1. ねぇ、一歩踏みだしてみない?
  2. #47 リスナーさんが一歩踏みだ..
2024-04-14 25:07

#47 リスナーさんが一歩踏みだした話

Podcast番組「ねぇ、一歩踏みだしてみない?」へようこそ!

【オープニングトーク】

◇サバ味噌のパスタを作ったP

◇にんにく入れれば大概美味しくなるよね

◇タイマーはいつがスタート?

【メインテーマ】

◇のりたま茶漬けさんのお便り💌

◇何の勉強をされてるの?!

◇ポリシーを貫いてて素敵!

◇モネ(むぃ。)さんからのお便り💌

◇むぃ。さんはたっちゃんに似てる!

◇おすすめされたものは取り入れる?

◇直感力を鍛えよ?

◇しっくり、腑に落ちる選択をしていこ!

◇少数派でも楽しく生きてる!

◇20代の頃の自分に戻りたい?

◇"今"が幸せって思えているといいな。

▶番組では皆さんからのおたよりをお待ちしています!

おたよりフォームはこちら📝

▶各種SNSもフォローお願いします!

@ne1po_step 💬X(Twitter)

@ne1po_step 📷instagram

note「NE1POのP的記録」📒note

#ゲイ #ゲイpodcast #セクシャリティ #ポジティブ


サマリー

彼らが挑戦する中で一歩踏み出すきっかけを見つける番組。今回のお便りテーマは「最近一歩踏み出したこと」で、リスナーののりたま茶漬けさんからのメッセージが紹介されます。のりたま茶漬けさんは遠い場所に勉強しに行き、いろんな人と話すなど新たな挑戦をしています。 リスナーさんが一歩踏み出した話。シャープ39についての会話やお勧めされたものについての意見が共感を呼び、自分軸を持って対応することの大切さを理解します。 話では、サインをキャッチするための直感力を鍛える努力や、今の状況に満足する選択をすることの大切さ、そして現在の幸せについての感謝が語られています。

