1. 自分らしく生きるためのラジオ
  2. #299【イベント参加】『羽田に..
2023-10-06 12:57

#299【イベント参加】『羽田にんケット』買い物リスト大公開

🍅tomajoDAOメンバーさんのポスト発見💡
買い物リストはこちらを参考に💁🏻‍♀️
🌾有機米を販売される
いせきしゅんすけさんの📮
https://x.com/farmiseki/status/1709768683361591489?s=46&t=uDttHF-AmDsZlEkkI7Rbig

🌸新アカウント・ふんわり投稿中
『なんばるわん·͜· 自分が好きになる暮しかた』
https://www.instagram.com/nanbaruwanlife

🌸パキスタン生活アカウント
『なんばるわん@簡単ウルドゥー語🍀』
https://www.instagram.com/nanbaruwan

#web3
#tomajoDAO
#NinjaDAO
#LLAC
#猫
#NFT
#羽田
#羽田空港
#コミュニティ
#自立分散型組織
#時間は有限です
#大人女子
#自分らしく生きる
#猫のように生きる
#なんばるわん
#202310nanbaru
#2023nanbaru
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/604ab147e6747bcbc83f03f0
00:07
こんにちは、お元気ですか?なんばるわんです。
自分らしく生きるためのラジオ、始めていきたいと思います。
今朝すごく寒くなって、体がね、なんだか季節の変わり目についていけないという感じになって、体調を少し崩しております。
でもね、元気ですよ。
明日、10月7日土曜日、羽田空港の近くで、NFTのイベントが開催されます。
そこに、いろんなNFTプロジェクトのブースが出るんですね。
私はいつもね、推し農家さんということでね、お話をしているんですが、農業系コミュニティのトマジョダオ、こちらのブースにね、お邪魔して絶対に買い物をするんです。
それでね、今日は、すごい迷っているんですけど、買い物リスト、何を買うか、口頭でお伝えしていければなと思います。
では、この明日のイベントをですね、こちらについて少しお話ししていきます。
イベントの名前がですね、Ninketというものです。
このNinketは、日本で一番大きなNFTプロジェクト、NFTコミュニティと言っていいんだと思います。
忍者ダオというね、このコミュニティの主催で行われます。
忍者ダオは、クリエイターファーストということを歌っていて、今回のイベントもクリエイターさんによるね、即売会という形で、
そういった形のイベントなんですね。
NFTがその場で買える、クレジットカードで買えるっていうプロジェクトの方もたくさん出展されるみたいで、
あとはNFT関連のグッズとかですよね。
それからイベント的な、何でしょうね、人前に誰かが立って何か話すとか、そういったことも行われるようです。
詳しくはですね、トマジョダオのメンバーさんとかですね、
あとは主催をされる忍者ダオの池早さんという方ね、カタカナ4文字で池早さんXなどで検索するとすぐ出てきますね、インフルエンサーの方です。
その方のポストですね、Xのポストをご覧いただくと、詳しいことが書いてあります。
03:00
NFTに詳しい人、WEB3に詳しい人だけしか行けないんじゃないかっていうね、そういったイベントではないんですよ。
もう年齢関係なく、お子さんも楽しんでいただけるような催し物というか、そういったものがあるらしいです。
なんかXのポストで、昨日かな、見つけたんですが、モルカー、わかりますか、モルカー。
お子さんみんな大好きかもしれない、ハムスターのね、車をハムスター化したキャラクターのね、ありますね。
あれの、なんかモルカーが来るみたいなのがね、書いてありました。
お子さんがね、そこに乗って写真が撮れるようですよ。
アンパンマンの自動販売機とかもあるみたいで、基本的にね、この会場内は、ニンケットの会場内は飲食は禁止とのことなんですが、
この会場内で買ったもの、自動販売機で買った飲み物、これに限っては会場内で飲んでもいいということが書いてありました。
食べ物に関しては、基本的に禁止ということです。
ただしですね、私の目的、最大の目的のトマトダオ、こちらではね、試食会というのがあるので、
試食はね、許可を得てOKだそうなので、欲しいもの、もし試食があればそれを試してみて、
実際に農産物、農作物を購入してみるのもいいのかなという感じです。
お子さん用のスペースというのも、キッズスペースというのが用意されていて、図面で見るとね、結構広い感じがしました。
すぐそばには、縁日コーナーって書いてありましたね。本当にお祭り的な感じですよね。
