1. ネオ五条楽園
  2. 第158.5回『深夜のリソース』
2025-03-28 2:03:46

第158.5回『深夜のリソース』

リソース割いたんだから全肯定しようとする趣ってあるよね・・・!

そしてタオルケット小次郎おめでとう!!お前のために捧げる選曲是非とも使ってくれよな💐



質問・感想などすべてのお便りは、 neo.5jo.paraiso@gmail.com もしくは、お便りフォームまで!

Summary

ポッドキャスト『深夜のリソース』では、リスナーからの投稿や夜行バスでの体験談が紹介されています。特に夜行バスの利点や問題点についてさまざまな視点から語り合われています。このエピソードでは、夜行バスを使った一人旅の体験を通じて、移動手段の選択に伴う自己価値や高揚感についての話が展開されています。また、夜行バスの利便性と情緒的価値に関する考察が行われ、楽しい旅行の一環としての側面が強調されています。『深夜のリソース』では、一人の時間の重要性や育児との両立についての話もあり、音声媒体が新たなコンテンツへの興味を引き起こすきっかけとなることが紹介されています。著名作家や作品の影響についても掘り下げられ、新たな読書体験の楽しみが探求されています。このエピソードでは、読書や学び直しの重要性、制約や時間管理についての話が展開されています。また、積読や本に対するアプローチについても考察が行われています。タバコの業者買いを巡るエピソードから始まり、イベントへの参加意欲や人間関係の悩みが語られています。恋愛観の変遷や年上の方との関係についての考えが共有され、最後には岡山のイベント計画に言及されています。ポッドキャストエピソード『深夜のリソース』では、創造としての命や存在の感覚について語られ、リスナーからの感想やエピソードへの期待が寄せられています。また、創造を通じた独特な思考やコミュニケーションの側面が強調されています。このエピソードでは、自己の記録としての日記や雑記帳を捨てた経験について語り、2020年という特異な年がもたらした感情の変化が考察されています。特に文振りの作品や印刷の質に関する興味深い意見が交わされています。このエピソードでは、プロポーズを巡る感動的なエピソードや結婚式のBGMに関する選曲について語られています。ゲストの小次郎が自身のプロポーズの経験をシェアし、披露宴の音楽選びに関するアドバイスを求めています。第158.5回では、カラオケや音楽の思い出とともに友人の結婚について語られており、結婚式で流したい曲やアーティストの話を通じて友情や感動についても触れられています。結婚や収録スケジュールの変化についての話があり、忙しさの中でもリスナーへの感謝が伝えられています。

リスナーの投稿
読めんのか?
日読んだよ。
日読んでるやついねえよな。
います。
出たい。
出たいです。
普通に。
いやー、でもね、それでも、読み続けるのが我々の…
宿命ですからね。
望んでいるということなんで。
今日もお便りの募集ツイートには、
10時ぐらいまでに送ってきたら読みます。
かっこ、たぶん。
保険を。
もっと言えばさ、ある意味前半で明確な
お誕生日系、私のお祝い系みたいなのは
ある程度は読んだので。
言ったら、ここ数日というかさ、
先週やったりとか、バタバタしたが、
ゆえに収録はしたけど読めてなかったやつとかも
多々あるから、そっちをね。
黙ってますよ。
読んでいかんとね。
1月頭に来たやつとか。
全然ある。
あけましておめでとうみたいなのあるじゃん。
お前やで。
今年の通常収録ってまだしてなかったんじゃない?
それで言ったら。
したっけ?
ない。
ないよな。
リススタジオが初やったから。
初やもんな。
あけましておめでとうございます。
お前そうです。
そうですよね。
そうでした。
引き続き読んでいきますよ。
桜のネーム、夏野修羅。
はい、修羅坊。
日記ですね。
はいはい、いつのやろう。
1月3日に来てます。
ごめん。
ごめんね。
お便りを送りたいなと思いながら2ヶ月くらい経ってしまった。
年も明けて、今日は1月3日。
読まなきゃなと思いながら、
夜行バスの体験
3ヶ月経ってしまった。
帰省して3ヶ日丸々休みをもらえたので、
急遽帰省することにした。
珍しいね。
帰省最後の今日は、
職場への土産を買いに行くガテラ。
市内を散策することに決める。
以前よりグーグルマップにピンを立てていた喫茶店に入る。
当たりだ。
今日はここでずっと送りたかった日記を書こう。
いいね。
ということでイカ日記。
結構前やな。
11月4日、23時。
前日のポッドキャストウィークエンドの記憶をかみしめながら夜行バスに乗る。
矢舘さん、洋一さんはもちろん多くの配信者さんとさくらさんにお会いできて、
ホクホクした感情を思い出し嬉しくなる。
そんな黄色い気持ちで緩やかに眠りにつこうと思っていた。
座席を倒そうとして後ろを見る。
マンバンブロンドヘアーの青目の男性。
シートを倒していいですか?って英語で何だっけ?
グーグル先生で翻訳。
そうだ、リクラインだ。
リクライニングシートって言うもんね。
明愛口文。
明愛口文は仕事でもよく使うし。
よし、いける。
紳士の表情を作り、満を持して振り返る。
May I recline the seat?
どうぞ。
日本語足しちゃう。
背中が熱い。
肩甲骨から伸びた小さなハジロスの翼が、
デロデロに溶けていくようだ。
いいな、いいな、いいな、いいな。
これおもろいな。
Sit down, me.
おもろ。
バスは夜更けの新宿を経つ。
キロは始まったばかり。
あ、そうか。
だから、ポッドキャスウィークへ抜けて夜行バスで帰ったんか。
そうか、大変なの。
車内消灯の時間になり、
常夜灯のオレンジ色が閉じたまぶた越しにじりつく。
それはそうと、さっきから気になっている左肩への圧迫感。
何だ?
かそりつくしたスレツを数ヶ月ぶりに起動させてつぶやく。
これ、あの、投稿した内容ね。
スレツに。
はい。
キューボ。
キューボ。
キューボ。
肩にもたれかかってくる巨漢をリフレクトする方法。
跳ね返そうとしてるの?
思想が。
非満は対満だと思う。
どうすんだよ、オレらがデブポッドキャスターやったら。
最初は遠慮がちに肩をこずいて主張していたが、
全く引いてくれない。
あ、そう。
寄りかかってくるたびに苛立ちが募り、
どんどん押し返す力が強まっていく。
が、一向に直らない。
結局一睡もできないうちにサービスエリアについてしまった。
マジで?
一度外の空気を吸おうと降りようとしたが、
寝ている肉塊が邪魔すぎる。
そうよっぽどやな。
無理やり前をまたいて外に出た。
お手洗いを済ませてバスに戻り、
前を通るために声をかけるが反応はない。
遠に我慢の限界を超えていた。
熟睡やね。
紳士の表情を作り満を持して言う。
次寄りかかってきたら押し返しますね。
お、強い。
すごいな。
すごいな。
返答するでもなく、
チラリと薄目を開けてこっちを見て、
またすぐ寝やがった。
こいつ。
マジでこいつ。
だが言いたいことは言った。
あとはお前の出方次第。
バスが再び動き出した。
そして左肩に圧迫感。
うわ、来た。
よろしい。戦争だ。
戦争だ。
あ、出た。クリーク。
ヘルシングね。
肩でどつく。
寄りかかってくる。
どつく。
寄りかかってくる。
もう肩だけじゃ足りないから両手で押し返す。
すごいな。
そんな自分がだんだんおかしく思えてきて、
深夜テンションも相まって、
もはや楽しくなっていた節すらあった。
エグ。
気づけば疲れて寝てしまっていて、
朝方になり、ほど泣くして駅に到着した。
疲れやね。
肉替えもそそくさと降りる準備をしている。
最後まで一緒なんかい。
もう気まずさとかどうでもよくて、
一刻も早く家のベッドで寝たから。
じゃあな、巨漢。
夜行バスの思い出
二度と夜行場に乗るんじゃねえ。
今後交通費は絶対に蹴散らないと心に誓った。
てなわけで、お二人の夜行バスエピソードがあればどうぞ。
夜行バスエピソード。
ていうことで。
おもろ。
ていうことでね、修羅坊から。
なるほど。肉替えがリクラインしてきたってことだね。
肉カイング。
肉カイング。
肉カイングシートやったわけよね。
なるほどね。夜行バスね。
しばらく乗ってないなあ。
そうやなあ。
いつぶりやろ。
俺最後に乗ったのいつかな。
社会人一年目とかちゃうかな。
あー。
あ、もうだいぶ乗ってないね。
そう。
あのあれやね。
あのー、俺その社会人一年目の頃は遠距離恋愛やって、
東京住んでる人と付き合ってんけど、
しょっちゅう行ってて向こうに。
俺がバック踊りしてたときね。
そう。
あのー、新幹線ずっと乗ってたんやけど、
うん。
さすがにかさむなあと。
それはまあ。
費用が。
往復2万強やもんな。
2万5。
3万弱やな。
うん。
でもその月2回とか行くってなったら、
あー、そんな行ってたんや。
うん。もうだから正直、
社会人一年目の月給なんか知れてるからさ、
まあまあまあ。
実家住んでたとはいえ、
家賃分ぐらい飛ぶわけやね。
そうそうそう。
ってなったらもうちょっとさすがに、
あのー、何?例えば、
休みの金曜の夜とかにさ、京都出発して。
うん。
日曜日の夜に帰ってくるみたいな生活をしてたけど、
うわー。
そのー、ちょっと余裕持って帰ろうと。
帰ってきて次の日も休みみたいなときやったら、
ちょっと夜行バス乗ろうかなみたいな。
はいはいはい。
っていうのもやってたけど、
ちょっともうしんどいわそろそろってなって。
うんうんうん。
体的に。
割にもうちょっとなかなか合わないと。
うん。
学生の頃は何回か乗ってたけど、
言うわそのー、夜行バスの、
あのシートもそんなに何?