リスナーの新たな挑戦
皆さん、ご機嫌よくお過ごしでしょうか?
ねぇ、一歩踏みだしてみない?
パーソナリティのかっぴーです。
たっちゃんです。
ぴーです。
この番組は、オスでもないメスでもない、そんな中途半端な私たちが、
日常のあれこりについてカンバゼーションしていく中で、
また一歩踏み出すきっかけを見つけていく番組です。
よろしければ番組のフォローをお願いいたします。
本日もよろしくお願いいたします。
ぴーさん何か美味しい料理を作ったということで。
そういう振り方だね。
勢いが大事です。
今日ね、サバ味噌パスタ食べたことある?
ないですよ。
なんですごい一般的みたいな話しちゃうね。
急に、今日外出ずにお昼作ろうと思って、
家にサバの味噌煮の缶詰見つけて、
パスタを見つけて、これでいけんじゃないかと思って、
大体俺、パスタなんとかググってレシピを探すんだけど、
そしたらやっぱりパスタサバの味噌煮で出てきて、
作ったのめっちゃ美味しかったから、
ぜひ作ってほしいんだけど、
サバの味噌煮の缶詰を茹でたパスタに混ぜて、
普通に炒めて、ニンニクとめんつゆくらいで味をね。
めんつゆ?
めんつゆちょっと入れた。
醤油とかでもいいらしいんだけど。
ニンニク入れればね、意外に何でも美味しくはなるよね。
料理しないから分かんないけど。
あんまりやんないのか。
やんない。
でも簡単だったよ、パスタぐらいで。
そりゃそうだろうね。
こう調べてやるってのがえらいね。
なんか自分の感覚だけで作ってさ、
間違ったら嫌だから、
他にも作ってる人いるのかなっていうのを調べてから作る。
さすがね、この人はすぐ調べるから。
すぐ調べる。
私だったら多分調べない。
調べないわ。
調べてもさ、出てこない問題がさ、
パスタ問題があるのよ。
何?
なんかさ、パスタ5分って書いてあんじゃん。
茹で時間がね。
でさ、タイマーするじゃん、5分の。
どっからタイマーをスタートさせるか問題があって。
は?
どういうこと?
フライパンにさ、
俺フライパンで茹でるの。
フライパンにお湯沸騰させて、
パスタさ、こうやって沸騰したらさ、
シャキシャキってこう回して入れんじゃん。
でさ、初めの30秒ぐらいさ、
パスタ入んないじゃん、全部お湯の中に。
あれが、お湯が全部パスタ使ってから5分スタートすべきか、
もうバラッてやった瞬間にピッて5分すべきか、
どっちでもいい。
え、でも私全部入れてくるのね、無理やり。
やっぱり全部入らないとだめ。
ピッてこう箸で曲げて入れて、
はい、ピースタートみたいな。
そしたら最初に入れたのはプラス30秒になるわ。
そうなんだよ。
だからそこのね、30秒がさ、
確かに。
だったら、5分半で止めればいいじゃん。
あれ?
それでいいの?
一番?
だったら、お湯があったらスタートでいいってこと?
じゃ、針金の場合は?
針金?
なに?
ラーメンな、それ。
とんこつラーメンな。
はかたラーメンな。
それ5分。
5分?そう。
はかたラーメンって、なんか麺の固さでさ、
あの、固めとかさ、普通とかあんじゃん。
で、一番固いやつって針金って言うんだよね。
そうなんだ。
お腹いけるだけみたいな。
もしくは粉落としっていう。
あ、それから粉落としか。
そう。
10秒ぐらい茹でて、もう固めの。
生、生のままで食べる。固い麺で食べる。
ベビーストラーメンじゃん。
もうちょっと柔らかい。
あんなにカリカリじゃねえけど、今。
生麺だからさ。
そうそう。
そうそう。
今そのネタをちょっと言ったんですけど。
茹で時間のね、問題はあるかなと思って。
そっか。
じゃあ、とりあえず深い鍋買ってもらっていい?
確かに。
それが一番いいわ。
ねえ。
でも固めが好きとかあるでしょ?
うん。あるんだけどね。
まあ、そんな悩んでないんですけど。
でしょうね。
そんなに深く悩んでたら。
口を聞いてみました。
なるほどね。
はいはいはい。ありがとうございます。
すいません。くだらない内容でした。
本当です。
今日の話行こう。
はいはいはい。
そうしましょう。
さて、本日はお便りをありがたいことにいただいておりますので。
ありがとうございます。
ご紹介させていただきたいと思います。
はい。お願いいたします。
カピ、お願いいたします。
