1. なおくんのラジオ遊び
  2. #1671 ミニカホンを叩いてみた..
2022-12-29 12:01

#1671 ミニカホンを叩いてみた( #16 )〜フィルイン② from Radiotalk

#1671 ミニカホンを叩いてみた( #16 )〜フィルイン②
■前回のおさらい
・フィルインとは?
・フィルインの長さ
■フィルインの種類
・1拍分のフィルインを考えよう
・7つのバリエーションができた
・この7つを拍の長さに応じて組み合わせる

#202212n
#リズム
#打楽器
#パーカッション
#カホン
#ミニカホン
#楽器練習
#初心者
#フィルイン
00:01
はい、こんにちは、なおくんです。ということで今回は、ミニカホンを叩いてみた第16弾、よいしょ!
はい、ということでよろしくお願いします。この放送はですね、僕がただカホンを叩く練習をするために収録している放送でございますので、
興味がない方はですね、今すぐ閉じるボタンを押して他の方の放送を聞いていただければと思います。
興味がある方だけ聞き続けていただければ幸いです。よろしくお願いします。
はい、ということで今日はですね、前回フィルインについてということで練習したんですけれども、今回もその続きでフィルインについて②という感じで話していこうかなというふうに思います。
話していこうかなというか叩いていく練習なんですけれども、叩いていこうかなと思います。
えっとですね、じゃあ今回はですね、前回フィルインの長さについてということで、フィルインを1拍、2拍、3拍、4拍ってどのぐらいの長さでやるかっていう話をしました。
ちなみにフィルインについて一応簡単に説明しておくと、ドラムのリズムパターンの中に出てくる装飾的なフレーズみたいな感じですね。
ズンズンタンズンズンズンタンズンっていう、これが基本的なリズムパターンという、基本的なずっと歌の後ろで流れているビートですよね。
で、ちょっとしたこの曲の隙間に、タカトコトコトンタンみたいな、そういうタカトコトコトン、ズンズンタンズンズンズンタンズンズンズンタンズンタンタカツクタンみたいな、そういったちょっとしたフレーズのことをフィルインとかですね、
あと日本語ではね、おかずっていうふうに言ったり、昔のミュージシャンはね、おかずっていうふうに言ったりしてましたね。
はい、というのがフィルインですね。で、そのフィルインっていうのを1拍の長さでやるのか、2拍の長さでやるのか、3拍の長さでやるのか、4拍、つまり1小節の長さ分やるのかっていうのを前回詳しく説明しました。
1拍フィルインっていうのは、1、2、1、2、3、4、4拍目だけフィルインを入れる。最後の1拍だけフィルインにする。
で、2拍フィルインっていうのは、1、2、3、4のこの3、4の2拍分をフィルインにする。
1、2、3、4の部分をフィルインにする感じですね。もう1回やりますね。
1、2、3、4、3、4、はい、ちょっと数えながら言うとね、不安定になりますけど。
はい、で3拍フィルインっていうのはその感じで、1、2、3、4の2、3、4の部分をフィルインにする感じですね。
1、2、3、4、
03:00
フィルインがどういうフレーズになってもいいんですけれども、そんな感じで3拍分フィルインにする。
で、最後は4小節フィルインですね。つまり1小節全部がフィルインになっているということですね。
これは全部フィルインになっちゃうので、最初の1小節を普通のビートで叩いて、後半の1小節をフィルインにするっていう感じで、ちょっと2小節で1回叩いてみますね。
じゃあ例えばの例を今叩きますね。
1、2、3、4、
みたいな感じで、1、2、3、4というこの4拍分をフィルインにするっていうことです。
はい、あの今の説明でなんとなく伝わりましたでしょうか。
フィルインの長さっていうことについて前回説明したので、これは前回のおさらいですね。
今回はフィルインの種類っていうことについて話していくんですけれども、
これからが今からが本題なんですが、今までのは前回の復習ですね。
今回のテーマとしてはフィルインの種類、じゃあどんな風にどんなフィルインを叩けばいいのかということをですね、
ちょっと考察していきたいと思います。
考え方は別にいろいろなので、別に何叩いてもいいんですよね。
究極言えばフィルインなんて、極論言えばフィルインの間無音でいるっていうね、
