1. なじトーク! -幼なじみラジオ-
  2. #125 【光と闇】chocoZAP(チ..
2023-10-14 29:55

#125 【光と闇】chocoZAP(チョコザップ)に物申す

急拡大するchocoZAP(チョコザップ)ですが、その繁栄の裏には利用者しか分からない闇の部分があるんです。

今日はchocoZAP(チョコザップ)に物申します!

【更新スケジュール】
毎週月曜~土曜日、お昼の12時に更新しています。
仕事の合間や仕事終わりにのんびり聞いてくれると嬉しいです。

【番組コンセプト】
当チャンネルは、幼なじみの2人がビジネスをテーマに1年間の視聴回数を競い合うビジネストークバトル番組です。
敗者は勝者に5万円を支払い、勝者はその5万円を使い年末の競馬で100万円を目指します。
面白かったエピソードはぜひ、SNSで拡散してください!

【パーソナリティプロフィール】
平岡(ヒラオカ):人材関連の会社を経営する30代男性
田附(タツケ):フリーでメディア運営をしている30代男性

【おたより】
https://forms.gle/DbPQbgN9qpGh5RPK6
※ご質問、お悩み、最近あった面白い話、気になる疑問などなど、なんでも大丈夫なのでお気軽にご連絡ください♪

【X(旧ツイッター)】
https://twitter.com/naji_talk
感想は #なじトーク で投稿してください!

00:07
どうもこんにちは、人材関連の会社を経営しているヒラオカです。
フリーでメディア運営をしているタツケです。
本日のパーソナリティは、タツケです。よろしくお願いします。
はい、よろしくお願いします。
はい。
私は、今非常に怒っています。
私は!
私は!ってそんな言ってないから。
勘だなと思って。
私は非常に怒っています。
何に?
今日はね、とあるサービスにね、物を申したいと思います。
とあるサービスとは?
そのサービスっていうのが、チョコザップですね。
チョコザップ。
今も、
なんですか?
今、俺は現役で利用しているヘビーユーザーなわけだけども。
ね、大絶賛してたじゃないですか。
そう。なんだけど、ちょっとね、文句が言いたいところもあるわけですよ、すごい。
はいはい。
チョコザップオープンしてから、この1年間での拡大具合が本当にすごくて。
そうね、すごいね。
いかにこの事業の発展具合がすごいのかっていうのは、ビジネス視点でしゃべれるなと思ったんですが、そこで解説したいんだけど。
そんな光の部分の裏には、利用者にしかわからない闇の部分もあるわけですよ。
それもちょっと合わせて、チョコザップの光と闇をちょっと紹介していければなと思います。
じゃあチョコザップを検討している方は参考になるという感じですね。
めっちゃ参考になると思う。
いいですね。
じゃあちょっと喋っていこうと思います。
はい。
まずは、一応知らない人もいると思うので、チョコザップとは何かっていうのを軽く説明しておくと、有名なライザップがありますね。
ライザップが運営する月額2980円の24時間ジム。
へえ。
支え知ってるだろお前。
知らない系でいこうかなと思った。
臭い話しちゃっていいかな。
全店舗24時間で、筋トレ以外にもセルフエステとかセルフ脱毛とかもあって。
セルフエステって何?
そうエステ機械があって、自分でこうピッピッピって。
ああエステ機械。
そうエステしたりとか脱毛の機械があって、セルフでできたりとか。
脱毛ってじゃあ何?みんなのとこで肌露出して脱毛するの?
じゃあ個室があるのよ、そういう専用のブースみたいなのがあって。
ああ、そういうこと。
そう。
あとゴルフの練習スペースとかあったりとか。
へえ、そんなのもあるの?
そう。それで月額2980円で24時間使い放題。
すごいね。
その安さの秘密としてはもう完全無人っていうところが一番のポイントになってるみたいな。
ああ、一人もスタッフいないの?
