1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1092 【雑談】トイレットペー..
2024-11-02 06:07

#1092 【雑談】トイレットペーパーが無くてもインターネットがあるから大丈夫。知らんけど。

spotify apple_podcasts youtube
物価が上がって大変!って思うけど、案外大丈夫。
という話をインフレを体感した経験から話してみます。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

LISTEN版にゃおのリテラシーを考えるラジオ
https://listen.style/p/nchiba

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #雑談 #リテラシー #podcast #YouTube #インフレ
00:08
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読者と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読者とIT時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。
今回話するのは、トイレットペーパーが無くてもインターネットがあるから大丈夫。知らんけど。、というものです。
土曜日は日頃考えていることを適当に話しています。
物の値段が高くなったよね。なんて毎日ため息をついている方が多いと思います。
物価が上がるのは政治が悪い。なんて思っている人もまあまあいるみたいですけど、そういう意見を酒の席での愚痴ぐらいに僕は持っています。
愚痴を言うのが必ずしも悪いとは思わないですからね。それで元気が出るならよし。だと思います。
ただ、僕は愚痴を言うよりいろいろ考える方が好きなんですね。
そんなわけで、昔の経験を思い出してみました。
僕が子供の頃、オイルショックというのがありました。
原油価格が3年間で3倍近くになったので、世界的に石油に依存していた経済が大打撃を受けたのですね。
なかなかのインフルになったわけです。
その原因については調べていただくとして、僕の体感について話しましょう。
子供の頃ですから、ものすごく曖昧な記憶なんですけどね。
まあ、とにかく物が値上がりして大変なのだと思っていました。
子供ですから実感というよりは大人が毎日そう言っているなあという感じ。
ただ、物価が上がったのだということを実感として感じたことが一つあります。
小学校には歩いて通っていたのですが、たまにバスを使うこともあったのですね。
その料金がある日倍になっていたのです。
当時は車掌さんが乗っていて、お金を払ったら切符にかかんと料金をパンチしてくれたものでした。
その時に値上がりしたから、これだと足りないの。次に乗る時に払ってねという意味のことを言われたのですね。
小学校の低学年ですからバス代の10円をぴったり握りしめて乗っていましたからね。
それがある日20円になってたってわけ。
ちょっとバスが悪い気持ちになったので、このことはよく覚えていたのです。
10円?安い?と思うかもしれませんが、50年以上前の話です。
その絶対値よりも値上げ率を考えてください。100%ですよね。
今考えると生活は大変だっただろうなと思います。そんな調子で物が値上がりしていたわけですから。
でも逆のパターンの記憶もあります。
ある日、父が仕事から帰ってきて、ボーナスが出たと喜んでいたのですね。
あまり大きくもないテーブルに1万円札を並べて、いつかこれがテーブルに並びきらないくらいになったらいいね、なんて話していたのですね。
03:05
その記憶はそれだけなんですが、たぶん翌年にはそれは達成されていて、
その上、会社が家族旅行に連れて行ってくれて、その場で奥様お小遣い、なんて言って数万円の現金を配ったりしていた記憶があるのですね。
景気のいい話でしょ。たぶんその時代のイケイケの業者だったんでしょうね。
まあでも、こんな感じでお給料も上がっていったんですね。
だからインフレには両面あることを体感として知っているのです。
まあね、生活が大変なのはあまり変わらなかったと思うんです。
子供の僕たちにかかるお金もバカにならなかっただろうしね。
でもインフレってそういうものなんですよ。
で、その頃の暮らしぶりは今と比べたら結構貧しいものでした。
僕はスイーツが好きなので、今はケーキなんかを時期を問わず買っちゃいますが、当時はケーキなんか誕生日くらいにしか食べられなかったのですね。
ケーキ屋さんも今と比べたら少なかったですし。
今はそれだけ豊かになったってことなんです。
ただこれからは今までと同じようにはいかないかもしれません。
ケーキを食べる回数は減るかもしれません。
まあでも大丈夫。なっても僕が子供の頃ほどではないと思います。
今より貧しかったけれど案外普通に暮らしていましたし、トイレットペーパーが不足する有名なパニックもありましたけど、
こっちはトイレットペーパーじゃないから関係ないななんてこともありましたしね。
何より今はインターネットがあってそこでやれることがたくさんありますから、昔より楽しくやっていけるのではないかと思いますよ。
値上げの裏には賃上げがあります。信じられないかもしれないけどそんなもんです。
心配するよりインターネットをどう使うか考えて前向きに生きていきましょうね。
このラジオはYouTubeでも配信しています。
音声では表現しきれないものを映像で補うことがあります。ぜひチャンネル登録お願いします。
今回はトイレットペーパーがなくてもインターネットがあるから大丈夫、知らんけどという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ストア化でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで、文字で読みたい方はノートをどうぞ。
どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。千葉直樹でした。ではまた。
06:07

コメント

スクロール