1. にゃおのリテラシーを考えるラジオ
  2. #1133 【Ado】帰ってきたAdo/..
2024-12-13 03:35

#1133 【Ado】帰ってきたAdo/すごいリミックスが出るよ

spotify apple_podcasts youtube
Adoがアメリカから帰ってきて、なんかすごいリミックスに参加したらしい!
という話。

にゃおの考える現代の基礎的なリテラシーは、ITをきちんと使えることが含まれます。
そのためにどのような問題があり、どう解決していったらよいか考えてみるPodcastです。

ImagineDragons -YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCT9zcQNlyht7fRlcjmflRSA

【Ado】Episode X
https://youtu.be/9dKZeL2UbUM?si=pcFDmsTWUlGj7bdg

『劇場版ドクターX』主題歌 Ado「Episode X」ーMusic by AyaseースペシャルPV【12月6日(金)公開】
https://youtu.be/Ejo0TqsGDKs?si=C8fiTj0yqUgD-yUZ

Adoのドキドキ秘密基地
https://ado-dokidokihimitsukichi-daigakuimo.com/

Ado -X
https://x.com/ado1024imokenp

Ado -YouTube
https://www.youtube.com/@Ado1024

配信書き起こし
https://note.com/nchiba

twitter @nchiba
https://twitter.com/nchiba

YouTube
https://www.youtube.com/@nchiba

「読書と編集」の活動は、
https://www.nyaos.net/

ストアカの「読書と編集のITリテラシー教室」は、
https://www.street-academy.com/steachers/468576?conversion_name=direct_message&tracking_code=62e788e6ff484f6d2952151bb9c955b4
をご覧ください。

#読書と編集 #Ado #リテラシー #music #音楽 #podcast #YouTube #推し活 #ドクターX #ImagineDragons
00:06
にゃおのリテラシーを考えるラジオ、読書と編集の千葉直樹です。このチャンネルでは、読書とIT時代のリテラシーを中心に好きなものの話をしています。
今回お話しするのは、帰ってきたAdo、すごいリミックスが出るよ、というものです。
金曜日は、Adoについていきますの日です。
アメリカに行っていたAdo、日本に戻ってきました。
今週、日本に戻りました、というXポストがあって、なんだかちょっと安心したというか、おかえりという気持ちになりましたね。
ちょっと安心して、先週リリースされたエピソードXを毎日ヘビーローテーションしていたら、水曜日にまたまたすごい情報が公表されました。
イマジンドラゴンズのTake me to the beachのリミックスに参加した、というものです。
このリミックスは、来週の月曜日、12月16日に配信がリリースされます。
が、正直に言います。
イマジンドラゴンズ知りません。
でも、Adoがリミックスに参加するわけですから、知りませんで済ませるわけにはいきません。
とりあえずググってWikipediaを一通り読んで、YouTubeを検索して楽曲を片っ端から聞きまくっています。
僕は、いわゆる洋楽にはあまり触れてきませんでした。
別に嫌いなわけではなくて、あまり接点がなかったわけですね。
なので、今回は良いきっかけになるような気がします。
僕は新しい音楽に触れたとき、集中的に浴びるように聞いてみることにしています。
そうすると3回くらい聞いたあたりで好きになることが多いのです。
あ、聞くだけじゃないですね。
今はYouTubeでミュージックビデオが見られますからね。
僕はミュージックビデオから好きになることもよくあるんです。
こういうときYouTubeは便利なんですね。
聴きながら気に入った楽曲に高評価を付けていくと、さらに別の好きそうなアーティストを紹介してくれますから。
僕はこのパターンでADOに出会ったし、ADOからさらにたくさんのアーティストに出会うことができて、音楽に限らず様々なコンテンツを視聴しまくれるようになったんですね。
好きなものがどんどん広がるのがものすごく幸せに感じます。
ADOのおかげでまた一つ好きな世界が増えそうです。
だから今日も明日もADOについていきます。なんですね。
来週の月曜日が待ち遠しいな。
このラジオはYouTubeでも配信しています。音声では表現しきれないものを映像で補う場合があります。
ぜひチャンネル登録をお願いします。
今回は帰ってきたADO、すごいリミックスが出るよという話をしました。
今日はここまで。
読書と編集ではITを特別なものではなく、常識的なリテラシーとして広める活動をしています。
その他でITリテラシーの基礎を学べるオンライン講座をやっています。
詳しい内容については概要欄のリンクから見に行くことができます。
コメントはYouTubeで文字で読みたい方はノートをどうぞ。
03:03
どちらも概要欄にリンクがありますのでフォローいただけると嬉しいです。
今日もワクワクする日でありますように。
柴直樹でした。ではまた。
03:35

コメント

スクロール