会場内は、自動販売機の中のもの以外は飲めない、食べられない、そういったことだったんですが、会場の外でしたらね、大丈夫ということなので、
水分補給はこまめにねというね、優しいメッセージも案内の中に書いてありましたよ。
それから、私のSNSのアイコンになっている地球を持った猫ちゃん、これがね、LLACリブライカーキャットというNFTのプロジェクトが出したものなんですが、
このLLACもブースを出されるということで、主にねグッズ販売とのことです。
LLACを作られたビジネス系インフルエンサーの周平さんも、明日ブースにいらっしゃるということなので、遠目からちょっとね、拝見したいと思います。
06:09
それでですね、前置きが長くなりましたが、買い物リストね、もう本当にたくさんあるんですよ、オトマ・アゾダを出品されるものが。
どれも欲しいんですが、やっぱりね、持って帰るのと、主婦としての予算ですね。
これですごくね、厳選しなくちゃいけないことになりそうです。
お米、卵、コーヒー、りんご、あとアロマ、そしてお茶、ざっと言うとこんな感じです。
私の頭にあるのが。
お米もね、何種類も出品されるんですね。
まあやっぱり、前々から食べてみたいと思っていた品種もありますし、
まあやっぱり行ってみて、その時のノリでしょうか。
ただね、旅先とか行くとね、もうふわふわーってなって、わわわーって買っちゃう傾向にあるものですから、
トマジョダオの皆さんがね、ブースがね、会場の入り口を入ってすぐのところにブースがあるんですね。
そこでトマジョダオのカラーである、テーマカラーである赤の皆さんお揃いのハッピーを着ているということなので、
もうまさにお祭りですね。
そう、奥のね、縁日コーナーに行く前に、お祭り気分を味わえるっていうね、そういうことになるんだと思います。
やっぱりいろいろ買っちゃうと思うんですけどもね。
まあこれだけはね、絶対に買うよっていうものがあるんですね。
それが、ゆうたちばなさんという方が作られました、アロマミスト。
そして、ちかりこさんという方が作られた、調合したというのか、薬膳茶。
そして、長野県のリンゴ農家ね、今研修中のじゅんさん。
こちらのリンゴですね。
それから同じく長野県のパプリカ、ももさんが作られたパプリカ。
たけさんがね、焙煎された自家焙煎コーヒー。
09:02
これ、読むだけで、口にするだけでね、もうお腹いっぱいというね。
それから山梨県のハラペコハッチさんが育てられたひらがいの有精卵。
はい、もう他にもたくさんあるんですよ。
焼き芋とかね、いちごジャムとかね、キャベツのペースト、トマトジュース。
なんか、つばごっくん飲んで、なんかもうね、ほんとレストランに入ってメニュー読んでるみたいですね。
いやー、なんかたくさんありますよ。販売されるものが。
で、まあいっぺんにはね、やっぱり無理なので、
お米もね、何種類もあるので、その中からほんとその場の感じでね、購入をね、させていただければなという感じです。
なので、本当にあのウェブ3とかNFT、全然詳しくない、もうそういう方でも大歓迎のイベントなんですよね。
私も本当、買い物が目的ですから、こういう人もいるということでね、お気軽にね、入場料も無料ですので。
私はね、娘と行くんですが、娘はね羽田空港に先に行ってもらって、あっちでね、なんか一人でエンジョイしてもらえればなーって思っています。
はい、なのであのこのNINKETを出た後にね、羽田空港の方にも足を伸ばしてね、観光というか見学というか、そういうのもね、楽しめるんじゃないかなと思います。
私がやっぱり一番緊張するというか楽しみというか、トマジョダオのメンバーさんたちにお会いできるっていうのがとっても楽しみです。
いつもね、コメントとかお声を拝聴して、本当に気にしてくださったりとか、声をかけてくださったりして、本当に応援したいというか、みんなで暮らしが豊かになるように、お互いウィンウィンでね、行きたいですよね。
その第一歩として、私にとってね、本当に皆さんにご挨拶できるのが本当に楽しみです。
まだトマジョダオに参加してないよという方も一度見ていただいて、実際の人物からそういったコミュニティにね、引き込まれていくっていうのもありなんじゃないですかね。
12:13
いろんな形で楽しめるイベントだと思います。もしよろしければ、ニンケットの会場で、そして羽田空港でもね、もしかしたらすれ違うかな、お会いできれば光栄です。
はい、というわけで今日はこの辺で最後まで聞いていただきありがとうございます。また次のラジオでお会いしましょう。ナンバルワンでした。元気でいてくださいね。
なんか喋ってるうちに元気になってきました。体調も良くなってきた。この調子で明日行きますよ。ではでは。
12:57

コメント

スクロール