お願いいたします。
早く読んで。
やっぱりお便り読むという担当は私しかいないということで。
この感情のこもった。
次は私読みますよ。
前回のね、名女優が生まれましたから。
早く読んで。
ちょっと褒めるとすぐこうなるんだから。
本当にやかましい。
とりあえず読んでいきます。
はい。
お便りテーマ、最近一歩踏み出したこと。
ラジオネーム、のりたま茶漬けさんからです。
お久しぶりです。
お久しぶりです。
ありがとう。
なんでそんな久しぶりなの?
違うもん。
ずっとまだ読んでた。
ずっとまだ。
お住まいは東京。
今はちょっと遠い場所にいます。
って書いてあるね。
ということでございますが。
それでは本文読んでいきたいと思います。
はい。お願いします。
カピさん、たっちゃんさん、Pさん、こんばんは。
こんばんは。
こんばんは。
先日シャープ37でお便りを読んでいただいたのりたま茶漬けと申します。
シャープ37でお便り会だったんですけどね。
はいはいはい。
ここでのりたま茶漬けさんいただきまして。
元をたどるとシャープ26で
遠い場所での一人最強ポリシー
昨年末放送されていた一番好きな花束で
ドラマのね、会をしたんですけど私たち。
そこでのりたま茶漬けさん、基本は一人最強説があるんですけど。
覚えてます。
うちらの配信を聞いて
二人組になることも受け入れることができたという
嬉しい感想をくれた方でございますね。
ありがとうございます。
続きをどうぞ。
その説は長いメッセージで失礼いたしました。
いえいえ。
またこの後異動が多くお礼を申し上げるのが遅くなりました。
はい。
Pさん、ノート読んでます。
あら、ありがとうございます。
私も文章を書くのが好きなので
よくノートでいろいろな文章を見ています。
あ、そうなんだ。
瞬発力はないけれど
気持ちを残すことができるメディアだと思うので
これからも楽しみにしています。
いえいえ、頑張ります。
はい。
今、私はちょっとではなく
かなり遠いところに勉強をしに来ました。
その距離まで来て
一人でいるのではなく
できるだけいろんな人と話そうと覚悟を決めて
毎日過ごしています。
それすごいね。
もちろん一人最強ポリシーは変わらないけれど
いいこと。
新しい一歩の意味
いろんな人の考えを知った上で
共に過ごしたり一人を楽しむ
そう挑戦したくなった
この遠い場所が私の新しい一歩です。
遠くから聞いています。
いつも素敵な時間をありがとうございます。
アスタルエゴ
なに?
エスカルゴ?
パスタ?
違う。
アスタルエゴはなんかちょっと調べたら
スペイン語?
スペイン語で
またねということで
またお便りちょうだいということで
お待ちしております。
なにしに行ってるんですか?
かなり遠いところ
外国ってことでしょ?
当然。
スペイン語?
かなり遠くの沖縄じゃないでしょ?
国内でした。
え、これうちらの配信を聞いて?
なのかな?
なのかな?
いや、そうです。
元からたぶん計画とかはあったのかね?
すごいね。
何の勉強をしてたかな?
勉強ってなんだろうね。
できればまた報告いただけたら
ちょっと教えてほしいよね。
確かに。
気になる。
すごいね。
陶芸かな?
スペインだから?
スペインだ。
陶芸していたの?
そんなスポーツ系の方だったっけ?
知らない。
目覚めたのかも。
目覚めたのね。
そうね。
あとは?
スペイン語?
単語とか?
そっちか、ダンス?
単語?
分かんない。
もしかしたらそうかも。
スペインって確かに。
あれスペインじゃなかった?
スペインかも。
そうかもしれない。
でもね、スペイン語結構ね
使われてる国多いらしくて
スペイン語はね
スペインだけじゃなくて
中南米の方の
メキシコとか
シャープ39についての会話
いろんな国で使われてるから
スペインとも限らないけど
そうなんだ。
メキシコ、コロンビア、ペルーとかね。
コーヒーの生産地ですね。
カッチャンといえばね。
コーヒーの勉強とか。
しかし、カフェ開くの?
そういう可能性もあるよね。
スタッフ募集するかしら?
今すぐに来たらしい。
話せる早い。
分かんないけどな。
分かるよ。
ここで喋ってくださいって。
カフェにそんな人いるのか。
なんだろうね、気になるね。
