1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1608 夕食を作りながら雑談 f..
2022-12-04 12:00

#1608 夕食を作りながら雑談 from Radiotalk

#1608 夕食を作りながら雑談
・言語化って大事だよね

参照リンク
渡部建の「言語化」 スペシャル YouTubeライブ
https://youtu.be/xymlWJ_GCTs

#202212n #雑談
00:01
はい、こんばんは。漫画家のなおくんです。今日も夕食を作りながら雑談配信をしていきたいと思います。よろしくお願いします。
ということで、ここ数日ですね、夕食を作りながらラジオトークを収録するっていうね、まあ適当に雑談しながら
収録するというのがいい感じでルーティン化しておりますので、今日もね、やっていこうかなというふうに思います。
特にね、話すことは何も決めてないんですけれどもね、あの、適当に話しながら話すことを考えていこうかなって感じですね。
ねえ、もうここ最近めっちゃ寒くなりましたよね。12月に入ってからね、ほんと冬になりますよね。一気に冬モードっていう感じで。
もう今外に出るときはもう分厚い、こうね、ジャケットみたいなものを羽織っているんですけれども。
ねえ、ほんとに家の中も結構寒いっていう感じですね。
うちね、木造アパートなんですけど、木造アパートはね、冬めっちゃくちゃ寒いっていうね、デメリットがありますね。
夏は涼しいんですけど、冬はね、ほんとにね、寒いんですよ。
寒さ対策はなんかやっぱりいるんですよね。 例えばフローリングの上にですね、ちょっとアルミのシートを敷いたりとかね。
なるべく夜は雨戸を閉めたり、そういう防寒対策をしているんですけれども。
まあ夜景石に水というかですね、そんな効果はあんまりないんですけど、でもやるなよりはマシっていう感じでやっておりますが。
まあそろそろね、寒くなってきたんで、そういう防寒対策もしていかないとなっていうところでございます。
で、まあ今日は何を話そうかなって思ったんですけど、なんで僕がこんな風に雑談配信をね、してるのかっていうとですね。
やっぱね、言語化することってすごいね、大事だなっていうふうに思ったんですよ。
言語化する、自分の思っていることを言葉にするっていうのは、
やっぱね、これからすごいね、大事になってくるんじゃないかなって思って。
なんでそう思ったかっていうとですね、昨日あのYouTubeチャンネル、YouTubeの動画を見てたらですね、あのアンジャッシュの渡部さんがですね、あの
精神科医のかばさわしおんさんのチャンネルに出てたんですよ。これ結構びっくりして、あの精神科医のかばさわしおんさんっていうのは、あのアウトプット大全っていうベストセラー、
あの自己啓発用のベストセラーを出された方で、あの僕結構何年か前から見てたんですよね。
かばさわしおんさんのね、本は他にもなんか、もっと前からあのいくつか出ていて、なんかね、こう、何のタイミングだか忘れましたけど、まぁちょくちょくYouTube見てたんですけど、
03:09
そこにね、アンジャッシュの渡部さんが出てきて、え?って思ったんですよ。だってこう普通繋がりとかわかんないじゃないですか。
え、なんで渡部さんが?みたいな感じでね。で、それが面白くて、ちょっと見てみたんですけれども、そこでね、すごくね、あのいい話をされていて、
まぁいろんな話があったんですけれども、やっぱね、言葉にするのがすごい大事っていう話をしてですね、
まぁその渡部さんとね、あの精神科医のかばさわしおんさんがどうして知り合いなのかっていうのは、まぁそのYouTubeチャンネルの動画で詳しくね、話されているんですけれども、
まぁなんか渡部さんがね、落ち込んだ時にあの、えー、騒動が起きて、あのー、ちょっとメンタルが、えー、病んでた時に、まぁかばさわ先生にいろいろ相談に乗ってもらったみたいな話がその中にあってね。
そんで、その時に、あのー、自分の気持ちをね、渡部さんが自分の気持ちを言語化したということを言ってて、それがすごくね、こう、えー、良かったっていうようなことを言ってたんですよね。
だからその、落ち込んだりとかメンタルが病んだりした時に、なんかついつい心の中でモヤモヤと考えてしまうんですけれども、それをあえて言葉にする、言語化することで、それだけでこう、心が楽になるっていうかね、癒されるみたいなことを言っていて、まぁ確かにそれはあるなって思って。
だから、なんかね、こう、日記を書くでもいいし、あのブログを書くでもいいし、まぁ人に放ってもいいし、まぁ何でもいいんだけど、とにかく言語化するっていうのはすごい大事で、
で、僕もそれはなんとなく分かっていて、今まではね、ノートに書いたりブログに書いたりしてたんですけれども、やっぱね、僕にとって今一番、あのー言語化するのに使えるツールっていうのがラジオトークなんですよね。
やっぱ日記に書くよりも、ブログに書くよりも圧倒的に楽だし、あのーすごいね、あのーコスパがいいんですよ。
なんでコスパがいいのかって言うとね、やっぱこの隙間時間にできるっていうのが一番大きいかなって思うんですね。
あのー、だってこうやって今料理しながら喋ってるじゃないですか、料理しながら言語化できるものって、ラジオトークというか音声配信以外ないですよね。
例えばこのご飯作りながら日記を書くとかって無理じゃないですか。ご飯を作りながらブログを書くっていうのも不可能ですよね。
でもね、ご飯を作りながらラジオトークを撮るっていうのはできちゃうんですかね。これがね、あの音声配信の革命的なところだなって思うんですよね。
