00:01
おはようございます。社会保険団無視で、キャリアコンサルタントのかなや なおこです。
本題に入る前にお知らせです。現在、2月28日までの期間限定で、60分無料、90分3000円で、キャリアコンセプトを実施させていただいております。
娘がちょっとくしゃみをしてしまいました。ちょっと動揺してしまいました。 まだですね、日時に余裕がございますので、ご興味のある方は概要欄のリンクから
お申し込みいただけると嬉しいです。では本題に入りたいと思います。
対話の持つ力ですとか、成功体験を持つ人が陥りやすい比較の罠についてお話ししていきました。 本日は、今やからできることについてお話ししたいと思います。
対話の持つ力ですとか、成功体験を持つ人が陥りやすい比較の罠の中でもお話しさせていただいたんですけれども、
私は過去のできる自分と今の自分を比べすぎていたんですよね。 具体的に言いますと、3歳と0歳の子供を育てている今の母としての私と、
シャロー市受験生だった頃の独身子なし、 実家暮らしの自分。
状況が全然違うのに、なぜかずっと比べていたんですよね。 あの時はね、毎日ブログ更新できていたのに、なんで今は全然できへんのやろうとかね。
そんな感じでよく比べてました。 でもこの対話を重ねる中で少しずつ気づいてきたことってあるんですよね。
それは今やからこそできること。 今の私にしかできないこと。
なんですよね。 例えば、
今3歳と0歳の子育て中の中でですね、 時間の使い方、優先順位のつけ方、
物事の捉え方ってね、めちゃくちゃ変わってきました。 これってね、
独身時代の私には絶対ね、考えなかったんですよね。 もちろん時間の使い方とかは勉強したとは思うんですけれども、
自分ごとのように考えなかったかなというふうに思います。 だって今ってね、やっぱり1日24時間で
その中に睡眠が入って、子供の育児とかも入ってきて、 もちろん家事も入ってきて、その中で自分がしたい夢とかあればね、
もう使える時間がそもそもね、分母がない中で、 やっぱり余計なことをしてしまったりとかしてしまうと、
一気に時間を溶かしてしまうんですよね。 で、そうなってくると、自分のやりたいことが全然できへんまんま、
日々って過ぎていくんですよね。 なので、やっぱり私今すごく気をつけているのが、
03:01
やっぱりこの限りある時間の中で、何をしていこうか、 何をしていけば私は目標を達成できるんだろうかということをすごく考えます。
なので、本当に物事に対しての優先順位も、 結構ね、はっきりつけられるようになってきました。
で、これってね、 この時間の使い方、優先順位のつけ方って、
あの、育児中のお父さんお母さんだけじゃなくて、 仕事にもね、全然応用することができたりとかすると思うんですよね。
で、これってね、あのこういうふうに考えるって、 やっぱりね、独身時代の私には絶対得られなかったと思うんですよね。
なので、できた自分に囚われすぎてしまうと、 かえってね、今の私やからできることっていうのがね、見えなくなってしまうんですよね。
なのでその対話のおかげで、そんなことに気づくことができたんですよね。
なので皆さんの中にも、今やからこそできるっていう気づきって、 あるんちゃうかなーって思うんですよね。
もしご自身のこれからについて考えてみたいなぁと思われる方がいらっしゃいましたら、 ぜひ一緒にお話ししていけたらと思います。
現在単純に比較で、キャリアカウンシュリング60分無料、 90分3000円で行っております。
なのでこの機会にお申し込みいただけると嬉しいなぁと思います。
はい、最後までお聞きくださりありがとうございます。 本日もご機嫌の良い一日となりますように、金谷奈子でした。
いってらっしゃーい。