Pさんのノート読んでるって。
読んでくれてるんだね。
ありがたい。
のりたま茶漬けさんも
ノートで書いてるってこと?
よく読んでますって書いてあったね。
でも嬉しいですね。
嬉しいでございます。
ポリシーは変えてないのが私は
いいなって思いました。
新しい生活楽しんでいただきたいですけど。
引き続き。
日本で聞いてた方が
初めて。
そこでも聞いてくれてるってことでしょ。
海外でね。
海外のリスナーさんいたんだ。
スペイン語覚えなきゃ。
海外進出したってこと?
思ったより早かった。
思ったより早かった。
ありがたい。
近いわ。
あんたたちすごいわ。
色々近いわ。
感心する。
近いわよ。
その妄想力。
妄想じゃありません。
現実です。
うちらはここではとどまらないわよ。
まだまだ行くよ。
引き続きよろしくお願いします。
ねえ、一歩踏み出してみない?
もう一通お便りいただいております。
人気者うちら。
読ませていただきます。
お願いします。
ラジオネーム、もねさん。
何て読むんですかこれ。
むい。
むに、ちいさい、い。
まる。
むい。
むいでいいじゃん。
かわいらしく言わなくていいもんね。
かわいらしくするとつぶやくなるから。
むいさん。
こわ。
急に小文字になってたからさ。
あなたの言い方だったら大文字じゃん。
失礼しました。
急に仕事みたいになっちゃった。
むいさんね、もともとXでね、
コメントとかいただいてた方で、
ついにお便りもくれました。
お便りね、待ってました。
おめでとうございます。
ありがとうございます。
じゃあタッチャンが読ませていただきます。
お願いします。
初めてお便り出します。
おめでとうございます。
いつも一週間頑張ったご褒美と、
明日からまた一週間頑張る活力として、
日曜日の配信を楽しみにしているリスナーの一人です。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
ほんとよ。
こっからね、長文で番組愛を語ってくださってるんですけど、
すごいありがたいね。
大変申し訳ないんですけど、
途中飛ばしてしまう箇所もありますが、
私たちは全て読んでおります。
では、いきます。
お勧めされたものについて
シャープ39について、
私も周りからのかわいくない?にもやもやしていた一人です。
シャープ39ね。
タッチャンもね。
ねー、やっぱり。
いたんだね。
いたね。
今説明するから。
シャープ39は、私タッチャンがですね、
これかわいくない?とか同調を求められると、
なんか少しうってなるっていう話をした回ですね。
はいはいはい。
ありました。
苦手な会話のやりとりの理由が、
配信を聞いてひも解いていく中で、
少しわかった気がします。
私は相手にかわいくない?と聞かれたら、
うっとなりながらも共感の返答をしています。
この人はかわいいと思っているんだろうな、
こう言ってほしいんだろうな、
と無意識に相手の視点に立つ思考を一回挟み、
その場は対応していることに気づきました。
なるほど。
それが一般的にはありますよ。
そういうことだね。
ついついこうなっちゃう。
そこはもうひげする必要ないと思います。
何かおすすめされたときはすぐに手をつけず、
さらには手をつけることさえ億劫になります。
後日、あれ見た?と聞かれると返答に困り、
せっかく勧められたのに答えられない自分にへこみ、
申し訳なくもなり、その会話や人を避けていました。
ですが、そこに手をつけるかどうかのタイミングは自分にあって、
自分軸でいるからだと配信を聞いて腑に落ちました。
それと同時に自分と似たような人がいること、
それが悪いわけでも劣っているわけでもないことに気づき、
こんな自分を少しずつ受け入れられそうです。
ではでは長文多文失礼いたします。
お忙しいと思いますが皆さんお体には気をつけてください。
推進
相手が好きな人になると、
これかわいくない?これ食べてみてと同意を求めたり、
おすすめしては自分はこういう会話は苦手なんだよなーって会話を
好きな相手にはしていることに気づきました。
あら、かわいい。
かわいいね。
結局あたしと一緒よね。
今聞いててすごいハンちゃんと同いものが
すごいなーって思った。
仲良くなれそう。
