1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1504 投資教育より前にやるべ..
2022-09-22 10:52

#1504 投資教育より前にやるべきこと〜ちきりんさんのVoicyより from Radiotalk

✔︎投資教育より前にやるべきこと〜ちきりんさんのVoicyより
①家計管理と借金知識
②例えば? →手取りと収入の違い、奨学金、ローン
③なぜ国は投資ばかりを勧めるのか?

参照リンク
✔︎2022/9/21 653 金融教育=投資教育だと思い込ませたい金融業界 - ちきりん
https://r.voicy.jp/259DLx1d9No

✔︎テキストで要約したもの
https://ameblo.jp/pop-star0125/entry-12765576284.html

1500本配信達成!!
けせらさんお祝いスタンプありがとう

#けせらせらーじお
https://radiotalk.jp/program/112878


#202209n #投資教育
#家計管理
#借金知識
#ちきりん  #Voicy
00:01
こんにちは、なおくんです。この番組は、カフェで気軽に話す雑談というコンセプトでお届けしています。
さて、本日のテーマはこちら。 投資教育より先にやるべきこと、ちきりんさんのVoicyより、こういったテーマで話していきたいと思います。よろしくお願いします。
はい、ということで、今日はですね、2022年の9月の22日、木曜日でございます。
はい、気温は22度ですね。 だいぶ涼しくなってきましたよね。
で、ドル円チャートがですね、今見たところ、ネットで調べたところ、145.11円となっておりまして、
え、145円も超えたの?っていう、なんかすごいびっくりしましたね。なんかこの間まで143円とかそのぐらいでしたよね。
145円って、なんかね、年初よりから比べて30円安になってるみたいですね。これ相当な勢いですよね。
日本がどんどんこう、なんかね、没落していくというか、そんな様をね、こう感じてますね。
そういうこともあってかね、昨日変な夢を見てね、なんか夢なんですけど、あのなんか、ガス代があの、
4万円請求されてるっていう夢を見ましたね。 えー、何?何?4万円?みたいな。そんな使ってないんだけど、みたいな。
なんか、めちゃくちゃなんか、物価が値上がりしたのか、なんかいろんなことが値上がりしたのか、ガス代がめちゃくちゃ高く請求されてて、
いや、そんな払えないんだけど、みたいな。 はい、まあそれはさておき、今日のテーマはですね、お金に関する話題
ということで、投資教育より前にやるべきことがあるんじゃないの?っていう話をしたいと思います。
これはですね、ちきりんさんのボイシーを聞いててですね、あの、ちきりんさんが話されていたことを、まあちょっとあの、
元に話す感じなので、まあ元の話の方がわかりやすいと思うので、あの概要欄に貼っておくので、もし良ければちきりんさんのボイシーの方も聞いていただければと思います。
はい、まあその中でね、話されていたことはどういうことかっていうと、まあ投資教育より先にやるべきことがあるでしょうっていうことなんですよね。
まあ昨今ね、お金の教育ね、すごい大事だよっていうことで、あの小学生とか中学生とかにもその学校みたいな、
学校とかでお金の教育をしているみたいなんですけれども、で、まあその国もですね、あの
貯蓄から投資へって言葉、皆さんも聞いたことあるかと思いますが、そういったことをスローガンに掲げていたりとかですね、
まあもっとね、国民も自分で投資とかをして、お金を運用して、その将来のリスクヘッジじゃないですけど、なんか資金、老後の資金的なものを自分で運用して作りなさいみたいなことがね、
まあここ何年か言われてますよね。で、まあちきりんさんが言うにはですね、そのお金の教育は大事なのはわかるけど、でも
投資教育よりももっと先にやるべきことあるでしょうっていうのがちきりんさんのお話で、それは何かっていうと、
03:04
まず一つ目が家計管理、家計の管理を教えるべき。で、二つ目が借金についての知識を教えるべき。
この二つ、家計管理と借金知識についての教育をまずすべきでしょうっていう話なんですね。
で、それをやった上で初めて投資のお勉強をしていこうということなんですよ。
つまり、その投資っていうのはあくまで余剰資金、生活になくても困らないような余裕のある資金を使って投資をするのが本来であって、
それ以前にその家計管理とか、借金が何だかよくわからないけど借金しちゃってるみたいな、そういうレベルの人が投資をやるっていうことはもうありえないというか、
危ないんですよね。だから投資が云々っていう前に、それ以前にまず家計管理とか借金についての知識をしっかりと学校とかで教えてもいいんじゃないかな、教えるべきじゃないんじゃないかなっていうふうなことを言っててね、
これはもう本当ね、僕はね、もうまさにその通りだなっていうふうに思ってしまったんですよ。
家計管理って例えばどういうことかっていうと、手取りと収入の違いはどういうことなのかっていうことですね。
例えば収入が25万あったとしても、そこから税金とか所得税とか住民税とか年金やら雇用保険税とか、そういういろんな税金が引かれるじゃないですか。
で、その税金が引かれて手取りが例えば20万とかになったら、収入は25万だとしてもそこから何だかんだ引かれて手元に残るのが25万、20万になるとか、それが手取りだよっていうことで、
