1. 月刊 News from Downunder
  2. N#014 今日は「National Day o..
2024-05-06 09:26

N#014 今日は「National Day of Mourning」 ~今日の一曲「shu4curry」~

spotify apple_podcasts

この配信は、2022年9月22日、MARS☆RADIO Podcastにて配信されたものです

 

★今日はオーストラリアでは、「喪に服す日」で休日になっています。

★休みを歓迎する人がいる一方、この急な休日の設定に、いくつかの混乱や不満が出てきているといいます

★「shu4curry 週4カレー」By KAORY

 

---------------------------------    
MARS☆RADIO Season 3 (2024年5月~)
★MARS☆RADIO Podcast : https://listen.style/p/marsradio2024
★MARSのひとり映画館 :https://listen.style/p/hitorieigamars        
★MARSのスダラジ :https://listen.style/p/sudaradio
★MARSの 5分で読書 :https://listen.style/p/bookreviewmars
★月刊 Downunder News :https://listen.style/p/newsfromdownunder
★MARSのサクッと韓国語:https://listen.style/p/sakuttokorean
★声日記 VOICE : https://listen.style/p/voice

--------------------------------
★お便り、リクエスト、お待ちしています→ 
https://forms.gle/wyU9c2QL5chpD5bUA

★X(旧ツイッター)やInstagramなどのSNSのDM、Spotifyのコメント欄でもお便りお待ちしています

★MARSはここにいMARS
→ litlink : https://lit.link/mars2020aus

★MARS★RADIO Podcast YouTube版スタートしました↓
https://www.youtube.com/@mars_radio_podcast

★MARS★RADIOをAI文字起こし LISTEN↓
https://listen.style/p/marsradio2024?8ZmLYZ6H

 

#podcast #ポッドキャスト #移住 #海外生活 #オーストラリア #シドニー
 

00:01
みなさんこんにちは、こんばんは。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。
このMARSラジオは、シドニーの情報や雑談、英語、韓国語、スピリチュアル、そしてコラボなどをオーストラリアのシドニーからSpotifyやApple Podcastを拠点に配信している番組です。
ということで、みなさんお元気でしょうか。MARSです。今日も聞いていただきありがとうございます。
本日もですね、オーストラリアのシドニーの私の自宅のスタジオから収録しております。今日も聞いてくださりありがとうございます。
さて、今日のシドニーはですね、ちょっと朝から雨が降っておりまして、少し肌寒い一日となっておりますけれども、みなさんのところはいかがでしょうかね。
今日はですね、実はオーストラリアはNational Day of Mourningという日でして、一日オーストラリアはですね、お休みの日なんですね。
これはエリザベジョー陛下の死を追悼するモニフクス日として急遽お休みになったんですけども、このお休みのためにちょっと混乱が生じているということを聞きましたので、その話を今日はしたいなと思っております。
先ほども言いましたけれども、本日2022年9月22日はNational Day of Mourningとして休日となったんですね。
モーニングというのはですね、モニフクスという意味なんですけれども、エリザベジョー陛下の死を追悼し、その功績を称えるため、モニフクス日として急遽、女王陛下のですね、国葬の3日後の今日をですね、1回限りの公休日としました。
本日はですね、首都キャンベラではメモリアルサービスが行われ、黙祷が捧げられました。
多くの国民はですね、この休日を受け入れながらも、この休日のためにオーストラリアではいろんな混乱と不満が出てきているというふうに言われています。
まず学校やお店、会社などはすべて休日となっておりますね。
03:01
またお店が開いているかどうかはちょっとよくわからないという混乱が生じていますけれども、郵便局、銀行などはすべて休業、スーパーは平常通り営業、しかし場所によっては開店時間が遅かったり、閉店時間が早かったりするところもあるといいます。
そして映画館や水族館などのエンターテイメント施設は営業しており、しかしその他のですね、お店などは閉店するとこが多いというふうに聞いております。
それからですね、オーストラリアではですね、3連休などの連休の時に交通違反をしたらですね、罰金と違反点数が2倍になるというですね、ダブルデメリットポイントというものを実施しているんですね。
今回もその一環でですね、昨日の水曜日から今度の日曜日までですね、この5日間にこの規則が当てはまってですね、この期間に交通違反をしたらですね、罰金と違反点数が2倍になってしまうんですね。
ですのでドライバーはこの期間はゆっくりと制限速度を守って走っているんですね。
また一方ではですね、この休日を不満とする意見も見えています。
スモールビジネスの経営者、そしてカジュアルワーカーにとっては、この日1日休むことによって収入源を失うということで不満を漏らしている人もいるということですね。
また病院の診療官によってはスタッフ不足のため病院の閉鎖を余儀なくされるということです。
閉鎖になりますと何千もの予約がリスケジュールされることになりかねないというふうに述べています。
もし休日に病院のスタッフを働かせるとなると、休日手当が必要で病院にとっては大きな負担となるわけですね。
この休日手当はですね、普段の給与の2倍を払わないといけないということになりますので、結構な負担となると思いますね。
また学校のカジュアル教師はこの日のために1日分の給与を失われるのは大きいというふうに述べています。
このミストによりますと、この休日は15億ドルの損失をもたらすと推定されているようです。
ではここで楽しい曲を聴いていただきます。
カオリーで週4カレー
06:08
カオリーはスパイシーなロマン
君には言えない今さら
俺よりできる人
かっこええわ
その一言で
週4カレー
あと誰
土曜日曜
月曜火曜までやん
週4カレー
ちょっと待って
ほんまのことを伝えたい
カオリーで週4カレーでした。楽しい歌でしたね。いかがでしたでしょうか。
この歌に関してもですね、カオリーさんからコメントをいただいています。
インスタグラムの音楽仲間からくだらない歌対決をしようと楽しい企画をいただき作りました。こんなかわいい男性は多いのではないでしょうか。笑い笑い聞いて笑ってくれたら嬉しいです。
というコメントをいただきました。ありがとうございました。
週4日カレーっていうのはちょっとないんじゃないかなと思いますよね。
多分これは独身男性のことを描いた歌なんだと思いますけれども、私もね週2日カレーはありますか。3日目になるとさすがに飽きてきますね。
4日になるともうちょっと別のもの食べたいなというふうに思いますけれども、週4日カレーが体にいいかどうかわかりませんけれどもね。
そんな感じでこういった男性もいるんだなということを描いた曲でした。
この歌のですねYouTubeのURLを貼っておきますので興味ある方は是非見に行ってみてください。
ということで今日1日はオーストラリアは休日となっているわけなんですけれども、天気はあいにくの雨模様で少し肌寒い1日になっております。
最近暖かくなってきましてね結構春めいてきたなと思いましたけれども、今日はちょっとね盛り付く日ということでちょっとね天も悲しがってるのかなというふうに感じました。
北半球の皆さんはいかがでしょうかね。
はいでは今日はこの辺で終わりにしたいと思います。
今日も聞いていただきありがとうございました。
もしこの番組を気に入っていただけたらフォローいただけると嬉しいです。
またリクエストご意見ご希望などお便りをお待ちしております。
概要欄のメールフォームから送ってください。
またツイッターのDMでもお便りを受け付けています。
09:01
ではまた次回お会いしましょう。
お相手はマースでした。
cheers!
09:26

コメント

スクロール