1. なおくんのラジオ遊び
  2. #2216 【雑談】文化の日トーク..
2023-11-03 12:01

#2216 【雑談】文化の日トーク from Radiotalk

#2216 【雑談】文化の日トーク
・11月3日は晴れの特異日らしい☀️
・文化の日、芸術の秋
・アートを学びたいと思った
・DSで絵心教室というのがあったよね
・アートアカデミー、ポケモン、ディズニー
・絵の描き方を教えてくれるアプリ
・1分間アドリブ演奏について
・やり方さえわかれば難しくないことは結構ある
・大喜利の答え方を理論的に説明してくれる方とか
・やり方を教えてくれる人が求められる

参照リンク
✔︎ディズニーアートアカデミー
https://youtu.be/uRXvE2f83tA

✔︎赤嶺総理に学ぶ! ロジカルな大喜利のコツ | 無駄づくりの学校
https://youtu.be/D_YgH34FrKo

#202311n
00:01
はい、こんにちは、なおくんです。今日は2023年の11月の3日ですかね。はい、3日ですよね。文化の日ですね。
はい、ということで今日もよろしくお願いします。今日は特に何か、これを話すっていうことはないので、
まあつらつらね、雑談がてら、フリートークみたいな感じでやっていこうかなっていうふうに思いますので、
まあ、よかったらお付き合いください。はい、ということでね、今日は文化の日なんですが、この11月3日っていうのは何か、
毎年この日は晴れるよねっていうね、晴れの特異日ってね、特異日っていうのは、特別の特に、
異常の日でしたっけ、この日だけなぜか晴れるみたいな、そういう日のことを晴れの特異日って言って、
なんか1年のうちにね、何日かありますよね、よく言われるのが1月1日ですよね、元旦っていうか、
年の初めの日、この日は毎年基本的に晴れることが多いっていうね、
空気を読んでくれてるんですかね、とか、この11月3日も結構有名だと思うんですよね、11月3日って結構晴れる日が多いって、
今日めちゃめちゃ晴れてますよね、これを聞いたらあなたの地域はどうなのかわかんないですけど、
運動会とかさ、運動会は文化の日にあるかわかんないけど、
11月3日って毎年晴れるんですよね、本当にめっちゃ天気がいいし、昨日も結構暑かったですよね、
少し若干夏に逆戻りしたみたいなね、そういった日でございますね、今年も本当に晴れてよかったですよね、
11月という、秋ですよね、今ね、もうすぐ冬になりつつある季節ですけど、
秋ってさ、文化の日っていうのもそうだし、なんか芸術の秋ってよく言われますけど、
なんかさ、秋になると確かに芸術ごとをよりやりたくなるなっていう空気にさせますよね、なぜか知んないけど、
僕も最近さ、西洋絵画になぜか急にハマって、西洋絵画の解説をしたYouTubeとかを結構ね、先月は結構見てたんですよね、
西洋絵画って言われてもよくわかんないじゃないですか、その抽象絵画の見方もよくわかんないしっていう状態だったんですけれども、
そういういろんな方の解説を見ると、あ、そういう歴史があるからああいうヘンテコな絵を描いたんだとか、そういうこともわかるとね、すごい面白いんですよ、
以前収録で話しましたけど、人生初自分でお金を払って美術館に行ったとか、そういうこともしてみたりとかね、自分の中の世界が広がったんですよね、
そういった感じでちょっとね、この絵を勉強したいなって思ってて、かといって今更美大に行くとかさ、そういうことではないじゃないですか、
03:05
なんですけど、なかなかさ、絵を勉強するってどうしたらいいのって感じのとこもあるんですか、なんか絵ってさ、
描けば上手くなるとかさ、センスで上手くなるみたいな風に言われている一方で、でもさ、やり方みたいなのが多分あるんですよね、
美大とかがあるぐらいですから、なんでもそうですけどね、って思っていろいろと考えてたり、探してたら、