まだ続きがあります。
カッピーの明るさについても、
Pさんのノートの感想もいろいろ書きたいですが、
長文になるのでまたの機会にさせていただきます。
え、書いて?
またの機会なの?
個別にお願いいたします。
ずっと伝えたくて、
ツイッターXですね。
数回感想を呟いては、
SNSの海に沈み、
顔を出すことをためらっていたのですが、
今回やっと、やっと言葉にできました。
3人大好きです。
俺も大好き。
嬉しい。
ポッドキャストウィーキャンブーは、
会いたかったです。
いらっしゃったんですね。
そうなんだよ。
ポストで見に行こうかなって。
こんなに目立つのに。
まだまだでした。
ステッカー渡ししたかった。
いつもありがとうございます。
こちらこそです。
これからもどうぞよろしくです。
末永く応援させてください。
ではまたお便り書きます。
ありがとうございます。
お待ちしてます。
ありがとうございます。
嬉しいね。
最近Xで見かけなくなったので。
そうなんだよね。
元気してるかなと思ってたので。
確かに。
海に沈まれて、
Fってね。
吹かれちゃいますからね。
吹かれます。
そこは自分なりに、
ペース配分。
そうだね。
でも良かったですね。
たっちゃんこの配信して、
分からない人多いかもって。
最初言ったけど。
やっぱり配信して、
そう思ってる人がいるってことで。
そうそう。
たっちゃん自身も元気付けられたんじゃないですか。
そうですね。
あとは何か、
途中何かお勧めされた時は、
手をつけることさえ億劫になりますって書いてあったけど。
多分私は答えられない自分に、
へこんだりはあんまりしないタイプだから。
なるほどね。
むいさんは、
私以上に感じ取りやすい部分があると思うから。
だから今回の私の話でね。
少しでもそれでも良いって思えたなら、
嬉しいですよね。
なんか俺その部分実は分かるなって思ったのはさ、
誰かにお勧めとかされたら、
結構その場では、
興味あるように返答しちゃうんだよね。
楽しそうってさ。
見てみますとか。
結構テンション高めに言っちゃって。
その後でも実際興味は分からなくて、
見てなかったりとかして、
後日あれ見たって言われたら、
見てないですって言いづらいよね。
テンション高く見ますとか言っちゃったからさ。
私結構見ちゃいますね。
実際に見るんだ。
見ちゃうんですよ。
それはそれでいいんですよ。
見ちゃう。
それはそれでいいんだよ。
つまんなかったって思うけど、
そこもでも合わせて、
良かったですねって。
って言っちゃって。
結構そういうお勧めされたもの取り入れます?
取り入れますね。
一旦試すのね。
試して、
なんか価値観をすり合わせるじゃないけど、
この人とはどう合うのかなみたいな。
私だってさ、
お勧めされたもの全てに対して、
全く異なってるわけじゃないですよ。
でももちろんね、
お勧めされたものさ、
取り入れることでさ、
価値発見とかがあってさ、
繋がることもあると思うんだけど、
私が思うに、
お勧めされたものに気乗りしない時は、
サインをキャッチするための直感力
今の自分にはそれが必要ないっていうサインなのかなって。
なるほどね。
思ってまして。
今の自分には。
気乗りするものはあるし、もちろん。
確かに。
そっかそっかそっか。
全部が全部ね。
そうそうそう。
だからそのサインを、
正確にキャッチするための、
確かに。
直感力。
そっか。
まあ、日々鍛える努力は。
なるほどね。
しておりますわ。
いいかもって思ったものは試してみて、
それが合わなかったら今じゃなかったんだなとか、
そういう風に見極めればいいのか。
そうそうそう。
だからそのいいかもっていうのを、
正確に判断できる直感力。
なるほどね。
そこで自分に嘘ついて、
勧められたし、
いいって思っておこうみたいな、
そういう風に無理しなくてもいいんだよってことは。
うんうんうん。
確かに。
だから、
なるほどね。
何事もしっくりくる、
腑に落ちる選択を、
なるべく、
まあこの話に限らずね、
していきたいなと思ってる私は。
確かに。
なるほどね。
現在の幸せと感謝
そうね。
特に風邪の時代ですからやっぱり。
そうでした。
やっぱり特にね、
それが大事かなって。
確かにね。
