1. 歌うWeb3エンジニア なおこママチャンネル
  2. 子供に発達遅れがあると指摘さ..
2024-07-03 22:01

子供に発達遅れがあると指摘された時

発達遅れがあると言っても、うちの子は早生まれですし、一年くらい遅れということで、正直年相応かなとは思います。

ただ、聴覚過敏や気持ちの切り替えが難しい、マイナスに受け取ってしまうなどの困り事はあるようです…

勉強については苦手意識があるようですが、人前で歌を歌ったり、演技をしたり、話したりということは好きなようなので、本人の得意を生かせるようにサポートしていきたいと思います。

◽️Wisc-Ⅳ 知能検査
・言語理解
・知覚推理
・ワーキングメモリ
・処理速度

詳しくはこちら
https://pro-megajun.com/archives/578#i-10

児童相談所と言っていますが、児童発達支援センターで無料で受けました🙏

#発達障害グレーゾーン
#特別支援級
#子育て
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/640bd7415676c6fba8a978be
00:05
こんにちは、主にイラストレーター守るさん、おしかつコミュニティ、ずっと守るというプロジェクトでエンジニアを担当しております。
なおこママと申します。
3人の子供たちに翻弄されながら、エンジニアやいろいろな活動を通して感じたことをゆるーく配信していくチャンネルとなっております。
みなさま、いかがお過ごしでしょうか。
今日は晴れたのでプールに行けるということで、子供たちも意気揚々と学校や幼稚園に行ってくれました。
というわけで、今日のテーマは、自分の子供に発達遅れがあるかもしれないと先生に言われた時というお題でやっていこうと思います。
わりと最近、重ためのテーマで言ってますけれども、やっぱりこういう発信は躊躇しますね。
誰かのお役に立てるかもしれないとは思うんですけれども。
こういうあんまり広がらない音声配信だけならいいかなと思って発信しようと思います。
実は去年の11月ぐらいかな、でもスタイフで発信したんですけど、その中で小学校2年生のときに長女の担任の先生が、
すごく昭和の時以上に昭和的というか、できないなら人の2倍3倍頑張ればいいっていうね、そういう根性論を言う先生でしてね。
小学校2年生にですよ。
でも確かに小学校2年生って、九九を覚えるっていう関門があるじゃないですか。
で、学校の先生としてはやっぱり、漢字だったりとか九九とかね、そういうの決まった範囲を自分のクラスの子にはね、全員できるようになってほしいって思いはやっぱりあったんだと思うんですけど。
03:06
うちの子はね、できなかったわけですよ。
で、できないから休み時間を削って、昼休みも削って、放課後の時間も使って、覚えるまで頑張らせるっていうことをね、担任の先生はしたわけですよ。
さすがにね、うちの子もなんかもう嫌だってなって。
でも頑張ってね、毎日学校に行くようになってはいたんですけど、それでもやっぱりね、休み時間休めない、友達と遊べないっていう状態はやっぱりかわいそうすぎると思ってね。
私もモンペと思われたっていいと思って、教頭先生に抗議して、休み時間を休ませてあげてくださいって言ってお願いしたわけですけれども。
まあね、それはそれとして、まあまあ休み時間も休ませてもらえるようになってよかったんですけど。
その後ね、昭和的な担任の先生はあんまり言いたくなさそうな感じで、私にね、学年主任の先生がね、
特別支援級に入ったらサポートの先生のサポートが受けれるからっていうのでね、提案してるっていうふうに言われたんですよね。
まあ授業としては通常学級で普通にみんなと一緒に受けるけれども、やっぱりね、パッと全体指示をされて、今なんて言ったら何したらいいかわかんないみたいな状態になることがやっぱり多かったみたいで。
その時に、もうすでに特別支援に入ってなかったけど、やっぱりちょいちょいサポートはしてもらってたらしくて、まあでもそれだったら特別支援級に入ってもらった方がいいんじゃないかっていう提案を受けまして。
で、私はね、我が子ながらね、実は赤ちゃんの頃から癇癪持ちで結構困っててね、やっぱり違和感はあったんですよね。
06:07
まあでも、6ヶ月検診とか、やっぱりね、3歳児検診とか、そういう定型的な検査では全く引っかからなかったんですよね。
でもやっぱりちょっと違和感があったんですよね。
なので、その学年主任の先生に言われたことが、私としては、ああやっぱりってちょっとほっとしたぐらいだったんですよ。
やっぱりちょっと他の子と比べてしんどいのかなと、本人もね、しんどいところはあったのかなっていう。
担任の先生が、私に特別支援級の提案があるっていうのはね、抵抗があるっていう気持ちはちょっとわかるんですよ。
でも、やっぱりね、自分の子供が普通と違う発達障害があるんじゃないかっていうのを聞かされたときに、
どうしてもね、反発がね、反発してしまう親御さんは多いのかなと思いますね。
うちの子が普通の子とは違うっていうかみたいな。
実際ね、そんな普通にも過ごせるとは思うんですけど、
なんかよく言われるのがドラえもんののび太くんとかね、ジャイアンもね、発達障害のうちに入るんじゃないかみたいな。
ね、まあのび太くんとかちょっと典型的な感じはしますね。
でもちょっと対応をね、その子に合うように変えれば、多分もっと彼も勉強しやすい環境にね、変えられたんじゃないかなと思うんですよね。
私も朝が苦手だし、忘れ物多いし、もうすごいね、彼の気持ちはよくわかるんですけれども。
09:03
で、私何で知ったのかな、なんか言われたかな。
それで、児童相談所の方で発達知能検査っていうのをやってもらえるって話だったんでね。
じゃあ受けたいですって言って、でもなんか、平日しか行けないけど授業があるときじゃダメだからみたいな話で、
