00:01
3、2、1、スタート!
おはようございます。
日本人の友です。私はウルバレットの友。
台湾人の芸人です。私は台湾人の芸人。
今日も台湾で中国語と日本語の言語交換やっていきましょう。
今日は台湾で中国語と日本語の言語交換をしています。
はい、では今日も引き続き、先週に引き続き、
日本が世界で一位なもの、台湾が世界で一位なものを紹介していきましょう。
今日、私たちは先週から日本と台湾の第一のものを紹介していきます。
うん、では今回も日本からいきますか。
はい、お願いします。
実は地球上で最も多く雪が積もった場所は、
なんと日本の滋賀県と岐阜県にまたがる、
イブキ山。
何?
イブキ山というところで、1927年に、
なんと11メートル82センチ雪が積もりました。
あ、積雪?
積雪、そうそうそう、積雪の高度。
全世界で?
はい、全世界で。
全世界で積雪最高の場所?
はい。
全世界で積雪最高の場所は、日本の岐阜県のどこ?
岐阜県。
えーと、滋賀県。
滋賀県、滋賀県。
滋賀県と岐阜県の間にあるイブキ山で、
伊吹山かな?
はい。
わー、私はすごいね。
11メートル82センチ。
11メートル、11メートル、
82センチ、80センチ?
はい、そうです。
すごいね。
11メートル?
11メートルってどういう概念?
11メートル?
11メートルだよ。
わからない、11メートル。
え、11メートルって1キロかな?
1キロ?1キロって?
100メートル。
100メートル?
それは1180メートルだよ。
え、1180メートル?
そう。
そんなに高いの?
そう、めっちゃ高い。
私は、私は、
私は雪の高いところは白川湖だと思ってた。
実はそうじゃない。
白川湖、私は白川湖は雪の高いところだと思ってた。
実はそうじゃない。
そう。
すごいね。
03:00
すごいね。
だって、
しかも、
すごいね。
100年近く経った今でもこの記録はまだ破られていません。
え、これは100年前の記録?
1927年。
1927年。
そう、1927年の記録。
1927年の記録、
今までは破られていない。
そう。
日本はそんなに寒くないと思うけど。
実は、実は日本って日本の51%、半分は実は雪、雪の国、雪国、
なんか豪雪地帯。
雪がたくさん降る場所。
51%?
日本は50%。
51%は雪のところ。
雪のところ。
そうそうそうそう。
すごい雪が降る場所。
えー。
すごいね。
知ってる。
日本は長い。
細長い。
日本の地図。
日本は細長いので台湾に近い感じがする。
でも実は台湾は遠いところもある。
そうね。
沖縄は台湾と似てる感じがする。
でも、
近くて半分のところは雪が降っている。
そう。
実はね。
日本は細長いから半分は。
細長いっていうか北海道がめちゃくちゃでかいからな。
北海道はめちゃくちゃでかいから。
北海道の大きさは台湾人が聞くと驚くと思う。
地図で見るといいけど、
北海道は台湾の大きさの数字だと思う。
北海道って台湾の何個分?
そうだね、大きいと思う。
北海道の大きさは台湾より大きいと思う。
そうね。
そうね。
地図ではそんなに大きくなさそうに見えるけど。
実は北海道って台湾よりでかいよね。
そうよ。
台湾は小さい。
北海道って台湾何個分だろうな。
調べてみますか。
台湾の2倍大。
2倍だ。
台湾の2倍です。
台湾の総面積の2倍。
北海道。台湾2個分。
九州は台湾と同じ大きさ。
そうね。九州と同じくらいの大きさだよな、台湾。
そう。
2個分か。すごい。
大きい。
大きいね。
それが一つの県だからな。
本当に。
本当にね。
本当に。
でも意外だね。北海道とかじゃないよな。
06:02
島県と岐阜県の間じゃないね。
山だからめっちゃ高い山かな。
結構高い。
因為它是很高的山吧。
そうそう。すごいよな。
すごいね。
よし、じゃあ。
台湾。
台湾行きますか。
はい。
台湾の。
この記録は2016年。
この記録は2016年の。
今まだあるかわからないけど。
台湾の機車密度は世界第一。
何?何?機車?
機車、機車、バイク。
実は私がやってる。
原子力機器の密度が世界一。
私がやってる。スジェンさん第一名。
2016年?2006年?