一人もいない。
ああ、そうなんだ。
そう。で、コンビニジムっていうのを歌ってるから、
一応誰でも気軽にちょこっと運動するみたいなコンセプトのジムなわけですよ。
なるほどですね。
実際にもうサラリーマンのおっちゃんがスーツのまま筋トレしてたりとか、
ロングスカート履いた女性が、たぶんデート帰りかなみたいな服装の人が普通にウォーキングマシーンに乗ってたりとか。
03:03
ああ、そういう感じなんだ。
そうそう。だからみんな本当もう20分ぐらいちょこっと運動して帰るみたいなのがいっぱいいるみたいな感じ。
へえ。
だからそのボディメイクに金をかけるみたいな層はみんなライズアップ行くじゃん。
で、それ以外の運動とは全く無縁っていう層をある種薄利たばえて全部面で取っていくみたいなビジネスモデルか、このちょこザップみたいな。
そうね。
ちなみに中間層はエニタイムフィットネスみたいな1万円ぐらいの普通のジム行くじゃん。
じゃなくてその上と下両方取り入ってるのがライズアップのビジネスモデルなんでね。
なるほどね。
そう。まずはちょこザップの光の部分ですね。いかに事業としてすごいのか。
2022年7月からサービス開始して翌年の8月時点で会員数が80万人を突破。
9月には店舗数は1000店舗以上と。1年で1000店舗以上っていうもう拡大具合。
すごいね。
すごい。ライズアップからの公式リリースによると国内フィットネスジムの会員数日本一を達成したらしいんで。
だから今明治すともにナンバーワンジムとはちょこザップみたいな会員数だけで見ればね。
なるほどね。
で有価証券報告書ベースで試算した初期投資額っていうのが1店舗あたりだいたい1300万円程度って言われてて。
運営費は無人だから家賃ぐらいしかかかんないじゃん。
だから今はプロモーションにめっちゃ力入れてるから事業時代はまだ赤字時期っていうか拡大時期だから赤字想定で一応試算してるらしいんだけど。
ただ実際には運営費ほとんどかかってないから店舗単位で見るとほとんどの店舗が単月黒字化達成してるらしくて。
1年でだよ。
すごい。
すごいじゃん。
でもあのタピオカめっちゃブームの時にタピオカ屋出せば1ヶ月で回収できるみたいなさ。
そういうレベルだよね。
そういうレベルの回収具合。
で、店舗数と会員数から試算すると年間の売上高としては650億円規模ぐらいみたいで。
一応だから今その場は全部プロモーションに回してるから赤字だけど、
2025年3月から完全な回収フェーズに入る想定っていうので一応今出してるらしい。
なるほど。
そう。で、コンビニジムっていうだけあって、セブンイレブンとかと同じようにドミナント戦略を取ってるわけですよ。
ちょっとわからない方向けにドミナント戦略説明すると、特定の地域に集中出展して市場占有率を高めて独占状況を目指すっていう手法で。
でもわかりやすいのは、そう、ドミナント戦略で有名なのはセブンイレブン。
あっちいってもこっちいってもセブンみたいな感じじゃん。
で、ちょこたぶんマジで本当そういう状況で、本当いろんなところあって、うちの近所の最寄り駅から隣の一駅分の駅の区間が歩いてだいたい20分ぐらいの距離なんだけど、
その間にちょこたぶん4店舗あるからね。
そんなにあんだ。
すごくない?
