1. nby(ねびぃ)🌱ワーママはもっと自分軸で生きよう
  2. 【入院5日め】慣れてきて欲が..
2024-10-02 05:00

【入院5日め】慣れてきて欲が出てきた【精神科開放病棟】

#うつ病闘病記

入院する前
『入院生活ってどんなものだろうか』
って調べたものの欲しい情報は手に入らず…
この情報がこれから入院する誰かの役に立てば嬉しいです☺️
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:07
今日は、入院5日目の私をお届けします。
屋内庭園っていうのかな?中庭的なところを見つけて、今お話ししている人も一人しかいないので収録してみました。
ただね、エアコンの室外機能とかが大きいから、どのように収録されているかは分かりません。
収録するつもりなかったからマイクもなくて、iPhoneに自画で喋ってます。
5日を通して、私の場合は薬はまだ変わらなくて、今晩から寝る前の薬を1個変えてもらうことになりました。
っていうのも、環境が変わったらストレスの負荷が減って寝れるようになると私は思ってたんです。
寝れることを期待してたんです。
でもね、睡眠は悪くはなってないけど、僕もなってなくて、この5日間、初日だけは違う環境だから寝れた気もしたけど、
それもちょっとおまやかしだったかなって思って、すごい睡眠不細が溜まっているから、
こんなんだったら別にお家でもいいかなって思ってしまって、ちょっと相談したら、
この薬かこの薬かを追加しようって言われたから、私の考えも述べて、入眠投入剤を飲んでみることにしました。
もともとその薬でもいいんじゃないかなとは、入院する前から思ってて、飲んでみたい気持ちの方が大半なんですけど、
なんで今日の夜は薬眠れるかワクワクです。
で、大まかに入院はアイペアなのでね、恥ずかしいところはありますし、私軽い潔癖症なんで、その辺もちょっと邪魔をしている。
で、あとこういう病棟精神科っていう診療科の特徴から、年配の人もいて、その人たちも厄介だなって言ったら、
03:01
いつかは自分が言う道だから言いたくはないけども、物をなくしたことを看護師さんのせいにしたりとかしててね。
あと、みんなだるそう。私含めみんなだるそう。
私もね、すごいご飯美味しいのに一食どうしても眠たくてスキップしちゃって、でも病室の人もスキップしてたから、まあみんな仲間だよねって感じ。
ここは快適とは言えないが、まあ経験としては良かったかなって思います。
入院生活のことってさ、全然調べても出てこなくて、閉鎖病棟の本とかが出てきたけど、閉鎖病棟じゃないしって思ったけど、
なんだろう、オーペアで、ビーズボードとかこんな感じなのかな?あれはもっとさ、やる気があふれる若者とかさ、退職したシニアの方がちょっとお金なくても世界一周したいみたいな感じなんだろうけどさ、
限られた生活、限られた食料みたいな、限られたスペースみたいな感じだから、それに近いのかな?ちょっと経験したことないからわからないけど、そんな感じです。
ひとまず、私は元気。来ては良かったかなとは思っているので、引き続きレポートをしていきたいなと思います。ご静聴ありがとうございました。
05:00

コメント

スクロール