あのー、普通のさ、
一番グレード低いバスとかに乗ったらさ、
うん。
もう俺の身長177センチとかでも結構しんどいのよ。
うんうん。
もう足の折り曲げないかも。
狭いしな、原則。
そう。かといってあのー、
グレード高い夜行バス乗るぐらいだったら、
もう新幹線乗るわって感じだし。
それはめっちゃそう思う。
そう。
時間も変えるしね。
そうそうそうそう。
で、俺が夜行バス乗って、
遠距離恋愛してる彼女に会いに行くってなったら、
だいたいその夜行バスが一番値段高い、
うん。
曜日とかになるから、結局。
うん。
だからもう、乗るんほんまにその1年目でやめたな。
うん。
もうバスロマンスのようにはいかんかったよ。
あははははは。
なんかしな。
そう。ちょっとバスロマンスっぽいあの感じにはならんかったよ。
どんな曲やったっけあれ。
あなたを好きでいてよかったな。
あったな。
あれを乗り越えて結婚してるからな。
てってーででってやつね。
あった。
今の若い頃知らん。
いい曲やねんけど。
はいはいはい。
実はカップリング、タプリング。
そうそう。だからもう、
寝て乗ってんけど、
夜行バス、
初めて乗ったのは大学1回生かな。
あー。
何しに行ったら。
えっとね、ベースボールベアーの武道館ライブ。
あーで東京に行く。
初めて東京行く。
一人で初めてホテル予約して、
一人で夜行バス予約して、
初めての東京。
あれ意味一人旅やな。
そうそう。
家族旅行って新幹線とか夜行バスは家族で乗らんけど、
東京行くってことも滅多になかったから、滅多にてかゼロやったから、
もう結構ワクワクして乗って、
もうガラケースマホ買い替えてすぐかなとかやってさ、
まだその予約するサイトとかもさ、
あーそこまで整ってない。
旧式ないよなまだ全然。
紙でプリントアウトした予約表見せるみたいなレベルの時代よまだ。
すげーな。
携帯の画面見せるとかでもなく。
っていうので、プリントアウトした予約番号書いてある夜行バス。
ロストフィクトロジーやね。
見せて。
うわ、夜行バスってこんな感じなんやと思いながら、
初めて乗ったのが最前席やったよ。
えー。
そう。
今言った運転席見えるような。
そうそうそうそう。
だから前の座席に人おらんから、
物とか結構置けたり。
あー。
バスなんかさ、フロントガラスでかいから景色見えるからさ、
夜行バス最高やーって思いながら。
しかもなんかたまたま隣誰もおらんかったよ。
あーへー。
そう。
快適やで。
そのライブがな年始やったよほんまに。
あー。
1月3日とかやって。
なるほど。
絶妙に乗る人おらん1月2日って。
東京行きのやつなんかあんまおらんみたいなことね。
そうそうそう。
だから多分12月30日とか31日とかやったらめっちゃ高くて人もいっぱいいたんかもしれんけど、
年明けてからやったから。
1月2日の夜に乗るバス、東京行きの。
あんまおらんかったんか今思えばやけど。
っていうので割とその時は楽しく乗って。
しかもあれやな、あのー、
1回サービスエリアとかに泊まっても、
次何時発かがホワイトボードに書いてあるけど、
読みやすいな。
そう。
最低と。
そう。
いやでもそのシステムも初めて知って。
そっか。
あ、なるほど。
その休憩で何箇所か降りるんや。
でこう次は何時に出発するのでそれまでにトイレ休憩終わらせてみたいなことか。
みたいな。
んで、多分その時タバコ吸ってたかな、ちょっと覚えてへんけど、
夜行バスの魅力
吸ってへんかった気がするな。
ただそのサービスエリアもさ、
あのー、一人で散策して。
はいはいはい。
ただまあお店とかは空いてないから、
自販機でホットのドリンク買って、
ベンチこう座って、
この白雪が白いのを眺めながら、
高揚感にしたり、
また乗って、
寝ちゃって、
新宿に着いて降りてみたいな。
で、
その時はまださ、
あのー、
言って10代やったから、
20歳かな?
体もまだ全然体力あった時やったからさ、
うわ疲れたなとかそんななかった。
旅の高揚感
高揚感の方が勝ってたというか。
まあ多少狭くて凝るぐらいで。
そうそうそうそう。
いや元気やと今思えば、
そのままライブ停と思ってる。
すごいね。
今絶対無理。
無理やなー。
そういう意味で初夜行バスが最前席やったから、
割と楽しいもんやと思ってたけど、
そうはいかんことの方がだんだん多くなった。
乗る度に。
後々というか、
そんな状態化して使うような、
交通手段ではないっていうのも面白いよね。
でも隣の席の人、
まあなんか多少いたけど、
ちょっと当たってくるなみたいなのあったけど、
とかあとなんか、
窓際の人がカーテンかぶりながら、
なんかその、
動画見てたんか分かんないけど、
ずっと隣が明るくて、
なんか寝れへんなみたいなとかはあったけど、
喧嘩するほどではなかったな。
そういうのあったわ。
夜行ね。
お前乗れんの?
俺は、
もちろんまあ就活の時は使ってたし、
ただまあもちろん、
超窮屈やで。
お前よりでかいし、俺は。
足折り畳む場所が。
そこよな。
あの、映画と一緒やから。
まあただ、
結構まあそこは割と、
バスがどうなんか分からんけど、
今バスも割と快適というか、
その、
ペラッペラやけど、
室内脇が用意されてたりとか。
あ、そうなの?
あの、靴脱いで、
フットレストに足を置ける。
で、
土足では置かれへんけど、
ほんまにペライ。
ホテルの飴みたいなやつ。
ああいうのが置かれてて、
とかがあったりとか。
まあだからその、
空間の狭さはまあしゃあないとして、
できる範囲内での、
まあ言うたらその、
快適さを、
向上しようみたいなのは、
サービスとしてはまああるわけで。
っていうのがあって、
俺は結構その、
直近で利用したのが、
その、
ヤブタみたいに就活が最後とかではなくて、
2、3年前に、
京都で俺は夏休みを過ごしててんけど、
なんかあの、
結構長めの休みがあるにも関わらず、
特に俺は予定がなくて、
なんかあの、
ああどうしよっかなみたいな。
で、めっちゃ急に思い立って、
ああなんかどっか行きたい。
ってなって、
その場で、
今行ける一番遠いところどこやろうみたいなのを、
思って調べたら、
広島やってんやんか。
あ、あれバスで行ったんや。
そう。
で、
それが2、3年前の夏やってんけど、
ああちょうどいいやと思って、
もうなんか何も決めんと、
宿も決めんといったみたいな。
で、
とりあえず移動したい。
自分のことを特に、
知ってる人がいないような土地に一回行ってみたいな、
みたいな思って、
あの、
その場で広島、
その日の夜に二つ、
バスを予約して、
広島に行こうと思って。
で、
夜行バスに乗ったのが、
夜行バス利用の最後やったんやけど、
なんか結構それはすごい、
いい体験で、
なんかまあそういう感じで、
あんまりその、
そもそも一人旅が、
俺もヤブタと一緒で苦手というか、
旅そのものがあんまり、
めっちゃする方でもないし、
やけどなんかこういう思いつきとか、
結構その勢い任せで旅をしたのが初めてやって、
そこへの高揚感もあって、
わあなんかちょっと、
今までと違うことしてるなみたいな、
思いながら、
バス乗って、
10時か11時ぐらいか、
京都からやから、
大阪一回経由して、
でしかも、
今まで夜行バスで移動したことあるなんて、
東の方に行くことしかなかったんやけど、
西に行く方で夜行バスやと思って、
それもまた面白くって、
確かにね。
泊まるサービスエリアもさ、
なんか大体どのあれ使っても、
大体どの会社でも、
泊まるサービスエリア決まってるというか、
なんかまたこのサービスエリアやな、
みたいなんじゃなく、
なんか知らん、全く知らん、
岡山と兵庫県の間ぐらい、
みたいなところに一回サービスエリア休憩して、
で岡山も割と横長やから、
そこでも途中で一回休憩して、
みたいなのが挟まって、
知らん場所知らん場所で、
その場所でもいちいち降りて、
タバコ吸ってみたいなことをして、
みたいなのもありつつ、
なんかその日たまたま、
ここでも一回か二回か喋ったことある、
永井玲さんっていう、
哲学研究者の方の人の、
水中の哲学者たちっていう本があるんですけれども、
それの観光記念かなんかで、
プロモーションかな、
で夜にTwitterとかでさ、
即席でトークするやつあるやんか、
スペースか、
スペースのイベントか、
スペースをやってはって、
それがちょうど11時くらいから始まるようなスペースがあって、
なんかすごいいいなと思って、
たまたまその日にやってくれてて、
それを聞きながら、
まだ11時だから寝いるわけでもないし、
下道を走りながら、
高速もこの辺で乗るんやろな、
みたいなのを思いながら、
スペースを聞きながら、
乗ってるみたいなのが、
なんかすごい、
全部自分のために時間を使ってるとか、
移動をしかり、
お金の使い方もしかり、
なんかほんまに今この瞬間の俺のために、
全部のリソースを割いている、
で、その箱として夜行バスを自分で選んでるみたいな、
移動手段の価値
なんか全部を自分で決めて、
今移動しているなとか、
行動しているなみたいな感覚があって、
なんかすごい、
めっちゃ気持ちいい開放感がそこにあって、
結構それが俺にとっては初めての一人旅という一人旅やったんやけど、
なんかすごいいい幕開けの仕方やってそれが、
でそのツールとしての夜行バスっていう存在があって、
それこそ矢舘がその、
初めて夜行バスを利用した時のワクワクに近い、
あれかもしれへんけれども、
めっちゃいいかもみたいな、
なんかその単純な移動手段としてではなくて、
なんか自分のために、
移動手段ごと自分で選択したなっていう感覚がなんかあって、
すごく良かった経験かも。
なんか新幹線より夜行バスの方が遠くに連れてってくれる感も、
なんか強い気がする。
そうやな。
なんか気付いたら着いてるじゃないというか、
なんかしっかりその、
ある意味移動分疲れることが、
実感に伴ってるというか。
確かに。
なんか京都から東京まで2時間半で行けるの嘘みたいやん。
確かに。
どこまで行っても。
そうじゃないところがなんかいいかもね。
確かに。
いやだってこの前オムニバス車で行ったやんか。
いや新幹線で京都名古屋間って30分ぐらい着くのに、
40分ぐらいですね。
車乗ったら3時間かかんねやみたいな。
きっちりかかったな。
そう。
やっぱ新幹線ってめっちゃ早いんやなって思ったあの時。
確か夜行バスだよな。
なんかその利便性っていうところにおける明確なメリットってあるやんか。
だからそれと同時に、
不便さに伴う情緒的価値ってちゃんとあるなっていうのを、
改めて実感した機会でもあったかもね。
確かに。
うまいな。
言われてみればそうか。
うまいな。
なんか別に俺らもさ、
あんまりポドキャストっていうこと自体に対して、
めっちゃ、特にヤブタワやけど、
めちゃくちゃにしんどいんじゃないけど、
理想は先まくってるわけやんか。
やけど、
多分ヤブタワの理想の先方もそうやし、
こっちもなんていうか、深夜だろうが撮るけど、
これは苦労ではないというか、
そもそもやりとうとやってることやしみたいなところはあって、
なんかその、
得られるものとそこに入っているものとの、
バランスやったりとか、
感覚的な、
これは10日か?みたいなことを思ったりすることやったりとか、
あんまり普段意識せえへんけど、
こういうタイミングでするなみたいなことは、
あって、
分かるわちょっと。
これちょっと夜行バスに限らずな気もするけど、
新幹線という京都から東京、
2時間ちょいぐらいをさ、
1万3、4千円で買うのはめっちゃ10日って感じはするけど、
夜行バスに8千円出すのが10日かどうかは分からんけど、
プラスアルファのサムシングを感じるみたいな。
むしろ、8千円を補填するために俺らは、
夜行バスを情緒的やと思い込もうとする。
それはめっちゃ分かる。
深夜のリソースってあるよね。
確かにな。
しかもそれがまた日中のバスじゃなくて、
日中を無駄にせえへんための夜のバスみたいなのも、
そこかもしれんし、
もっと言ったらさ、
昼間の方がバス乗ってる時景色楽しめるわけやんか、本来。
景色が見えやすいしね。
そう。やけど、夜で別に景色楽しめるわけじゃないけど、
バスが進んでるっていうのを、
街明かりポツポツと光ってるのが流れていくのだけで感じるみたいなのを、
昼間のいい景色よりもいいものと思おうとする。
冗長。
モードに入る。
ある。
それはめっちゃ分かる。
確かにな。
それは引用によっては浅橋さんなんかもしれんけど。
でもそうかも。
でも何やろ、
お金を得たということよりも、
情緒をつかもうとするみたいな意味で、
俺は初めて夜行バスに乗った時に、
これも一歩大人へのステップやな、みたいなのを思った経験があって、
ただ新幹線に乗った時はそこまで感じんかった。
新幹線に当たり前に乗るようになった時は、
年相応の成長してるな、ぐらいだったけど、
学生の時に夜行バスに金払って乗って遠くに移動するみたいな、
それに情緒を感じるっていうのは、
情緒的な意味で大人になったな、みたいな感じもあった。
俺どっちかというとバスロマンスより、
ミッドナイトバスの方がやっぱり情緒近かった気がする。
ラッキーオールドさんの。
やっぱ感覚として、
価格の差もあるけれども、
やっぱ新幹線って、
そもそも夜行バスという選択肢が俺らの中にある分、
時間を買ってる感覚やねん。
夜行バスはまだもっと距離を買ってる感覚やねん。
っていう差があると思う。
なるほどな。
ほんまやったな。
いやほんまそうやで、マジで。
そうかね、大洲楽園は夜行バスやったんか。
それは本望やで。
本望やで。
これが新幹線で当てたまるかと思うしな。
ほんまやな。
一人の時間の確保
だって別にな、こんなパッて読み飛ばせばいいお便りなんか、
いくらでもあるけど、俺らはわざわざ。
青春18切符やねんから。
鈍行。
鈍行やねんから。
ほんまにそう。
前腹で乗り換えやで、俺らは。
じゃあ続いてのお便りは?みたいな番組じゃないもん。
ないからね。
思いのほか長鳴るから、いつが。
深夜に撮ってるのもそうやな。
そうやな。
それも含めて夜行バスやよね。
ほんまやな。
深夜のリソースは別にわかる。
ほんまやな。
それって多分これに限らず深夜ラジオっていう性質やでしね。
それもそうやな。
そういう意味では、隣の客に圧迫されてみたいな苦労話がない分
俺らはまだ幸せな方かもしれへん。
確かに。
飲みたい時に飲みたいもの飲めて、食いたい時に食いたいもの食えてやってるからな。
ということでね、修羅坊もね。
すごいな、夜行バス今やったらやっぱグレード結構上がってんじゃろうなと思って
幼児の話聞いて。
安いやつでも。
あるある。
逆にちょっと情緒感じるために久々に乗ってみようかな。
いいと思うよ。
それこそ西に行くの。
西いいと思う。近距離だしね、比較的。
はい、ということでね、修羅坊もね。
満開まだかな。
なってそうやけどね。
来てくれたりとかもかもしれない。
まあ、ということで引き続きお便り送っていただければと思います。
家が無くなっちゃったよ。
そして寝ました。
近づく切り物。
一喫茶単語。
一喫茶単語。
一喫茶単語ね。
一番忘れちゃうものは。
一番忘れちゃうものは。
一番忘れちゃうものは。
俺は大概のこと用意してたらなんとかなると思ってるから。
ほっほーほっほーほーほー
世の中の
ちょちょちょちょちょちょちょちょちょ
うーん
ハイピー ハイピー
ハーピハーピハーピー
嬉しい驚光
驚光
だが、それがいい。
ほい。
あ。
ぼんぼん。
あ。上げるわ。
あ。
え。
大丈夫?俺。
いけるいける。
ほんまに?
