1. [naming.fm]名前をつけるラジオ / ネーミングラジオ
  2. #049:分かりやすいファイル命..
2023-12-11 29:22

#049:分かりやすいファイル命名方法@2023/12/11

z世代とゆとり世代のはざまにいるkenshoとtsunekichiの2人が『名前をつけること』について、

時には雑談を挟みながらゆるく会話をするラジオ『ネーミングラジオ』。

第49回のテーマは『ファイル命名方法』について。

質問・感想・お便りはこちらから

https://bit.ly/3q5bgS0

感想は、#ネーミングラジオ で!


▼備考

Amazonのアソシエイトとして、当Podcastは適格販売により収入を得ています。

#ネーミングラジオ #ポッドキャスト #podcast

サマリー

そのラジオ番組では、名前をつけることについてゆるくお話ししています。ファイル命名方法に関しても話し合っています。個々人のファイル名のルールやファイルの並べ方についてのこだわりや、皆さんの文化についても考えることをテーマにしています。また、ファイル命名に関する難しさやコツについてもお話ししました。さらに、フォルダのナンバリングや命名規則の選択肢にも触れました。

ファイル命名の問題
こんにちは。ネーミングラジオ・名前をつけるラジオです。パーソナリティの常吉です。
この番組は、Z世代とゆとり世代の狭間にいる社会人の2人、憲章と常吉が、名前をつけることについてゆるく会話するラジオです。
パーソナリティの憲章です。名前をつけるとは、定義し、表現することです。
僕たちが新しく発見した言葉、概念の再定義、名付け、この3つに関して、抗議でやあるあるをしながら、ゆるく雑談をしていきます。
はい。じゃあ、やっていきましょう。
はーい。じゃあ、常吉さん、今日のテーマは何でしょうか?
はい。今日のテーマをめちゃくちゃやりたかったんですけど、いいファイル命名方法です。
いいファイル命名方法。
このネーミングラジオというものにうってつけのテーマで、
かつ、僕がなんか喋りたいことがそれたくさんあるっていう、
あー。
最高なテーマなんですけど。
ちょっと楽しみやね。
うん。
ちなみになんですけど、そうね。
これ、この問題についてちょっと初めて考えたきっかけがあって。
うん。
えっと、大学再実行委員会だったんですね。僕は大学のとき。
うん。
で、えっと、パンフレットだったりとか、あとはその、
パンフレットとあと何だろうね。
どうしたらいいんだろうな。
イラストデータでパンフレットの画像データを作ると。
うん。
画像データって、パンフレットって何回も編集したりするんですよ。
うんうん。
で、一般目っていうか初版を作って、初版のデータをいろんな人にチェックしてもらって、
赤入れして、2回目を作って、3回目を作って、4回目を作ってっていう風にやっていくんですね。
うん。
で、このときに結構、あのー、
うん。
で、このときに結構、あのー、
Excelのファイルとかでも有名になるんですけど
どれが最新なのか
分かんなくなるっていう問題が発生するじゃないですか
例えば
P26
バージョン1
これはまず全然いいです
初版なのねと
P26バージョン2
これは全然問題ないです
P26バージョン2
修正済み
P26バージョン2
修正済み
議事録の命名方法
最新版
完了版
最終版の完了版の
みたいな
誰かが1個だけ修正した
みたいなやつを区別するために
山本修正済み
とか
あとこのバージョン派の人と
日付派の人もいるんですよね
例えば
今日収録してるの11月12日なんですけど
11月12日バージョン1
って付ける人がいたりするんですよ
そうすると
11月12日バージョン1
って言うと
11月
11月12日バージョン2
っていうのと
11月
15日バージョン1とかだと
