00:06
ねびぃです。こっそり収録してます。
実を言うとですね、今、多分、喋っちゃいけないエリアなんです。
でも、誰もいないから喋ってます。
今日は、きのう行われた、きのう?きょう?行われた【恐怖の壁打ち会】【五十嵐花凛さん】主催を聞いたので、それの感想でございます。
えっと、ぶっちゃけて言うと、私、生の【五十嵐花凛さん】って2回目なんですよ。
で、私、いつも2Dでしか見たことなくって、あとは声だけとか文字だけとかなので、参加されている皆様よりは関係性が薄いと言いますか、実の【五十嵐花凛さん】をつかめてないところがありまして、
今回はね、【五十嵐花凛さん】の本音を話すけれども、怖いことを言いたいんじゃない。ただ、空口で悩みに相談をもりたいっていうところがベースでありますよね。
人と相談のときって、敬長だけでいいときもある。特に女性に対してはね、解決策なんて求めてないし。
でも、そうは言っても、ずっと同じことをグダグダグダグダ言ってるくらいだったら、軽口でスパーンと物事の本質を解いて言ってあげるのが優しさだったりもするじゃないですか。
私はただ話を聞いて欲しかったのに、ひどいわって終わっちゃうかもしれないけど、耳に痛いことを言われないと人は変われないっていうか、そういうことを言ってくれる人こそ、自分のことを真身に本当に考えてくれるからありがたかったりもして。
なんで、グリーンさんもね、パリキャリ、令和のドラを表現されてて、ちょっと私令和のドラ見たことないからどのくらいイメージに近いかわからないんですけど、見て勉強してご自身に確認させて喋ってたんですね。
私は別に怖いとは思わなくて、まあこんなもんかなっていうか、何だろう、相談者さんみんなカリンさんと関係性があるから厳しいけども愛情をすごい感じて。
03:19
特に3人目の人は、私も今一緒にファンビジ講座を参加されている参加者の方で、結構私とも絡んでくれてる方だから、私も他の方よりかは人隣りがちょっとは見えてたりするんですけど、
その人に対してもね、いやそんなしょいこんじゃったらいつか倒れるよっていう心配をされてて、なんで結局は愛なんじゃないかなって思いました。
で、私が今回言いたかったことは、私ね、初めてカリンさんのお顔をご存知をね、拝見した時って、ファンビジ講座に参加しようかどうか診断しますっていう回が初めてのカリンさんズームだったんですよ。
他の方は、カリンさんのリアルイベント7月に行われた独立パーティーとかでお会いしてたことあるから、
ちょっとこう動いてる生の3Dのカリンさんを見てて、私よりかはね、人物図を把握されてるんですけど、私はその2Dのファンビジ講座入るか悩んでます。
こういうところ並んでますみたいなところだったので、その時私あんまメンタルが良くなくて、すごい暗い顔で相談させてもらってたから、
多分こういうね、1対1のお話し合い、特に初対面のズームって、片方がほがらかじゃないと相手の人も引っ張られてほがらかにならなかったりとか、
片方がちょっとこう緊張してると引きずらえて緊張しちゃったりとかもすると思うんですよ。
そんな感じなんて、多分ね、私は心の底から笑ってるカリンさんをそこで見てないし、心の底から楽しんでるカリンさんを見てない。
営業用のカリンさんしか見てないから、まあこんなもんなんじゃないかなって思って、怖いくらいなんだろうね、
私の中のカリンさんって有言実行の人っていう感じがするから、自分に厳しいだろうし、その厳しさを他人に見せておかしくないっていうか、
06:14
なんだろう、ルックスがね、ゆるふわ系じゃなくてバリキャリ系のお顔を押さえてるから、全然怖くないっていうか、むしろ似合ってるなって思いました。
今日はこの辺で終わりにします。
ちょっとね、しばらくこのコソコソで収録することが増えると思うんですが、すごい遠くから誰かに見られてたりして、ドキドキです。ご静聴ありがとうございました。