すごいね。
だからこっちの駅の方行くときはこっちのジムだし、あっちのスーパーの方行くときはその隣のちょこざっぷ行ってみたいな感じで使い分けたりもできる。
06:07
最近のちょこざっぷ、非常にすごくて、セルフエステ以外にも新たなサービスめっちゃ始めてて。
さっき言ったみたいにセルフエステ、セルフ脱毛、ゴルフ、これはもう一番最初のスタート時期だったんだけど、最近新たに始まったのがセルフネイル、セルフホワイトニング、マッサージチェア、デスクバイク、ちょこカフェ、ワークスペースっていうのが新たに始まるという。
もうなんかわかんないね、何を目指してるんだろう感めっちゃあるけど。
そう、だから一応コンビニジムだからコンビニ行って何でもできるじゃん、印刷したり荷物送ったりみたいな、そういう感じでそれの自分磨きみたいなものができる場所みたいな、鍛えられるしエステもできるしネイルもできるしみたいな。
脱毛もできるしホワイトニングもできるし、何でもできるぞ。
何でもできるぞって、ワークスペースとかあるからそこでちょっと仕事したからみたいな、ちょっと意識高いこともできますよみたいな。
あとちょこカフェなんかはコーヒーだけじゃなくてプロテイン入り飲料とかもあって、だから言ったらあれだよね、店内は飲み放題だからもうジム行くときに飲み物持ってかなくていいっていうさ。
すごいねそれ。
そうそうそうだから正直すごいなっていう。
それで月額に行けばでしょめちゃくちゃ安い。
そうめちゃくちゃ安いわけよ。だから俺を大絶賛したわけ。すごいよって、マジですごいよって思って。ただこれはもう表向きの光の部分ですよ。
たぶんネットとかでちょこザップ調べたらたぶんこれが書いてあると思う。やっぱり知らん奴らは表の情報でこれを書くわけですよ。
そうですね。
私は知ってます。実際に利用してるんで闇が。
じゃあ後半は闇の回ですね。
はい。こっからちょっとねちょこザップの闇の部分を紹介しようと思います。
皆さんもここが知りたいと思うんでね。
そう。あのね俺がね言いたかったのはこれ。ちょこザップはねマジでマシンが壊れててもずっと放置されてるのよ。
そうなの。
これがひどいのよマジマシンがね壊れてる数がマジ異常なぐらいめっちゃマシン壊れてるし。
そんな壊れてるの。
壊れてるしそのマシンがマジで放置されてて。なんか一個足のマシン使えないやつがあって故障みたいになって。
俺さやっぱ筋トレしてるからさメモするじゃん。何月に何のマシンを何キロぐらいってやったみたいなメモつけてて。
自分がその筋量増えたか減ったかチェックしてるわけよ。だからその壊れたマシンも壊れててトレーニングできてないってメモってんの。
でねあのね8月の最終週にそのマシン壊れてて乗れないってなって。今日時点でまだ壊れてます。
もう1ヶ月。
1ヶ月以上。1ヶ月強。放置だよ。ずっと放置。
09:03
すごいね。
そう。故障中ってプレート貼られてて。でなんかそもそも前までは壊れたマシンを無人だからそのマシンが壊れててもそれを伝えられる人がいないわけよ。壊れてますって。
はいはいはい。そうだね。
だからもう壊れた状態でなんか放置されてるみたいな。で気づいたら治ってるみたいなのはそもそも前からあったんだけど。
最近になって故障中には故障中のプレートが貼られるようになったから明確にいつからいつまでが壊れてて故障修理してないのかわかるようになったと。
それは便利なんだけどそれに合わせてなんかその故障してるかもしれませんみたいなチェックのプレートみたいなの出てきたわけよ。なんか異音がしますとかネジが外れかけてますみたいな。
そのプレートマジで多いとき4枚ぐらい貼られてるからね。
へーだいぶだねそれは。
そう。だからガチの故障中1個。で異音がしますプレート。ネジが壊れかけてますプレート3枚みたいな感じで。
4つぐらいでこれ使っていいのどうしようみたいな乗れるマシン3つぐらいしかないみたいな感じで。
それは筋トレしに行ってんだからさすがにさマシン使い慣れとって感じじゃん。