うん。
めっちゃやわへん?
だから
レーズンっぽい
うまい
ほんのり
お酒っぽい
カラフルな
ウイスキーボンボン
美味しいこれ
俺食ったことあるウイスキーボンボン
もうちょいトロッと液体っぽい
原液っぽいイメージあるけど
つけてるなんかが
入ってそうな
うまっ
さすがやねりんがんは
ボンボンってなんなんやろな
関西弁の
金持ちの
息子しか
あのボンボンしか
出てこないけど
ウイスキーボンボン
変な言葉やねんな
ウイスキーにしかつかへんのも不思議やし
ワインボンボンとか聞かへんの
シンプルに外来語なんかな
やっぱいいや
後日ツイッターで報告します
深夜のリソースはこれではない
こんなとこに
咲いていいもんじゃね
続きまして
桜ネーム切断面
切断面?
一回いたよな
僕らのね
共通の
共通の後輩ではないねんけど
別ルートやけど
大学時代の
大学時代でもないか
大学が一緒の
後輩の男の社会人になってから
ちょっとだけ友達になった
ヤブタさんヨイチさんこんにちは
ニブ崎の切断面です
先日は日記を読んでいただきありがとうございました
夏の日記だったので
もう4ヶ月くらい前のことかと
びっくりしています
さて
これですね
補助線のじゅんこの回ね
その回かよ
みんなどうやって
インプットしてますかと
本読む時間とかね
僕も
登校者のコーヒードーゾさんと同じく
昨年子供が生まれてから
もっと正確に言うと
結婚前に奥さんと一緒に暮らし始めてから
一人の時間が一気に減った気がします
一人暮らしをしていた頃は
平日の仕事終わりと
土日のどちらか一日は
完全に一人だったので
コンテンツの消費やカフェにこもって
ちょっとした創作活動に
時間を使えたのですが
同棲を始めてからは
そんな時間が減ってしまいました
決して二人の時間が嫌だというわけではないのですが
ツンドクやマイリストの
ミシチョーの映画が
溜まっていくことに少なからず
ストレスを感じていたのを覚えています
その時に編み出した自分の解決法は
事前に
この日は〇〇したいから一人で過ごす
と宣言することです
日常生活や育児の合間で
細切れで時間が空くことはありますが
まとまった時間を確保すると
映画にしろ読書にしろ
ゲームにしろそのコンテンツへの
集中度合いがかなり変わっていくと感じます
幸い奥さんがそれを許容してくれる
という環境に助けられているのは
間違いないですが
子供が生まれた今でも
折を見て意識的に一人の時間を年出するようにしています
寝てる間とかね
またコンテンツへの
補助線の話ですが
お二人のお話を聞いて
自分の場合は音声媒体が
きっかけになることが多いなと思いました
一番好きな作家は
ナシキカホさん
なのですが
中学生の時流し聞きしていた
小川陽子さんのラジオで
ナシキさんの
ヤモリキタン
という小説が
紹介されていたのがきっかけでした
その一冊で文章の
雰囲気が好きになり
そこからナシキさんの著作を読むようになりました
あとは読んだ小説の後書き
や解説に出てくる本を
イモズル式に読んでみるという選び方もしています
好きな作者が好きな本
イコール自分の好きな本
というわけでは必ずしもないですが
きっと自分では選ばないであろう本
を読んでみるのも
新鮮な読書体験がある気がします
めちゃめちゃ最近だと
陽一さんがネオ五十楽園で
名前を挙げていた神の民
が気になって読了しました
翻訳者の後書きで
百年の孤独にも言及されていたのですが
陽一さんも155.5回で
名前を挙げていて
つながってるなぁと感じたので
今度読んでみようと思っています
ということでダラダラと長文失礼いたしました
またメッセージ送ります
ありがとうございます
みんな思うよね一人の時間の
演出方法
我々世代が特に
ライブステージが
変わったりとか
それもあるし
完全サブスク時代に入って
アクセスが
音声媒体の影響
容易になった分
情報型的なね
選択肢が増えすぎてみたいな
レンタルビデオで一本借りたら
絶対見るやん
アーカンとか
やっぱ制約の中で遊ぶ
っていう方が良かったかもしれない
とは思いつつも
ただ恵まれてはいるからね
手を伸ばせば
触れるものの量が
圧倒的に増えたからね
結局ネトフリの元
取れてる気してないもん
アマプラとかもそうだよな
そこが商売のあるわけだよね
月額
ある意味
それはさておき
そういう
こっちから払ったものが
より良いコンテンツに
還元されているって思えば
っていう考え方はあるけどね
確かに確かに
神の民呼んだんやって
結構その声が
あって
それが俺は嬉しいね
出た甲斐あったというか
めっちゃある
あんまり
多かった本ではないから
ゆえに余計嬉しい
ところはあるかな
オムギブちゃんの彼氏がその場でポチった
っていう話もあった
めっちゃ嬉しかったけどね
ほんまに
皆さん読んでほしいね
扉が開けるというか
こんなやっていいんやって
思える本やから
神の民いかがでした
それですね
想定込みで全部
本当に気に入ってる本なんですけど
あとその
解説に出てくる本を
いもずる式に読んでみるという選び方ね
それめっちゃわかるというか
俺は割と
本を探すとか
自分が読みたい本を探すときも
別に話題図書とかを
読んでるわけでも
あんまなくって
結構やっぱその
その
彼と同じで
この人が後書きに書いてる本とか
この役者さんが他に
役してる本やったりとか
みんな多分
それは音楽にせよ
映画にせよ近しいかもしれへんけれども
一個好きな作品があったら
同じ監督の作品の映画を
また見てみたくなるとか
あるいはこの人がプロデュースしてる
音楽やったら
聞いてみたいなって思うとかっていうのと近い
漫画もきっとそうやろうし
なるほどね
まあだからそんな特別なことを
してるわけではないけれども
で、あとやっぱその
言ってたように
その人が好きな本が
必ずしも自分にはまるかどうかは
さておき、それを読むことが
自分が好きやった
この作品に何かしらの
影響を多分与えてるんじゃないか
っていう視点で
読むことになって
そこで多分
その影響を
与えたかもしれない本を読んで
その影響を与えたかもしれない本が
おもろいかどうかはさておき
自分が好き
やった元の作品が
よりおもろい観点で読めるかもしれない
っていう
期待を込めて読んだりすることもあるしね
まあなんか別に
そこが期待通りやったとしても
透かされたとしても、なんか読書体験として
めちゃくちゃ多分得るものがある
でもなんかわかる
音楽でも結構ある話やけど
ルーツたどっていって
たどっていって見つかった
その先人
みたいな音楽を
聴いてもハマらんかったとして
ただそれが
ここの部分多分影響を受けてるんやろうな
みたいなのがエッセンスとしてわかる
作品の相互影響
みたいなのが楽しいかもしれない
俺割とな
いろんなアーティストで行き着く先が
だいたいプリンスやったりする
ああ
100年の孤独みたいな現象
そうやと思う
プリンスってそうやと思うわ
位置付けもそうやし
好きなバンドが
ナンバーガールの影響を受けてんや
ナンバーガール誰の影響を受けたんやろう
プリンス聞いてたんや
このアーティスト、岡村康幸の影響を受けてんや
プリンスなんやみたいな
あるよね
100年の孤独の話聞いて
プリンスはそんな感じなのかなと思った
根源的作品ってやっぱ
多分
何年起きかはわからんけど
やっぱ出てくるよね
作詞家さんとして
自分が熱烈にはまるわけじゃないが
凄さはわかるみたいな
あとなんかね
俺がその
これはちょっと
上級編とまでは
言わんけど
ちょっとまた変わった探し方として
オススメしたいのは
東大とか京大とか
凄いデカめの学府の部分で
たまにその講義を
めっちゃオンラインで
ウェビナー的に配信したりしてくれてる
しかも公開してくれてるみたいな
アーカイブのサイトあったりするやんか
興味ある分野
理系の分野だろうが文系の分野だろうが
そういう講義のアーカイブを
俺は割と好きで
読書の楽しみと学びの再確認
暇あったら見てるんやけど
それとかで
客演しているような
好きな翻訳家の名前入れて
ほなその人が
なんていうんやったっけ
客演講師ではなくて
非常勤的な感じで
外部講師的な感じで
招かれてるパターンもあれば
柴田本幸なんか何年か前までは
東大の名誉教授みたいな感じで
あんなの講義とかも
見れたりすんねんけど
そういうところから
そういう人だって基本的に
自分の翻訳している
ジャンルの文学は体系立てて
読んではるし
その上でこことここがどういう関連があるか
こことここの作家は
どういう繋がりがあるかみたいなところを
教えてくれた上で
この一文においては
どこどこの
誰々のこの文章からの
こういう影響を受けてますよねみたいなことを
さらっと言ったり
講義の中で支配ることを
マジかじゃあ読んでみるかみたいな
本来大学生の時に
俺らが気づいておくべきことを
今学び直し
リラーニングじゃないけれども
結局のところ
自分が興味あるとか
何それ
ちょっとでも引っかかりとして思うことがあれば
手間を惜しまず
お調べなさいというか
あの時では気づけなかったのは
もうしょうがないから
無限に時間があるがゆえにっていうのもあるし
逆に学生時代っていうのは
ある意味制約があるからこそ
今俺らって
本番に欲しい情報を
発泡できるようになったとも取れるし
それは多分
大学生から社会人になる
っていうことも
言ったら自分の
自由にできる時間が狭まることでもあるけれども
独身から
結婚してとか
親になってっていうところも
ある意味同じようなレイヤーで
自分の時間が狭まったこと
ではある
それを嘆くことも簡単やけれども
ある意味
そこをどう有効活用しようか
っていう意識に
慣れたタイミングとも取れるわけやから
そうであるならば
あの
まずマジでどう演出しようか
とか考える前に
とりあえず手を伸ばそうぜ
とも思う
めちゃ分かるわ
まあなんか
時間管理と生活の制約
言い訳してる場合じゃないか
みたいな気持ちで俺は
いろいろ読み漁ったり
聞いたり見たりしようかな
って思う
状況や生活リズムは人それぞれではある
制約とかもね
あるとは思うけれども
ただなんか気づいたらショート動画
1時間見てたみたいな
後悔するぐらいなら
全然やっちゃうし今でも
全然そう
それが今でもあるし
あともっと言えば
あの
大学生から社会人になる場合は
割とその
環境の話になるというか
割とその
自分一人でどうなるというわけではないというか
自分のライフスタイルごと変わってるもんやから
しょうがない
部分はあるんやけども
結婚云々とか
子供ができたり云々とかって
よりもうちょっと
身近な人との
コミュニケーションの上で
なんかあの
ある意味
コントローラブルな部分ではあると思うから
そういう意味ではその
あの切断面君が
言ってるように
あの土日のどっちかやったり
とかそのなんかあの
この日はインプットに当てたいから
この日だけ明けさせてくれないとか
っていう交渉ができる
っていうのはすごくいいことやと思うし
そういうことをしていくっていうのは
引き続きやっていけばいいと思うし
とてもいいアプローチというか
