1. @narumi のつぶやき
  2. 2023年末のひとりごと
2024-01-26 10:42

2023年末のひとりごと

紹介したやつはこちら!(※収録したのは2023年末)
 

「メルカリで生きていく」は実現可能? 「メルカード」で買い、メルカリで売って暮らしてみた。【PR】|narumi
https://note.com/narumi/n/n0b01ee4e5c8d
 

“原宿にできた #メルカリでできたウチの実家 とかいうやばい空間、めっちゃ楽しい”
https://twitter.com/narumi/status/1729743263928549397

 

ぼくが今年買ってよかったもの、愛用したもの。|narumi
https://note.com/narumi/n/nc26613537ad1


お便り募集
https://forms.gle/mFNwFusdE6eszbMU6

#声日記

サマリー

今年、彼は過去最高となる一年を過ごしています。メルカリの広告記事を書くためにメルカードを使用し、不要な品物を売り、支払いに活用することで節約もできました。また、彼は堀本さんの有料ノートを読んでコミュニケーションの取り方や仕事の進め方について学び、若い人におすすめしたいと思いました。

メルカリとメルカード
よろしくお願いします。なんかね、本当、今年ね、過去最高に1年あっという間だなぁと思うんですよ。
こないだね、43歳になったんですけど、43年間で一番あっという間でしたね。 最近何かあったかなぁ
11月とかね、僕、なんかメルカリづいてた1ヶ月でしたね。 バズフィードのね、元同僚の人が、今メルカリ何人かいて、その方たちからね
よかったらメルカリの記事、広告記事ですね、いわゆる。 広告記事書いてくれませんか、みたいな話があって。で、僕もぜひぜひ言って、じゃあどんなことやりますかね
それがね、メルペイが出しているメルカードっていうクレジットカードのネタだったので、じゃあそのメルカードってやつすごい面白いカードで
普通カードって、月に10万円とか15万円とか使って、その分を翌月銀行引き落としになるじゃないですか。
それが一般的なクレジットカードだと思うんですけど、そのメルカードの場合、支払った額っていうのが、翌月
別に銀行振込というか引き落としでもいいんですけど、メルカリで売ったお金で支払ってもいいんですよね。
だからまあ5万円ぐらいのカード支払いだったら、よしじゃあ家の中にある不要品を売って5万円作るか、みたいな
そういったモチベーション湧いてくるんですよ。それってね結構面白いなと思ってね。 なので僕の場合、その
メルカードの記事書くときに、じゃあ3日とか1週間 メルカードで買い物して、その分を僕が実際
メルカリで不要品、中古品販売して、それでじゃあ埋め合わせしてみようか、みたいな記事書いてみたんですよね。
で3日間ね、合計で僕普通に暮らしてると、ちょっとね、あのせっかくだからこの機会にいろんなとこで買い物してみようみたいな感じになって
3万2千円ぐらい買い物したのかな。でその分をメルカリで家の中のもの売ったんですけど、結構ね
3万円分ともなると本棚にある本どっさり売ったりとか あと靴箱の中に眠ってるもう1年以上履いてない靴とか
あとねこれも1年以上触ってないオキュラス… オキュラス…
なんだっけ?オキュラスリフトだっけ? あのVRのゴーグルとかね、そういうの割とガンガン売って3万円になったりとか
結構その使った分を売って支払いにするとね、家の中めっちゃ綺麗になるんですよね。
だからなんか広告の企画でやってみたけど、なんか普通にこれしばらく続けて、なんか1ヶ月分買い物したやつ1ヶ月
売るぞみたいになると無駄遣いも減るし、家の中の無駄なものもどんどん売り払ってなくなっていくし
割といいなぁというふうに思いましたね。なので、まぁこれ広告でも宣伝でもなんでもないですけど、よかったらそんなこと書いてある
僕のノートの記事読んでみてください。と同時になんか、またメルカリの話なんですけど、メルカリが原宿に
うちの実家っていうのを作ってたの知ってます? あのね、ほんと結構表参道から
ちょっと路地入ったところ、結構一当地に本当に一軒家みたいなものが、東急が保有してる普通の一軒家があるんですよ。
で、その一軒家っていうのは、いろんな会社が借りて、結構高級ブランドもそこを借りたりして、いろいろ展示会行ったりするんですけど
11月末から12月頭にかけてはメルカリがそこを借り切って、その一軒家の中にめちゃくちゃ懐かしいものを
並べてるんですよ。で、特にターゲットがですね、僕今ほんと43歳と先ほど言ったの、43歳なんですけど
だから1980年生まれから85年生まれぐらいの人にね、もうどんぴしゃなものがもうそのうちの実家という一軒家に詰まってて
例えばスーパーファミコンが置いてあってドンキーコングがプレイできるとか あとよくね僕のおばあちゃんとかが
よく新聞のチラシで手作りのゴミ箱とか作ってたんですけど、あれとか置いてあるんですよね。
