1. Zumba天国 / ながらcast
  2. ながらcast136 憂鬱な大掃除の..
2020-12-22 14:59

ながらcast136 憂鬱な大掃除の助っ人アルカリイオン水

大掃除がユーウツです。しかし、今朝のあさイチで見たアルカリ電解水(激落ち君)を早速ゲットしたので、今年はこいつのパワーでがんばるぞ。今回は、初のロケ録音を含みます。【「ながらcast」とは】
地方在住の50代後半のオヤジが、日常の些細な出来事を中心に、仕事である小さな個店のドタバタIT奮戦記、個人的なデジタル生活へのチャレンジ、夫婦のプチプラデート、オヤジのファッションなどについて、台本なしで語るポッドキャストです。通勤の時に歩き「ながら」録音しています。

【過去配信はこちらから】
https://anchor.fm/nagaracast

【YouTubeチャンネル 静岡プチプラデート】 https://www.youtube.com/channel/UCC--JyslmIxTvoVJsfVr5Sg

【おたよりはこちらでも】 https://forms.gle/pHX67DKKGUZTcgid7
00:05
ながらcastです。この番組は、静岡市に住む50代後半の私、sasayukiが、日常や仕事について台本なしで、通勤途中に歩きながら配信する、ポッドキャスト番組です。
今日もよろしくお願いします。
昨日、お休みだったんですが、
ちょっとした隙間時間にですね、かねてから計画していた、
ゆずりはすみれさんの刺繍 暮らしの音たち
っていうのを、 朗読してみました。
いや結構ね、疲れたりして、 何度も撮り直したのもあります。
でまぁ後から聞いてみたんですが、 いやー
かなり微妙ですね。 あの結構硬い感じになっちゃいますね。
もう AI の音声が読んでもいいんじゃないかぐらいの、そっちのほうがいいような気がしたり、
しなかったり、ですが、
ご本人が聞いて、
どう思うのか、 それが、
ちょっと心配ですね。 なんか、
こんな風じゃちょっとって言われそうな気がして、 でもまあとにかく、
自分でも別に出来が良いとは決して思ってないんですが、 とにかく公開しました。
一歩進んだということです。 今日は、
ちょっとね、いよいよ年末で、 憂鬱な大掃除
のことについて話してみようかと思います。 というのもですね、
今朝の朝一で、 また大掃除、掃除に
強力な秘密兵器が登場したんですよ。
そうですね、セスキ炭酸ソーダが
登場したのがどうでしょう? 5年ぐらい前ですかね。
あれも衝撃でしたよね。 あの後、
もうあらゆるお店から、 それがなくなっちゃったんですよね。
03:00
で、たまたまね、私は自分の店でそれを、
同じような内容の成分のものを販売してたので、 それを使うことができて、ラッキーだったんですけども、
まあ一世を風靡したわけですね。
今日登場したのが、 アルカリ電解水というものだそうです。
なんかセスキよりも 強力なのかな。
ちょっとね、2階で 洗濯物を干しながら
テレビの音だけ聞いてたので、 ちょっと
ちゃんとはわかってないんですが、 どうも
かなり強力なものらしいです。 なんかコンロとかレンジについた汚れが
分解できるそうです。
前回のパターンで言うと、 すぐにね、お店からなくなっちゃうと思うんで、
出勤の途中で、 郷林堂に寄ってみようと思います。
さて、会社の近くの駅で電車を降りました。
今からですね、郷林堂に寄りたいと思うんですけども、 果たしてアルカリ電解水は残っているんでしょうか。
ちょっとドキドキしております。
そのテレビの音を 遠くに聞いてたんですけども、
どうもその酸性アルカリ性、 そのpH
pHって言ってましたけどね。 僕らの時代は
小文字のpと大文字のhでpHって呼んでたんですが、 今はpHって言ってるみたいですね。
ドイツ語を学んで長いんですけども、
pHってドイツ語読みだったんですね。
今日、認識しましたけどね。
どうもそのpHが汚れを落とすのに重要だという話をしてた感じがします。
なのでセスキよりもこのアルカリ電解水の方が 強力だっていうことみたいです。
そのpHと汚れを落とすっていうことと、 どういう関係があるのか
私にはまだ
わかりませんね。 録画しておいたのでまた帰ってから見て、
06:05
それからお話しした方が身のある内容になると思うんですが、
すいません、このポッドキャストはそういうやり方です。
