1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #075 誰かを応援するのは..
2022-01-14 04:00

#075 誰かを応援するのはなぜだろう?

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

利己的なことと利他的なことは案外近いものです。

それは、誰かを応援するときその奥にある気持ちを考えてみるとわかりやすいかもしれません。

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4

をご覧ください。

00:12
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きそろばんを中心に、様々な話をしています。
今回のタイトルは、「誰かを応援するのはなぜだろう。
利他的と利己的は案外一緒。」というものです。
「情けは人のためならず。」という言葉がありますよね。
これ、意味を間違えて理解していると話題になることが多くて、一周回って本来の意味で捉えている人が増えているかもしれません。
めぐりめぐって自分のためになる、そういう意味ですよね。
今日話すのは、これと似ているけれども、もっと直接的な意味で自分のためになっているということです。
誰かを応援したり、無事を祈ったりすることありますよね。
いつも心にかけていて、今どうしているかな?とか、うまくいってるかな?
うまくいくといいな?って思うことありませんか?
こんな気持ちがなぜ起こるかというと、その誰かのことが好きという気持ちにたどり着きませんか?
もちろん好きにはいろんな種類がありますが、
あまり嫌いな人のことを主力辞中考えているということはないと思いますし、それはそれで不健康な感じですよね。
好きな人のことを考えるのは幸せじゃないですか?
直接何かの影響を与えることができるわけではなくても、
これ、とても利己的なところがありますけど、こういう気持ちを心に置いておくと、
いざというタイミングで具体的な行動ができる可能性が高くなります。
その行動は利他的な側面が強いでしょう。
応援し始めた時に幸せな気持ちになって、
そんな幸せそうな様子を見た人から大切に思われるようになります。
それが自分の好きな人からの気持ちになります。
自分の好きな人からの気持ちになるようになります。
自分の好きな人からの気持ちになるようになります。
幸せな気持ちになって そんな幸せそうな様子を見た人から大切に思われるようになったら
それはまさに二度おいしいって感じですよね それだけを目指すと単に利己的な人みたいですけど
それで良いのだと思います 好きな人をどんどん応援しましょう
03:00
そんな輪が広がったらいいなぁと僕はよく思っています
毎日応援しています きっとうまくいきますよ
読書と編集では ITを特別なものではなく常識的なリテラシーとして広める活動をしています
詳しい内容については概要欄のリンクから または読書と編集と検索して
猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください
この配信の書き起こしをノートで連載しています 概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです
今日もワクワクする日でありますように 千葉直樹でした
ではまた
04:00

コメント

スクロール