手作りのゴミ箱って何十個かセットで今売ってる人いるらしいですよ、手作りで。 あと昔の冷蔵庫にはね、昔のジュースとか入ってるんですよ
アンバサとかあって、もうめちゃめちゃ懐かしくなりました。 あとはね、もうすごかったね、ディティールがすごいんだよね
2階にお兄ちゃんの部屋、僕世代の人が昔育てた部屋みたいなのがあって、そこ見ると
MDプレイヤーとか、MDみたいなカセットテープの方があるんじゃなくて、MDがあって、そのMDの中には
何だろう、Mr.チルロレンのアルバムが入ってて、汚い字で曲が全部書いてあるとかね
こういうの昔手で一個一個書いたよなぁみたいな。 あと多分中学生ぐらいだから、まだ英語とかあんま書いておらないから、もう
アルファベットがぐにゃぐにゃの汚い字だったりとかね。 なんかもう本当にいろいろ懐かしくできてて
で僕それも一応、なんだその、良かったらSNS投稿してねみたいな、ちょっとした頼まれ事なので
一応PRという形で言ったんですけど、あれ入った瞬間これもう頼まれなくてもこれ絶対ツイートするわっていうぐらい
クオリティ高い。多分あれね、家の中にあるもの全部メルカリで実際売ってるものを買い集めたみたいなんですけど
なんだろう、1000アイテムぐらいあったと思うんだよね、あん中にね。 結構お金かかってやってるなぁと思ったけどね、あれ
いやすごい良い企画だなぁと思うんですよ。 一軒家があって、その中にしかも実在のメルカリで買えるものがあるってなると
やっぱりね、いろんなテレビ局も取材来てましたけど、なんだろう まあ取れ高っていうのは高いので、本当ニュースとか
ワイドショーとかでね、すごいやりやすいと思うから すげー上手い企画だなぁと思ってね
僕はちょっと感動しましたね、あれはね。 そんな感じのことをここ最近してたかなぁ
あとなんだろうなぁ いやもう記憶がないんだよね
良かったものの記事
はい、僕ノートの方で今年買って良かったものっていう記事 チラッと出したんですけど
その中で有料ノートっていうのを一つ上げたんですよ。 ノートってあの無料で読める記事もたくさんあるんですけど
中には有料で買う記事 途中まで無料で読めるけど続き読むには有料の記事っていうのがあって
僕はまあ仕事柄結構いろんな有料記事買ってるんですけど 中でもめちゃめちゃ好きなのが
あのどんぐりのゲストでも出てくれた ゆる言語学ラジオの堀本さんの有料ノートなんですね
月500円でその月に上がる記事4本ぐらい読み放題なんですけど
堀本さんの有料ノートはもうめちゃめちゃ面白いですね かなり僕好きでね更新するたびに読んで
むちゃくちゃ笑って本人にメッセージして今回も面白かったですみたいなね そんな話をしてるぐらい大好きなんですけど
で僕のノートにね買って良かったもの記事で紹介した後 結構何人かの人からこんな風に
いや堀本さんのノートあれめちゃめちゃ面白いですねみたいな 笑いましたみたいな感想をもらうんでこれはね結構誰にでも響くと思うし
なんだろうあれ普通にめちゃめちゃ面白いだけじゃなくて割と 勉強にもなる話なんですよね
特に僕みたいなライターなり編集者なりそういう仕事をしている人とか それに限らず
何だろうなぁ 広告とかなぁ何だろう
まあいろんなクリエイティブな仕事だけにも関わらないんだけど 仕事っていろんな人とやりとりしながら進めていくものなんですけど
そのコミュニケーション取り方っていうのがなんか 上手い人とそうじゃない人がやっぱりいると思うんですよ
なんかこの人とやりとりしてると進まないなみたいなおかしな方向行っちゃうなみたいな のが周りであると思うんですけど
堀本さんの有料ノートは なんかおかしいなこの人みたいな人がたくさん出てきて
でその人たちがまあめちゃめちゃ面白くやられてるんですけど なんだろうなぁそれ見てると
読んでるときは面白いんですよ こんなトラブルあるみたいな
また堀本さん変なこと巻き込まれるなみたいな笑いながら読んでるんですけど 読み終わった後はね
いやこれ自分もやってないかなみたいな ちょっとふとハッとする時もあって
なので例えば本当若手の20代の 編集者の方とかにお勧めしたい
本とかなんかありますかって言われたら堀本さんの有料ノート読むといいよっていう に言いたいですね
あれにはなんかいろんな人関係者を巻き込んで仕事をちゃんと前進めるためのコツ みたいな
逆にそういうことをちゃんとできていない人のアンチパターンみたいな やってはいけないパターンみたいながたくさん書いてあるので
あのノートをちゃんと読んでおくといざ自分が何かするときに あんな風にしないならこうすればいいんだみたいな
反面教師ですかね とても面白い反面教師
ブックみたいな感じなので エンタメとしても楽しめるし実際仕事する上でもいい教材になるし
特に本当に若い人にお勧めしてみたい本というか有料ノートだなぁと思いましたね 最近の書いたノートとかその辺の話でした
よかったらあの僕が書いた最近のメール買いの記事とか 買ってよかったもの記事とかぜひ読んでみてください
10:42

コメント

スクロール