それで収入はいくらだけど手取りはこうだよっていう、その手取りと収入の違いで、そこに引かれる税金があって、その税金というのはどういうものがあるのかとか、大体いくらぐらい引かれるのかとか、計算方法はどうなんですかとか、
あとはその他で言うと、家賃、家賃の相場って大体いくらぐらいなんだろうとか、入居する時にかかる資金や礼金ってどういうものなのとか、生活費って他にガス代とか水道代とか食費とかってかかるじゃないですか、そういうので大体どのぐらいかかるのかなとか、
そうすると東京で例えば一人暮らしするんだったら毎月大体いくらぐらいのお金かかるよねみたいなこと、そういうことって実際に生活してみればわかるんだけど、やっぱり学生のうちとか高校生中学生のうちって想像もつかないじゃないですか、だからやっぱり僕も実体験から言えるんですけど、やっぱりそういうのって子供の頃に教えてほしかったなっていうのはすごいありますね。
なんかね、やっぱり子供の頃それを知りたかったと僕も思ったことあったんだけど、なんかそういうことを話すのはタブーみたいな、タブーじゃないけどなんか触れちゃいけないみたいな空気はあったような気がしますけど、もっとそういうこともね話してもいいんじゃないかなっていう、最近ねちょっと話は違いますけど女性の生理についての話を割とオープンに話すYouTuberとかが出てきて、それもねすごくね僕は個人的にめちゃくちゃ勉強になるんですよね。
06:11
だからなんかそういうなんかことなんかタブーじゃないけどなんか言うそういうのは話題にしちゃいけないよねみたいなことももっとね、こうオープンに話題にすべきことたくさんあると思ってて、その一つがまあ金融の教育なんですね。
で、それは家計管理であったりとか、あとはその借金に関する知識ですよね。まあ奨学金とかね大学のあの入学の奨学金とか、それがその金利がどのくらいかかるのかとか、まあ住宅ローンについてとか車のローンとか、あと保険とかもそうですね保険もある意味借金みたいなもんですからね。
で、まあ利母払いとかってね、お得ですよみたいなノリで利母払いを進められるけど、実際は借金ですからね。その利母払いっていうのが実際どのくらいの金利を払わされているのかとか、それが積み重なるとどうなってしまうのかとかね、あと消費者金融の問題とかもありますけども、そういうのに借りてしまうとどのくらいの利息を払わなきゃいけないのかっていうそういう具体的なその計算方法とか、実際このぐらい余計にお金を払わなきゃいけないんですよとか、
そういうこともやっぱり教育されてないですよね、冷静に考えたら。そういうことを知らずに無知のまま東京に上京してきて、いざ一人暮らしを始めたら全然お金が回んない、全然お金が足りないと。
そこで大学に行くために、例えば女性だったら風俗とかそういったことを始めてしまったりとかっていうのも実際そういうケースもたくさん最近あるみたいですよね。
っていういろんな問題が起きてるわけなんですよね。だからこそ投資をするとか云々の前に、まずもっと基本的な部分、家計管理とか借金の知識とかそういったところを広く教育する必要があるんじゃないかなと。
確かに本当に言われてみたら、そういう社会問題、お金の問題でトラブルに起きるっていうのは、やっぱりそういう教育がまずされてないっていうところも結構大きいのかなってすごい思いましたね。
どうして国はこういったことをしないのか。要は家計管理の教育とか借金の知識に関する教育を推し進めようとしないかっていう。
これもいちきりんさんが言われてたんですけれども、それはもう一重にですね、国にとって何の得にもならないからです。
例えばね家計管理のことを教えてしまうと、個人消費が減るんですよね。要はみんな節約しようと思うから、個人消費が減るから経済にはあんまり良くないと。
借金の知識をもし教えたら、みんなが借金しなくなるから銀行が儲からなくなるよね。そういった裏の事情がもしかしたらあるんじゃないかなという感じ。確かにそうですよね。国は得しないですよね。
一方でどうして投資の教育をこんなに推し進めているのかというと、それは投資をみんながやるようになると証券講座をみんなが開くことになって証券会社が儲かるんですよね。結局投資をしても証券会社が手数料とかをもらったりしているわけですから証券会社が儲かるんですよ。
09:19
国はみんなのためをもって投資をしましょうと言っている部分もあるのかもしれないけど、どっちかというと証券会社が儲かるからとか、いろんな裏の事情があってこういうことを進めているんじゃないかなと。そういうことを考えながらニュースを見るというのも大事なことだなと教わりました。
今回はお金の教育について、投資教育よりも前にやるべきことがあるんじゃないかなということ。それは何かというと一つ目が家計管理、そして二つ目が借金知識ですね。それをやった上で初めて投資のことを勉強しましょうと。そういったお話でございます。もしよければ何かの参考にしていただければ幸いです。
それから最後にラジオトークの放送会が1500回放送を突破しました。
ありがとうございます。勝手にやってるだけなんで別にいいんですけど。ケセラさんからお祝いのギフトをいただいてすごく嬉しかったので、お礼をここで述べさせていただきたいと思います。ケセラさんいつもありがとうございます。
まだまだお礼のスタンプ、ギフト等を募集しておりますので、もしよかったら送ってください。
ということで、今回は以上となります。最後まで聞いてくれてありがとうございました。それではさようなら。
10:52

コメント

スクロール