どっちがどっちか分かんなくなっちゃうんだよね
日付の方を
優先して想像すればいいのか
バージョンの
連番の方を優先して
相当すべきなのか
っていうのが分かんなくなっちゃうっていう
なるほど
これなんか面白くないですか
割といろんな場面であるかもね
特にでもパンフレットやったら
そういう更新がすごい入るやろうから
ここだけ直すとかさ
このページだけ直したとか
って言ったらより
きっかけとしてはすごい
ほんまに困ったんやな
みたいなのが
伝わってきた
そうなんですよ
本当にそうなんですよ
社会人になるじゃないですか
ごめんなさい
終わってないんかい
社会人になるじゃないですか
お客さんと
商談をしますと
商談の上で
議事録を作るじゃないですか
議事録は
当然お互い同じものを見てるっていう
前提が必要なんで
議事録をワードファイルなんかPDFなんかにして
送ると
そうすると
例えば
議事録
アンダーバー畑山不動産
何月何日みたいな感じで送るとするじゃないですか
お客さんに
そうすると
なんだろうな
例えば
近藤商社っていう会社が
畑山不動産の議事録を受け取ったときに
えー
うん
,
近藤不動産からすると
そのファイル名は問題ないんですよ
うん
だってその
近藤不動産からすると
畑山不動産の議事録だっていうのがわかるんで
うん
しかしこれを社内に保存
その畑山不動産の中で保存するとなると
意味わかんなくなるんだよね
うん
畑山不動産っていう名前の議事録だから
これがどのお客さんとの議事録かわかんないっていう
うん
で だから
ファイル種類と日付の表示
近藤不動産議事録
何月何日議事録っていう風に送ると
近藤不動産からすると
近藤不動産自分のことだから
どこの会社との議事録かっていうのがわかんないんですよね
うん
っていうね
ごめん
喋りまくったから一旦渡す
クロージングご利用したな
そうそう
まあいろんなこうソリューションというか
小手先のテクニックでこう解消する
みんなしてるんやと思う
だから今の会社の例で言うと
あえて入れない
はいはいはい
ただ逆に言うと
タイトルだけ見たときに一目でわかるっていうのも
理想っちゃ理想やし
そうね
そのためのタイトルやしな
そうね
まさにまさに
まあそうね
確かに日付
個人的に今会社でやってるのは日付
か孫子か日付なしの
シンプルにバージョンのみ
いわゆるなんか指標が二つにならないように
はいはいはいはい
いいっすね
っていうのはあって
ただ大学時代の
あの
自分の記憶でも
まあ同じ大学
最実行員で
なんかまあちょっとシフトというか
当日のこう
何時に誰が
どこでこうしてるみたいなものを
こう作るときに
まあかなりこう数日間にわたる
あの30分単位ぐらいのシフトを
ひたすら作るっていうので
結構いろんな人に見てもらって
最終盤を確定させるっていうときに
やっぱりこうデモンドリルとかもすごい発生して
うん
もうね若かったなどころか恥ずかしいんやけど
うん
えっと何月何日
こう大学祭
まあ自分が所属してた部署の名前入れて
はいはいはい
完成版バージョンは
でそれ手戻り入った場合は
えー
最終完成版
入れて
大好きだわほんとに
究極最終完成版
みたいな
漢字がとんでもなく
増えてって
だからシフト表スーパーサイエンジン3
みたいなのができるんだよな
いやいやほんまにそうそうそう
もうねもうほんとにね
まあちょっと後半は楽しんでやったけど
何入れようみたいなアルティメットが
入れようかなみたいな
だからあれだよね
出来横プンプン丸みたいな
ファイナルスティックドリームみたいなそういう話
ちょっと違うんかな
合ってるかな
まあ
あまあだから
うん
そうねなんか
ちょっとでもファイルの
中身にもよるよね議事録なのか
どうかとか
そういう修正がひたすら繰り返されるもの
まあ一定のルール作る
だったらいいのかなっていうのは