もういろいろ調べたりすると大変なので、 思いついたことをどんどん発信すると。
間違ってるかもしれないけどごめんなさいというスタンスです。
そうじゃないと発信できません。
これ調べてからにしようとかやってると、 ストップするのは目に見えているんでね。
間違ってたらまた概要欄で訂正したいと思います。
さて、京輪堂に着きました。
すいません、アルカリ電解水ってあります?
今朝テレビでやってたのよ。掃除用の。
なんかセスキーよりも強力だという話で。
そうなんだ。 セスキーじゃなくて、セスキーよりもすごいっていう。
重曹。
激落ちくんじゃないですか。いわゆる。
そうなんだ。ありがとうございます。 これ知ってるものだな。わかりました。
大丈夫だと思うんですけど、他のものが混ざって。
これは2種類ある?
これもそうですね。 激落ちくんですね。
なんと。
洗剤を使いたくない場所に。
除菌と消臭。こっちも除菌と消臭。
こっちは海面活性剤が入ってないって書いてあるんで。
海面活性剤不使用。 こっちはね。
字がちっちゃいですね。
成分だけちょっと見せてください。 そうですね。
何だろう。色の違い。
何だろうね。
内容量が違うだけだね。
両方入ってますね。海面活性剤が入ってないって書いてあります。
そうですね。でもこれが使えるのはこっちですよ。
そうですね。ここのところにあるかもしれないですね。
09:01
これ400でしょ。これ360だったかな。
詰め替えだからね。だからこれとこれを買っておけばとりあえず。
ありがとうございます。激落ちくん。これ今日売れますよ。
朝一でやってたら。
そんなわけで見事ゲットできました。
アルカリデン海水は実は激落ちくんの液体タイプのことでした。
これ見覚えありますね。
やりました。まだね、在庫結構ありました。
さて激落ちくんは入手したので、
あとはね、大掃除をすればOKっていうところまでやってきた。
さて、激落ちくんの液体版ゲットしたということで、
準備は万端というわけですが、
大掃除、皆さんどうしてますか?
なかなか大変ですよね。
僕自身もだいたい年末って3日ぐらいしか休みがなくて、
妻もね、やっぱりそんな感じで、向こうの方が短いこともあって、
だいたい正味2日とか、
3日、大掃除。
だいたい2日ですね。やれたらいいなと。
若い時は元気があったんで、子供もちっちゃかったけど、
言うこと聞いてくれたんで、頑張って、
床を拭いて、ワックスかけたりやってたんですが、
もう子供も成人して、
なかなかね、体力的にはついてるはずなんですが、
言うことは聞いてくれないっていうね、残念な状況で、
こっちの体力も落ちてるっていうわけでですね、
昔ほどガッツリ大掃除してないんですよね。
とはいえ、子供たちにも手伝ってもらって、窓を拭いたり、網戸を綺麗にしたりとか、
で、まああれですね、
普段の掃除よりはちょっと丁寧にやるっていう感じで、
12:00
ここに3年は床のワックスもしてないよなぁ。
いやー、まずいよね。なんて思って、ちょっと気分が憂鬱になっちゃうんですけども、
あと水回りね、キッチンが一番
堆積で、
まあコンロ、それから
換気扇ですよね。 あの油でまみれた
換気扇のフィルターね。 ただあれ、
冬よりも、 夏とかやった方が
取りやすいんだよねーなんて、 言い訳をね、縦にして、
冬はやめるか、なんていうことも あったりなかったり。
で、まああとお風呂、
トイレ あたりをしっかり
まあお風呂なんか今からやっていけばいいんだけどね。 まあしっかり床とか壁とか
洗ったり拭いたりね。 いや大変ですね、本当に。
で、外回りか、 玄関回りとかね。
この間池垣はちょっと綺麗にしたんで、まああれは いいとして、
まあそうですね、玄関の中と外。
まあそういったものも綺麗にしなきゃいけない。 いやー本当、
みんなどうしてるんでしょうって感じですね。 で、まああとはね、オプションとしてというか、いつも
あの 年賀状も書かなきゃいけないってね、あるので。
まあそれも やりつつというか、まあそれはだいたい夜ね。
もうくたびれきっちゃって。 だってね、もう
そんな丸一日、掃除ずっと続けられないんですよね。 もう夕方まで行きゃいいとこで。
まあ早ければ 3時、4時でもうヘトヘトですよ。
なので、まあ頑張ってそこまでやって。 で、まあ夕飯食べてから
年賀状っていうね、こういうパターンですかね。 でもまあ
今年はちょっと僕の 休みが早いので、
ぼちぼちやれるかな。 やりたいなと思います。
14:59

コメント

スクロール