2016年。
2016年の時点で。
2016年の時点でそのバイクの密度が世界一。
多分今も世界一だと思う。
台湾の人口。
人口、人口、人口。
台湾の人口1300万。
バイクは1500万。
台湾の人口は2700万。
2300万。
2300万。
台湾の人口。
機車は1500万。
1500万。
その中に未成年の人と、
勉強、勉強、勉強ない人。
勉強ない人。
勉強ない人。
あ、あ。
あ、あ。
未成年、未成年、未成年。
未成年、未成年、未成年。
未成年、未成年、未成年。
未成年、未成年、未成年。
未成年、未成年、未成年。
幾乎一人一台の機車。
一個人二台。
そう。
なるほど。
道路走ってる時の密度が世界一っていう事?
そう。
そうです。
確かにバイクすごいもんな。
台湾はすごいけど、まさか台湾が1位だと思わなかった。
台湾とかベトナムも確かめっちゃ多いんじゃなかったっけ?
そうだね!
台湾は多くの都市に集中してるんだよね。
台北とか。
集中する都市って、人口密度が高いってこと?
そう、そう、そう。
機車も集中して、こういう都会地域に。
今、調べてみたら、
アメリカ人はこんな感じ。
台湾の天気は雪が降らないから、
一年も機車を乗ることができる。
なるほど、雪が降らないから。
そう、冬は寒い。
雪が降らないから、
1年中バイク乗ってられるから、
密度がすごい高くなるってこと?
1年中使えるから。
09:00
1年中使えるから。
知ってる?
台北は、新北市から
毎日200万人が台北に移動する。
200万人が新北市から台北市に移動するの?
うん、仕事。
毎朝?
うん、毎朝。
毎朝200万人が移動するの?
そう。
すごい!
そんなに移動するの?
そう、思ったより多い。
想像より多い。
何回か台湾人の友達に
バイクの後ろに乗せてもらって
走ったことあるけど、
確かにバイクの量半端ないな。
そうですね。
友達が乗ってたことあるよね。
そうすると、機車がどれだけ多いか分かる。
特に朝7時から9時の時間。
朝7時から9時までのあの時間に。
あの時間の密度が世界一なんや。
最も多い時間。
台湾の天気がバイクに最適な理由が1つあって、
台湾の気候のせいでもう1つあって。
台湾の建物は、
以前建物を建てた時、
停車場の問題を考えなかった。
台湾の街道も小さい。
だから誰もが車を運転するのは困難なこと。
なるほどね。
家を建てるのに時間がかかるってことは、
昔の家を建て替える時に、
停車場のことを全く考えてなかったから、
停める場所がないんやな。
だから車を持つっていうのがすごい難しいから、
みんなバイクにしてるってことなのか。
そうです。
なるほどな。
確かに台湾って停車場全然ないよな。
台湾は本当に停車場が見つからないね。
難しいよ。
道路の端っこにたくさん車が停まってるもんな。
そう、そう。
車が道路の端に停まってる。
絶対アウトやと思うけど。
そう、あと1つ。
前回も言ったけど、
私たちの事故率は全球第一でしょ。
交通が一番多い。
でも、
意外とバイクの事故率はそんなに高くない。
機車の事故率はそんなに高くない。
前週、台湾で
交通事故の量が世界で1位っていう話をしたけど、
でも、なんと意外なことに
バイクの事故率はめっちゃ少ないってことか。
そう。
車がめっちゃ多いよね。
そう、小型車と大型車が一番多い。
そうだよ、大型と小型の車の事故が一番多いんや。
そう。
で、バイクは少ないんや。
すごいでしょ、台湾人。
意外やな。
すごいでしょ。
私も意外。
褒めるとこなんか分からんけど。
12:02
バイク多いから事故多いじゃない。
そう。
そうだよ。
面白い。
OK、じゃあ行く。
じゃあ日本行こうかな。
ちょっとな、今回は1位は1位やけど、
3回、一番下の1位。
え、最…
最…あ、是第一名、
但是是最…倒数第一名。
对对对、倒数第一名。
倒数第一名。なんですか?
日本の男女の幸福度。
幸福?幸福度是什么?
幸福度。
幸福度。
幸せ、そう。
男性と女性の幸福度の差。
差が一番大きいのが日本やって。
男女、男女之間感觉到幸福的差異最大的是日本。
そう、そう、そう。
なぜ誰が不幸せか。
めっちゃ可哀想。
しかも日本ってな、
日本って仕事とかって男性がまだめっちゃ有利やね。
働いてる、働く機会。
ゴンゾウダ、ジンフェ、ツイートオーダース、ナンサン。
そう。
で、女の人はなかなかその、
正社員の人が少なくて、
女性社員でもなかなか出世できる人がすごく少ない。
やっぱり日本人は男が出世しやすいみたいな感じ。
で、在日本、男性は仕事上は比較的有利。
女性は通常、多くは正式な働き手ではない。
または、難しくはない。
でも、でも、
幸福度、その、
幸せって感じてる男の人がめっちゃ少ない。
え、意外。
女性だと思った。
男性、男性が最も不幸せだと思った。
そう、でも男性の幸福度がめっちゃ低いんだって。
え、可哀想。
ストレスかな?