ちょっと素直にパッていただいた感想かな
それ命名法というか
つねきちゃんなんかその案があるの
命名法というか
案はね一旦議事録に
関して言うと
あ議事録なのかな
えーとね
難しいんですけど
まあ僕ビジネス職の方なんで
議事録か
なんだろうな
エクセルのリストなのか
あとは商談資料
ぐらいなんですよね
外部に共有したりとか社内に
社内管理はだからマニュアルとか入れる
入ってくるからなあ
まあいろんなファイル扱うんですけど
うん
えっと保管場所が結構
限定的な場合は
割とその情報を絞ることが
多い
例えばなんだけど
うん
そうね
このフォルダの中には近藤不動産のものしか
入れませんってなった時は
議事録っていう名前でもまあ
許容かなっていう
感じなんだけど
例えばそのいろんなお客さんの議事録が
まあ雑多に入ってる
ファイルがあるとか
あとはその全体で検索するって
みたいなのを考えると
議事録近藤不動産
みたいな風にしなきゃいけないんだよね
うん
っていうのはあるのと
なんかそのファイルが何なのかっていうのを
一言で表すものを
なんか一番
頭につけるようにするね
例えば議事録なのか
商談資料なのか
投影資料なのか
投影商談資料なのか
受注製品リストなのか
見積書なのか発注書なのかっていう
そのファイルの
その一番
なんだろうな
根本的っていう
一言で言うと
何なのかっていう
ファイルの種類を表す
単語を一番最初につけていて
でその次に
日付を必ず入れるっていう風にしてますね
あー
うんうんうん
でその単語と
単語の間は必ず
アンダーバーで繋げるっていう風にしてます僕は
あーほぼ一緒かも
うん
あの最初のやつとか
ファイル命名のカオス
俺あの墨かっこっていうのかな
黒い
あれで議事録とか
請求書とか入れてじゃあ何の
請求書かでアンダーバー
日付
5階3つM2つD2つの形式
8桁でやって
みたいな感じかな
シンプルかつ情報は最低限
盛り込むみたいな
そうねなんかその
ダウンロードした後に
何かしらソートする
並び替えをすると思うんですよね
うん
で並び替えをした時に
なんか1位に並び替わってほしくて
あー
あの
だから順番とかを
なんかめっちゃ気を付けますよね
なるほどね
そのファイル名で並び替えをすると
まあなんか
辞書方式で並び替わる
と思うんですけど
その
種類と日付の情報の
順番がごっちゃになると
なんかその
それがなんかめっちゃくちゃになるんですよね
ファイル命名の文化
うん
で俺は基本的に
その種類の後に日付情報とか
要はそのバージョン
履歴を表すような
ものをこう後半に置くんですけど
うん
日付とかのバージョン情報を
一番前に持ってくる種族もいるんですよ
世の中には
あーまあまあいるね
でこれはなんかすごいバカにしてたんですけど僕は
うん
ただこれも結構実はメリットがあって
うん
それこそ見積書とか議事録とか商談資料とか
いろんな資料を
一気に並び替えしたいときっていうのは
日付情報が一番前に持ってると
一瞬で並び替わるんですよね
うん数字やからな
そうそうそう
あのそれ
それなんか見た目気持ち悪いけど
確かにその実用性あるなみたいなことを
思った記憶がある
ですね
まあでも話してて思ったけど
いわゆるそのファイルだけで
考えファイル名
タイトルだけで考えるのは
ちょっとなかなか限界はあるかなと
そうね
いわゆるその
格納するフォルダに
相手の会社の名前入れて
っていう整理で保管する
のかみたいな
そもそもその多分
ファイル名が長ければ長いほど
いいわけでも多分ない
入りきれない場合もあるし
ファイル名がどんどんどんどん
長くなるんですよね凝りだすと
あるある
議事録お客様弊社の名前
日付情報とか
うん
そんくらいだったらいいんだけど
議事録お客様弊社の名前
その時の
なんかすごいメイントピック日付情報
うんうんうん
タイトルというかな趣旨というか議題というか
