1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1203 【Ado】Adoの新曲「わた..
2025-02-21 04:21

#1203 【Ado】Adoの新曲「わたしに花束」の情報が出たよ!

spotify apple_podcasts youtube
Adoの新曲「わたしに花束」が、ジョージアのTVCMで使われるという情報が解禁されました。2週連続の新曲情報にわくわく。という話。にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。【ジョージア】 「私の今日が、動きだす。」ブラック篇GEORGIA BLACKhttps://youtu.be/_65WP0rXlMo?si=Kbs7JxZ2-y_Fwddn「Adoのベストアドバム」特設サイトhttps://sp.universal-music.co.jp/ado/adonobestadobum/Adoのドキドキ秘密基地https://ado-dokidokihimitsukichi-daigakuimo.com/Ado -Xhttps://x.com/ado1024imokenpAdo -YouTubehttps://www.youtube.com/@Ado1024配信書き起こしhttps://note.com/nchibatwitter @nchibahttps://twitter.com/nchibaYouTubehttps://www.youtube.com/@nchiba再生リスト「Ado×〇〇動画集」https://youtube.com/playlist?list=PLegfoQqErL-1MtRVvFSQVgPDk10jW9weH&si=H_obSIFLrzxZpG-X再生リスト「Adoについていきます!」https://youtube.com/playlist?list=PLegfoQqErL-0Je1JMEKkFbvSnxgFmp4Yh&si=I7TN-1y0Y-gg9S6o「読書と編集」の活動は、https://www.nyaos.net/ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4をご覧ください。#読書と編集 #Ado #リテラシー #music #音楽 #podcast #YouTube #推し活 #ジョージア

サマリー

Adoの新曲「わたしに花束」についての情報が発表され、コカ・コーラとのコラボCMで使用されていることが紹介されています。また、ロサンゼルスでの音楽イベントにAdoが出演するため、日本でも視聴可能になることが期待されています。

00:01
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。 今回お話しするのは、
新曲「わたしに花束」の情報
Adoの新曲「わたしに花束」の情報が出たよ、というものです。 金曜日と月曜日は、Adoについていきますの日です。
先週金曜日の配信では、新曲ロックスターの話をしましたね。 ライブで聴いたら盛り上がりまくるだろうなぁと思いました。
それだけでもワクワクしていたら、今週月曜日にAdoスタッフからいつもの謎予告があって、 火曜日0時に先週のマルベニさんに続く2本目のコラボ情報がリリースされました。
2本目はコカ・コーラ、ジョージアのコラボでした。 青空とAdoと浜辺美奈美さんのむっちゃ爽やかなCMに、新曲「わたしに花束」が使われています。
さらにLINEでジョージアのアカウントを友達登録するともらえるAdoのスタンプも出ました。 そしてそして3月16日にロサンゼルスで行われる
祭り25 Japanese Music Experience Los Angeles これはAdoと新しい学校のリーダーズとイワゾビが出演するという夢のようなイベントなんですが、
これが配信などの形で日本でも見られるという発表もありました。 映画館でのディレイビューイングが予定されているということで、なんとかチケットを取るべく動きたいなぁと思っているところです。
ものすごいプラチナチケットになりそうな予感がしますけど。 いや、ファンにとっては狂気乱舞の日になりましたよね。
ディレイビューイングか。昔はフィルムコンサートって言ったもんだね。 今は映画館もフィルム使わないことが多いし、まあ死後ってことになるんでしょうけど。
ライブのビデオを高精細な大画面で見られるというのはなかなか良いことだなぁと思うのですね。 抽選応募は今日のお昼の12時から26日いっぱいということなので万全を期して準備をしておきたいと思います。
アドの新曲の話に戻りましょう。 4月9日に発売されるアドのベストアドバムには40曲が収録されますが、そのうち2曲はシークレットとなっていました。
ここはもちろん新曲が入る場所なわけで、ファンはみんなドキドキしながら待っていたわけです。 それがメジャーな企業とのコラボでコマーシャルに使われているというのがなかなか嬉しいですね。
ロサンゼルス音楽イベント
去年は蔵寿司とのコラボがありました。 おかげで僕も初蔵寿司を経験しちゃいました。
マルベニさんは直接は縁がないけど、きっと僕たちの生活のどこかには繋がっているよなぁなんて考えることができるし、逆にジョージアはむちゃくちゃ身近なので、次に何か飲み物を買うときはジョージアにしようかなぁなんて思っちゃったりしてます。
プロモーションに驚かれる人です。 これ声は盲目ってやつですね。
まあね、実害はないですから。 推せるんだったら実質無料ですからね。
いずれにしても新曲のロックスターと私に花束を早くフルで聴きたいですね。 どっちも盛り上がることは間違いありませんので、これまでに公開された新曲関連の動画の再生リストのリンクを概要欄に貼っておきますので、まとめてみたいという方はぜひ参照してくださいね。
ああ、推しのイベントが目白押しというのは幸せなものですね。 今年も皆さん推しと一緒に生き延びていきましょうね。
このラジオはyoutubeでも配信しています。音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。 ぜひチャンネル登録お願いします。
今回はアドの新曲私に花束の情報が出たよって話をしました。 今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。 ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。 コメントはyoutubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
そちらも概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。 今日もワクワクする日でありますように。千葉の奥でした。ではまた。
04:21

コメント

スクロール