1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1196 【Ado】Adoの新曲「ロッ..
2025-02-14 03:54

#1196 【Ado】Adoの新曲「ロックスター」の情報出た!

spotify apple_podcasts youtube
Adoの新曲「ロックスター」が、丸紅のTVCMで使われるという情報が解禁されました。という話。にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。Marubeni | Share the Challenge feat. Ado (English Subtitles) 90 sechttps://youtu.be/RSV9SB_4bGo?si=grIvBgUpLL38jydJMarubeni | Share the Challenge feat. Ado (English Subtitles) 30 sechttps://youtu.be/6qi1lzesNSY?si=U1Bl7K_FNjlLoGo2丸紅×Ado|できないことは、みんなでやろう。「グリーンな銅鉱山」篇 30秒 楽曲:ロックスターhttps://youtu.be/NZhoV86_LwU?si=hTz28x2j2qS5PNgN丸紅×Ado|できないことは、みんなでやろう。「穀物のジャーニー」篇 30秒 楽曲:ロックスターhttps://youtu.be/hguoW5DUcS8?si=62pNr1XKjgfJ1cDO「Adoのベストアドバム」特設サイトhttps://sp.universal-music.co.jp/ado/adonobestadobum/Adoのドキドキ秘密基地https://ado-dokidokihimitsukichi-daigakuimo.com/Ado -Xhttps://x.com/ado1024imokenpAdo -YouTubehttps://www.youtube.com/@Ado1024配信書き起こしhttps://note.com/nchibatwitter @nchibahttps://twitter.com/nchibaYouTubehttps://www.youtube.com/@nchiba再生リスト「Adoについていきます!」https://youtube.com/playlist?list=PLegfoQqErL-0Je1JMEKkFbvSnxgFmp4Yh&si=I7TN-1y0Y-gg9S6o「読書と編集」の活動は、https://www.nyaos.net/ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4をご覧ください。#読書と編集 #Ado #リテラシー #music #音楽 #podcast #YouTube #推し活 #丸紅
00:06
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。今回話すのは、
Adoの新曲、ロックスターの情報出た、というものです。 金曜日は、Adoについていきますの日です。
今日はバレンタインデーですね。 チョコの日ですよ。僕はこの1週間毎日チョコを食べてました。
そもそもチョコ好きなので、この時期はここぞとばかりに食べちゃうんですね。 家族や同僚からもらうものもありますが、もちろん自分でも買ってきますよ。
ちょっと前はバレンタインの祭典を見に行くのが恥ずかしい感じがしたものですが、今は全然気にならなくなりました。 だいたいみんな自分用に買う時代でしょう?
だから男女関係なくなりましたよね。ありがたいことです。 さて、Adoのドキドキ秘密基地の会員限定ラジオでやっているクイズ企画
みんなわかるかな?の3問目はバレンタインネタでした。 これはなんとなく答えがわかりました。
Adoちゃんならきっとこう言いそうって感じで。 まだアーカイブは確認できてないんですけどね。
回答の応募は今日の20時59分までですから、急いで確認しないとですね。 そんなこんなでいろいろ考えている水曜日の夜にXの通知が鳴りました。
Adoスタッフからのいつもの短い予告です。 明日の朝お知らせがありますというものでした。
Adoスタッフの予告投稿は日時だけとかよくあるんです。 それを見てファンが色めき立つのですね。
で、木曜日の朝に情報が解禁されました。 新曲ロックスターがマルベニーのテレビコマーシャルで使われるという情報でした。
このコマーシャルの放映は今日から始まります。 ライブ編は本編90秒ものと半10秒ものがYouTubeに公開されています。
さらにAdoがナレーションするグリーンな動向山編、 穀物のジャーニー編も出ています。
できないことはみんなでやろうというマルベニーのスローガンが良いなぁと思います。 ずっと一人でやってきたAdoが、今はたくさんの人と一緒に大きな仕事をしていることを知っているファンにとって、この言葉はグッとくるものがあります。
この曲は4月9日に発売されるAdoのベストアルバムに収録されるということですが、 CMでAdoがステージから廃坑の煽りをするところを見ちゃうと盛り上がるのは間違いないので早く聴きたくてたまりません。
やすぎ早に新曲が出るのはありがたい。 海外リアクションも盛り上がりそうで楽しみです。
YouTubeの動画へのリンクを概要欄に貼っておきますのでぜひ見てください。 これライブで聴きたいなぁ。
絶対暑いに違いない。 このラジオはYouTubeでも配信しています。音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録お願いします。 今回はAdoの新曲、ロックスターの情報データという話をしました。今日はここまで。
03:05
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。 トワカでITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。 コメントはYouTubeで文字で見たい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。 今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた!
03:54

コメント

スクロール