
IG、Twitter、FBにもアカウントがあるので
興味のある方は
もちろん追蹤してください
それではまた次回
お会いしましょう
それではまた次回
バイバイ
32:14

コメント

スクロール