だから、ながら作業でアウトプットができるっていうのは、多分音声配信以外ないですよねって僕思ってるんですけど、どうですか?
06:01
だから今さ、隙間時間を有効活用しようということで、例えばこうやって料理を作りながら人の配信を聞くとか、料理を作りながらYouTubeを見るとか、そういう人はいるかもしれない。
僕も普段そういう風にやってるんですけれども、なんかね、もうそれも飽きちゃったんでね、料理をしながらアウトプットをする。
料理をしながらインプットをするんじゃなくて、料理をしながらアウトプットをするんですね。
それこそね、かばさーしおん先生のアウトプット改善という本があるけど、やっぱりインプットをみんなしがちなんだけど、インプットをするよりもアウトプットをした方がいいよねっていう、そういう話なんですよね。
だからやっぱりね、アウトプットをどんどんしようと思って、そのためには隙間時間にサクサクできるような感じでやっていった方がいいんじゃないかなって思うんですよ。
アウトプットはね、すればするほどレベルが上がっていくんですよね。アウトプットレベルっていうのが。
僕がどうしてこんなに毎日ラジオトークができるのかっていうと、時間があるとかそういうこともあるんですけど、時間があっても話せない人は話せないんですよ。
ネタがないというか、なかなか話せないっていう場合もあるんですけれども、
やっぱり話してきたからなんですよね。話せば話すほどネタは湧いてくるんですよね。不思議なことに。
だからやっぱり気軽に話す習慣をつけるっていうのも、そういう意味ではすごい大事かなって思うんですよね。
こんなこと話していいのかなっていうようなことだったりとか、話すネタがないっていう時でもとにかく収録ボタンを押しちゃうと、話すことがパンパン出てくるんですよね。
そういう感じで気軽に話すっていうのをルーティン化しちゃう。そういうふうにしていくと、自然と回数は増えていくし、
なんかだんだん、こんなこと話してもいいんだみたいな感じになるんですよね。
あとはね、いいねがつくかどうかを気にしないっていうこともね、すごい大事ですね。
他人の反応とか気にしてると、発信とかできなくなっちゃうんでね。そういうの全く気にせず、もう本当に自分だけで、
自分だけの日記帳ぐらいの感じで発信をして、聞きたい人が聞いてくれるみたいな、そういうスタンスでやるといいのかなって僕は個人的に思ってますけどね。
作品とかではないんでね。ただの日記帳なんでね。そういうゆるいスタンスでやるといいんじゃないかなっていう感じです。
あとね、ちなみに言語化っていうところで話していくと、僕はね、ラジオトークをやる前に10年ぐらいスマートノートっていうノート術をやってたんですよね。
スマートノートっていうのは、小田俊夫さんっていう評論家の小田俊夫さんという方がいて、その人がね、
提唱していた方法なんですけど、いわゆるノート術っていうことで、ノートに自分の思ったことをね、書きましょうっていう、
09:09
普通のことなんですけども、言ってみれば普通のことなんですけど、そういうことをずっとやってて、ノートに自分の思ったことを素直に書くっていうことをね、これがいわゆる言語化なんですよね。
そういうことをずっとやってたんで、自分の思っていることを言葉にするっていうのが割と鍛えられていたんですよね。
だからこうやって、それが音声になったとしても、割と自分の思っていることをスラスラと喋れるんですよね。
なので、なんかそういう喋るのがちょっと苦手だなって思う人は、1回ノートに自分の思っていることを書くっていう練習をするのもいいかもしれないですね。
そうするとなんか、そのノートに書いたことを元にラジオとかで喋ってみるとか、そういうふうにしてみてもいいのかもしれないなぁと思いました。
まあ何せよね、自分の思っていることを言葉にするっていうのはすごくね、セラピーになるし癒されるし、いいことだと思いますね。
やっぱり、現代社会はインプットすることはたくさんあるけど、今YouTubeを見たりとか、NetflixやAmazonで動画を見たりとか、ヒントラーを見て、本を読んだりとか、
インプットする機会にはもう恵まれすぎてるというかね、たくさんあるけど、なかなかアウトプットする機会が逆にインプットに対して少なすぎるんですよね。
今、結構孤立してるというかね、なかなか雑談ができるような空気感はないじゃないですか。
特にコロナ以降ね、より人々が隔離してしまったというか断絶しがちな空気感があると思うので。
そうやって孤独な状況にいる人はですね、こういう配信とかでもいいので、何かしら自分の気持ちはアウトプットする。
配信じゃなくても別にいいですけどね、日表とかでもいいですけど、アウトプットする、言語を書くっていう機会をね、意図的に繰り出すと
生きるのが少し楽になるんじゃないかなというふうに思って、そういう話をしてみました。
ね、渡部さんの配信すごい良かったですね。アンジュアシーの渡部さん。最近ね、YouTubeチャンネルとか、いろんな他の芸人さんのチャンネル動画にも出たりして、
少しずつ復帰はしているみたいですけど、まだね、テレビの世界ではなかなか世間が許してくれないのか出てこないですけどね。
もう2年ぐらい経つみたいなんでね、少しずつこう活動されているのを見てね、僕もちょっと勇気をもらったりしております。
ということで、もうすぐ12分なので1回終わりたいと思います。聞いてくれてありがとうございます。さよなら。
12:00

コメント

スクロール