因為壓力太大了嗎?
そうやろな、多分仕事。
仕事がしんどすぎるやろな。
え、これ、私は思うと、
日本の男性は自作自送。
何の意味?自作自送?
自作自送って、自分のせいで自分に幸福にならない。
自業自得ってことか。
そうです、自業自得。
日本の男性は、
企業の主管は男性で、
オーナーも男性で、
女性は職を持たない。
だから、男性はストレスが大きい。
そうやろな、上司も男の人ばかりやし、
社長さんも男の人多いもんな。
そうやからね。
15:02
ちなみに、1位が日本。
2位がヨルダン。
3位がパレスチナ。
どこ?
パレスチナって中国語で何て言うかな?
パキスタンかな?
いや、パキスタンではない。
パレスチナ。
で、韓国が6位。
シンジャポースは7位。
シンガポールは7位。
韓国もなんとなく分かる。
ちなみに台湾は18位。
倒数?後ろから18位?
そうか、18位か。
台湾もまあまあやな。
台湾もまあまあ差がでかい。
台湾は不幸福なのは男性か女性?
分からん、そこまで書いてへん。
日本しか書いてないわ。
分かりたい!分かりたい!
どっちだろうね。
日本は男性の方が幸福度が低いんやって。
へー。
なんか不思議やでな。
日本男性にとしてどう思う?
いや、もう本当に。
3位日本男性にどう思う?
大変。
大変だと思います。
日本可哀想やな。
そう考えたら日本ってめっちゃ可哀想やな。
本当やね。
これは知らんかったわ。
本当だ。
でも台湾の方が好きだな。
後で調べてみよう。
男性よりも女性の方が幸福度は高いんやって。
そうだね。
これは2010年から2014年の幸福度調査で
日本は1位になってるみたいよね。
8.2%。
マイナス8.2%。
マイナス8.2%。
-8.2%。
台湾は-2.8%。
-2.8%。
そうそうそう。
だから台湾の3倍くらいか。
台湾の3倍の日本男性は幸せと感じてない。
日本の男性は台湾の男性より3倍も多い。
不幸を感じてる。
可哀想。
3倍もか。
みんな元気出して。
元気出して。聞いてる人みんな元気出して。
大丈夫。負けないで。
大丈夫。
うん、なんとかなる。
大丈夫。
投げ槍。
適当な励まし方。励まし方雑。
すみません。
みんな随便で励まして。
みんな頑張って。
新しい岸田さんに、岸田首相に任せるしかないな、これは。
18:06
新しい首相に任せて。
みんな頑張って。
頑張って。
じゃあ台湾に行こうか。台湾はなんだ?
台湾の近視率は世界一。2016年は世界一。
近視率って何?
近視、目が悪い。禁止。
禁止?
禁止の人世界一?何年で?
2016年。
2016年で禁止の人世界一多い。
世界一。
確かにな。台湾来たばっかりの時、
台湾人の男の子、みんなツーブロックで、みんなメガネかけてて、
みんな同じ顔してるなって思ったことがあるわ。
同じ顔してないよ。
でもみんな同じ髪型、みんな同じメガネかけてる。
それは確かに、私も思う。
ツーブロックは世界一になっちゃう。
台湾の男性、台湾男性と長得てる。
ツーブロックって何?
髪型、髪型、髮型。
髪型ね。
台湾の男性の髪型は同じで、みんな眼鏡をつけて、みんな同じ顔してる。
台湾来たばっかりの時、みんな同じ顔してるなって思ったことがあるわ。
確かに。
実は私もずっと思ってた。
私の常識の中でみんな近視してる。
本当にそう思ってた。
だからメガネかけてない人は多分コンタクトだと思う。
そうなんだ、みんなそんなに目が悪いのか。
そう、私は日本人も隠し眼鏡を着てると思ってた。
本当に?日本人もそんな感じ?
いやいや、私は思ってた。
でも私の常識の中にも世界中の人々は全部目が悪い。
だからメガネかけてる人は普通で、メガネかけてない人はコンタクトな感じ。
私勝手に思った。
意外と日本人の友達の中に目が悪くない人多いね。
ちなみに俺もめっちゃ目がいい。
うわ、早っ。また泣くわ、早っ。
なんで?
