1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #570 【談】マニュアルを..
2023-05-30 05:02

#570 【談】マニュアルを作ることとプログラミングすることは本質的に同じ

先週の火曜日に、なぜマニュアルが大事だと思うようになったのかについて話しました。

それに関連して、マニュアルを作ることは必要だし、それは実はプログラミングと同じだという話をしています。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。

そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

#563 【談】マニュアルが大事だと考えるようになったきっかけはISO9001対応でした

https://spotifyanchor-web.app.link/e/iijjpmXKTzb


配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nyaos

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4 

をご覧ください。

マニュアル作成とプログラミングの本質的な関連性
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。
このチャンネルでは、読書とIT時代の読み書きソロ版を中心に、様々な話をしています。
今回のタイトルは、「マニュアルを作ることとプログラミングすることは本質的に同じ。」というものです。
火曜日は日頃考えていることを話しています。
先週は、「マニュアルが大事だと考えるようになったきっかけが、職場のISO9000シリーズ認証取得対応だった。」という話をしました。
長いことIT系の仕事をやっていて、いつも難しいと感じていたことは、コンピューターの技術的な問題ではありませんでした。
もちろんそれが簡単だというわけではありません。
コンピューター技術が随分発達したといっても、誰もがとっつきやすいわけではないからですね。
では、何が本当に難しいのかというと、人がやることを理解して整理するということなのではないかと思うのです。
世の中にはいろいろな仕事がありますが、そこで働いている人が自分の仕事を理解しているかというと、これは実に怪しいものです。
近くの人に、「あなたの仕事は何ですか?」って聞いてみてください。
きちんと答えられる人はあまりいないでしょう。
わざわざ他人に聞かなくても、自分の仕事を誰かに分かりやすく説明しようとすると、大抵困ってしまうことが多いと思います。
困ってしまうので、触手を答えてお茶を濁すという感じじゃないでしょうか。
自分の仕事のことを深く考えなくても仕事はできてしまうということですよね。
別にそれでいいじゃん、という人も多いでしょう。
でも、実はそれではダメだと思うのです。
思うのですと言ったのは、ダメだとは思わない人が結構いるからです。
それは今やっていることを変えたくない人です。
よく、穴を掘って埋めるようなことでも仕事は仕事、みたいなことを言うことがあります。
これは経済対策の文脈で語られることですが、それが楽でいいという人が割といるんです。
穴を掘って埋めるというのは極端な比喩なわけですが、ずっと同じことを繰り返していられればいいという人も多いのですね。
まあ、それで暮らしていければいいのですが、歴史上ではそうなっていません。
世の中には、もっとうまくやる方法を思いついてしまう人がいて、いずれはその方法が主流になって、そのおかげで便利な暮らしができるようになってしまうのです。
不便なままでいいと思っても、残念ながらそうはさせてもらえません。
電気なんかなくてもいいよね、っていう人は多数派にはならないわけです。
そうじゃなくても、人は歳をとります。
今やっている仕事が辛くなる時がやってきます。
そうなったらどうします?
たぶん一つ上のレベルの仕事をすることになりますよね。
このためのヒントがマニュアル作りにあるのです。
自分が手を離しても仕事が回るようにする。
そしてそれがうまく回るように改善を続けていく。
この自分が手を離しても回るようにする方法の一つがプログラミングすることです。
実はプログラミングはマニュアル作りの先にあるのです。
逆に言うと、プログラミングの考え方を知ることは仕事を良くしていくためにとても有用なのですね。
僕はここにITリテラシーの重要性があると考えています。
今回はマニュアルを作ることとプログラミングすることは本質的に同じ、という話をしました。
プログラミング考え方の活用
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
ITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから、または読書と編集と検索して
猫がトップページに出てくるホームページをご覧ください。
この配信の書き起こしをノートで連載しています。
概要欄にリンクがありますので、フォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
千葉直樹でした。ではまた。
05:02

コメント

スクロール