1. ネリネ楽団の声日誌
  2. 朗報&声日記の感想
2024-03-14 06:02

朗報&声日記の感想

4 Comments

2024.3.14

担当者:きり

本日の活動内容【朗報&声日記の感想】 

-始礼
-すみラジでお便り読んでもらえたよ!
-「すみっこラジオ」聞いてください
-声日記をやってみての感想
-odajinさんへの感謝
-みなさんの声日記
-これからの課題
-終礼

すみっこラジオはこちらから!

 

【課題】

語彙力の向上

#声日記

00:02
みなさんお疲れ様です。きりです。
今日も今日とて、録り溜めしたものを無視して、またマイクに話しております。
週の真ん中ということで、声日誌を始めて、いろいろと感じたことや、新しい発見だったり、ちょっと出てきたので、
今日はその話をしたいと思いますが、その前に、今日はちょっと嬉しいことが一個あったので、ちょっとだけお付き合いください。
あのですね、初めてお便りが読まれました!!(パチパチ)
すみっこラジオさんという、上京ボーイズさんつながりで知り合った方々がいるんですけど、
この回すごくお便り送りたいって思った回がたまたまあって、送ったらなんと初お便りだったようで、
目標を達成したから解散するみたいな話ちょっとしてたんですけど、解散しないでください。
デザイン制作の作業のお供に、いつも聞かせていただいています。
なんだかすごく褒めてもらった回でして、ちょっと顔がまだ熱いんですけど、ありがとうございます。
本当に3人のお話は、結構真面目なお話、毎回テーマがしっかり決めてあって、
私はこう思うよ、僕はこう思うよって話してるんですけど、絶妙な緩さって言うんですかね。
なんだかパワーバランスがちょうどいいっていうと、上から目線ですかね。
聞きやすくて、ながら作業のときにいつも聞いてます。今後も楽しみにしてます。
ぜひ、まだ聞いたことがない方は、すみっこラジオで調べて聞いてください。
URLも貼っておきます。
これまだ私、ボッドキャストしてるって言ってないんですけど、バレちゃいますかね。
まあいっか。
はい、お便りが読まれて嬉しかったよーのお話でした。
そして、ここからは本題です。
いや、お便りも本題でした。
あの、声日記をね、最近始めて、知ったその日に始めたので、
なんでもっとこの世界を早く知らなかったんだろうって、
いろんな声日記があって、すごく楽しませていただいてます。
これ名前とか出して大丈夫でしょうか。
ちょっとまずかったら教えていただきたいんですけど、
あの、やっと昨日odajinさんの「声日記って何」の回を聞きまして、
03:04
もう本当にありがとうございますっていう気持ちになりました。
今私声日記にかなり救われている部分があって、
毎日新しい仕事、新しい環境で、こう、(声日記のおかげで)気を紛らわせることができている。
というか、私割ともう一つのことに集中しちゃう人なので、
仕事終わって会社出ても仕事のこと考えちゃうんですね。
そこをうまく切り替えられてるなっていうのと、
最初はとにかく喋ることだけを考えていたんですけど、
どんどん自分の中の足りないものであったり、
環境もちょっと変えてみようかなって思ったり、
アイディアが浮かんでくるのがすごく楽しいです。
文字起こしの機能を使って、
方言のラジオを配信されている方がいらしたり、
話し手の方は方言なんですけど、文字はちゃんと標準語になっていて、
すごくいいアイディアだなって思ったり、
いろんな環境でのこのマイクはどんな風に音が拾えるっていう検証を流している方であったり、
Listen分からんって言ってる人だったり、
分かる〜!って私は思いながら星押しまくるんですけど、
すごく楽しませていただいてます。
私はこの声日誌を通じて、
やっぱり自分の日本語力が全然足りないなって、
常にひしひしと感じておりまして、
文字起こし機能で正しい日本語に直したりしてるんですけど、
それを瞬時にできるようになるのを目標にしばらくはやってみたいと思いました。
あと自分の好きな音楽の話を、
何が好きなのか、どう好きなのか、どんな部分に感動しているのかっていう言語化、
本当にそれができないっていうことに気づいて、
それが一番なんとかせねばと思いました。
ネリネ学団とか言ってて、こいつ語彙力な!みたいになっているので、
なので団長として頑張ります。
今日はちょっと長くなってしまいました。
カップ麺2個くらいできたかなと思います。
さすがに明日、あさっては取りためたものを流したいと思います。
なんかあったかくなってくるらしいので、
私寒いとか多分言ってると思うんですけど、
あ、録り溜めてたんだなーって感じてください。
それでは1週間折り返し頑張っていきましょう。
今日も聞いてくれてありがとうございました。
きりでした。
06:02

コメント

「すみっこラジオ」初のお便り回、聴いてみました。めちゃくちゃ喜ばれてますね。聴いてて楽しくなりました。

きり

わあ聞いてくださって有り難うございます!本当に、楽しくなる回でしたよね!3人も心なしかいつもより素で話してる感じがして、お便り送ってよかったなと思いました。

まさにLISTENのトップページに書いてある「あなたのおしゃべりがだれかの人生を豊かにする」体験ですね。名前やエピソードで喋ってることなど、バリバリ出してもらって大丈夫ですよ〜!むしろ話題にしてくださって、ありがとうございます! 概要欄にエピソードのURLを貼り付けておくと、言及という機能が働いて、相手に通知も飛ぶので、交換日記のようなやりとりもできますよ〜。

ああodajinさん、こちらこそコメント有り難うございます。 まさに、でした…! 言及機能!活用してみます、教えていただいてありがとうございます〜!

スクロール