なんか3DSソフト、任天堂のDSソフトで昔絵心教室ってあったの知ってますかね、お絵かきソフトですね、
なんか任天堂DSって結構その勉強系のソフトがあったじゃないですか、
漢字検定DSとか、英語付けとかさ、僕英語付けもやってたんですけども、とか、なんとか、資格試験対策DSみたいな、
そういうなんかいろんな資格の取るためのDSソフトとか、なんかそういうお勉強系のコンテンツが流行ってたんですよね、
で、その中でなんか絵心教室っていうね、その絵の描き方を勉強するDSソフトっていうのが昔あったんですよ、
で、その頃は全然興味もなかったんですけれども、なんか今改めて思ったら、そういうのなんかいいかもなって思って、
なんか検索したら、なんか僕が欲しいなって思うような感じのソフトだったんですよ、
要はその絵の描き方みたいのをDSの中で簡単に学べるみたいな、そういうソフトらしくて、
あ、これ面白そうって思って、で、それをいろいろ調べたら、3DSにもその進化バージョンみたいのがあって、
新絵心教室とか、あとね、その絵心教室っていうのはどっちかっていうと、そのクラシカルな、いわゆる西洋絵画、
僕らがイメージする西洋絵画の描き方みたいのも中心に、
リンゴとかが、いろんな果物が置いてあったりとか、ワインのボトルが置いてあるような、そういう生物画とかさ、人物画とか風景画みたいな、
そういうやつ、みたいなやつなんだけど、それ以外にもっとポップなやつ、
例えばポケモンアートアカデミーっていうのが3DSのソフトであったらしくて、
それはポケモンのキャラクターの描き方をこう説明してくれながら、
こうやって当たりを描いて、その当たりを元に輪郭を描いてとか、色塗りはまずここから色塗りをしてとか、
そういうようなことをチュートリアルで説明してくれながら、絵を完成させてくれるっていうね、
なかなかありそうでないソフトですよね、なかったタイプのソフトで。
これで絵の勉強するの面白いなと思って、ちょっとね、まだやってはないんですけど、調べてる段階で。
で、それの最新バージョン、最新バージョンと言っても2016年ぐらいに出たやつなんですけども、
06:00
それがディズニーアートアカデミーって言って、これポケモンのディズニーバージョンですね、
ポケモンアートアカデミーのディズニー版で、ディズニーのイラストを使いながら絵の描き方を教えてくれるっていう感じのソフトで、
なんかそれがね、すごいね、今ちょっと興味がある段階ですね。
それがね、なんか昨日ちょっとブックオフに行って、3DSの中古ソフトコーナーに行ったらね、
そのディズニーアートアカデミーっていうのがたまたま置いてあって、それがね確かね270円ぐらいだったかな、
結構安い値段、500円以下、270円ぐらいだったと記憶してますけれども、
で、買える感じだったんですね。そんなに別に口頭してるわけでもなく、
なんかこれだったらちょっと試しにやってみるのもいいかなって思いましたね。
いやなんかさ、すごいよね、ちょっと時代が変わるだけで、その時期が変わるだけでさ、
ポケモンアートアカデミーとかディズニーアートアカデミーなんか、今3DSでやる人なんかいないわけじゃないですか、普通にね。
だからそういうさ、自分がたまたま絵に興味を持ったのが今2023年で、
その時に絵を教えてくれる、なんかそういうアプリとかソフトとかないかなって思った時に、
3DSでそういうのがあったっていうことが、
僕が思い立ってそれを調べたことによって、そのわずか270円で買えちゃうっていう。
だって普通3800円ぐらいの定価だったらしいんですけど、
何が言いたいかっていうとさ、その物の値段ってさ、本当にその商品の価値そのものを表してるわけじゃないなっていうことなんですよ。
まあ当たり前っちゃ当たり前かもしれないけど、
まあそのスマホのアプリとかiPadのアプリでそういう系のやつがあったら、僕それを買いたいんですよ、本当は。
