00:01
はい、こんにちは、なおくんです。今日は2023年の7月の24日、月曜日でございます。
はい、今日もよろしくお願いします。 ということでね、昨日、おとといね、あの土日だったじゃないですか。
で、外歩いてたらね、あのお祭りやってましたね、近所の公園で。
そんな大きなお祭りではないんですけれども、まあ地元の小さなお祭りということで、
なんかこうね、お祭りのあの、なんかラジカセ的なものから流れる、あの、なんか録音したようなお祭りのね、その温度っていうんですかね、なんかこう
踊るための、なんか曲みたいな、まあお祭りみたいな感じの音楽が流れてきてて、で、なんかこう、僕はそのお祭り会場の中には入ってないんですけれども、まあちょっと遠くからね、あの眺めてたぐらいなんですけど。
で、まあ、ちょうちん的なものがあるのかわかんないけどね、こう人がすごいザワザワとして、浴衣を着たね、あの女の人とかいたりとかね、
なんかその金魚すくいの袋みたいな、そのビニール袋みたいな持ってる子がいたりとか、なんかそういう感じでね、こうお祭りムードになっててね、で、なんかこうおいしそうなね、屋台かなんかですかね、なんかその
食事、スナック、えー、なんかその屋台的な食べ物の匂いとかも、こう、で、なんかすごいね、懐かしい気持ちになりましたね、懐かしいっていうかなんかこう、まあそのお祭り自体のなんかその懐かしさっていうのもあるんだけど、そのお祭りっていうものが久しぶりにこうお祭りをやってるっていう風景を見たっていうね、そういう懐かしさもね、こう感じたんですよね。
っていうのはね、ここ3年ぐらいね、あの、ちょっと自粛ムードで、なかなかお祭りが開催されることが少なかったじゃないですか、なんかこう、結構ね、地元のお祭りとかもね、ここ3年ぐらいは、なんか本来やる予定だったのが、まあ延期とかってなって、延期になったと思ったら結局中止になったりとかして、なんかほとんどね、なかったような気がしますね。
だから、なんかこの、その、なんかこう、街というか地元を歩いてて、こう、なんかお祭りやってる風景に出会うっていうのは、多分ね、3年ぶりな感じがしますね。だから2020年、2021年、2022年でしょ。そう、まあ3、4年ぶりっていうんですかね。まあ、2019年以来っていう感じかもしれないですね。
いや、すごいですよね。なんか本当にそれだけ、こう、お祭りごとくが離れていたんだっていう気がしましたね。なんかね、やっとこう日常というかね、本来あるべき日常が戻ってきたっていう、なんかそんな気がしましたね。
03:05
で、まあ花火、花火大会とかもね、これからもあるんでしょうけど、まあなんかあるみたいですけど、そういうのもね、なんかそういうのも今まで結構ね、まああったのかわかんないけど、結構なんか中止になってたりしてたイメージもあるので、なんかそういう夏のね、お祭りごとというかね、そういうイベントごとっていうのは、なんかね、すごいね、久しぶりな感じがしましたね。
っていう、そういうね、近況報告というか、最近あったことをね、ちょっと話しておきました。
はい、じゃあ今日はね、何を話そうかなって思ったときに、ライブ配信を使って練習をしたりするのってね、すごいいいなっていうふうに思ったっていう話をしたいと思います。
このラジオトークのライブ配信機能を使って、僕はリコーダーの練習を最初始めたんですよね。
で、この練習配信とかね、作業配信っていうものは結構前々から興味があってね、人のそういうのを見るのが好きだったりとか、あとプロセスエコノミーって言ってね、その練習する過程とか努力する過程をそのままコンテンツについてるっていう、
そういう考え方自体は結構何年か前から言われてはいたので、自分もいずれそういうことをやりたいなって思っていたんですよね。
で、今年の3月に、2023年の3月の16日にリコーダーを買ってですね、本当に小学校以来、小学生以来にリコーダーを吹くことになって、
だったらこれをもうライブ配信をしながら、毎日コツコツ練習する様子をコンテンツにしていこうって思ったんですよ。
これ初日からそれを思ってて、1日1回、なるべくできる限り1日1回どっかしらでライブ配信をして、それでリコーダーの練習をするっていうことをやってるんですけれども、
それが今のところ130日ぐらいになりましたね。130日っていうと4ヶ月ちょいぐらいですね。4ヶ月10日ぐらいですかね。
なのでね、まあまあ割と続いてますよね。僕の傾向からすると1ヶ月ぐらいで飽きてもおかしくないぐらいな感じだったんですけれども、
とりあえず今のところ4ヶ月ぐらいは続いているので、次目指すのは6ヶ月ぐらい続けることができたらいいかなぐらいに思ってるんですけれども、
まあやっぱりぶっちゃけ正直その熱っていうのは冷めてきますね。買った当初、リコーダー始めた当初ほどの熱はなくなってきてるんですけども、
この満練期間をいかに乗り切るかっていうのは結構大事なところなんでね、まあそういった意味でもね、あんまり続けるのがしんどいくらいな量をやるのは良くないんですよね。
06:05
最初は楽しいからね、1時間2時間とかってやりたくなっちゃうんだけど、そのペースでやると絶対に冷めた時にしんどくなるので、