めっちゃ成功法な気がする
この切断面君のそこの
いいところとしては
時間作って消費したいものが
ちゃんと頭に浮かんでるっていうのが
めっちゃいいなっていうか
俺それで
やりがちなのが
マイリストに入れつつも
指先は
ちゃんとマイリストに
登録する作業をしてるのに
心のどっかでこれ
見ずに終わる気がするって思いながら
積読の概念とその影響
そんなに
直視そそられてないやつまで
みたいなことを
厳選してないまま
つん読よりもライトやんか
マイリストみたいな
そこをちょっと
改めるなと思うんやけど逆に本の場合は
俺が
自分で自分のこと偉いなと思ってんのは
1ページだけ読んでる
つん読するにしても
1行とか1ページとかだけでも
読んだ上で
つん読にしたら心のどっかで
ちゃんといるから
これは来月読もう
とかいうのがちゃんと
自分の中である程度決めて
読めるというか
1ページとかだけでも
読めば優先順位変わってきたりも
するというか
今読み加減の本あるけどこれちょっとおもろいから
先読んじゃおうとかもあるから
そういう意味で俺はちゃんと
読もうという習慣を
めっちゃいいねそれは
意図的に1ページ読むという入り口を作ることで
なんとかうまくやりくりしてる
結構いいアプローチだった
この前洋一
新年会終わり
実は
二次会的にご飯食べて
その後洋一の家
流れ込みをして
修羅坊と
ウサチとリンコさんと
その時結構本の話で盛り上がって
そうですね
洋一が積み上げてる本の下から
抜き取ってここが面白い
みたいな話とかをしつつ
その時に話題に出たやつ
一応パラッとは読んで
なるほどねこういうジャンルの本か
とかこういう語り口の
本を洋一は面白いと思ってるんや
とかをやっぱ一応
インプットはした部分的にでも
っていうのを
意図的にやってる
そうですね
本は
それこそ映像作品やったりとか
音楽とか
そういうのに比べて
着手の
腰が重なりがちみたいなのは
絶対ある
ところはあるというか
意識的にそうしないと
どっか帰りにくい
みたいなのはあってその上で
1ページだけ読むみたいなのはめっちゃ
成功法な気がするね
買う前に買うって決めてるけど
本屋さんで1ページ2ページ読む
みたいなのもしてる結構
ちゃんと買うっていう
俺は多分結構その発展系
じゃないけど
こんなにつんどくあるけど
逆に言うと
ここに今俺の手元にない
未来のつんどく本は
もうこの何倍もあんねんやんか
結構俺手帳に
買いたい本リストってずっとつけてんねんけど
でそれを
買ったら消してるみたいな
感じでずっとつけてて
だけど買えない本も
いっぱいあってみたいな状態やけど
逆に
その明確な差って
ここにやっぱない本は
読まない
読めない
もう当たり前のことやねんけど
つまり
俺にとっては
買うことというか
手に入れることが読むことの
入り口になってるというか
ここにこの自分の家に
読みたい本が
置かれたときに初めて
読む準備が整ってる状態になるから
こうなると
もういずれ読まれる
絶対にこの部屋にある本は
俺が
生きてるうちには
必ず読まれるんやろって
思われる本たちがある
そういうところが
未来への自分への
絶対的な信頼と
今の自分の
センス的な信頼と
というようなところにしては
多いよ
読んでへん本何冊ぐらい
木さんである?
6割ぐらいかな
6割
4割ぐらいかな
読んでんのは
いやもう
めっちゃわかるわね
みたいなことやな
1冊読み切るうちにやっぱ
3,4冊は買っちゃうからさ
福利
どうしても
それはあるよね
みたいなのも
補助線ですかね
誰かにとっては
そうだね
いろんな家の事情とかもあるから
手放しには言えへん
ところはいっぱいあるけれども
何かもう
いったん買ったらって
いろんなことに対して思う
俺は
買ったら多分読むねん
って俺は
買って読まん本はない気がする
逆に
読みたくない本は買わん
読みたいから買ってるのに
っていう
いいと思いますよ
大事です
つんどくも大切な概念ですから
仕入れね
仕入れ
僕がめちゃくちゃ尊敬してる
島光一郎さんっていう
ハコードのCEOというか
ハコードケトルっていう
雑誌があるじゃないですか
ケトルっていう雑誌
ハコードケトルっていう
グループ会社の社長さんが
言ってはることですけど
常々おっしゃってるんで
僕は割とその方の
間接的に
訓導を受けてると自分で思ってるから
恥も外分もなく
買い続けようと思って
買うことにしてますけどね
とてもいいと思います
まぁという感じでね
って言いながらもね
時間見つけてちゃんと消費するっていうのはね
意識的に
買ったのに読まれてない本が一番かわいそうやからね
俺が言うことじゃないけど
6割がそうだけど
まぁまぁまぁ
買ったら読みたいからね
欲しくなっちゃったんだ物は
そのメンタルは大事
わかります
ちなみにさっき俺があげた
本なら売るほどっていう漫画にも
積読の概念の話も
出てきますから
これめっちゃサクッと読めるから
サクッと読めるから
買い続けるやろうな多分
いや普通に
続編出るなら
絵柄もね
絵柄もねめっちゃいい
絵が普通に上手
いい漫画
それもあるし本読みたくなった
いいね
活字を読みたくなった
本は多分
これもう
バヒュってみたいな話になるな
ぜひ本なら売るほどっていう漫画
おすすめですので読んでみてください
では引き続き
3つ目以降お待たせします
3つ目
はい
ルローの神掌
桜は眠るローの神掌
タバコの貝では
盛り上げてくれてありがとう
いやだいぶエポックな貝でしたよ
しかも全然タバコ吸わへん人にも
そうめっちゃ育てたね
さすがやば
っていう神掌のお話
お待たせしました
はい
お待たせしました
っていう神掌から
山髄のコーナーにお便りが来ております
ヤブタさんヨイジさんこんばんは
ピンスイーフィニティ
10カートン買いました
タバコ業者買いの事情
生産終了のお知らせがあった
タバコですね
120箱
業者買いしる
どこでやすんや
だいたいだから
7200円
エグ
家賃くらいタバコ買っとる
ニコ太郎
すげえ
そうやんな
マジでそうちゃう
10カートン
120箱
×20本
2400本
買ってんの
すご
お前すご
仕入れやん
仕入れやん
業者買い
タバコ屋開けよ
おもろ
となるローの事情です
恋愛に関する悩み
第156回
セッタは嘘だろ
とゲラゲラ笑いながら
拝聴いたしました
また大変遅くなりましたが
大森バスもお疲れ様でございました
古本市だと
そんな潜水モノのイベント
瀬戸内海の地方民でございます
近いよ
確かに
休みでも発生しない限り行けないんだ
本当に悲しい
しかし東京愛知と西に向かって
イベントが発生しておりますから
夏にはこっちの方でイベントが
発生するのではと推察しております
夏にはとか言っとるやん
俺らは春で終わります
さて話は少しそれますが
お便りコーナー全制覇を
個人的な目標にしております
おかしいな
どんどん新しいコーナー出てきますやん
そんなに最近は増えてない
当該コーナーで会っているか分かりませんが
2日で失恋した話でも聞いてください
どのコーナー聞いてるの
サンズイ
相手の方は
飲食関係の先輩
バイトかな
年齢は一回り上の方です
一回り
字以上が何歳か分からんけど
20代30代みたいな感覚かな
俺らのチョイスターの相手やな
イベント等で何回かお会いし
当店にも飲みに来てくださいました
バーね
この時は色気のある方だなー
くらいに思っておりました
その後先輩のお店に寄らせてもらった際
色かと気さくさのギャップに殴られ
自分の恋心に気づきました
火付いとるやん
いや色気がエグいんす
本当に
東宝現在31歳です
20代の頃は
12歳も上の方を恋愛対象として
見たことがなく
おのれのことながら大変動揺しました
明らかな架空絵
31歳と43とか
俺とミッチー
絶対結婚してるか恋人いるだろう
と思いつつ
バーのマスターに相談までしました
仕事終わりに当店のマスターより
言いにくい話なんだが
と話を切り出されました
東宝の相談を聞いて
調べてくださったようでした
地方の飲食業界は狭いので
マスターと先輩は
知り合いの知り合いだったようです
カイツマンで申し上げますと
この先輩は
結婚されているし
お子様もいらっしゃる
今は楽しい時期だろうと思うが
諦めた方がいい
ジージョはこの状態から
奪ってやろうとは思わないし
むしろ相手がいる人は
嫌だろうというのを知っていたから
言わずにはいられなかった
水をさすようになってしまうし
この話を聞けば落ち込んでしまうと思うが
より傷ついてしまう前に伝えようと思った
本当に申し訳ない
とのことで
男でも涙でも
始まってすらないから
失ってもないようなエピソードでしたが
こちらで供養とさせてください
失恋の悲しみより
マスターの優しさに泣きそうになった話でした
岡山のイベント計画
新年ですから
気持ちを切り替えまして
5月までに恋愛トラストを投稿できるよう
邁進してまいります
長文大変失礼いたしました
ということで
はい
忍状で生きてるな
柴又
なるほどね
結婚してお子様も
柴又勝史家みたいな話
そうか
すごい
なるほどな
一回り上
年上あるあるというか
ルローのじいじょ
俺が高校生の時に
カメラマンのお姉さんを好きやった回を
聞いてくれたかどうかわからんけれども
わかるよ
ミッチーの回とか聞いてくれたら
そうだよね
ライフステージの
不一致ってやっぱ
不一致と言っていいんか
わからんけれども
どうしてもやっぱ
それこそ年が上である女性を好きになると
俺らより気にしてることが
数手先というか
そこに関して
そんなの関係ないじゃないですか
みたいなことを青臭く言うたとて
その人の人生的には
確かに
そこは大きな問題
っていうのはね
往々にしてあるんやなっていうのを
弱い18で
俺は知ったからね
俺10個以上
年上の人に
出会えたことないかもな
聞いてないね
新卒で入った金融機関で
ギャルの主人にいたけど
恋愛感情とかでも
なかったからね
姉貴的な
存在として
結婚してる子供も最初から知ってたし
それもあったんちゃう
8個上
7個8個ぐらい
俺に実際に
姉貴がいるっていうのって
同じ感覚やったっていうのも
あるかもしれない
ギャル主人も
よそじ
そうだよな
俺も23、4歳
とかやったけど当時
男として
見られたいとかいうよりかは
弟ムーブかましてる時間の方が
多かったからね
職場ってのもあるしね
ただ爆モテしちゃったけど
普通に
金融機関の
本部で働いてる超エースの人と
結婚しちゃったけど
車内的なやつ
そうそう
営業でトップの方の
イケメンの人
美男美女というか
2人とも身長も高くて
後任カップルみたいな
入る余地やったな
そもそも入る余地ない前提
みたいなのもあったけど
単純に俺の気質として
年上に恋愛感情を抱いたことがない
劣情を抱いたことがない
今俺が33で
人回りは45とかの人
ってことやろ
身近にあんまおらんかも
俺12個
年上って意識しながら
身近に人おらんかったんじゃないかな
年上の人を好きになる感情は
もちろん
全く否定しないし
全然いいと思わないけど
ただ人回り
下を良しとする
恋愛感は
懐疑的ではある?