でなんか
まあマニュアルなんとか
勘とか部署
なんとかなんとかする方法日付
ファイル命名のこだわり
とかいって
いろいろこうどんどん長くなっていくんですよね
っていうね
っていうね
でもすごい
なんか考えてるのすごい楽しいですね
ふふふ
なんかあの就活かなんかの時に
結構その
就活かなんかの時に
先輩からこう譲り受ける
ファイルみたいな
あったりして
それのタイトルとかが
この間友達話してて思い出したけど
そういえばあんなファイルあったなみたいな
で冒頭に
ファイル名の冒頭にエクセルの
究極オブ究極
2ってあって
いや全然究極
ちゃうやんみたいな
なんかなんの
すごいなそれ
いやすごいし
僕は忘れてたんですけど
その友達に聞いたら実はその
究極オブ究極2のエクセルでは
保管できなかった
第2のファイルがあって
ファイル2つあったみたいな
全然究極ちゃうやんみたいな
クソだわマジでほんと
あとちょっと
思ったのは最近話題の
この収録日
近辺で話題の
進撃の巨人
アニメ
タイトル知ってる?
え?
進撃の巨人?アタックオンタイタン?
あそうそれの
なんかよくやるやん例えば
ナルトもさ後半からさ
ナルト疾風伝みたいな
サブタイじゃないけど
サブタイ?いやわかんないわ
なんだっけ?
進撃の巨人
ザ・ファイナルシーズン完結編
後編
その後編が11月5日
ぐらいかなに
前編もあったのよ
いいだわー
進撃の巨人
ザ・ファイナルシーズン完結編
前編と
後編があるみたいな
いいねー大好きだわ
これもまだ
出てるもんな頑張ったら
完結編
後編
part1とかね
そうそう後編の中の
内訳みたいな
いいねー
N回分割を繰り返せれる
これは
割といろんなとこにそういうの
あふれてるかもな
命名というか
インフレというか
そうね
なんかその
なんかその
ファイルの命名って
やっぱその途中で規則を間違えると
なんかやっぱすげー
カオスになるんだよね
うんうんうん
なんかそのカオスが嫌いってわけじゃなくて
なんか見てるとすごい
愛おしい気分になるんだよね
っていうか
なんていうのかな
人間の愚かだけど
なんかすごい
なんていうのかな
愛らしい感じが出るというか
すごい好きなんだよな
すごい好きなんだよな
そうねあの
割とそのルールって
名文化はされてないけどたぶん
おのおのあるのやね
たぶん先輩が使ってたから真似するとか
よくあるやん
今の会社中途で入ってんけど
周りもほとんど中途の人ばっかりなんよね
だから
おのおのの文化を
みんながすごい背負ってきてて
ほんまに
一ラインに
中途が7割ぐらい
はいはいはい
でその7人も
ほぼそれぞれ別の会社みたいな
あーなるほどね
だからすごいお互いの
そのルールが
あって押し付け合ってるとかなくて
ファイル更新したら
最後に
アンダーバーバージョン1
って書く人もいれば
アンダーバー01とか02とか
書く人もいれば
なんかいろんな文化があって
いい
ナンバリングを
3桁設定を想定するかね
001とか
ちなみにネーミングラジオは
初回から001にしてますね
後半で
増やしていく人もいるけど
はなからもう3桁
前提のね
うん
なんかね
えっと
シャープ1シャープ2シャープ3シャープ4
っていう風にやってくて
シャープ10シャープ11シャープ100
とかってやって
それを例えばファイル名で並び替えたり
すると
えーと
1
100
ん?
110102
とかになっちゃうんだよね
うんうんうん
なんかそれが嫌で
ネーミングラジオは全部001
みたいな感じしてますね
あー
でも
それで並び替えることなんてないから
ここは完全に無駄なこだわりなんだけど
でもこうしたいんですよね
まあでも
マイルールというか別に他のとこでは
日付もそうやなその1月
何日をさ
うん
その1月23日を
123ってやるか0123ってやるかで
そうね
でそれが10月
の時ととか