1ヶ月はやりすぎだね。
やりすぎ。でしかもこれうちの近くのジムだけかなと思ってこの前ねたまたま実家帰って実家で飯食う機会があったわけよ。
でうちの実家の近くにもチョコザップできてで親との会話でそうや駅にチョコザップできたじゃんやればいいじゃんみたいな会話になったわけよ。
そしたらそのうちのマンションの別の階の知り合いの人がなんかそこのチョコザップ始めたらしくて。
でなんか聞いたけどなんかマシンがすごいなんか4台ぐらい壊れてて全然使えないらしいよってうちの親が言ってて。
いやこっちのチョコザップもかよみたいな。
そうなんだ。
だからチョコザップはマジであのマシン壊れても全然修理してくれないから。
なるほどね。
そうだから本当なんか新しくさセルフエステとかさセルフネイルとかめっちゃ導入してんじゃん。
そんなのの前にマジマシン直せと思って。
確かにね。まずマシン直せって。
まずマシン直せって。だからそういうのを多分なんか放置してとにかく拡大新規拡大みたいな。
だからちょっとねこの前のダラトークのアマゾンじゃないけどちょっと背筋主義に走りすぎてる感はちょっと感じる。
なるほどね。
ライザップって昔はちょっとそういうところあるじゃん。
まあまあまあ。
雰囲気というか社風的なところでさ。だからなんかそれがやっぱなんか出てるなみたいなっていう。
あとねフレンドリー会員っていうシステムがあるのよ。
それはだから無人だから誰もいないから掃除する人とかいないじゃん。
だからそのフレンドリー会員が掃除とかをしてくれるみたいな。
その会員になると掃除とかしなきゃいけない代わりに月額費用が安くなるみたいなシステムなんだけど。
でも金は取るんだね。
金は取る。だからそもそもの会員に掃除してくれたら安くしますよって募集かけてフレンドリー会員になるみたいな感じ。
でも結構安い。月1000円引きとかになるのかな。
なるほどね。
でもフレンドリー会員が掃除してるからさ、まあなんていうのかな。めっちゃ汚いんだよね自分。
12:04
フレンドリー会員が掃除した実績ってどうやって見てるんだろうね。
いやわかんない。それはフレンドリー会員になったらその人にしかわからないアプリとかチェック方法とかあるのかもしれないけど。
フレンドリー会員に助けになってみてよ。
でも一応フレンドリー会員になったら収納で掃除しなきゃいけないとかルールがあるんだよね。
ああそうなんだ。
そうそうそう。でもそのルールも本当守られてるのかどうかとかさ。
怪しくない?汚いでしょ。
汚い。
全然掃除されてないでしょ。
そう。だからなんかそのウェットティッシュ、消毒用のアルコールとかタオルとか紙ペーパー?
うん。
ああいうのが明確になくなったらさ、変えなきゃいけないじゃん。そういうわかりやすいものはちゃんとやってくれてるんだよ。ゴミ捨てとか。
うん。
掃除とかさ。普通に掃除?トイレ掃除とかさ。ああいうのってやってるかやってないかわからやしないじゃん。でもあんまやってるとこ見たことないんだよね。
なるほど。
そう。だから汚い。しかもなんかこれもYouTubeで口コミがなんか見てたときに確かになと思ったんだけど、やっぱり完全セルフ。だからその店内の状況にその街の密度がだいぶ反映されるらしくて。
そうだよね。ほんとそう思う。
密度の低い街のチョコザップは街の廃墟みたいになってるらしい。トイレとか公衆便所並みに汚いとか。
そうなんだ。
だから気球、密度の低い街のフレンドリー会員ってさ、やっぱり密度の低いフレンドリー会員だから掃除とかも立ち立ったりするんだと思うんだよね。
でもそうなるよね。
そう。だからこれどこまで想定してたのかなチョコザップっていう。
今はもうとにかく広げて課題をいっぱい出して、後から直していこうって感じなんじゃない?
そうかね。だから何だろうね、WindowsのOSと同じなシステムだよね。まずはリリースでバグが出ました、アップデートみたいな。
って感じなんじゃない?
