1. nby(ねびぃ)🌱ワーママはもっと自分軸で生きよう
  2. 【入院8日め】嘘をついてるよ..
2024-10-05 07:18

【入院8日め】嘘をついてるような気分でモヤモヤ【精神科開放病棟】

🏥入院にあたって欲しい情報をお届け⁉️

精神科へ入院するにあたりググっても
内情がよく分からなかったので声でお届け💁

休養目的も兼ねているのに
ビジネス講座のことをしてしまい
罪悪感を感じているお話

⏰ 
病院食は本当に美味しいのだけど
物足りなくって間食したことを言い訳🙃


収録から2週間経って編集で聴くと
暗い声してますね🤣
喋り方もゆっくりなので倍速で時短を🕰️

#ワーママ
#うつ病闘病記
#うつ病 #入院
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:05
今日は、嘘をついてて、ちょっと懺悔のお話です。
まぁ、そこまで重くはないかな。
比較的体調はいいんですよ。
ただ、眠れてないのも事実で、
ここはどこまで追い求めていいんだろうかっていうのは個人的に思ってて、
病気になる前の7時間なり8時間なり寝る生活って戻るのは難しいかなって思ってて、
やっぱり薬の効きって時限爆弾じゃないな、キッチンタイマーとかみたいに8時間後に起きるとか聞くわけじゃなくて、
一応ね、目朝の効きの時間はあるけど、何らかの起こされる要因とかあれば来ちゃうし、
薬の効果よりも自身の体調の悪さとかが覆ってしまえば薬は効かないしっていうので、
まぁ、必要最低限眠れてればいいのかなとは思ってるんですよ。
昨日、おとといからか、民罪を半常にして、追加した民罪を一常から半分に減らして、
最悪の状況ではない、最悪の時は90分おきに目が覚めたから、
一常の時は持ち腰効果が強すぎて、昼間も夕方もだるくてダメだったから半分にしたんですけど、
半分になったことで眠れてると思うんです。
でも今日こんだけだるかったから、たぶん12時に起きて、3時に起きて、5時に起きてって感じなんだろうけど、
12時とか3時に目が覚める時って、スマホで時間確認したらパッて寝ちゃうから、あんまり記憶がなくて、
毎日病棟の看護師さんとか、担当のドクターとか、どうですか体調は、薬減らして寝れてますかって聞いてくれて、
03:03
すっかり焦ったから、5時まで寝てましたとか答えちゃって、それはよかったですねみたいな話になっちゃって、
でね、私こう今ビジネスの自己投資をしてて、昨日ちょっとそっちの勉強っていうのかな、準備っていうのかなに頑張っちゃったから、
今日はたぶんその寄り戻しでやる気が出ない面もあると思うんです。
全然そのビジネス関係のチャットとか見ててもすごい罪悪感を感じるっていうか、ひけ目を感じるから、
で、話に戻ると、ゆっくり休めてますかっていう時に、はいゆっくり休めてますとは言うんだけど、
ビジネス講座のことを考えてることは黙ってるから、なんとなくそこに罪悪感、
休んでるって言っても私は将来の種まき作業をしてるから、休んでるような休んでないような感じなんだよな、
本当はね、本来の給料ってそこも休むべきなんだろうけど、なんだかそこを休んでしまうのはもったいないような気もして、
やったことで体調が悪くなるのか、長引くのかも自己経験、実体験で見ていくしかないのかなって思って、
今はビジネス講座に参加しているわけなんですが、
締めの言葉が思いつかないけど、そんな感じで、体調はフラットですとか答えつつも、
ビジネス講座に参加していることでの気分、体調、思考の波はあるかなっていう感じです。
話変わりまして、入院生活で規則正しい食事メニューになるでしょ、
カインディ栄養士さんが考えてくれたカロリーで塩分でタンパク質糖質でっていうのでちょっと痩せるかなと思って期待してたんですよ。
もちろんね、太ってはいないんだけども、物足りなくなっちゃってこの1週間で、
06:07
なんで今日はコンビニでリンゴジュースと甘栗の完食をしてしまいました。
美味しかった。でもね、ちゃんと考えたんだよ。
甘栗の方に砂糖入ってるけど、穀物だから悪くない。
クロワッサンとか、チョコレートとか食べる夜には栄養素があるかなって思ったし、
リンゴジュースもこれストレートだから炭水化物量とかは高くなっちゃうし、
加糖の分もちょっとムムムって感じかもしれないけど、
まあよくわかんない。液体の糖分使ってないから生きてたかいかなと思ってこれを完食しました。
美味しかったです。
そんなこんなの入院生活8日目でた。ご静聴ありがとうございます。
07:18

コメント

スクロール