1. nby(ねびぃ)🌱ワーママはもっと自分軸で生きよう
  2. 【入院9日め】体調のこと&職員..
2024-10-06 08:32

【入院9日め】体調のこと&職員さんへ感謝【精神科開放病棟】

🍀入院生活の様子をシリーズでお届け🍀

💊途中で起きてしまった時に飲む薬を
昨晩使ったところ…どんな体調だったか


⏰  ビジネス講座利用が治療に悪影響か葛藤
⏰  入院して良かったこと


収録して2週間後のねびぃが編集してます
声が暗いですね🙃
速度を上げて聴いてください💁

#ワーママ
#うつ病闘病記
#入院  #頓服 #屯服 #病院
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/662cdc928f07ec7d48654ac1
00:06
ねびぃです。 今日は【入院生活9日め】をレポートします。
昨日の回線の時に中途覚醒をほぼほぼ毎日してるから
トンプクのボーダーも出してるし、トンプク飲んだらどうですかって言われて
でもトンプク飲むのって、飲みたいって時にナースコールをしたりとか、ナースステーション行かなきゃいけなくて
まあ私の中途覚醒って、12時に起きる時はスマホ見て、あ、12時かって思ったら、今すぐ寝れる。
で次起きたタイミング、3時の時に寝ちゃうか起きちゃうかはその時々なんだけども
相談したんですよ。そのわざわざお願いするのもちょっと抵抗があるから、手元に置いておくことはできますか?とトンプク役っていう話をさせてもらって
置かせてもらったんです。まあ独自のルールだと思うんですけど
民剤を飲んでから1時間は空けたいから毎晩何時飲むっていう申告の1時間後にテーブルに置きます
で3時以降は飲んじゃダメだから
3時以降には回収しますよっていう
方法をとってるらしく、まあそれで昨日の夜はトンプクを飲みました
で、民剤っていうよりかは安定剤的な
降物剤で使われるんだけど効果が短くて眠気も出やすいから
民剤って使われてるみたいで 私は昨日12時に飲んだのね
だからまあ効果的に考えればそんな朝まで続くことはないんだけども 今日は3時も5時も起きず
6時に起床時間になるとみんなこう動き出すんですよ
やっぱりこう朝早く起きられる年代の方もいらっしゃるから
6時にみんな起きてるのでちょっと覚醒してでも寝て
7時になるとラジオ体操が
始まるから
ラジオ体操 音頭でも目覚めてでもまた
03:03
歌うとしていよいよ8時前くらいになるとご飯の時間になるんだけども
その時間にカーテンかしゃって開けられてユイさん朝ごはん食べてくださいって言われるくらい
ダラダラしてて 朝ごはんも比較的朝ごはんは飲み込みやすいものだったりするから
まあなんとか口にはしてでその後も ダラダラして
うとうとして お昼ですって言われてまたこう
かしゃってやられるのも嫌だったからカーテンをかしゃね 嫌だったから自分で取り入ってなんとか食べて
で今日は 午後1時に面会の予定だったからもう面会来る予定だよーの
20分前になんとか着替えて 行動してやっとそれで目が覚めたなっていう
感じ
まあ午後はいつものルーティンをしてた感じです なので今日はトンプクを
半分にするんだけども 昨日ね収録した8日目でもお話しさせてもらったんだけども
私 まあ嘘をついてるって言ったら大げさかもしれないけど
フラットな気持ちですって 体調を聞かれた時には応えててっていうのも偉大なもないし
不安感もないからそういう時に使うトンプクって 入院してから1回しか使ってないのね
でも 本当の本当のところを考えれば
こう ビジネス講座
半年のビジネス講座が今月から始まってるけど なんか思うように活動できてないなっていう
気持ちが あるしもっとこう
気力を持ってやりたいんだけども やっぱり気力がないから
思うようにいかないところを
ちょっと違うか揺り戻しかな 気力はあったんだよ3日ぐらい前まで
スタイフその日は4件ぐらい聞いて全部に コメント書いてみたいな気力はあったんだけどもその気力がなくなって疲れちゃって
疲れた疲れた疲れたでこの 2日ぐらいは
06:01
午前中元気ない感じなんだよね まあいろんなね薬を
試して調節を毎日できるのは やっぱ入院して良かった点かなと思います
それにね やっぱこう
ワンプロはにさ他人同士がさ いるわけじゃないやっぱりこう日々思うこととかがあるのでネタにつきないっていうか
まあ心もその分差がつくことはあるんだけども 家で休養するよりかは
スタイフにあげるネタができてありがたい っていう気持ちも
ありまあ貴重なね 経験をさせてもらってますし本当に病院関係者の方々は
ありがたい掃除もね
トイレの掃除も1日1回じゃないんだよね 一度お昼過ぎぐらいに入った時にちょっと床が濡れてて
トイレの床の濡れてさただの水ならいいけどさ他で汚れてる場合はさちょっとこう 上って思うじゃないだから今日はちょっと
トイレ使えないな他のフロアの通り行こうかなって思ってて 夕方入ったんだけどもその水の汚れがなくなってたからきっと
トイレは2回くらい掃除入ってんだなって思うし
やっぱ みんな
優しいんだよね何かあったら必ず声かけてくださいねって 言っていただけて
まあこういうね診療科の特性もあるのかもしれないけどすごいこう 人間的教育が行き渡ってる病院だなって
思います なんか自分の
接客 本業の接客にも
生かしていきたいけどでもすごいこれやばくなってと身も持たないんじゃないかな っていう思いつつな
入院生活 9日目かなでしたご静聴ありがとうございました
08:32

コメント

スクロール