1. プロ家庭教師☆直希先生のここだけの勉強メソッド
  2. 第81回【算数】受験直前でも..
2021-11-26 08:17

第81回【算数】受験直前でも、点数+20点UPさせて志望校に合格する方法〜第6回ライブセミナー

歴15年のプロが暴露する、大手塾講師の9割が知らない事実。今回は「受験直前でも、点数+20点で志望校合格を勝ち取る方法」を教えちゃいます! 中学受験対策における「投資対効果」の考え方から、直前期に対策すると点数アップが狙える算数の分野まで、具体的にわかりやすくご紹介します。(ライブセミナーも大好評開催中)

家庭教師Eden 
https://eden-kobetu.com/

See Privacy Policy at https://art19.com/privacy and California Privacy Notice at https://art19.com/privacy#do-not-sell-my-info.

00:00
第6回ということで、毎回大好評いただきまして、今回はいつもは2週間に1回だったんですけれども、週1のペースでさせていただきます。
そうだね、もう受験も間近になってきたし、皆さんも不安もあると思うので、出せるだけの情報を全部出していこうかなと思います。
ではですね、入試本番までのカウントダウンがもう本当に迫っているということで、投資対効果の大きい問題を
抜き止めましょうという話を伺っているんですけれども、それについてよろしくお願いします。
まず、投資対効果って言葉とターゲティングとか書いてるじゃないですか、この辺のところ、お母さん方に刺さりにくいかなと思うので、僕らが要約してあげてもいいのかなと思います。
ああ、確かに。
投資対効果、受験での投資対効果、普通はギャンブルとかいろいろあると思うんですけれども、何かお金を通じて、1万円やったら10万円になるよ、みたいな感じで返ってくるのがリターンが大きいものっていうのが
投資対効果って言うと思うんですけれども、この時の中学受験の試験においても、こんだけやっといたら、こんだけテストの値は取れるよっていう、そういった問題があるんですよね、実際。
そこを結構、塾の先生とかは本当に数多くいるところ、最大公約数しか投げないけれども、僕ら家庭教師、プロの先生っていうのは最後追い込むときは絞り込むんですよ。
過去問をベースにやっていって、そこだけやっぱり典型的にやっていくと、ここだけは本当にマジで出るんだなっていうのを厳選して、最後ブラッシュアップしていくんですよね。
そこのところのターゲティングっていうのを、僕なりのちょっと経験なりにちょっと今日は話していこうかなと思うんですよ。
これやるだけで、やっぱり最後の1、2ヶ月でグンと成績上がっていって、みんなやっぱり仕事かかってくるんで、やっぱりそれをね、やっていった方がいいと思います。
ありがとうございます。本当にここでしか聞けない、すごく具体的な情報も入っておりますので、ぜひお話していただけたらと思います。
意外と思いますよ、結構聞くと。そうですね。ではですね、早速一番悩みが多いと思われる算数についてお伺いしたいと思います。
ざっくり言ってパターン演習が少ないものを中心にというふうに伺っているんですけれども、少し詳しく教えていただければありがたいです。
中学受験の勉強は、4年生、5年生、6年生とやっていって何をやっていくのかというと、普通にいろんな解き方のパターンがあるわけじゃないですか、特殊版があって、その中の複合型で全部出るから、今まで積み上げなきゃいけないよって言われたんだけど、最後の最後、ここだけやっとけば、めっちゃ点数取れるっていう単元がここに出てるやつなんですよ。
なるほど、こちらに掲載されている。そうなんですよ。でもこの時期にみんなやろうとするのは、速さの問題、ダイアグラムでやったりとか、結構みんながやろうとすることを徹底的にやるから失敗するんですよ。あれってパターンめっちゃ多いんですよ。だからやったらそのまま点数になりにくいんですよね。無限にありますね、パターン。
でもそこをやってても点数化されないので、実はこの今歩いているところの単元はマジで点数取れるんで、やった方がいいです。
まず一つ目はこの倍数約数ですね。これ4年生の単元で、ずっと5年生でもやってるんですけれども、ここのところはマジで収集した方がいい。
これ四ツ谷大阪の予習シリーズとかでも、そのまんま同じように関東関西関係なくどこでも出るんで、そのやり方は絶対やった方がいいですよね。
03:06
そのまま出ると。そのまま出ます。そして場合の数、特にサイコロとかはマジで出るんで、サイコロなんて本当に1から6しか出ないので、その中での数の通りなんての答えを覚えとっても、まんまそのまま同じ答えになる場合もありますからね。
確かに。
そしてあとは鶴亀算ですよね。鶴亀算って基本は、求めたい側の答えの反対側を仮設させてやる問題ですけど、そのパターンのやるやつしかほぼ出ないから、