祝いの話してる
他人のことはどうこう言うつもりはないけど
ほんまによっぽどの関係値とか
仕事の関係とか
職業柄とか
そういうので
納得に足る要素がない以上
人回り下を
全然ウェルカムしてる
大人を
思っちゃう結構
俺もそうかもね
年下の方が
失恋
恋愛感情
大人の方が
失恋という形に
終わるが一番綺麗な気もする
ガキんちょとして
あしらわれるぐらいの美男の方が
まとまりとしては
いいよなって思う
俺も未だにそう思うしね
ミッチーの件とか
嘘やんな
いやでもどうやら
人セクみたいなね
俺はなぞられちゃったから
あれも物語ありきやんか
フィクションやからね
だけどちょっと
山崎直子らの手腕が
光りすぎて
あまりにいろんな奴に夢見せてる
でも現実はグロテスクやよ
30代と40代
っていうのはまだマシかもしれんけど
30代の女性が
20代前半の男の子と
ってなったらやっぱり
葛藤もあるやろ
あれマジでもっと言うと
19と39の
恋愛からね
人回りどころじゃないか
20上やで
しかも長崎広美で
実写してるから成り立ってる
永遠の少女
松剣ってのも微妙やで
絶妙絶妙というか
確かにな
松剣やの
当時の松剣はもうちょっとイケメンよりかは
僕と強いやった気がする
今も通っちゃう
松剣がめっちゃイケメンって
売れてる時期はない気がする
ワイルド路線になってたやんか
ヒゲ生やしたりして
大人になってから
一時流兵っぽくなるんかなっていう時期やったけど
でもそこまで
なんていうか
確かにな
あれめっちゃいい俳優やったと思うわ
いやほんまにそう
久々に見たなったな
人のセックスを笑うな
博士さん
2年前のイベントで
天秤なんか言うな
かけましたが曲
天秤だったならどう
入場でね
武田香里の
あれすごいいいよね
めっちゃさんずい
マスターの優しさも光るし
あとマジで
瀬戸内海の県
岡山とかなんか
なんか
夏になったら
西でって書いてたけど
確かに俺らは寝坊主楽園辞めても
西にはいるから
西にはいるし
本のイベントに出たという
経験があるから
そっちの野望で
500円文庫の方で
やってるかもしれない
可能性としてはあるから
いや俺岡山
行きたいと思ってるから
岡山いいよ
姉貴住んでるし
俺の高校時代の
親友の洋ちゃんも
岡山で武道館行ってるし
行くべき理由がいっぱいある
お前もその一つだ
ジージョも
勝手に岡山やと仮定してるけど
バーがある場所やから
そっちの方面での
多少
もっと言えばさ可能性として
徳島の可能性があるから
秋ちゃんに
どうなんやろ徳島の人ってさ
四国って言わへん
瀬戸内って言わずに
まあまあそうかもな
瀬戸内もあるやろけどな
まあどっちにしろ岡山に
呼び出しても来れる距離やん
まあまあ勝手に
ジージョ
ルローのジージョやからさ
岡山は一時の可能性があるよね
あー
あんまり定住してなさそう
どうなんやろな
結構流れ者の感じはするよね
確かにな
気になるな
気になり続ける男ですね
まあということで引き続き
またよく見ていただきつつ
リアルで会えたら
盛り上がれそうな気配をしてるので
いやまじで飲もう
引き続きお付き合いよろしくお願いします
えーじゃあ
初おだ
桜ネームアライソ
パライソとかがあってそう
単価のコーナーでございます
矢蓮さん用一さん初めまして
アライソと申します
いつも楽しく拝聴しております
去年の夏ごろ寝屋五条楽園を知り
その時は少し聞いて終わったのですが
ある日ふと聞き返したら
ハマってしまいました
毎日家で流しながら生活し
これを聞けばリラックスできるという
命の存在について
謎の条件反射ができつつあります
恥ずかしながらまだ感想できていないのですが
せっかく単価ができたので
冷めないうちに送ります
あと半年弱で解散なのが
寂しいです
これからも楽しみに聞いていきます
創出が教えてくれる
真っ暗な宇宙に浮かぶ
命であると
えーよくない
あーなるほどな
なるほどな
創出が教えてくれる
真っ暗な宇宙に浮かぶ命であると
ふーん
深いですね
いいですね
上の句が
575で数えられがちで
77が
下の句で捉えられがちですけど
57と577
分かれ方としては
いいですね
スケールしてるね
スケールしてることめっちゃ分かるというか
なんかやっぱ
俺もそれこそ
おじいちゃんが一昨年亡くなった時に
うん
1ヶ月くらい前に会って
翌月亡くなってみたいな
感じだったんやけど
でそのおじいちゃんを仮装するまでの
新小族の準備とかを
創芸さんと一緒にさせてもらって
で体持ち上げたら
分かるみたいな
とかもあったりしつつで
なんか
命っていうのが存在してたところから
無になったんやみたいな
位置がゼロになったのを
結構実感したみたいなのがあって
なんかその時に
存在してるものなんやなみたいなのを
すごい思った記憶が
重さと存在の
なんていうか
存在感の関係性みたいな
リスナーの反応
物質ではないのに
物質的な存在感を感じたみたいな
うんうん
感じたことないみたいな
でかつそれを漂ってる
宇宙に
うん
より無重力な空間にそれを投げ出してる
とも取れるし
なるほどね
夏に聞いてくれたんや
我々を
そうやねエキサイトダイヤリーぐらいの時からかな
あーでもまあ
そうねでかつタンカの方も聞いてくれて
確かに
俺ら最近
毎エピソードでも無理っくりタンカに
繋げたりしてるけど
お前ずっとタンカの話してる
なんかでも送ってくれるからやけど
まあね逆に
関係ないお便りもタンカに繋げたりしてるけど
まあでもね嬉しいんで
タンカは好きなんでね
いやーやっぱ
なんだかんだ
フルにかけていくとか言ってたけど
新規ファンも増えんやな
2時間あんねんぞ毎エピソード
うーん
ヘキヘキせんか
普通に
自分ではさ
フルにかけていくみたいな
いやらしいこと言ったかなと思ったけどさ
フルに残ってやろう
みたいなのもあったりするのかな
それは煽ってると思うよ
確かにな
こちらとしてはありがたいですし
やっぱどこまでいっても
でも
結構さ
それこそ前の
あの
リスニュースでも
インタビューでも言ったように
結構
結構
お前がどこまでそう思ってるか
分からんけど
お前のムーブって
結構高平車寄りになってきてるのよな
どういうこと
なんかあの
なんか
ブレイン
ブレインオブブレインみたいになってきてるというか
結構しかも実績が伴って持ってるから
余計
こうそうしてる人間というか
なんか割と
いろんなことが狙い通りっぽく
なってるというか
それなんていうか
別に俺らがM1
連覇みたいな
そういう実績を
立ち得てるわけではないにせよ
ただ
多分結構
あんま他のポッドキャスト番組に
ない実績を
逆に得てるというか
ある意味な
あんまこういう
広がり方をしてる番組がない
っていう
考え方をするならば
結構なんか
あの
作しみがあると思うやんか
ヤムダの考え方
割となんかいろんなことに
理由をつけようと思えば
つけれる
いや別にその
そこまで考えてないけどみたいなことも
ある意味
今思えばこうやったなみたいなことを
理由付けれてるわけやんか
それが別にいいでも
悪いでもなく
結果としてそうなってて
評価に繋がってる
気もする
それがおもろいよな
と思って
後付けもいっぱいある
後付けができる
ぐらいのことができてるっていう
そうそう
整ってるねって思って
いろんなことが
どう考えてもみんなの
おかげで終わるんやけど
結果はみんなのおかげ
まあまあね
それこそインタビューでね
カットされるかもしれんけど
向こうの編集で
杉部さんには
考えてないように
見せるのも
上手そうって言われて
ぶっちゃけ僕はね
ネオ邪悪やるにあたっては
全てのこと全部考えてやってるんですけど
そういうのはあんま考えずにやってそう
けど実はめっちゃ考えてるみたいな
その見せ方とかも
印象の部分で
影響はしてそうだねみたいな話を
されたんですけど
実際そうやなと思いつつ
多分そこの部分も
うっすらみんな分かってる
はず
そうねなんか
いやらしい隠し方はしてない
とは思うだよね
しゃべりに関して100%
即興のは間違いないから
まあそりゃそうね
ゾウ語だらけの番組やん
ゾウ語が台本あったらめちゃくちゃ寒いやん
書かれたらやめるよ
ヨイチ今日このフレンチ創石
って絶対言ってな
俺が思いつきたいからそれは
やめろって
いやまあでももちろんね
作詞とまでは思ってないけど
みんなに楽しんでもらえる
最善の方法を常に考えてるっていうのは間違いないな
それはそう
準備すべきところでちゃんと準備してるし
そこが一番偉いところやねんけどね
逆に準備を
ちゃんと見せたほうが
効果発揮できるなと思うのは見せるしね
逆にここは見せずに
みたいなところも
例えばpodcast weekendの
準備とかも
割とそこの塩梅を考えて
最初から
ロゴのデザインとかは出してるけど
グッズのビジュアルは当日まで出さへん
ワクワク持続させたりとか
コーナーの作り方とかも
割とそうやんか
即興で思いついてるけど
そっから即興で思いついた
種が出た瞬間に
その場でめちゃくちゃ考えて
盛り付けして形にしてる
みたいなのは割と強いと思ってる
例えば俺の中で
自分でこれは良かったなと思ったのが
来人堂の話
もらった時に
わざわざお便りにしようって言った時は
むちゃくちゃちょっと自分でファインプレイやな
と思ったりとか
おせんべいお便り募ってもよかったわけやんか別に
でもそれに広がりはあんまないやろ
そうそう
そういうなんていうか
蔵を自分で変える
そういう頭の使い方が
今のね王女楽園を形成してるんであれば
やってよかったなっていうところです
まあとはいえ
別に苦労してやってるわけでもないから
基本的に
受けたいやもんな
ちゃんとなんか
反骨精神みたいなのもあった方が面白いと思ってやってる部分も
あったりもするしね
エンタメとしてね
お子守りっすんでめっちゃ煽っていこうかな
こきおろす?