ちょっとm一桁になってるときあるかもしんないね
あーほんまに
ちょっとミスったがでも基本的には
4桁4桁になるように4桁2桁2桁
yyyy
スラッシュmmスラッシュdd
になるようになってるはず
なってるはずって宣言しておいて
間違えたら恥ずかしいから
ちょっとあのファクトチェックはしないでほしいんですけど
基本的には
そういう風にしてる
そうねちょっとあとで総チェックしよう
40回40ん?
5回分くらいかな
そうチェックしないといけないな
だからそれこそファイル名じゃないけど
僕らのそこのタイトルも
はいはいはいはいはい
今常吉が言ってくれたみたいに
まあ確かに今パッて見返したら確かに0915
とか
うん
なってるね確かに
そこもだから実はこだわりが
あったといった
めちゃくちゃこだわりあるね
ナンバリングから日付の表記からっていう感じかな
になっちゃうんだよね
シャープの後に
全角の
これセミコロンだっけな
うんうんうん
こういうのを入れて
でアンダーバーでつなげるのではなくて
アットマークで日付をつなげるという
うん
このこだわりね
随所にちりぼめられてるね
ただこのアットマークっていうのは
Twitter上でやると
メンションになっちゃうんで
うん
Twitter上だとそのこだわりは捨ててアンダーバーにしてるっていうね
だったら最初からアンダーバーの方がいいんじゃないかみたいな
ブレブレやん
っていうのはあるんですけど
いろいろちょっと苦労した
痕跡がやっぱ見えますね
全てに配慮した万能なルールって
なかなか難しいもんな
ファイル命名の難しさ
どこに投稿しても
ルールはやっぱ難いっすね
だから
最低限のこだわり
だけ決めてあとはもう柔軟に
っていう感じ
になっちゃうかな
とは思うけどね
やっぱそのファイルの命名とかに関しては
番人みたいなやつがいて
うん
ある程度までいくともう
統一されてるかどうかの方が大事みたいな
感じだと思うんだよね
検証の職場のフォローに
とんでもない
いろんなファイル命名主義の
曲がったりしたキメラみたいなやつが
多分いると思うんですよね
なんか
うん
多分そいつはそのファイルは
すごいなんかあの
なんだろう
なんかたぶんつらい思いをしてると思うんだけど
誰かがたぶんどっかに統一しないといけないと思うんだよね
おそらく
まあでもなるべくやらないんだろうな
大変すぎて
結局そこの労力も
天秤にかけるよね
一徹超えちゃうと
序盤だから何
ルールを決めるにしても一番最初に
決めるべきやし
ちょっと見直して
これそうとした時
みたいなのもちょっと早めに気づいてこう
そうね
直すっていうのがあれやな
命名法っていうタイトルであれやけど
まあ
だからもうこれをこう
使えば100%どこにも
いけるっていうのは多分
なかなか難しいのかなと
もう結局そのファイルシチュエーションにもよるやろうし
格納場所にもよるし
あー格納
ちょっとごめん
もうちょっとだけ伸ばしてもいい
うん
これフォルダの名前に
必ずナンバリングするようにしてるわ
あー入れる方の
フォルダの
これ今ネーミングFMの
Googleドライブを見ているんですけど
1
アンダーバーコンセプト
2アンダーバーおたより
3アンダーバー録音
でもここあれやん
01とかじゃないんやな
01はない
今1から9まであるけど
これ10のフォルダー10で
作ったら順番変わらん?
その場合は1から9までのやつに
全部0を付ける
たとえどんなめんどくさかったとしても
一桁で収まる想定だったから
1にしちゃったんだよね
命名規則と命名空間
でこのナンバリングは
結構おすすめで
フォルダにナンバリングをすることによって
結構好きな順番に並び替えができる
っていうのが一つ
メリットなのとあとその
フォルダの名前が結構長かったりすると
パッと見で
どのあたりにあるのかって覚えにくいんだけど