だってiPadで僕絵描いてるわけだから、iPadのなんかさ、
Procreateを使ったなんかそういうお絵かきチュートリアルアプリみたいなのがあったらめっちゃやりたいですよね。
そういうの誰か作ってくれないですかね?なんかあるんですかね?あったら教えてほしいですね。
なんかさ、そういう教えてくれるアプリって結構ありそうでないですよね。
なんか絵の描き方とかをさ、YouTubeで教えてくれるとかさ、本で教えてくれるっていうのがあるけど、
やっぱりなんかアプリで実際に描きながら教えてくれるとかっていうのがね、なかなかないですよね。
作るのがやっぱ面倒なんでしょうね。とかニーズがないとか。ニーズがないっていうのが一番大きいか。
やっぱり売れなきゃしょうがないですからね、基本的にね。って思いましたね。
なので今ちょっとそのね、3DSのビビンアーバーアカデミーっていうソフトをね、ちょっとね、やりたいなって思ってます。
09:00
とはいえね、やっぱりあんまりこう、多分これ聞いてるあなたも初めて聞いたっていう風に思ってる人も多いかと思うんですけれども、
そんなにメジャーなソフトではないというか、やっぱり絵を学ぶっていうこと自体、マーケットがちっちゃいので、
そんなに多分ね、ソフトも出回ってなかったと思うんですね。
だから、ブックオフに今置いてあるのが一個だけなので、それがなくなっちゃうとまた買えなくなったりとか、
なんか変に急にまた値段が高騰したりする可能性もあるので、やるんだったら早めに買いたいなと思ってるんですよね。
はい、そんな状況でございますね。
で、僕最近さ、ちょっと絵の話からまた話変わりますけど、
作曲というか、ライブ配信でリコーダーで1分間で即興演奏するっていう遊びをしてるんですよ。
これがね、結構面白いんですね。
1分間でモチーフみたいなお題みたいなのを自分で勝手に決めて、
そのお題を元に1分間で適当にアドリブ演奏をして、それを録音して自分で聴き返すっていう、
そういうしょうもない遊びをやってるんですけど、
これをやってるとね、たまにコメントしてくださる方がいてね、
アドリブ演奏って難しくないですか?みたいなことをおっしゃる方がいるんですよ。
確かにそうですね、アドリブ演奏は難しいっていうイメージを持たれがちだし、
僕もね、簡単とは言わないまでも、確かにそう思うのもわかるんですけど、
でもね、やり方みたいのがあって、これもさっきの話に通じるんですけども、
やっぱり絵もさ、パッと見るとすごいなって思うんだけど、
やり方っていうのがあって、一つ一つそのやり方の手順とかを、
手取りやし取り教えてもらえば、実はそんなに難しくないっていうことも一方であるんですよね。
ただそのやり方をなかなか学べる場が少なかったりとか、
どうやって学べばいいのかわかんないっていうのがあるんですよね。
だからこの1分間アドリブっていうのも、僕がね、もしね、
興味がある人がいたら、本当に1から教えたいんですよね。
なんで教えたいかっていうと、やっぱりね、
そうやって一緒にアドリブをしてくれる仲間が増えると面白いなって思ってるからなんですよね。
なんかそんなことをね、文化の日にちょっと思ったりしましたね。
なんかその才能と思われてることも意外にやり方をね、
ちゃんと理解すればある程度のところまでいけると思うんですよね。
最近ね、大喜利をね、理屈っぽく説明してくれるお笑い芸人の方がいて、
それをYouTubeで見たんですけど、赤峰総理さんっていう方ね、
お笑い芸人の方で、女性の方なんですけども、
その方が大喜利のやり方のコツみたいなものを説明してるYouTubeがあって、
それもね、すごく面白かったので、
なんかそういう絵とか音楽とか大喜利とか、
そういうののなんかね、コツを説明するようなものがね、
これから流行るんじゃないかなとふと思ったりしました。
はい、ということで、以上です。
12:01

コメント

スクロール