もう後くされないし
お前らの番組はみんなクソだ
なぜならお祭りっすんで鳥を務めてないからな
高平車やな
もう松池無理で行くしかない
あのひろゆきと対談してるときのね
最悪のモロハね
あったけど
でもこうやってお子守りっすん鳥に出させてもらってるのも
今までやってきた
お前がいてくれたおかげだからな
間に合ってない
カバーが
ちょっと冗談として
どっちにしろね
本当にみなさんのおかげで成り立ってて
あらいそさんみたいに
去年から新規で入ってくれた人とかも
こうやってお祭り送ってくれてるっていうのも
励みになりますので
そこもね
今からでも遅くないぐらいの楽しみ方をね
してもらえるように
マジでそうです
本来ね
変えたことない人とかやったら
ハードル高い作業ではあったにも関わらず
送ってくれるっていうのはね
自分で
社会人としての生活
単価好きって言いながら
SNSとかに
作った単価投稿するのでもさ
1ミリぐらいは
勇気いったりするやんかもね
これをさお便りで送ったらさ
俺らが音声にして呼んじゃうわけやんか
意図せぬ形やったりもするやろ
そこ乗り越えて送ってくれるっていうのが
めちゃくちゃ嬉しいんで
引き続きまた思いついたら
送っていただければと思います
5条の5は数字の5
5条の5は数字の5
5条の5は数字の5
9つ目です
桜ネーム天音さん
2つ目です
読んでなかっただけ
エキサイト日記です
天音さん日記くれるね
いいっすな
11月27日
今日は社権
社権
年末感が出始めている
この時期に社権が来るなんて
12月は
保険の年払いもある
誰だこんな時期に契約したのは
めっちゃ社会人の話
自分だ
確かになめっちゃわかる
なんで
今契約したら
来年この手続きがやってくると
わかってるのに今してしまうのかみたいな
ああ
不可否の
あるな
今しかないからね
金融機関勤めた時に
お客さん見てて思うことめっちゃあった
どうせ苦労するのに
そうそう
ちなみに子供
子供にはこの時期の保険や車の購入は
やめるよう悟したが
よくわからんと言われた
天音さんって子供いるの
そうやったっけ
しかも結構
高校生
結構上の子供がいた気がする
先に行かないでくれ
そうだ見た目若いよな
若い若い
どうすればいいかと思った
自分の勝手な見積もりより
金額がオーバーし内心そわそわ
あわあわする
意外とお金かかるもんね車回りって
車検の予約時に
お店で待つを選んだので
持ってきた本を読む
あなたと関係してしまった記録
目次を見て
前田洋一の名前を探す
日記の文章からも
本をたくさん読んでいる人を感じた
洋一の書いた章を読んでね
人の日記を読むことはなんだか楽しい
書きながら
ある時期のスケジュール帳の日記は
読み返したくなくて捨てたことを思い出した
日記を捨てた理由
あれは捨ててよかった
日記を捨てたっていう経験が俺もあります
いいね
日記を捨てた
お前ない?
ない
明確に捨てた
何買い取るの?
いや
どういう気持ちで
言ったことないけど
2020年ってさ
普通に節目やんか
世間的にも2020年って
霧のいい風
2020年
何かやったことないことしよう
って思って
無印で
何も印字されてない
文庫本みたいなの売ってて
日記が5とか
買ってんか
1月1日から3ヶ月くらい
書いててんけど
まさかこんなディストピアな世界になると
思ってなかったから
書いてる内容が陰鬱すぎて
読み返しても嫌な気持ちになるから
捨てたっていうのがある
そう
事情があるわな
それに挿絵でも書いてたら
残しといてもよかったかもしれんけど
ほんまにコロナ
それ知らしたらレオくんやもんな
あかんことみたいに言うな
そんなんなりだしたらレオくんやからな
ていうのもあって
こんな置いてても知らないな
でもその3ヶ月書いて
次の月に
オオジオ楽園始めたから
日々の記録は
記録になるなと思ったから
こんな日記なくてもいいやと思っちゃった
ていうのがあって
日記捨てた
文振りの印刷と作品について
珍しい
スケジュール帳の日記読み返したくなくて
捨てたこと思い出したって書いてあって
俺も分かるって思った
続けて
次を読もうかと思ったら
フォントが変わった
おもしろ
これはコバペリの編集ってことかな
俺の日記と
別の人の日記とはまた
分かったからね
なるほどそういう分け方
せっかくなので目次に戻り
もう一度読むものを選ぶことにした
次は日記ではなくタイトルが気になった
占いを読むことにした
読みながら占ってもらえたのが嬉しかった
読みながら占ってもらえたのが面白かった
ゲームブック的な感じで
読んでる人が
どれか選んでくださいって言われて
次のどのページに飛んでください
みたいな仕掛けがあるやつ
なるほどね
そわそわも落ち着いていた
本を持ってきてよかった
車検が終わったことを伝えに来てくれた人の手には
大きなカレンダーがあった
年末のね
あるあるやね
カレンダーいりませんの一言が言えずにもらってしまった
車に戻ると
車内にすでにカレンダーが一本置いてある
言うてんのに
もうありましたと伝えると
よかったらそれもどうぞと言われて
いらないカレンダーは2本に増えた
カレンダーは毎年職場に持っていく
欲しがる人がいるのでありがたい
ピカピカの車
頻繁に洗車をするタイプではないので
この時期にピカピカになった車に嬉しくなり
気分よく帰宅した
ということで
矢舘さんヨイツさんこんばんは
年が明けてしまいましたが
ネオ50楽園を聞いていなかったら
手元にはなかったかもしれない
あなたと関係してしまった記録を
読んだ日の日記を送ります
ていうことでした
ありがとうございます
いやーいい本やもんねあれ
いい本よほんまに
私は誘われませんでしたが
私とまりちゃんは誘われませんでしたが
いやもう
哀愁あるやつだけが誘われてる
あー
ゆりちゃんは幸せやね
ちゃうちゃうも変や
ゆりちゃんは幸せやもんね
いやいやで手のひらをパタパタすな
違った
間違えた
ゆりちゃん幸せやった
いやまあでも
哀愁は持ち合わせるかもしれないからね
でもさ
あの
出来上がったものを見るにつけても
思ったし
いろいろ思ったけど
タイトルって
最後まで決まってなかったんですよそもそも
企画自体は
決まってて
いろんな関係性の人が
二人で過ごした
日を
お互いのA面B面的に
日記を書いて
それを集めたいみたいな
話を聞いてて面白そう
って参加したんやけど
あなたと関係してしまった記録っていう
あの
エポックなタイトル自体は
割と終盤に決まって
もう
俺やんと思って
文振りに俺一旦
初めてというか
参加したというか文学振り間っていう
もの自体に
それ
やっぱその
俺別にその文振りの文脈を
別に知らんかったからさ
なんか本
買った本とかも
ほんまになんか
選び方が
想定になってまうというか
こういう
やっぱあの
パッとビジュアルで見たときに
いいねって思うやつやったりとか
これすごいな
あとは横戸テーマとか
これもまあ面白い
文学振り間の巨大化を売れるとか
うわいいなこの手製本感
エポックな感じやったりとか
あとたまにあんのが
そのプロでやってはる人が
寄稿してはるジン
で俺は
竹口雄章っていう作家さんが好きやねんけど
雄章の本もあって
売られてて
そうそうそういうのは買ったり
あーこれやね
わーすごいなこれ
これも買ったんやけど
ここにも寄稿されてたりとか
なるほどね
で買ったりとかしてんけど
その中で言うと
あのね
石田印刷かさすがやな
うわーまたこれ変な
変やよね
上の方に寄った
めっちゃおもろい
完全ミスやったらめっちゃおもろいな
俺らの邪推
これかっこいいな
これがすごくなんか
これあれやん
うさちも買ってたやつやん
ゲームボーイズっていう
同人の
お一人でやられてるっぽかったんやけど
その人がなんか
これ日記かな
まだちゃんと読めてないやけど
想定が良くて
これは買ってしまった
これ普通に俺も欲しいな
これネットで買えるのかな
買えると思う
あーいいな
めっちゃわかるわ
なんていうの
余白がうまいこと計算できひん
入校
そうね
めちゃくちゃわかる
印刷会社で働いてたんで
文振りに出店する人の
あるある
締め切り直前ぐらいめちゃくちゃ来るんですけど
多分何月何日が
右ページから始まってしまったり
左ページから始まったりとか
っていう葛藤があるんでしょうけど
かっこいいな
これゲームボーイズの
ハイウェイオアシス
俺さ毎回文振りでも
コミケとか
行ったことはないんやけど
前に働いた印刷会社で
おそらくそこで販売するんだろうな
という本を作ってたんですけど
リソグラフで
印刷されてた本に関しては
とか
普通にインディペンデント系の
本屋さんとかでこういうジンとか
売ってるやつとか買ったりするときに
絶対印刷会社をみんな
載せてるね
で別に
印刷会社は
本作ったら印刷会社の
名前載せろとは言ってないね普通に
ルールなんてないねそんな
やのに
みんな印刷会社をちゃんと載せんの
マジでえらいなと思う
反元としてね
なんでだろうと思う
それは情報交換も
あったりするかもしれないな
すごいことやと思う
結構
場合によってはノイズやんか
いや
そうやってノイズというよりかは
どっちかというと
本としての格を高めてると思う
俺は
ある意味奥づけ
の話やんか
それがない本って
極めて手製本
やったりするんやろうけど
それの良さがあるとは一回置いておいても
なんていうか
多分それってある意味
作者側
作り手側が
そこの奥づけに対して
ちゃんと情報を公開することって
自分が
この反元が好きでとか
どういう
なんていうか
出版倫理において
みたいなことを
明確に持ってるか持ってないかの
メンションでもあると思う
それはめっちゃあると思う
逆に言うと
同じような
似たようなテーマの作品が
例えば
本があったとして
こっちの出版から出てるやつより
こっちの方が買うな
って俺はある
わかる?