例えばその
なんだろうな4番書き起こし記事っていうふうに
しておくと
書き起こし記事が4番っていうのはなんとなく覚えていけば
数字だけパッと見たときに4番だけパッといける
だからそのフォルダの
なんか過読性というか
一覧にしたときの過読性めっちゃ上がる
っていうのありますね
なるほど
っていうね
であとなんだっけなあの
あの
あと何かと何かをくっつける
単語と単語をくっつけて
新しい単語を作るみたいな
命名をしていくときに
大学のときにプログラミングを習っていて
キャメルケースっていう
命名方法だっけな
っていうのを見ていたく感動した
覚えがあったけど
ちょっとそこはなんかうまく説明できないので
なんかそろそろ
終わろうかなと思いました
最後なんやってんそれ
キャメルケース
キャメルケースあったっけな
なんかラクダのコブみたいな
キャメルケースとスネークケースっていう
命名規則があって
ケバブケースっていうのもあるんだ
ちょっと知らなかったな
えっとそうですね
キャメルケースっていうのは
キャメルっていう単語とケースっていう単語
をくっつけて
まあ一個のバリアントというかその変数名というか
にしたい
ときに
キャメルケースっていうのを
ただくっつけちゃうと
なんていうの
つながりがどこで切れてるのかわかんない
ので
キャメルケースのケースの最初のCの方を
大文字にすることによって
単語の区切りを区別するという
でこれがなんかその
盛り上がっていて
ラクダのコブみたいに見えるから
キャメルケースっていう
スネークケースっていうのは
言ってないけどねみなさん
スネークケースっていうのは
スネークとケースの間をアンダーバにすると
でこれがこうヘビっぽく見えるから
このアンダーバでつなげる方法を
スネークケースと言うと
俺はさっき
初めて知ったけど
ケバブケースっていうのは
ハイフンでつなげるのをケバブケースと
言うんですね
いいですね
うん
非常にいいね
伝わってないと思うなあ
大好きだわ
命名空間だっけな
なんかそのプログラマーの方とか
結構多分詳しいと思うんで
こここれなんかちょっと普通に
なんかわかりやすい本とか
面白い本とか
これを読めばいいよっていう本があれば
見てみたいな
なんか
なぜかリーダブルコードっていう
本をなんか読もうと
頑張った時期があってその時に
似たような話とかあったんだけど
自分で
解説できるほど
難しいよ
でもあれでしょ
大問題っていう言葉があったとして
はいはいはいはい
大きい問題なのか
はいはいはい
大問題っていう人の名前なのか
みたいなのを
つなぎ方とかイントネーションで
区別するかのような
それのプログラミングバージョンというか
こうつなぐと大問題になる
大問題って間違いないよねっていう
そうね
ことですかね
そうね発音のキャメルケースみたいなのあるよね
あー
つながんな
だから
花田勝氏っていうのがいたとして
うん
えっと
花田勝氏じゃなくて
花田勝氏だもんね
まあ結構シンプルにその
名前の場合
最初に大文字使うみたいなのもあったりするから
そうね
そういうのもあるよね
なんか面白いわ
ほんま
まあこんなもんでいいんちゃうかな
はい
名前をつけるラジオネーミングラジオでは
皆さんの感想質問疑問問題にも
お題を募集しております
概要欄のURLから訪問を入力してもらえると
えーとっても嬉しいので
まあなんかその
今回の場合はちょっと命名
空間とかそう
空間だっけな
ちょっと名前忘れちゃったけど
そのあたりの方でいい本とかあったら
ちょっと教えてほしいなと思いました
よろしくお願いします
はいツイッターで感想つぶやく場合は
ハッシュタグネーミングラジオ
すべてカタカナでネット見の間は
伸ばし棒でお願いします
感想つぶやくれたら大変励みになります
それじゃあバイバーイ
バイバーイ
29:22

コメント

スクロール