2022-09-09 05:21

周りの目が気になる...結論、全員に好かれるなんて不可能!

スタエフ特別価格で、
個人セッション募集中💖
https://shine.crearlife.com/stand-fm-link/


当たってる😳✨と大好評💕
タロットオラクルチャンネルはこちら▼
https://youtube.com/channel/UCOvWDM-qGsTYrK--SLm8I6Q

宇宙の流れと調和する🌿
ナチュラル数秘学チャンネルはこちら▼
https://youtube.com/channel/UCqOSplbarcNNhI8jB-d1DKg


#思考は現実化する #未来を描く #個人鑑定 #個人セッション #占い #カウンセリング #人生相談 #ライフコーチ #周りの目が気になる #繊細さんあるある #あり方 #生き方 #おなやみ相談 #202209narumi
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f89d40537dc4cc7e13d5a26
00:05
こんばんは占い師ライフコーチのなるみです。 数秘・オラクル・タロットの講師をしたり、個人セッションを提供したりしております。
今回のテーマは、全員に理解してもらうなんて不可能というテーマでお話をしてみたいなと思います。
皆さんはどうでしょうか?全員に好かれたいとか、誰かから嫌われてるんじゃないかって周りの目が気になるとか考えたことありますか?
これって誰もが通る道なんじゃないかなって思うんですよね。 できることなら全員に好かれていたいっていうこと?
この話をね、なんでしようと思ったかというと、最近個人セッションの中でこんなご相談をいただいたんですね。
ある方が、お勤めの方なんですけど、独立して自分のやりたいことを仕事にしていきたいっていう、そういう方がいたんですよ。
なので資格を取ったりとか、独立への道に向けて勉強したりとか、準備の時間に使いたいから残業はしたくないっていう方だったんですよね。
それを上司に伝えたところ、応援してくれて、いいよそれならって頑張ってねっていう形で、残業しなくていいってなったそうなんですよ。
でも、その上司はいいよって言ってくれたとしても、他の社員さんとか同じ同僚とかには伝わらないわけじゃないですか、理由が。
どうしてその子だけ残業しなくていいのかっていうのが、綺麗に伝わっていかないですよね。
だから中には、なんであの子だけ残業しなくていいんだろうとか、そうやって不満を持つ人っていうか、こっそりよく思わない人がいるんじゃないかっていうことを心配されてたんですよ。
要はこの相談してくれた方は、全員に好かれようとしていたんですよね。
変なふうに思われたくない、嫌な気分にさせたくないっていうことをすごく考えすぎてしまって、本当に自分だけ残業しなくていいのかなとか、そういうふうに深く考えちゃってたところだったんですよね。
気持ちはわからなくはないんですけど、本当にね、こればっかりは全員に理解してもらうっていうのは本当に不可能で、
皆さんご存知の方もいらっしゃると思うんですけど、パレートの法則ってご存知ですか?
262の法則なんて言われてるんですけど、全体を10としたら、10の中の2割はあなたのことを無条件で好きになってくれる。
10のうち2割はあなたのことを無条件で嫌いな人、受け入れられない、好きじゃないっていう人が絶対にいるっていう、そういう法則なんですよね。
残りの6割はどちらでもないっていう感じ。
なので、あなたの意識を好きな人に向ければ、残りの6割も好きに偏ってくるんですけど、あなたの意識を嫌いに向ければ、嫌い、自分のことを嫌いな人に意識を向ければ、その6割の人も嫌いに寄っていってしまうっていうこと、なんかそんな感じなんですよね。
03:02
だから、本当にその嫌いな人のこと、自分のことを受け入れてくれない人のことを考えている時間って本当にもったいないので、
例えば今回の相談者の方だったら、上司はいいって言ってくれてる。だからその言葉を信じて自分の夢に向かって突き進むだけ。
で、仕事って時間じゃないと思うんですよね。働いた時間が長いから偉いっていうわけじゃなくて、
短時間でも成果を上げれる人の方が本来価値があるじゃないですか。だからそういった限られた時間の中でも周りのことを気遣ったりとか、場の空気を明るくする存在だったりとか、
なんかそうやって人の役に立つような立ち振る舞いっていうのができるようになれれば、みんなにとってウィンなんじゃないかなってそんなお話をしていたんですよね。
だからね、これは本当に誰もが通る道というか、どうしても何か人と違うことをしようとした時に大丈夫かな、周りの人をなんか不満にさせてないかなとか、
悪く思われてないかなって、どうしてもいつもと違う選択をしようとした時には、そういう感情って出がちなのかなって思いましたので、こんなお話をさせていただきました。
私もそういう時が多分あったと思う。記憶にないんですけど。でも気をつけていることは、全員に好かれるはずがないっていうこと。
だけど、あえて誰かを攻撃することもしない、自分と波長の合う人に、自分で役に立てる人にエネルギーを注いでいくっていうことを意識して過ごしているなぁって改めて今回思いました。
皆さんはどうでしょうか?ちょっと嫌いな人にフォーカスしてたなって、自分のことを嫌ってくる人とか受け入れてくれない人に分かってもらおうと思って、力を注いでたなって。
心当たりがある方は、自分のことを好きでいてくれる人に、ちょっとエネルギーを使っていくような意識で生活していただくと、見える景色だったりとか、起こる現象っていうのが変わってくるんじゃないかなって思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
それでは今回の配信は以上とさせていただきます。最後までお聞きいただきましてありがとうございました。
05:21

コメント