だと思うけど、ちょっとひどいよなっていう。マシンの故障だけは。ジムを使いに行ってるのにジムが使えないっていうのはちょっと詐欺じゃないみたいな。
そうね、本末転倒というかね。
そう、筋力落ちるやん、そこ鍛えられなかったらさっていう。だからそれだけはちょっとなっていう。
しかもフレンドリー会員のシステムもさ、これから固めていくっていうのはあると思うけど、これもネットで話題になったというかちょっと炎上しかけたのがあってさ、
フレンドリー会員のそういう通常の会員以外でも特殊業務を募集しますみたいなのがあって、それが給配水の設備工事、防災工事、外壁の塗装作業、墨出し作業、大工作業、電気工事。
これらをやってくれたフレンドリー会員には7000円分のAmazonギフト券をプレゼントみたいな感じで。
15:02
さすがにこれ専門職の仕事を、この依頼の仕方はさすがに良くないんじゃないか、ちゃんと金払わなきゃまずいんじゃないかみたいな感じで炎上したのよ。
で、フレンドリー会員っていうのは制度設計中のものだから、そのお声を反映して、なんかより良いものに変えていきますみたいな感じで、これは中止になったんだけど、なんかそういうやり口汚すぎるなみたいなさ。
それはやり口ちょっと汚いね。
奴隷制度じゃん、実質の。
そうそうそう、奴隷制度じゃん。
でも一応たぶんチョコザップとしては完全セルフで、たぶん安く利用しているユーザーが自分たちで掃除もして、設備を整えて、お客さんたちの中だけで回していきたいみたいな、たぶんそういう思惑があるんだと思うんだよね。
まあ、密度が良い前提だったら良いと思うけどね。
成り立つのかね、それ。
成り立つはちょっとするけどね。
そうだ、俺だからチョコザップさ、これ去年の7月からリリースしてるんだけど、お前も何回も出たかもしれないけど、俺はその7月のスタートからやってるから、だからもう本当の井戸一番に始めた超初期メンバーなのよ。
当然その後で置いてあるジムの機械なんて全部新品じゃん。
だから新品で使ってるから、めっちゃ綺麗だしトイレも綺麗だし、これで2900円ってやばいよ、チョコザップめっちゃ安くていいよってずっと思ってたんだけど、やっぱり1年経って利用者も増えて機械が壊れたりとかし始めてきたときに、ちょっとあれみたいな。
これで29%割高じゃねって感じかな。
そうね、29%って考えたらどこまで言っても割高とまでは思わないけど、機械が使えないだけは我慢できないラインというか、汚いのとかは安かろう悪かろうかなみたいなのはあるけど、ジムをしに行って鍛えらんないはちょっといくらなんでもなっていう。
そうだね。
ほんとジムだけで見たら、他の設備うんぬん抜いてジムだけに集中するなら俺はイオンジム行ってるって言ったじゃない。
月額39%でチョコザップと1000しか変わんないわけじゃん。
もちろんいるわけよ人が。
だから掃除もしてくれるし、とにかく綺麗なわけよ。
で、マシンが壊れてるなんてことも一回も見たことないし、なんならフリーウェイトもあるし、やっぱみんどがね。
危ない危ない危ない危ない。
俺の住んでるとこ言うとこだったわ今。
俺の住んでるとこは、みんどが決して高くはないんだけど、みんなトレーニングしに来てる人だから、ウェアとかも着替えてくるわけじゃん。
そういう人たちってちゃんとしてるから、トレーニングしたらちゃんと綺麗にアルコール消毒全部して、ルールとしてあるからね。
みんなちゃんとやって綺麗にして、常に清潔、綺麗。
って考えると、トレーニングだけで見たらそっちの方がいいなって思ったりはするんだけど、なんかチョコザップのその感じ見ると月額39%で成り立ってんのかなってちょっと感じちゃうよね。
18:09
29%ね。
違う違う、イオンの方ね。
確かにね、そうね。
チョコザップはそれだけの戦略を取って29%でやれてるわけじゃん。
そこまでの戦略じゃなくて普通に、言うなればエニタイムズみたいな、エニタイムのもうちょっと劣化版だけど、それで39%でやれてんのかなってちょっと心配あるよね。
確かにちょっと安すぎるよね。
安すぎるよね。
もっとガンガン攻めないときつくねって思いつつ。
確かに。
でも結構土日とか行ったことはないか?平日だよね、時間取れるときに。
平日そうだね、土日は俺行けないから。
そうだよね。
いやなんかどうなんだろう、めっちゃ混んでんのかなと思って。
いや日日中はもう全然スカスカ。
まあさすがにチョコザップも平日の日に行ったらスカスカだけど、でもやっぱり夕方とか行くともう。
夕方はもうフリーベイトとか全然待たないとできない。
じゃあやっぱり結構利用者が多いから持ってたかもしれないな。
まあね、そうかもしれないね。
いやでもそれでさ、最近ね、マジかと思ったのがさ、筋肉YouTuberの山沢さんわかるっしょ?