もう本当になんか全問答みたいなね、ジョン・ケージの4分33秒みたいな、
芸術とは何かみたいな話になりますけど、フィルインの期間をもう無音でする。これもフィルインなんですね。
って叩きたいはず。タカトコトコトンって叩きたいところ、
っていうふうにあえて無音にするっていう、そういうねなんかこうスカシみたいな方法もありますけど、
まあそれはねちょっとねあの話がそれでしまうので1回置いといてじゃあ今回はですね まあオーソドックスにですねフィルインの種類について
まあロジカルにちょっと考えてみたいと思います 8今ちょっとね ipad に
フィルインの種類ということでこれ後でサムネイルに載せる予定なんですけれども 8まあここでねあの
書いたものをそのままサムネイルに載せれば自分の思考整理もなるし サムネイルを見ながら来てはよりわかりやすくなるかなと思うのでちょっとね
サムネイル用に今
文字を書いています でフィルインの種類ということでまずですねあの
まず一泊のフィルインをどうするかということをねちょっと考えていきます
一泊のフィルインをどうするかまず一泊に1個音を鳴らす で一泊に
2つ音を鳴らす で一泊に3つの音を鳴らす
06:01
で一泊に4つの音を鳴らす これこのぐらいのバリエーションがあればまずその一泊フィルインをどうどう叩くか
っていうね4つのバリエーションができるんですね えっとまず一泊を1個で鳴らす
123 感じ1234がフィルインだとしたら1234のところで1回だけ叩く
今度は一泊を2つ叩く123みたいな感じで2回叩く で今度は一泊を3回に分ける123
で今度は一泊を4回に分ける123つまりその一泊を何回叩くかっていうことでフィルインの 種類を分けることができます
でえっとさらにですねこれを 細分化していくとですねえっと
ちょっと説明むずいな説明むずいですけどちょっとサムネイルにねなんとなく書いて いきますか
えっと丸1 丸2
丸3 丸4って書いて
えっと一泊に何回叩くかっていうところから発生してそこから えっとですねどうしよう
一泊に2回叩くバージョンをちょっとねあの
他の叩き方ができるということで一泊に4回に分けて叩くっていうのと 一泊に2回に分けて叩くっていうのを合体させると
えっと またちょっとねあのいろんなバージョンができるんですよタンタカとタカタン
あとはですね
一泊を
タカッタ
タタッタ えーっとまぁこんな感じかな
はいちょっと今ね普通にあの ipad に文字を書いているのでこれでねちょっと見てわかるかどうかわかんないんですけど
えっとまずフィルインの種類がタンっていうものそしてタタっていうやつ そしてタタっていうやつですねそれでタカタというやつですね
あとはタンタタ タカタン
タタッタ タタッタ
タタッタ こんな感じですかねこれぐらいかなとりあえず
09:02
えっと5 丸5 丸6
丸7 この一泊を
一泊をどう叩くかっていうのを組み合わせて 例えば4泊フィルインだったら
4泊フィルインだったら
えっと
タンタン タカタカ
タンタン タカタカ
タンタカ はい今なんかチャイムが鳴りましたけどチャイムの音はね無視してください
タンタカ タカタンですね
タンタカ タカタンですね
丸1から丸7
を 自由に
組み合わせる はいということで今サムネイルのですねあの図を書いてるんですもこれねなんかね伝わるのかな
まぁちょっと伝わらんかもわからないですけど まあとりあえずねあのなんとなくでもわかっていただければと思います
はい じゃあねこれこれをねもう11分なっちゃいましたねちょっと喋ってる間に時間が経っちゃいました
えっとこの1234567の 7種類のフレーズを個別に練習してこれを組み立てて組み適当に組み合わせて
いくとここに4泊フィルインだったらって書いてありますけど タンタンタカタカタンタカタカタン
みたいな感じで個別のフレーズを組み合わせてフィルインにしていくっていう感じですね タンタンタカタカタン
これサムネイルの右下に書いてあるやつですねこれを練習していくっていう感じです ちょっとね今回ねごちゃごちゃしてうまく説明できなかったんですけど要はそのまず
1泊ごとにどういうフィルインの種類があるかっていうのをそれぞれ確認して で最終的にそれを
薄の長さに応じて組み合わせていくとフィルインができますよっていう話でした はいちょっと説明ばっかりなっちまったけれども今回は以上ですありがとうございます
12:01

コメント

スクロール