だから初めからもう30分って決めといて、もうあんまりこう長くだらだらやらないっていう風な感じでやってます。
そうするとね、飽きた時も30分ぐらいだったらなんとかできるじゃないですか。それでコツコツコツコツ続けていって、
だんだんもうその30分やることを本当に歯磨きするとか、お風呂に入るとか、トイレに行くとか、そのぐらいのレベルでできるようになってくるんですよね。
僕の経験上からも、週間術の本とか読んでても大体そういうことが書いてあるので、
実際もう今そうなりかけてますけどね、あんまり
なんか練習しなきゃっていう感じにはなってないんですよね。だからそれはすごいありがたいですよね。
だから練習がコンテンツになるっていうのは本当にすごい
逆転の発動というか、普通ね、楽器始めたばっかの人が人前で披露するなんておこがましいって普通になるじゃないですか。
だから何年も練習を積み重ねた人しか発表はできませんってなると、いつまでも発表できないでしょ。
で、発表できないから上手くならないっていうジレンマがある。で、上手い人は人前で発表して、人前で発表するからどんどんどんどん上手くなるって言って、そうすると上手い人と下手な人の差がどんどんできちゃうじゃないですか。
だからそういった意味で、初心者のうちからライブ配信を通して人前でこう
発表できる機会が
与えられるというか、得られるというのはすごい良いことだなというふうに思ってますね。
やっぱりね、ライブ配信には別にたくさん人が来るわけじゃないんだけど、人が来るわけじゃなくてもやっぱりライブ配信をしているという意識を持つだけで
結構集中もできますし、そういう意識を持ってますね。
あとはね、ここを最近取り入れている方法で、ライブ配信中に別端末で録音をして、その録音を自分で聞くっていうこともやってるんですけども、これはすごい良いですね。
めちゃくちゃ良くて、録音を聞き直すだけでも全然違いますね。
録音を聞き直したからってすぐに上手くなるわけではないんですけども、やっぱり常に自分の
弾いた音、自分の演奏した音を聞き直すという習慣がついたっていう意味ではね、すごい良いことだなと思ってます。
で、そのリコーダーの練習から最初始めて、そこからちょっとリコーダーで作曲しようとかっていうところになって、リコーダーで作曲を始めて、そこからなんかね、この
曲作りということをやることによって、もう一回音楽にちゃんと向き合ってみたいなと思って、いろんな楽譜をパラパラめくってたんですよね、その本屋さんとかに行って。
09:02
そしたらその中で、オルガンピアノの本っていう曲集に出会って、それはピアノの教則本なんですけれども、僕は別にピアノを弾けるわけではないんですが、
本当小学校1年生の時に、1年弱ぐらいピアノを習いに行かせてもらってたぐらいな経験しかなくて、その時も本当イヤイヤただ通ってたので、もう全然それ行けるレベルがないんですよね。
で、あとはね、19歳か20歳ぐらいの時に1回こう電子ピアノを買って、自分でちょこっとだけ独学で練習したことはあるんですけど、それも1年ぐらいで飽きちゃって、
それ以降ほとんどピアノを弾いてなかったんですが、そのオルガンピアノの本っていうのを買って、これは幼児向けのピアノ教材なんですけれども、本当にもう基礎の基礎から親指でどの音を押さえましょうっていうところから始まるような、本当にもう子供用の教材なんですけれども、
なんかそれだったら自分でも弾けそうだなって思ったんですよ。なんか巷の楽譜とかって結構大人向けのピアノ集とかでもそこそこ難しかったりするんですよね。
なんですけども、そのオルガンピアノの本っていうのはめちゃくちゃ基礎中の基礎から書いてあって、これをちょっと毎日リコーダー配信みたいな感じでちょっとやってみようかなって思って試しに夜に配信したんですよ。
家にカシオのキーボード、ほとんど使ってなかったもの、物入れにしまってあったようなカシオの電子キーボードがあったので、ちょっとそれ引っ張り出して、それをオルガンピアノの本を見ながらちょっとそれを弾いて、それをライブ配信に載せて弾いたんですね。
そしたらこれもいけそうだなと思って、楽しくなって何日か続けたんですね。
リコーダー配信と同じように録音しながら聴いてみたりとかして、それが結構自分の肩にはまってきたので、これも結構続けてます。もう1ヶ月ぐらいになるのかな?
オルガンピアノの本の1巻2巻っていうね、基礎レベルの本なんですけども、それを1週しただけじゃなかなかちょっと自分の身についた気がしないので、今4週目ですね。4週目やってますね。
これを10週くらいできたらいいかなって思ってるんですけど、そんな感じでやったりしてね。
そういうふうにね、これ多分一人じゃ絶対できてなかったと思うんですよね。やっぱりこうライブ配信をするっていうそういう習慣がついたことによって、これだけ続けられているような気がしますね。
だから本当なんかこのラジオトークのライブ配信機能には本当に感謝してますね。
あとたまに聞いてくださっている方もいたりして、コメントもくれたりしてですね、それもすごく励みになってます。
ということでね、ライブ配信をして練習をしているという話をしました。