ああ、なるほど。
いわゆるバサ算と鶴亀算の応用みたいなやつが入っても、複合なんだけれども、そのパターン以外ってあんまり問題として出てこないから、最後の1個ちょこっとね、前半の大問の1、大問の2のところとかにちょこっと出てくるんですよ。
そこで1点取れるだけですごく違うので。
確かに。自信にもつながりますね。
あとは時計算。
時計算意外と苦手だよって言ってるけれども、これは真面目に修飾した方がいい。
基本的にはこれ速さじゃないですか。変な話。東方向の旅人さん。結局単身と調子が進んでいる角度の差だから、
1分間6度と0.5度の差でしょ。5.5度を割ってあげるだけで、かける11分の2か。
そうですね。
それをやってあげるだけでいいので、変な話。そこをやっていく時計算の演習だけやっとけば、ほぼ間違いなく同じようなやつしか出ないですよね。
そして語彙詞の問題、中古法人でやったりとか、この辺のところとかも結局端っこの位置にするやつとかもほぼほぼ同じだから、
そういったところを予習シリーズなり、問題集とか振り返ってあげるだけでも全然変わります。
そして題文の問題で超出るこの面積比と体積比のところだけがガチで出るし、すげえ点数が取りやすいから、
計算ミスをしなければ普通に解けるじゃないですか。
そうですね。3回かけるとか2回かけるとかそういったものを忘れなければ。
あと意外と表明的に苦手やって言ってますけれども、上と下左右前後のやつだけをしっかり見れたりとか、数を数えるだけでもできたりとかする部分もあったりするし、
この辺のところってみんな嫌がってるけれども、マジでやるだけでも本当に合格率マジ上がるんでやってほしいですね。
僕らの指導でもこの辺のところ最後に入れていくんで、意外と難しいかなってみんな避けてきてるところもあると思うんですよ。
そうですね。
あとでもこの辺のところで短期記憶だけでもいけると思うし、6年生ぐらいだったらある程度理解が追いついてきてるから、
5年の時分からなくても今やったら多分分かると思うんですよね。
確かに。今やってみたら意外と簡単だったってこともありそう。
今結構いろんな難しい練習問題とか過去問とかでチャレンジをやったりとかしてるのをやるんだったらこれやったほうがマジで効率いいですよね。
なるほど。これ解き直す教材としてはそれこそ4科のまとめとか予習シリーズとかになるんですかね。
4科のまとめでも難しい場合もあったりもするから、予習シリーズの本当に基礎問題だけやってみたりとか、基礎練習のところの例題とかやるだけでも多分内容理解できると思うし、
06:05
実際入試問題出てきてるのとそんな難しいのないんですよね。
そうですね、確かに。
本当例題レベルのやつしか出なかったりとかするんで、下手しい3、4年生でも解けたりするんですよ。
なるほど、確かに。
そういうことなんだね。
だからその辺のところって結構みんな本当にもったいないなって思うところがあるんで、これね今日ね本当にメモっといたほうがいいと思いますよ。
そうですね、ちょっといっぱいあるので是非。
特に関西圏の方は1月とか12月受験があるから、今すぐにでもこのライブが終わった後にやったほうがいいと思いますよ。やらしてあげたほうがいいと思います。
続いていきましょうかね。
今みたいな話以外のところでももっと具体的に多分各個人に多分悩みは違いますし、アドバイスすることによって全然変わってくると思うので、
ちょっと私の予定もあると思うんですけれども、今回ちょっとお話聞いてて先生相談してみたいなっていう人がいたらしてもらったら全然いいと思うし、
時間のある限り、ちょっと私も先日事故もあったりとかして、
時間とかもうまくつけないときもあると思うんですけど、できる限り対応させていただこうかなと思いますので、
是非是非皆さんフルってご応募いただいて、さらに一緒に頑張っていって、いい成功体験作らせていただいたらいいかなと思うんですよね。
はい。
みんな頑張りましょう。
ありがとうございました。
また質問とかいただけたら来週またね、それで改善式なんか。
またお悩みもどんどん変わっていくと思いますので、その都度ご応募いただけたらと思います。
はい。
こんな感じで今日このぐらいにしときましょう。
ちょっと早いですけどね。
本当に有力な内容をたくさんお教えいただいて、本当に先生ありがとうございます。
またね、アーカイブでお送りしますので、今回に関しては本当にすぐ実践できる内容だと思いますので、
是非是非皆さん応募してください。
普通に送っちゃいましょうかな、今回に関しては。
そうですね。
送りましょう、送りましょう。
プレゼントしまくりましょう。
はい。
頑張ってほしいですからね、皆さん。
そうですね。
本当にありがとうございました。
ありがとうございました。
はい。
また来週会えれば。
08:17

コメント

スクロール