うんうん、もちろん。プロテイン飲んでるよ、山沢さん。
そうなんだ。
めちゃくちゃうまいぞ。
あの人ほらジムも始めたじゃん、フィットプレイス24。
始めてるね。
これがね、うちのゲームツアーの最寄り駅じゃないんだけど、もう一個の隣の駅の繁華街の方の駅なんだけど、そっちのところにフィットプレイス24できたのよ。
マジ?めっちゃいいじゃん。
これだから契約によるんだけど、1年間の契約の縛りがあるプランだったら2キュッパなのよ。
そんな安いの?
そんな安いんだよ。通常は4980円なんだけど、半年の契約縛りで3キュッパ。
4キュッパなの?
そう、1年縛りで2キュッパ。
安っ。
だからチョコザップと同じなんだけど、チョコザップの4倍ぐらいの広さでフリーウェイトもあってめちゃくちゃ綺麗なのよ。
しかもあそこのジムのトレーニングマシンがちすぎるから。
そう、すごいじゃん。
もう気にならないよチョコザップって。
気にならないでしょ。
比べたらむしろ申し訳ないぐらいよ。
そう、だから俺もう最近のこの感じで、チョコザップやめてフィットプレイスに切り替えようかなってめっちゃ迷って。
引っ越しを今ちょっと控えてるから、1年の契約の縛りがちょっとなっていうのもあって。
でもそれでも半年縛りの3キュッパでも全然いいなっていうさ。
じゃあ1年2キュッパ、半年3キュッパ、普通会員4キュッパみたいな感じ。
そうそうそうそう。
すげー安っ。でも4キュッパでもめちゃくちゃ安いな。
4万円もめちゃくちゃ安いです。24時間だし。
いやー最高だねそれ。
ただうちの最寄り駅じゃなくて、さっき言ったさ、うちの最寄り駅からもう1個の駅まで歩いて20分ぐらいって言ったじゃん。
歩いた20分先の繁華街の方の駅なのよ。
21:01
で、うちの完全徒歩6分ぐらいで行ける最寄り駅のところにはないから。
だから通うのがちょっと遠くなっちゃうから。
確かにね。
本当にうちの完全最寄り駅の前にあればありがたいなっていうところではあったんだけど。
でもそれでもなんか諸々の条件を考えてもそっち切り替えてもいいんじゃないかなみたいな。
いやーそうだね。
山沢さんの事務すごいな。そんななんだ。
すごいよね。
料金体験まで知らなかったわ。
俺YouTube見てるから山沢さんの。
なんか施設がどんなとかどういうマシン使ってるかとかは見たことあるの。
よく出てるもんね。
すげーな。いいなと思ってたけどそんなに安いとは知らなかった。
そう。
プロテインもめちゃくちゃ安いんですよ。
そうなんだ。
プロテインも高品質なものと比べたらもう圧倒的に安くて2キュッパーとかだよ。
安いね。
1キロ3000円で買えて。
ザバスとかだと通常で買ったら1キロだいたい4000弱とかなんだよ。
するよね。
物によって4500円とかするじゃない。
でもはるかに安くてめちゃくちゃうまい。
そうなんだ。
1スクープあたりのタンパク質の含有量も多いしビタミンもしっかり入ってると。
最強のプロテインだなと思ってもう7袋ぐらい買ってある。
めっちゃ買ってんじゃん。
美味しいのよ本当に。
そうなんだ。
美味しい。
なんかYouTuberだろってちょっと舐めてたけどあれねマジでいい商品。
そうわかるやっぱね浮かっ飛び方しちゃうじゃん。
俺もそのフィットプレイスのやつ見た時にまあでもどうせYouTuberがやってる自分だしなんみたいなやっぱりそういう浮かっ飛び方で見ちゃったんだけど。
いやいやいやなんかもうチョコザップの方がよっぽどと思って。