うんうんうん。
やっぱりムニーさん、モネさんは、
たっちゃんに結構近いものがあるんだよね。
なんかここまで、
共通の部分があるとね、
嬉しいですね。
あ、そうそうだから、
ね、趣味を聞かれた時の対処法でも、
そのXで、
そういうことで初めてだよね。
そっか。
なんかコメントくれたんだよ。
感想ね。
そうでしょそうでしょ。
で、趣味って何ですかって聞かれたら、
あとあの、ムニーさんもね、
あ、ごめんなさい。
ムニーさんも、
言いたいんだよ。
ねえ言いたいだけじゃん。
嘘だよ。
絶対逆さま怒ってたよ。
嘘。
うるさい。
早く嘘でしょ。
嘘でしょ。
絶対するよ。
ねえ。
やりたいんじゃん。
いや真面目に語ってる自分が恥ずかしかったの。
あかんよ。
恥ずかしいなあんたの。
あんたに何が分かったよ。
喧嘩しないで。
趣味を置き換え続けるのね。
そうそうそう。
で、モネさんも、
ムニーさんね。
ムニーさんも、
趣味って大した意識もないのに、
趣味って言っていいのかなって思うから
言いにくいっていう話を私がしたんだけど、
それにも同調してくれて。
そうそうそう。
覚えてる。
2つ目なんですよ。
共通点が。
他にももっと共通点ありそうだね。
例えばなんだろうね。
でもほら、ここにもさ、
MBTIでムニーさんも、
Iタイプって書いてあったじゃん。
そこタッチャーも同じじゃん。
Iって何番目でしたっけ?
1文字目。
1文字目?
EかIかのところで、
逆だわ。
そうそうそう。だから、
そうよ。
1文字目つかからないね。
逆だわ。
敵用みたいな言い方だわ。
そうね。
だから、
まあそれでもいいんですよ。
別に楽しく生きてないわけじゃないだろうし、
もちろんもちろん。
だって結局今が楽しいと思ってるし、
そうだね。
なんか職場の人とついこの間話したんだけど、
同い年で35歳で、
20代の頃戻りたい?っていう話になって、
ほうほうほう。
絶対ない。
私もなくて、
その人も、
私も今が一番幸せみたいなこと言ってて、
すごい良いなって思ってたね。
わかる。
確かに。
常々思ってる。
20代も20代で良かったけども、
もちろんもちろん。
別に、
なんかね、
今の方が、
なんだろう、
こういう関係とか、
なんだろうね、
戻りたいと思ったらいつに戻りたい?
みたいなことをよく聞く人いるけど、
もちろん戻れないのはわかってるけど、
別に今でも良いなって思っちゃう。
ちょっと色々安定してきたのかな。
そういうことか。
こういう関係とかさ。
そうだね。
そうでもねえ。
確かに。
そうかもって、
安定してるのかな。
そうだね。
居心地の良い環境を作れたというかね、
ある一定は。
そこがね、
落ち着いたよね。
確かに。
そういうのあるかも。
ちょっとこれに関しても、
なんかの時に配信したいですね。
ちょっと話したいね。
ちょっと考えてね。
確かにそうだね。
うん。
確かに。
なるほどね。
だから、
むいさんも、
今が幸せって思っていたらいいな。
そうだね。
むい!
いただきょー!
ウィー!みたいな。
オッケー!みたいな。
はい!
ウィー!みたいな。
ウィー!
ウィー!みたいな。
ウィー!
馬鹿にしないで。
ごめんなさい、そうよ。
通りしないで。
馬鹿にしてないよ。
馬鹿にしてないよ。
そうしました。
かわいらしい。
ということでね、
もねさん、
お便りありがとうございます。
ありがとうございます。
引き続き、
よろしくお願いいたします。
よろしくお願いします。
あと、カッピーへのお便りも
お願いいたします。
本当だったら一言余計ね。
はい。
本日も最後まで聞いていただき、
ありがとうございます。
今回の放送の感想や、
3人へのメッセージなどを、
概要欄のお便りフォームから
送っていただけると幸いです。
また、番組公式SNSも…
ごめん。
また、番組公式SNSも運営中です。
Xでは主に最新情報を、
インスタでは収録のオフショットなどを
発信しております。
どちらも概要欄のリンクから
ぜひフォローをお願いいたします。
はい。それでは本日も
お耳を貸しいただき、
ありがとうございます。
これでまた一歩踏み出しそうだね。
うん。踏み出してみせる。
ごきげんよう。
25:07

コメント

スクロール