それで夏休み使いましょうって言って、結局2年生じゃなくてもう3年生になってから3年生の担任の先生とね、一緒に行きましたね。
その発達支援の知能テストっていうのが、WISC-IVっていう名前で、
それで測るのが言語理解、知覚推理、ワーキングメモリー、処理速度っていうこの4つの指標で検査するらしいんですよね。
で、娘はその検査終わって、ちゃんと数字として出してくださったんですよ。
で、これ平均値は79っていう値で、実はこれねグレーゾーンと普通のギリギリの数値で、
グレーゾーンなんですけど、80から普通と言ったらあれなんですけど、79はグレーゾーンらしいんですよね。
ただ、平均値以上に一番高く出たものと低いものと比較して、15以上の差があると、
生活する上でちょっと支障がある、ちょっと困りごとがあるっていう、そういう見方をするらしいんですよ。
その場合は平均値はあんまり意味ないみたいなことを書いているブログを読んだんですけど、
で、私の長女の結果っていうのがね、言語理解は103だったんですよ。
12:08
でも処理速度は67だったんですよ。もうね、ほぼ40違いっていう。相当あれですよね、相当差がありますよね。
他もね、正直言語理解だけが特別高いって言うとあれなんですけど、平均値は100らしいんでね。
こういうね、発達のデコボコがあると、やっぱり普通の人よりは生きづらいっていう状態になりやすいらしいので。
この言語理解ができているのに処理速度が遅い。処理速度ってどうも場の空気を読む能力というか、
処理速度が遅いらしいんですけど、言葉としてはわかってるんだけど、なんでそうしないといけないのかが理解できないっていうことなのかな。
自分なりの解釈も入っちゃうみたいな。暗黙の了解的なところがちょっと理解できないっていう。
だから周りに合わせるとかそういうのがね、難しいんでしょうね。
でも言語理解はできているので、代わりに言葉で伝えていく。
たぶん彼女にもわかるように、そういう暗黙とされていることも全部言葉で説明できるようになったらいいのかな。
苦手は苦手なので、やっぱりできるだけ説明していけばわかっていけるのかなっていう。
だいたいできるらしいんでね。
でも難しいですよね。
私自身場の空気を読むのが上手かっていうと、そんなでもないしなっていう。
確かに長女にはそういうところは日々感じるんですよ。
すぐ怒るんですよね。そんなに怒ることでもないのに。
15:01
すぐ怒るのはなんでって聞くと、やっぱり彼女なりの解釈が入っているんですよね。
例えば弟が長女の方を見てた。
別にぼーっとしてたまたま視線がそこにあったっていうだけなんですけど、
バカにしたように笑ったとか、こっち見んなよみたいな感じでね。
お前はヤンキーかって言っちゃう時もあるんですけど、
本当そんな感じですぐ怒るんですよ。
彼女自身が学校で何か我慢してることとか鬱憤が溜まってて、
家に帰ってきて爆発してるとは思うんですけど、
やっぱり学校でもそういう感じで怒っていることはあるのかなと思いますね。
相手はそんなに思ってないよっていうことでも悪い方に受け取ってしまって、
だから長女の話聞いてたらかわいそうだなって思っちゃうんですよね。
そこまで悪く思う人いないと思うけど、生きづらくないですかっていう。
そこまでみんな関心もないし、注目されてないというとそれはそれで寂しいみたいな感じになるみたいなんですけど。
そこまで自分のことを悪い感じでバカにする感じで見ている人はいないよっていうのを伝えれたらいいなと思うんですけれども。
なかなか私の言葉は彼女の心の琴線に触れないというか、
難しいですね。いい出会いがあるといいなと思いながら、
彼女なりにうまく楽に生きれるようになるといいなと思います。
もうちょっと進むと、もしかしたらダメ元で行ってもいいみたいな書き方をしている人もいたんですけど、
18:01
その療育手帳とかいうのをもらいに行くとかね、そういう申請をするとか、
確かにそういう話もね、電話でデイサービスっていうか放課後デイとかいうのを行かした方がいいのかなってちょっと思った時期があって、
相談したことがあったんですけど、
でもやっぱりちゃんと医療機関に発達のテストをもう一回受けさせて、
その数値でお役所の方に申請するっていう、
そこまでしたら放課後デイとか行く通所費用っていうんですか、それが毎月支援してもらえるみたいな、確かそういう支援とかもあるんですよ。
あとね、特別支援級も私全然知らなくって入ったんですけど、
その学校の特別支援級も毎年ね、6月に申請するんですけど、
通学時に身に着けているようなものが基本だったかな、
例えばその通学用のシャツとか制服とか、入学時だったらランドセルもらしいんですけど、
その掛かった総額の半額が支給されるんですよ。
1万円までらしいんですけど、
そう、なので、はい。
去年はちょっと私何か分からなかったんですけど、
半額でもありがたいのでね。
ですけど そう
なのではい 去年はちょっと私なんかバタバタして
申請しなかったんですけど 3年生と
今年も5年生は申請しました
半額でも ありがたいのでね
受け取らせていただいたんですけれども そうなんですよね
まあそういう支援の 支援を受けるっていうのもできるので
はい まあいろいろねそういう
困り事があったらやっぱりねいろいろ人に 相談しつつその国とかまあね行政の
21:06
助けも借りながら できるだけ自分がね
楽になる道を探っていきたいなと思います はい
なんかうまくまとめられなかったんですけど はい
長所に 発達遅れが
あるんじゃないかって言われた時に 感じたことをお話ししました
はい どなたかの
参考になると嬉しいです
はい いいねコメントもお待ちしております
フォローもお願いします というわけで
ここまでお聞きくださりありがとうございました それじゃあまたねばいばい
22:01

コメント

スクロール