じゃあじゃあじゃあ、目の話最後最後。
え、你沒有近視喔。
俺メガネもかけてないし、コンタクトもない。
裸眼。
で、視力が多分今両方で1.8ぐらいあるかな。
1.8、1.8ぐらいある。
いいなぁ、羨ましい。
でもなんで台湾の子そんな目悪い?
なんかあの、話聞いたところによると、テレビゲームのしすぎって聞いたことあるけど。
おまなかな?
台湾人、なぜ目がそんなに悪いの?
電動を打っているのが多すぎるの?
わからないね。
俺も知らない。
でも今調べてみたら、教育環境のせいかもしれない。
21:02
教育の環境?
教育環境の問題?
太早開始接触書本。
あー、めちゃくちゃ早い時期に本を読み出すから目が悪くなるんちゃうかってことか。
え、どのくらいから読み出すの?本。
幼稚園からじゃない?
幼稚園の時からもう本読まされるから、みんな目が悪いんちゃうかっていう感じだよ。
え、でも日本違う?
幼稚園は本読まない?
いや、読むけど字の大きい簡単な絵本しか読まへんかな?
そんな小さい字読まへんな。
字小さいかな?そうかもしれない。
台湾って全部漢字やから、中国語って全部漢字やから、もしかしたら読みにくいかな。
だって日本ってひらがなとかカタカナだけやから、子供の絵本って。
あー、そうかもしれない。
そんなに字が複雑じゃない?
だから別に大きく書いてあったら、小さく書いてあってもまあわかりやすいかな。
でも漢字って結構難しいというか、よく見ないかもな。
台湾の字、
僕たちは猜測してるよ。
台湾の字は漢字だから、比較が多い。
だからもしかしたら、
そうかな?わからないけど、
もしかしたら、字がそんなに簡単じゃなくて、
だから漢字の方がわかりやすい。
日本語は評価名、評価名の方が多いから。
そうね。
日本の絵本、漢字あんまりないから。
そうね。
小学生、
幼稚園で読んだ本は注音だけ。
そうなの?
じゃあ一緒か。
台湾の幼稚園の子たちが読む絵本は全部注音らしいわ。
漢字じゃなくて注音、発音記号の注音らしいね。
そう、だけど、
まあまあまあまあまあ、あるある、漢字もある。
うーん、
小学生の頃は、
小学生の頃は三字經を覚えたよね。
三字經知ってる?
三字經って何?
人之初心本上、とっても長い経文みたい。
生網たぶつみたい。
ああ、お経かな?
お経。
読むの?
三字經、全部三文字三文字三文字ですっごく長い経文みたい。
読まされるの?
全部覚えちゃう。
全部覚えさせられるの?
幼稚園の時に?
え、なんで?
それちゃう原因?
え、それちゃうかい?
古文、日本の古文みたいな。
古文、古文、古文。
24:02
古文みたいなやつ、幼稚園から。
読む?
いや、教育厳しいな。
厳しいね、今考えると。
厳しい教育してますね。
私たちすごいね。
私たちは小さい頃から古文と金字を学び始めました。
金字の人が世界一なんや。
意外、意外というか。
そうなんや。
そう、だから私も目が悪い。
まあ、眼鏡かけてますもんね。
そうです、眼鏡かけてます。
はい、OK。
じゃあ、ここで終わりにしようか。
24分やばい。
一緒に編集が大変だよ。
お疲れ様。
じゃあ、今日はここまで。
今日はここまで。
みなさん、お疲れ様でした。
コメントして、5つの星を押して、
購読して、シェアして、
毎週金曜日、毎週金曜日4月に更新します。
どんどん欲張りになってる。
どんどん欲張りになってる。
広めてる。
OK、OK、OK。
アドバイスとか意見とかがあったら、コメントに書いてくれたら嬉しいです。
あと、こんな話もして欲しいっていうのがあったら、書いてくれたら嬉しい。
そして高評価も5個の星を押してくれたら嬉しいし、
シェアして。
友達にシェアしてね。
どんどん要求が増えていく。
毎週金曜日、毎週金曜日4月に更新します。
台湾時間の6時、日本時間の7時です。
毎週月曜日と木曜日の日本時間の夜7時、
台湾語のやつは毎週日曜日の朝11時にアップするんで、
11時じゃない、日本時間は12時でした。
12時、日曜日、アップしてるんで。
よかったらみんな聞いてね。
ということで、今日はこの辺で。
バイバイ。
次回、また会いましょう。
また会いましょう。
こんにちは。