間違いない本当に。
本当に品質よくて価格も手出しやすくて。
素晴らしいYouTuber。
いや本当そう。
ヤマサワさんがすごい本当に。
すごいよねやっぱ向き合ってるね筋肉のことに対してねちゃんと。
すごい。
だからまあその何だろう事業云々だったりどうかその辺はね置いといたとしてもやっぱりその本当にいいプロテインを作ろう本当にいいジムを作ろうっていうところに関してはやっぱちゃんとしたボディービルダーなんだなっていうそこに愛を感じるんだよね。
いや本当に感じるねそこは。
だからチョコザップはなんかそこに愛を感じないなっていう。
わかる。
なんかもうね。
わかるめっちゃわかる。
わかるじゃない。
めっちゃわかる。
いいんだけどなんかそのフレドリーカインを活用しようとかそれがうまく回ってないとかちょっと汚いとかいいんだよね。
でもなんか壊れた機材を放置しとくのってなんか違くないって。
違うね。
そこに愛を感じてるんだったら機材だけをちゃんと保っておいてほしいじゃん。
ね。
みたいなさ。
なんかそうすごくわかる言いたいこと。
そう。
だから。
そこに愛はあるのかってやつだよね。
全然違うサービスだけどそれは。
でも本当そういうことよ。
体を鍛えに来てるんだよっていうところを何か理解してほしいというか。
そうなんか机上の空論でさもう緻密に組んだマーケティングなんかよりもそういったこう愛というかその細かいところの愛とかさ。
24:10
熱意みたいなね。
熱意とかさそういうとこが大事なんだよな。
めちゃくちゃわかるわ。
ユーザー側としてはね。
だからまぁちょっとチョコザップこれからやろうか考えてる人は。
まぁちょっと。
なんかあれだよね。
筋トレガチ勢がターゲットじゃないっていうところが多分そういうところになってるのかもしれない。
壊れたマシンを直すよりもエステとかネイルとかそっちの拡充の方が。
そういうのを利用してる人とか主婦層みたいなところは喜ぶんじゃないっていう。
だから多分ねターゲットが女性なんだろうねチョコザップって。
女性も多いだろうね。
いやでも実際そうだ。利用者の半分以上は女性らしいから。
そうなんだ。
だってそんで置かれてるのがカフェ、ネイル、エステ、脱毛じゃん。
だからやっぱりあくまでもそういう女性ガチ勢じゃない女性がメインターゲットだから。
筋トレの危機が1個壊れたとて別にみたいな。
なるほどね。
だからやっぱり俺はフィットプレイスの方が合ってるんじゃないかなっていう。
確かに。
その辺の参考になってくれれば。
だとしたらトイレ来てないは最悪だけどね。
そうそうそれそれそれ。
だから一人くらいは清掃担当。
だってフレンドリー会員って言うけど年末年始とかどうするんだろうなと思って。
週に2,3回はっていうのを頑張って守ったとして。
もう正月の1月1日掃除しに来るやつ絶対いないと思うんだよね。
いないね。
そこはやっぱり仕事だからこそそこって人が入るわけであってさ。
そうだね。
クリスマスとかもう絶対あれ果てるぜ。
あれ果てるね。
だから。
普通に考えて月1,000円安くなる程度でしょ。
時給換算したらいくらよ掃除料。
そうだよね。
私なんかさわからないそういう今のフレンドリー会員の方に失礼かもしれないけど。
掃除してでもいいから1,000円安くしたいって思う人たちの層がどういう層なのかっていうさ。
そうだね。
っていうところも。
わかんないよ。