俺も
偏見と自分の趣味趣向も込みやけど
いいやんこの人
って思って
裏面パッて見て
藤原印刷って書いてあったら
うわぁさすが
パッとパッと言われて
載ってへんくて
絶対金工図やろ
って思ったらちょっと思うことあるかもしれん
みたいなことやと思う
逆に金工図の人は書かへん
むしろね
そういう意味では
印刷会社とかに
こだわって
自分がこれが最高やと思ったものを
販売してるっていう意味では
純粋にいい現場なんだよね
そうやね
マジで行きたかった
俺1月19日さ
文振り行って
その後上坂えみのポッドキャストのさ
イベント行って
チケットまで買ってたのにさ
やったな
ちょっと前半で言った
福島県の出張被ってしまって
行けへんくなって
杉部にチケット譲って
ほら行けんかったな杉部も
杉部も行けんかったけど
19日
1月で唯一予定入れてた日やったのに
今後の展望とイベント
いやかわいそう
お前も不憫
ほんまに
まあまあまあ
でもしゃあないんで
別に文振りは
寝坊主役終わった後で
これからもいくらでもやるやろうから
毎年ね
またコバペリ現場で
そうやね
いつも俺らが何かしてるのを
俺らだってコバペリ応援しに行きたいし
マジでそう
今回は逆にそれができてよかったな
逆に次は俺らがウリコ手伝ってもいいわけやからな
確かにね
お前
そういうことでね
もうお父さんもね
話だいぶ逸れちゃったけども
洋一の
文章掲載されてる
ありがとうございます買っていただけた
たぶんまだ在庫あるやん
でもあとほんまに
京都の文振りでもだいぶ売れて
あともう6部ぐらいしかないっす
この前新年会を持ってきてくれたんかな
やったかな
やかちゃんが買ったんじゃない
うーん
是非ね売り切れて増殺
確かに嬉しいね
飲み物陣の方には
我々の
微妙な自己形成というエピソードが
文字起こしとして収録されてて
挿絵まで書いていただいて
可愛い
感動的なプロポーズ
なんかちょっとまたそういうのでね
コバペリともいろいろ
できたらと思いますから
お父さんもね
何か出たら楽しみにしていてください
よろしく
9通ある
これはちょっとでもあれやな
ちょっと
読めるの限られる
あと1通やな
10時までに送ってきたら読みますって言ったけど
10時以降に
いっぱい送ってきたやつがいたから
飛ばすとして
厳しめ
厳しめ
逆に
もちろんね10時までに来たお便りも
いっぱいあるんですけど
ラスト1通
これちょっとねマジで
感動しちゃったから読みたい
9時59分に滑り込みできたやつ
しかも久しぶり
桜ネーム
あれなんか空欄ですよ桜ネームが
え誰
日本文で名乗ってワクワクを
持続させようとするタイプや
逆し
お便りも
その他のコーナー
去年の9月末に
入籍しました
大学4年で
告白し
3年目の記念日に横浜の
でかいホテルでプロポーズしました
旦那になりました
男か
プロポーズするタイミングは
難しい
ホテルの部屋に
12本のバラの花束
兄ちゃんに
兄ちゃんにこれがいいと教えてもらった
を用意して
意味が本数で
意味が変わるから
その意味は知らんのかい
これがいいで
プロポーズは12本なの
バラの花束を
用意してもらったのはいいものの
どのタイミングで
プロポーズすればいいのか悩みながら当日
ホテルの部屋に
入った途端
急に閉まっていたカーテンが開き始め
かっこ知らんかった
入った瞬間自動で開いた
かなり遠くまで
見通せるホテルの絶景が見え
これは今じゃないかと思い
ポケットの
もうあったかくなっちゃったリボンのついた箱を
差し出しました
一緒に幸せになって
と伝えると
相方はポロポロ泣き出し
僕はとてもアワアワしました
箱を開けてから
言葉を言えばよかったものの
いわゆる箱パカ
箱を渡して開けてもらった瞬間に
プロポーズすればよかったのかどうか
この状態で
開けて指輪ですよ結婚してください
なのかどうか
言っちゃってから箱を出したからってことね
箱を開けてから言葉を言えばよかったものの
やはり開けるタイミングが分からないし
箱についているリボンも勝手に取っていいのか
自分で取るのか
相手が解くのかってことね
分からないからどうしようと思い
箱を開けずに差し出してしまいました
パートナーが
ちゃんと箱開けてよ
泣き笑いしながら言ったので
またもやあわあわしながら
震える手で指輪の入った箱を
開けて渡しました
本当に幸せでした
なんだか部屋はあったかい空気が
ぽわぽわ流れている気がしました
どうも
タオルケット小次郎です
あのーひじきの親友ですね
あの高青年が
まだ会えず仕舞ってる
写真で俺が見せただけ
爽やかイケメンの
なんでやねん
そんなこんなで時は進み
両家挨拶
顔合わせ食事会入席とぐんぐん進み
3月末に
結婚式をします
そこで
ヤブタさんヨウイチさんにご質問
小次郎は
披露宴中の
BGMの選曲を
妻次郎に命じられています
小次郎の奥さんのこと
妻奥さんに
BGMの選曲を小次郎に
命じていると
何度か今までのエピソードで
言っていたかもしれませんが
披露宴の入場の曲
披露宴中の曲
お二人はどんな音楽を流したいですか
また
おすすめの楽曲はありますか
ぜひ教えてほしいです
実際に曲を流すかどうかはともかく
ひじきと
二人で下北沢の喫茶店で選んだ曲は
以下です
知らない人でも楽しめそうなテンポの
良い曲を二人で選びました
つま次郎はちょっと嫌そうでした
知らないよ
そこは不服?
どういうラインナップ?
俺らはめっちゃ好き
ただ披露宴で流れてたら
違和感しかない
まずね
全部読もうか
柴田佐渡子の
サイドステップ
変?
サイドステップは変
どこで?
全身制や
なんで反復横跳び
清宝の
鎮座とのコラボのイル
誰が選んだ
ひじきと小二郎二人で選んだ
変やって
セロのFDF
なんでなん
なんでなん
キリンジのイカロスの末裔
この辺はね
なんでイカロスの末裔
ノーナリーブスの
ラブトゥギャザー
一番人気
ボルフペックのアニマルスピリッツ
多好感はある
一曲目にはいいかも
ピータービヨンアンドジョンの
ヤングフォークス
口笛
口笛の方が印象的
口笛うま
スキッパから鳴ってた
これね
有名な曲
2006、7年くらいの曲
高校の時に聞いた
マジシャンが
これをBGMに
色々やってるやつ
これもあれや
スタッツの
マヤハッチの
ユートピアに入ってる曲
スタッツのアルバム
ワイルドパーティーのコエグジスト
クールアンドザギャングの
セレブレーション
80年代くらいの曲
ゴリラズのフィールグッドインク
アースウィンドファイヤーのセプテンバー
ジョンズのアイノコリーダー
オールディーズ挟んでるのおもろいな
スキーローのアイウィッシュ
マックミラーエンパイアオブザサンの
スピンズ
サチモスの
これなんて読む?
ん?
サチモスの
808ってやつ?
808って読む?
エイトオーエイト?
わからんけど
ピンクバイブスにしとけよ
レオイマイと
旅婦のシェイプ
あんま覚えてないな
スタッツと
アルフレッドビーツサンダルの
パノラマ
でも俺
後にしようか
カヤマユーゾーの
パンピーのマッシュアップの
お嫁においで
2015年バージョン
じゃあ普通に
順当のお嫁においでか
お嫁においでか
パンピー履いたら順当じゃないです
わかるよ
言ってることは
ガールズボーカルのやつ
じゃなくて
トーミッシュの
ディスコS
なんかちゃう
キオってなってんのか
チンザドープネス
フィーチャリングのアーモンドアイズ
これ誰やったっけ
キリンジや
思い出した
キリンジチンザの
ラッパー入ってる
この曲って思ったやつ
なるほどね
ゴジラ辻カンペンって書いてあるけど
この選曲を
ヒロインで流すと結構勇気いるぞ
ポカン
ポカンよ
オカンのポカンが
これおもろいな
でも
気持ちはわかる
ヒジキとコジローを知ってるから
この選曲は
個人的に最高
俺らみたいに
友達が
大多数を占めてるなら
まぁ参ったら
大多数じゃないから
ヒジキとコジロー2人でずっとつるんでる
お前らポッドキャストやれ
俺らにも聞いてくれてる
でも確かに
めっちゃ初期の方で
そういう話した気もするな
2人とも彼女おらん状態で
結婚ヒロインだったら
入場曲これ流したいみたいな話
どっかでした気する
葬式より
結婚ヒロインで流したい曲より
葬式の方が盛り上がるみたいな
話をしたかもな
それ水色クラブでした
水色でしたね
両内がくるりのハローグッバイ流したい
みたいな話したら
野口くんがめっちゃ浅いって言ってた
殺したのかなって
やったんぞ
ちなみに
あの話をしてたのが
2017年とか
の頃だけど
去年野口くんに久々に会って
そのエピソードを
言ったら
俺めっちゃ言いそう
ハローグッバイ流してー
って言ってた
丸鳴ってた
ちょっと太って丸鳴ってた
戒心してた
丸くなるな
星になれの逆追いと
逆札幌ビール
っていうのもありつつ
もちろんねおごじょらくん初期の
回でねこういう話を
しつつ
流したい曲の趣向とかも
変わってる部分も
ありますけどね
プレリスト作るかまた
ひじきとこじろうに送る
セレブレイト
セレブレイト
作ろうか
俺多分
コンコスのマジックアワー
って言ったんじゃない
お前はずっと言った
それ言った気がする
いやー結婚式な
僕らは大人になれたら
大人になれたら
いいな
めっちゃカタルシスのやつ
疾走感ある
あとなんやろな
シンプルに
曲の題材が結婚
とかで言うと
オールウェイズのアーチマリミ
とかは
鳥のさえずりから
歌い出しから
フィルインのドンで
ドアが開いてほしいと思って
ちょっと待った
あり得る
めちゃくちゃいい曲やから
あれカタルシスヤバそう
披露宴のBGM選曲
場内で流れたら多幸感ありそう
結婚か
だからやっぱその
愛が入ってる曲やな
とか
生活のつつましさ
みたいな歌う曲とかでもいいかもしれない
俺は
ずっと言い続けてるけど
ドリフターやからな
金字のね
あれほど
なんかもう
逆に
日本語の歌詞で
あれ以上は正直
今んところ俺は見つけれてないかも
とは思うかも
全部歌われちゃった
って思ってるからね
俺割と結婚式
洋楽出したけど
歌詞に重きを置くなら
日本語の曲の方がいい気はするな
もちろん
誰もが聞いて
これは結婚式とか
二人の愛を誓うにあたって
適切な英語の曲やな
っていう認識があるなら全然いいねんけど
去年友達の結婚式に参加した時に
めっちゃその
音楽好きな
お二人あって
二人それぞれの
選曲で
岡村ちゃん大好きも
入ってたね
君が
ヘッポタイヤーまで
俺らに歌わせてくれる
ヘッポタイヤー
ヘッポタイヤー
音楽選びの重要性
ヘッポタイヤー
赤のブーツと夜明けに
夜明けに
それぞれのメール
このメールを受けて
いいな
いいな
洋一の結婚式で
本気で大好きのモノマネするで
じゃあ俺はブーシャカループで
多分
洋一って覚えてるかわからんけど
洋一と初めてカラオケ行った時に
俺が大好き歌ってる動画
めっちゃ笑った気がする
あのなんか洋一のスマホのカメラに
変なゴミついてる動画
内カメしか機能してない
あれ大好きだった気がする確か
振り付けで踊って
踊りながら歌ってたやつ
感動したとき
感動したねあれは確かに
岡村ちゃん大好きは定番ではあるな
一番岡村泰幸
結婚への道って本出すぐらい
結婚に一番思い悩んでる男
おもろい
あれおもろい
えーなんやろうな
でもなんかこの
趣味のラインから
それずに
合う雰囲気に合う曲とか出したいな
いやそれこそしばたさとこさ
今正直ちょっとオシャレ路線で売れてるけどさ
俺はもっとぼくとつフォーキーな
時代の方が好きやったから
あやね
ニュアフェビットシングスが
去年出て
なんかちょっと一線を隠した感はあったもんな
いやそうやね
俺たちのしばたさとこかなり
でもなくなったからねもう
もうアコギ一本で
なんなら歌もちょっと下手ぐらいの
あの時期の方が俺は大好きやったから
抱かれたるねんのときな
桃尾が言うところの抱かれたるねん時期な
ドツイタルネンと一緒にいろいろやってた
ピンクにやってた時期を
あのー静かなるどんとか
大嫌いとかのあの辺最高やったな
あの辺
ドツイタルネンとか俺結婚式で流れたら
泣いちゃうかもね
結婚式の曲選び
人の結婚式でドツイタルネン流れたら
めっちゃ感動するな
いやーちょっと文脈すぎるけどな
人生の選択とか
あーでもサチャスイートレディとか
うわー俺
ベタに台風クラブとかでも
なっかもね
あーなるほどな
ついのすみかとか
まあでもそれがしばたさとこで言ったら
ニューポニーテールとかめっちゃいいと思う
ラッキーカラーとか
クーランツギング
ノイズやな
ノイズやな
お祝いのために
選んだ曲でノイズとか言うな
いやちょっとちゃうやろ
パノラマもな
いや分かるよ
俺だって北外入れるなら
名場面や
あれが一番
俺は
アルフェルビーチサンダー入れるなら
そっちちゃうとは思うな
なるほどね
スタッツと北沢と
ホライズンとかもそうだよね
ホライズンとかもいいよね
確かに
スローバナーでもいいけどな
まあまあまあまあ
ハーフビーね
ハーフビーなんかさDJの中で一番
何やろ
多好感ない?
