1. ネリネ楽団の声日誌
  2. 深夜のおしゃべり
2024-06-01 06:21

深夜のおしゃべり

4 Comments

2024.5.31#声日記 

担当者:きり 

本日の活動内容【深夜のおしゃべり】 


-始礼
-深夜のイレギュラー対応
-印刷データのこと
-音楽の話も後日あげます
‐odajinさんの記念配信
-終礼
00:01
皆さん、お疲れ様です。きりです。
今日、ただいまの録音している時刻は、午前3時。
さっきちょっとイレギュラー対応してて、急遽デザインデータを作んなきゃいけなくなって、
作っていたら、こんな時間。
作ってる最中も録音してて、作業配信しようかなって思ったんですけど、1時間ぐらいになっちゃって、
で、面白かったけど、でもこれを編集するのきついなと思って、全然無言の時もあるんですよ。3分とか。
そう、だから、ちょっと一旦保留にしようと思って。
でも、なかなか面白かったです。
データに文句言ったり、
自分が過去に横着して作ったデータを直さなきゃいけない羽になったりね。
1年越しに。
で、急に、例えばポスターデータのサイズを変えてほしいって言われたんですけど、
お客さんが自宅で印刷するから、とりあえずJPEGでちょうだいみたいな感じのことを言ってきたんですね。
で、自宅でするってことは、A4とか、コンビニでやるとしたらA3とかB4?どれ?みたいな。
で、最近印刷から離れてたので、何のデータにするか、何のサイズにするかだけ聞いて、満足しちゃってたんですよ。
で、実際作業したら、よくよく考えたら文字の大きさとかめっちゃちっちゃくなるじゃんって、
すっごい初歩的なことに気づいて、
うわー、どうしよう。
このサイズじゃダメだよなーとか言いながらひたすら直すっていう録音というか音声を撮りました。
気が向いたらあげようと思います。
まぁ、そのデザインの話は置いといて。
今日は帰ってきてから、音楽の話の録音もしたんですよ。
でも、もうちょっと編集したデータ一回消えちゃって、もう一回編集し直して、ちゃんと音楽のリンクとかいっぱい貼ってやりたいので、
それもまた後日、5月31日分として載せたいと思います。
ので、よかったらそっち、そっちの方が聞いてほしいな。
聞いていただけたら嬉しいです。
そう、で今日は、そうだな、帰ってきてご飯食べて、
odajinさんの300回記念ライブ配信にお邪魔しました。
リッスンのディスコードサーバーで行われていたんですが、
03:03
結構、なんだろ、いっぱいコメントした気がする。
楽しかったです、めちゃくちゃ。
最初、数十分話聞いて、ほどよいところで抜けようかなって思ったんですけど、
楽しすぎて全然抜けらんなくて。
最後までいましたね。日付変わるまでいました。
改めて、てかライブ配信みたいな、そういうサーバー上で行われている交流、
初めて参加してみて、結構皆さん顔見知りなんだなってことにね、気がついて。
そう、なんか、なんていうんだろう、
うん、私自身あんまりそういう交流にかなり、かなりじゃないや、
ちょっと消極的なところもあるんですけど、
今回のライブ配信の雰囲気とかすごく温かくて、楽しそうってすごい思いました。
なんか今回のライブ配信は録音されていて、後日有料で配信されるそうなので、
ぜひ、私ももう一回聞き直したい。
私は声は出してないんですけど、
チャットで参加して、何度か話題に出していただいたり、
皆さんのコメントが本当に面白すぎて、
もうずっとニヤニヤしながら、私笑いって何回言ったんだろう。
楽しかったな、なんか久々に、なんだろう、家で一人でこんな笑ってんの久々。
楽しかった。
いい一日の終わりでした。
6月に入って、私も声日記を始めてもうすぐ3ヶ月が経とうとしているんですけど、
でも最近、それこそ300回、あと200回の人も結構何人かいらして、
なんかすごいなって。
100回くらいだったらまだ見える、その未来が。
100回は年内いけそうな気持ち。
今65以上出しているので、あと40、40ないか。
だから夏中に100話を達成しそうだけど、
200、300ってなんか全然、私の中ではめっちゃ遠い数字で、
すごいなって改めて思いながら見ておりました。
私もいつかそういう200回いったーとかやってみたい。
06:00
そう、新しい趣味として楽しんでいけたらなって思います。
では、そろそろ寝ようかな。
おやすみなさい。
キリでした。
06:21

コメント

スクロール