実際はそうなんないかもしれないし今実際にフレンドリー会員やられてる方もいるから。
そういう人たちがどういう人なのかわかんないけど。
でもなんかやっぱ普通に考えたらさ。
そういう少しでも安くっていう発想の人なわけだからさ。
頭悪いよね。
早いじゃんそうなのよ。
1,2,3回の掃除のために月1,000円高いのが1,000円よ。
じゃあ掃除のバイトした方がいいぞ。
そう。そういう発想の人が本当に献身的に掃除してくれるのかなって。
俺はもうどちらかっていうとフレンドリー会員になって掃除なんかしないでも安く使えればいいやみたいな考えてる発想の人が多いんじゃないかなみたいな。
多いと思うよ。
27:00
っていう気がする。
わかんないよ真面目にフレンドリー会員やって掃除してちゃんと綺麗に保ってみんながよく過ごせるようにしてあげてそれで自分安くなったらみたいな感じで本当にプラザに取られてる人もいるかもしれないからあんまり悪くは言いたくはないけど、でもどうなのかなっていうところはちょっとあるっていう。
なんかそのシステムに搾取性を感じてしまうよねどうしても。
そうそうそうそうわかる。やりがい搾取だよねちょっとね。
その人云々じゃなくてちょこざっぷのそういう姿勢がちょっと嫌だなって思っちゃう。
わかるそうなのよ。
その対価に対してちゃんとお金払おうよっていうさ、それを利益に回そうって考え方がそれはなんかちょっと違うんじゃないかなって思っちゃう。
そうなんだよねわかるわ。
だからなんか愛を感じないっていうのはめちゃくちゃわかる金取れに対してもそうだし人に対してもそうだし。
廃金主義感がマジすごいのよ。金金金感がすごくて。
姿勢がね。金稼ぐことは悪いことじゃないしもうそれ稼いだらいいんだけど、稼ぎ方だよ。
露骨に滲み出ちゃってる感がすごくてさっていうのはちょっと感じたっていう。
ちょこざっぷの闇だね。
だからやっぱ本当にこの1年間での繁栄具合はすごい。
でもその裏にはやっぱそれなりの闇が潜んでるっていうことをみんなにわかってほしいっていう。
そうだね。
ちょこざっぷを考えてる人はね。
1回なんかお試しもできるんでしょあれ。
お試しってあんのかな?でも多分解約料とかかかんないから。
見学みたいなね。
見学も多分できなかったと思う。
普通に任休法で入って嫌だったら辞めるみたいな感じか。
多分そういう感じかな。
ちょっと気になる方は全然やってみてもらってもいいと思うし。
一応俺も使ってるからね。NOWで使ってるから。
全然そんなもう使い物にならないぐらいヤバいわけじゃないけど。
繁栄の裏には闇があるってことを知ってほしかったっていうところですね。
わかりました。
はい、以上です。
ありがとうございました。
はい、ありがとうございます。
最後までお聞きいただきありがとうございました。
この番組は毎週月曜日から土曜日、お昼の12時に配信しています。
コンセプトはビジネスをテーマに、
幼なじみの2人が1年間の視聴回数を競い合うビジネストークバトル番組です。
敗者は勝者に5万円を支払い、勝者はその5万円を使い、
年末の競馬で100万円を目指します。
面白かったエピソードはぜひXで拡散してください。
今日のエピソードが勉強になったな、よかったなと思ってくださいましたら、
登録やレビューなどお願いします。
番組名のお便りは概要欄に記載のお便り本からお待ちしております。
それではまた次回お会いしましょう。さようなら。
29:55

コメント

スクロール