二次会やな
二次会すぎる
ハーフビー丸々アルバム一枚流してもいいぐらい
確かにな
俺らは
あれを入れたいよな
EMCのさ
ビックラブ
エンジョイミュージッククラブのビックラブを入れたいな
間違いない
どうしてもやっぱ
めでたいからさ
踊ろうよ
踊ろう
1ステップは
しどろ戻ろう
つかめよビックラブ
つかめよビックラブやからな
セロもさ
最適解があると思う
セロも初期じゃない
FDFかよ
初期じゃないセロ
うん
行かないで光を
東京クルーズ
コンテンポラリークルーズ
コンテンポラリー東京クルーズ
マイロストシティか
そうだね
3が入ってるやつ
3でもいいな
あれでもいいかも
あいつら何歳やったっけ
この前
大学院卒業したぐらい
5下ぐらいか
25
25ぐらい
結婚してる
やばい
せせら笑われてる
あれは
お酒の
愛し愛されて生きるのさとか
あーいい
いい
ドビアメカコンクリート
染めて
ゆくのさ
俺のモノマネ
レパートリー
なんかおもろい流しちゃいな
勝手に
何がおもろいかな
サザンとか
あると思う
サザン何がいいんやろうな
普通シンプルなサザン
何が好き
カラオケで結構歌ってるイメージ
俺が大体サザン
愛の言霊やな
歌ってるな
生まれく
セリフとは
青き星の
ソワ
夏の調べとは
愛の言霊やな
俺希望のわたち
サザン
お前はわたちさ
トゥルトゥ
トゥルトゥ
ディリディ
ディリディ
ディリディ
あれしか聞かん
ハミング系を異業で言うやん
ディリディ
聞いたことない
大体うーやん
おーか
未だにエボシラインが何かわかってない
エボシライン確かにな
サービスエリアのことやろ
エビナみたいな
遠く
遠く
確かになエボシラインって何やろうな
何がいいんかな
ラップ入れたいんかな
やっぱり
チンザドープのやつ多くない
やったら
原点回帰で
リップやろ
あー
リップのワンとかいいと思う
それぞれ
一つのライフ
それぞれ
一つの愛で
イエーイエー
が一番
抑え所かもな
キックザカンクルーとかは
キックあんま結婚ないよ
あの岡村ちゃんとコラボした
住所
あーでも住所はいい
なあ住所いいよね
俺in the house
in the house
my baby in the house
聞いたことない歌詞
住所一緒のとこにしよう
一緒のとこにしよう
約住所
結構狭い
狭い
いや無理
一時
一生お前と歌ってた
なあ
住所歌うために呼んでほしいな
俺らin the house
合図地のギャルが必要になる
愛の手の
in the house
in the house
my baby in the house
えーなんだろうな
あと
友達銀男ボーイズが流してたな
うわーでも重いな
銀男ボーイズが輝くと
終わった恋やからな
あーでもそれはそうかも
基本片思いやんな
恋は永遠ぐらい
せいぜい
あれもかなわぬやもんな
結局
あーでも
アルバムの方に入ってる恋は永遠は
ユキとコラボしてるから
またマイルド
こういうのにいいんかもしれん
ボールライトパート2
あのゴッチと橋本
クラムボンとかは
あー
サラウンドとか
めっちゃいいと思う
俺でも
クラムボン
結局好きなのが
カバーが素晴らしい
いい曲やな
サマーヌードって結局クラムボンが一番
うまいって思ってるから
あーまあまあわからんでもない
真心より
俺はクラムボンのサマーヌードの方が好きやな
受け狙いの曲も入れてほしいな
グループ魂とか
あー
君にジュースを買ってあげる
君にジュースを買ってあげる
お前くるり入れへんの
あー結婚で
結婚に失恋多いな
失恋多いな
マスラオさんとか
おちんちん
あでも
ロックンロールハネムーンとかはいいかもね
あーはいはいはい
ロックンロール
一番新しい血を浸ぐらいの
ロックンロールハネムーンぐらいはちょうどいいかもね
あれ今なんか思いついたな
ロックンロールワークショップは?
あー立憲ばっかだ
あーでもそれもいい
世界中大好きな
あなたの
メロディ
いやでもこれ失恋前提っぽいね
あーそうか
聞かせてお願いやな
デイビーアイラブユー
あー
どうになれると
今すぐ
笑うような
いやでもそうかも
それが最適
機会かもなくるりになら
いやもうちょっと言い出しは切りなくなってくんねんけど
まあカットするけどこの辺りは
いやまあでもな
なんかみんな考えるやろうな
結婚式でこういうの流したいとか
うん
友情と結婚の感慨
そしたら思うでしょ
当然
なんか
俺らこの
お便りでさ
小次郎結婚すんねーやって
分かったけど
多分直で参加することはないけどさ
とはいえなんか
曲がりなんにも小次郎の
奇跡は知ってるから
こっちとら
大学院生の頃から
聞いてくれて
京都まで旅行を来て
大津楽園の政治巡礼会をやって
ひじきと二人ではしゃぎ
俺が働いてるホテルにも
遊びに来てくれ
ハオで好きなもん食わして
エレファントでコーヒー飲んで
やったわけやから
ひじきは広島で
洋一と石橋英子の
ライブでバッタリ会い
ポッドキャストウィークエンドにも
遊びに来てくれて
小次郎のためにライター買ってあげて
すごい
関わり方してるわけやから
考え深いわ
やばいな
俺らを差し置いて
幸せになりやがって
お前が
お前次第やけど多分
そうやな
すごいよな
おめでとう
ほんまに
まずは普通に
まずはな
まずはな
今だけ
俺らがこんなんしてる間にも
結婚して立派に家庭を築いていく
人生ゲームのコマを
お前らは進めとるんやろけど
俺らが木燃やして
ウイスキーに蓋してる間に
急に
体が痒くなってきた
ブタンガスって何?
岩谷の
ガスコンロつけて
くさいくさい
言ってる間に
俺らの死因爆死とか嫌やで
言ってる間に
小次郎は結婚してる
殺して
殺してください
無理かも
もう
俺らの
今現在の戦争
生き様がな
逆に影響与えてるから
それはそう
お前ら
小次郎の
ユーモアの
5%ぐらいは
俺ら由来かもしれん
ないとは言わせん
こんだけ聞いといて
変な口癖ついてモテるかもしれん
あげるぞ
エポックすぎて草
エポックサとか言うてない?
スーパーシェイシェとか言うてない?
ほんまやで
奥さん聞いてんのかな
ああもう
なんで奥さんから
グッズ
家にあったらこれ何?
ザナもありえるよな
ひじきの
戦局ちょっと癒やそうって書いてたけど
俺らのも混ぜてくれや
確かに仲間に入れてくれや
結婚のお祝いと収録スケジュール
1,2曲ぐらいここから選んでくれや
ということでね
最後に持ってきたんですけれども
タオルケと小次郎改めて
おめでとうございます
嬉しいね
人の人生を感じる
素人でも
というか
すごいことですよ
すごいね
こんな聞いてくれてる人がいるんやね
ということでね
小次郎もライフステージが
ちょっとずつとか
大きくでも変わるとは思うので
いやーでかいでしょ
結婚は
なんだかんだ小次郎お便りめっちゃ久しぶりやったんで
ここからコンサートに
送っていただければと思いますので
お幸せに
マジでおめでとう
時間どっかに減ってきたな
かなり忙しいのと
収録の頻度とか言ってたけど
金沢行くんやったと思って
金沢行くまでにもう一回収録して
金沢中に
編集なんて難しいわけや
撮るだけ撮っといたら
向こうで編集して配信はできるから
もちろん自由時間はあるから
そうせんとマジで
マジ大変やな
週に2本も出してたな
月8本ってことやろ
うん
月2本とかやろ
撮れりゃいい方がいいかな
暇やったらやろうな
忙しすんな
俺変わってるはず
いや忙しいか
それもあるし
外食の頻度がもっと少なかったやん
当時コロナ
コロナからコロナ明けぐらいの時って
いやまあ
それはそうとしても
土曜の夜とか普通に会ってたやん
多分
言うてくれば会えるからね
まあな
俺が会いたいみたいやん
土曜の夜に
もう一度
俺のために
ダイヤル回して手を止めようとしてる?
土曜の夜
私のために
開けといて
それぐらいせんとな
来るもんにはやっぱ
ちゃんと答えなくんからね
そうでしょマジで
はい、ということでね
引き続きの横頂楽園は週1回か2回
どっかのタイミングで収録配信したいと思いますので聞いてください
ですってさ
02:03:46

Comments

Scroll